■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
国民層背番号制の初期費用は5千億円。どうせNTTデータにでも見積もり出したんだろ
- 1 :名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 17:54:16.30 ID:6cXyfTfC0 ?PLT(12512) ポイント特典
-
政府が平成27年1月の利用開始を目指している、国民一人一人に番号を付けて納税記録や年金、医療
などの社会保障情報を管理する共通番号制度「マイナンバー」に関し、システム導入費用が5千億円以上
にも上るとの政府試算が15日分かった。住民基本台帳ネットワークの導入費用約400億円に比べ
13倍近く、公的情報システムの導入費用では過去最大規模となる見通しだ。
民主党内では費用削減のため、健康保険証や年金手帳などの機能を1枚にまとめたICカードの導入を
先送りする案も浮上している。
試算は内閣官房の担当室が民主党の検討チームに提示した。導入費用の内訳は
▽国税庁や日本年金機構など情報保有機関のシステム整備3200億円
▽各個人情報を一元化する組織の設立700億円
▽ICカード導入800億円
▽個人情報を利用者が確認できるインターネットサイト「マイ・ポータル」開設300億円
▽個人情報の漏洩(ろうえい)を監視する第三者機関の設置10億円
−など。
さらにシステム運用に年350億円の経費が必要になるとしているが、システム導入によるペーパー
レス化などで地方自治体も含めて行政コストが年2300億円削減できると試算。数字の上では3年間で
導入費用の元は取れるという。
ただ、民主党内には「導入費用が膨大すぎる」「行政コスト削減額の根拠が不明確」との声も。
検討チームでは制度開始時に共通番号のみ導入し、ICカードやマイ・ポータルは制度が浸透してから
スタートさせる「2段階論」などの費用削減案が出ている。
共通番号をめぐっては第三者機関の設置形態など未決定部分も多く、関連法案の提出は当初目指していた
次期臨時国会から来年の通常国会へずれ込む見通し。
▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111016/plc11101601300000-n1.htm
- 2 :名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/16(日) 17:54:34.34 ID:6OEvJHEM0
- 5千円置くんとちゃいまっせ。
- 3 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/16(日) 17:55:37.76 ID:i+RXogkr0
- さっさとしろ
不正も少なくなるし、無能公務員も減らせる
- 4 :名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/16(日) 17:55:49.08 ID:x8aAsi+b0
- どうせ記入漏れとか記載ミスでグダグダになるんだから俺にその5000億よこせよ
なんなら5万でもいいので下さい
- 5 :名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/16(日) 17:57:17.79 ID:+W9YAWrH0
- 総刺青でもする気か
- 6 :名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/16(日) 17:57:48.67 ID:88TIR2ie0
- 資格とかの免許情報も全部入れてくれ
- 7 :名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/16(日) 17:57:51.63 ID:8tBTxP080
- 一人3000円やるから登録しにこい
- 8 :名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 17:58:11.95 ID:ylRJKbUg0
- また特殊な機械を導入するのかよ
システム構築するときに無駄なもの入れすぎだろ
- 9 :名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 17:58:15.25 ID:hSCr5jNv0
- 番号付け反対叫んでた市民団体どこいったんだよ
- 10 :名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 17:58:28.59 ID:1DFX3KG40
- >>1 あひるちゃん ★ catv http://snowslide.s201.xrea.com/bedb/belist.cgi?i=89788 ←こいつが立てたスレ↓
韓流はフジテレビの陰謀?→業界人「視聴者層に対してコスパのいいコンテンツなだけです。はい論破。」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312129349/
韓流はフジテレビの陰謀?→業界人「コスパいいから流してるから、はい論破」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312116813/
韓流ドラマ放送フジテレビがダントツ1位です。 自社制作より安く、視聴率も取れる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312213242/
お前らもそろそろK-POPやAKB認めたら?ガキじゃないんだから・・・
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310810705/
使ってる奴いる?アクトビラに韓流コンテンツ見放題パックが2つ登場
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318752004/
歌手キム・ボムス、著作権の広報大使 yahooエンターテイメントのトップ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313915084/
少女時代、韓国の広報大使に抜擢
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313912747/
VIPもネット右翼、ν速+化の流れ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312009748/
日本は海外ブランドの墓場
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298188164/
日本のグローバル人材は育たず、中国、韓国の後塵を拝する ジャップwwwww
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310808015/
アメリカがデフォルトの可能性。 貴様らこの意味を理解してるか?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311685703/
経済力と軍事力のどちらがより重要か――ハーバード大学教授 ジョセフ・S・ナイ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311501844/
寿司職人、米軍トモダチ作戦の恩返しを佐世保軍港で
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318751018/
金持ちに課税しろではなく、政府より力を持つ大企業にもっと課税しろが正しいのでは
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318750317/
- 11 :名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/16(日) 17:58:29.57 ID:dBvOgo4f0
- >>1
国民一人一人に番号をつけるのはもちろん、指紋とDNAの登録も義務付けるべきだろ。
そうすれば、犯罪抑止に劇的な効果があるはずだ。
これに反対するのはシナチョンで間違いない。
- 12 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/16(日) 17:58:36.82 ID:mj4uGWax0
- /\___/ヽ
//~ ~\:::::\
. | (・) (・) .:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| は?
. | `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\
- 13 :名無しさん@涙目です。(箕輪城):2011/10/16(日) 17:58:47.90 ID:Zdv6/SXX0
- 500億でできないならやらんと明言すればいい。
業者が掌返すぞ
- 14 :名無しさん@涙目です。(飫肥城):2011/10/16(日) 17:58:58.79 ID:3kxOlwNt0
- 住民基本台帳の番号をそのまま流用しちゃダメなシステムなの?
- 15 :名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 17:59:01.82 ID:qa5hcVBfP
- UNIX板の連中にやらせれば5億くらいで済みそうだなw
- 16 :名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/16(日) 17:59:39.23 ID:xb0XUbi/0
- アフリカに食糧支援するよりはIT業界に金回った方が助かるわ
- 17 :名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 17:59:58.45 ID:nh8e9KOO0
- 韓国みたいにこの番号利用してネット実名化しそうだな
- 18 :名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 18:00:13.84 ID:LldbIFPeP
- 年金すら管理出来てないのにこんなの推進する賛成派って頭おかしいんじゃないの
- 19 :名無しさん@涙目です。(セイブルック砦):2011/10/16(日) 18:00:17.49 ID:5VGWfKGUO
- 一人あたり4200円か
- 20 :名無しさん@涙目です。(山形城):2011/10/16(日) 18:00:19.21 ID:rB4zNhDF0
- >>9
,r '" ̄"'''丶,
./.゙゙゙゙゙ .l゙~゙゙゙゙ ヽ\
. i´ ri⌒.'li、 .'⌒ヽ 'i::`i,
.| ′ .゙゜ .゙゙゙″ .:::l::::::!
|, ,r'!ヾ・ ヽ, .::::.|:::::::i アイツはもう消した!
.i, ./,r──ヽ, :::::::i::::,r'
゙ヽ、 .ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ、_ノ
`'''゙i ._____ l /ヽ
/\ へ ゙ヽ ___ノ’_/
へ、 | ̄\ー フ ̄ |\ー
/ / ̄\ | >| ̄|Σ | |
, ┤ |/|_/ ̄\_| \|
| \_/ ヽ
| __( ̄ |
| __) 〜ノ
人 __) ノ
- 21 :名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/16(日) 18:00:44.47 ID:uBqxbYsx0
- 191907014
イクイクオナニーシ
- 22 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/16(日) 18:01:10.75 ID:XhUpI9Vy0
- 俺1番で
- 23 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/16(日) 18:01:16.49 ID:GhBPHwCO0
- 公共電子インフラ受注の定番では、何次請負企業まであるんだろ
とりあえずプロジェクトリーダーとIT土方が、納期云々とか人員不足で
悶絶しまくるのか
- 24 :名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 18:01:29.04 ID:sTYW2jccP
- ICカード導入
オープンにして各社のカード使わせればただじゃん
- 25 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/16(日) 18:02:49.67 ID:QQD+4Vhm0
- 刑務所にノウハウ聞け
- 26 :名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 18:03:03.02 ID:0wd5dqdK0
- >▽個人情報を利用者が確認できるインターネットサイト「マイ・ポータル」開設300億円
桁が2,3桁違う気がする。300億のポータルサイトって
新しくYahooでも作る気か
- 27 :名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/16(日) 18:03:16.19 ID:FnSVbJ8T0
- 住基番号の時、あんなに反対してた人はどこいっちゃったの?
- 28 :名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 18:03:49.37 ID:tNMq/HTb0
- 結局これ程でかい開発を出来るのはデータくらいしか無いんですよ
- 29 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dnewsplus1310277377641402】 (コンデ砦):2011/10/16(日) 18:04:21.08 ID:8RUKy2yu0
- セールスフォースに任せろよ
エコポイントのシステムの実績あればいいだろ
- 30 :名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 18:04:57.25 ID:sTYW2jccP
- 本当にこれ優秀な官僚が考えたのか
- 31 :名無しさん@涙目です。(武田神社):2011/10/16(日) 18:05:08.72 ID:7OmVL/n/0
- これから国民減るのに
減る前に稼いで起きたいってところですか
- 32 :名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/16(日) 18:05:20.88 ID:pwnvKZ6O0
- 運転免許証みたいに発行する時に国民に5000円くらいずつ徴収すりゃいいじゃん
- 33 :名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/16(日) 18:05:25.83 ID:9liBMQ8h0
- インターネットサイト作ってやるから300億よこせ
- 34 :名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 18:05:25.82 ID:7rn+Byy80
- 日本って金余ってるんだなぁって思うわ
これを導入して削減される予定の経費は結局削減できませんでしたで終わるんだろ
- 35 :名無しさん@涙目です。(高取城):2011/10/16(日) 18:05:32.64 ID:av6g3qBV0
- 住基ネットを改良すればいいのに
- 36 :名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 18:05:34.50 ID:iruxaQOs0
- 人口が10倍いる中国で出来て何故日本に出来ないのか
- 37 :名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/16(日) 18:05:41.04 ID:W4qJ4+Bw0
- また天下り先を作るのか
- 38 :名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 18:07:35.98 ID:soy6R9dU0
- 国民を牛のように番号管理するのは反対だって民主党が言ってたよ
だからこれは冗談でしょう?
- 39 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/16(日) 18:08:15.26 ID:/3JUYknEO
- データ入力はバイトのオペレータがミス連発。
- 40 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/16(日) 18:08:18.47 ID:C8PfQ/AX0
- googleアカウントでイイじゃんw
- 41 :名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 18:09:33.25 ID:n3OXU/F90
- つか、たったの5000億ではじめられるんならとっととはじめろボケ
- 42 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 18:09:35.62 ID:/y4N2z450
- 5000億円w
スパコンでも買うのかよww
どうせデータベースの処理速度をあげるために
巨大なRaid組んだりするんだろ?
いい加減レプリケーションとかMemcacheとか覚えろよデータのクズ設計者どもはw
- 43 :名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 18:09:44.07 ID:YJ2zuRfI0
- [Jロックフェラー、D・ロックフェラーが逮捕?]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1318697703/
- 44 :名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/16(日) 18:10:03.71 ID:Pdj82SfM0
- 似ている同士・・・役人体質・支配者気取り・強大なマネーと権力の保持
東京電力とNTT(ドコモ・データ)
- 45 :名無しさん@涙目です。(勉強しろ):2011/10/16(日) 18:10:35.79 ID:sLR9yfrO0
- とっとと実現してほしいが、
実際にプログラミングや入力をするのが
IT土方とかバイトだろうからグダグダになりそう
手続きにごねる老害も発生するだろう
こいつらは実際は少数のくせに、口数は多いからなぜか多数派の意見のように扱われる、
というマスゴミお得意の印象操作があるから
ほんとうにグダグダだろうな
- 46 :名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/16(日) 18:10:53.64 ID:01sB4AdW0
- >>27
個人情報かき集めて弾圧する側に回った
- 47 :名無しさん@涙目です。(彦根城):2011/10/16(日) 18:11:22.88 ID:zVCNmiRH0
- 住基カードで十分だろ
アホなの
- 48 :名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 18:11:54.44 ID:muOIbsGZ0
- システムも実際つくるのは東電みたいに5次受けとかなんだろ
- 49 :名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 18:12:22.33 ID:7rn+Byy80
- >>27
管理される側は嫌だけど管理する側なら喜ばしいんだろう
- 50 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/16(日) 18:12:31.59 ID:2xmmlX2/0
- ガンガン宙に浮くぜ
いまは何処も派遣かバイトが入力するシステムだし
- 51 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/16(日) 18:13:16.06 ID:GhBPHwCO0
- >>39
「アイヤー ニホンゴノカンジ チュウゴクノトチガウアルネ」
- 52 :名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/16(日) 18:13:16.72 ID:euJuRG6K0
- >>26
1億2000万人の個人情報を扱うポータルサイトならそれこそYahooを作るレベルなんじゃないの?
- 53 :名無しさん@涙目です。(熊本城):2011/10/16(日) 18:13:27.16 ID:lOMSIhoQ0
- 国民総背番号制って自公政権の時に
民主党などが個人のプライバシーやら国家による統制だとか発狂して頓挫した記憶あるんだが
自分達がやる分にはいいんだ?
- 54 :名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 18:14:04.49 ID:oV8M7vt+0
- 東海道新幹線の建設費が3800億円。
当時のGDPと比べても、5000億円は高いな
- 55 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/16(日) 18:14:30.39 ID:3nxEDoct0
- サマーウォーズのOZみたいになるの?
- 56 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/16(日) 18:14:46.52 ID:SB8QNwrk0
- >個人情報の漏洩(ろうえい)を監視する第三者機関の設置10億円
監視するふりをしてダダ漏れなんですね?
- 57 :名無しさん@涙目です。(彦根城):2011/10/16(日) 18:14:59.68 ID:6ry2wlpg0
- >>9
それ民主党の支持母体だからw
大震災で民主党が背番号がなくてしごとが捗らなかったから
手のひら返したw
- 58 :名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/16(日) 18:15:23.72 ID:Mo2dTCCN0
- 作業するIT土方には、金はほとんど落ちてこないと
- 59 :名無しさん@涙目です。(勉強しろ):2011/10/16(日) 18:15:25.50 ID:sLR9yfrO0
- 後ろめたいことないからとっととやれ、と大勢の人は思っているだろうが
これだけの情報満載個人データを横流しするクズがなんとかならないとまずい
- 60 :名無しさん@涙目です。(鶴ヶ城):2011/10/16(日) 18:16:58.40 ID:Z/i3CVZp0
- 情報漏れたどうすんだよ
ニュー速で祭りになるな
- 61 :名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/16(日) 18:16:59.43 ID:VjhP9Lab0
- こんな案件500億あれば余裕で作れるだろ
- 62 :名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 18:17:51.86 ID:xrzGzKzp0
- 孫曽孫玄孫来孫昆孫仍孫雲孫
- 63 :名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 18:18:22.45 ID:ETl61DsW0
- 夕食か無職かはっきりとした数字が出せるな
出すんだろもちろん?
- 64 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/16(日) 18:18:39.04 ID:xWPRL2iVi
- 孫請けに直接受注させれば50億切るんじゃないか?
- 65 :名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 18:21:28.12 ID:0wd5dqdK0
- >>52
一億2000万人分のデータは官公庁のシステムのあちこちでもう既に
持ってるんだから集めてきて表示するだけじゃないの?
タイとか発展途上国でも既に導入されてるシステムだし、
日本人が安く作れない理由はないと思うんだが。
- 66 :名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 18:21:44.15 ID:r/7uDN+e0
- Excelの文書渡された時の不快感は異常。
まあ、気持ちはわかるけど印刷物以外はやめろ。
MSもいっその事
Excel並に文書の配置を簡単に弄れるようにしろよ。
- 67 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/16(日) 18:22:12.42 ID:NqF02sRB0
- 住基ネットに情報追加するだけじゃ駄目なのか
それなら数十億程度で出来そうだが
- 68 :名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 18:22:43.61 ID:+8F5kNmL0
- たかだか1億人程度の数字を足したり引いたりするだけじゃねえの?
facebookだって会員5億人とかいるんだろ?
- 69 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/16(日) 18:22:44.14 ID:x+k7QhNoO
- 16バイトのSEQ型で作れば良いんだろ
管理番号TBLにカラムを国民番号と性別、生死フラグ
氏名TBLは国民番号、氏、姓
戸籍TBLには国民番号、父国民番号、母国民番号、配偶者国民番号(NULL可)、有効フラグ
住所TBLには国民番号、住所(NULL可)、有効フラグ
犯罪歴TBLには国民番号、罪科種別、刑罰起算日、刑期、執行猶予期間(NULL可)、罰金フラグ
罪科TBLには罪科種別、罪名、法規種別
法規TBLには法規種別、法典名
セキュリティー仕様がめんどいのとハード代は高くつくな
端末の設置も数が半端ないし
- 70 :名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/16(日) 18:22:49.07 ID:Wj/1cMlv0
- 機密がすぐに抜かれる日本には荷が重過ぎるだろ。
目に見えてる他国に国民番号のデータ抜かれるの・・・・
- 71 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 18:23:25.29 ID:sq1FEOVU0
- データにつとめてる友人がこれのシステム作ってるっていってた
- 72 :名無しさん@涙目です。(岐阜城):2011/10/16(日) 18:23:41.27 ID:vmjgZrjJ0
- 1人5千円もかかるんか
- 73 :名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 18:23:43.28 ID:dQwAKnd90
- 今でさえ役所の公務員は個人情報見放題なのに。
部署によっちゃぁ丸々見れるしバイトも見れる。
ザルすぎやろ
- 74 :名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 18:24:03.33 ID:hSCr5jNv0
- 下請けプログラマが一人罠仕掛けるだけで
全員分の個人情報流れそうだな
- 75 :名無しさん@涙目です。(宇和島城):2011/10/16(日) 18:24:22.14 ID:tGeWnKgY0
- いいからさっさと実施しろ
不況には公共事業だ。金をバンバンバラ撒け
- 76 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/16(日) 18:24:46.27 ID:UtMCx3uK0
- デー子の俺に仕事が来るならそれでよい…
- 77 :名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/16(日) 18:25:37.51 ID:ie9dMLt20
- わお、軍用IDタグの使い道が出来たぜとか思ってしまった。
- 78 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/16(日) 18:25:52.99 ID:a60MGi3l0
- ____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ また住基や国保や市民税や
| (__人__) | 基礎年金番号との
\ ` ⌒´ / 紐付け作業が始まるお
- 79 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/16(日) 18:25:57.81 ID:x+k7QhNoO
- >>70
システム自体は価格以上のが納品されても素人がノーガードで使うから無意味だよな
- 80 :名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/16(日) 18:26:00.99 ID:Pdj82SfM0
- >>1GoogleかAmazonに発注したら、NTTデータの 1/10 以下の費用で可能っぽい。
- 81 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/16(日) 18:26:27.95 ID:NqF02sRB0
- これを機に国税庁と年金機構統合しちゃえよ
- 82 :名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 18:26:28.13 ID:YnUueF1BP
- つーか今ごろになって共通化とか悲しくなるわ
日本って先進国だよな?
- 83 :名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/16(日) 18:26:28.26 ID:cdp7OwD30
- >>1
官公庁はガチでNECが強い
- 84 :名無しさん@涙目です。(宇和島城):2011/10/16(日) 18:26:38.43 ID:YtacCRyo0
- >>64
>>51
実際はミス連発
- 85 :名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 18:26:52.38 ID:a5gos+UA0
- 受注したらしたで調整とかいろいろ大変そうだな
まあでもSI業界の不況を吹き飛ばす程度の威力はある
- 86 :名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 18:26:52.88 ID:0wd5dqdK0
- >>69
システム間のIDの紐付けテーブルと権限管理だけ行うシステムを用意して
既存のシステムにはアダプタを作ってデータを持ってくるって仕様に
なると思う。一箇所にデータを集めて引けるようにしちゃうとダメポ。
- 87 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/16(日) 18:26:54.70 ID:ENIScA7MO
- 獣の刻印みたいで不吉だからやめろ
- 88 :名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/16(日) 18:27:41.83 ID:Nyam1cGz0
- うち5割がNTTデータに搾取
3割がNTTの子会社
2割がその下請け
1割が孫請け
- 89 :名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/16(日) 18:27:46.50 ID:euJuRG6K0
- >>65
1億2000万人が利用することを想定した作りにするならそれなりにかかるんじゃねえの?
300億円が適切かどうかはわかんないけどw
- 90 :名無しさん@涙目です。(鶴ヶ城):2011/10/16(日) 18:27:54.47 ID:NdBi6qW20
- >>30
これを管理するなんとか財団法人やなんとかセンターをつくることで
天下り先が増える
税金の浪費とか国民の利益とか考えないよ
官僚の利益のため
- 91 :名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 18:28:09.51 ID:XIoFzVDX0
- データが登録されていないとか一人が複数登録されているとか
とっくの昔に死んでいるのに生きている状態とか
色々発生しそうだな
- 92 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/16(日) 18:28:40.34 ID:UGTMDL740
- これで2兆円くらいでてくるらしいね。
勝谷がいうには
- 93 :名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 18:29:58.67 ID:dQwAKnd90
- >>88
潰してしまってもいーな。
- 94 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/16(日) 18:29:58.68 ID:LSKMrrAf0
- 厚生労働省全体の統合ネットワーク構築の事業をソフトバンクテレコムが落札
ソフトバンクテレコムと韓国KT社、合弁でデータ・センター事業を開始
データセンターは韓国釜山に。
http://www.softbanktelecom.co.jp/ja/news/press/2011/20110427_01/index.htm
- 95 :名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 18:30:22.83 ID:mscd14kP0
- >▽個人情報を利用者が確認できるインターネットサイト「マイ・ポータル」開設300億円
他はともかくこれは明らかに高いだろ
- 96 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/16(日) 18:30:33.35 ID:HO4f1bPp0
- 東電の原発事故処理と同じ構造か
- 97 :名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/16(日) 18:30:35.94 ID:ie9dMLt20
- >>80
ダメリカにお金が回るぐらいなら、NTTに流れたほうがマシ
- 98 :名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/16(日) 18:30:41.18 ID:5oUaxQoe0
- 新しいバラマキなんだからそう叩くなよ
無意味な年末工事のドカチンよりいいだろ
- 99 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/16(日) 18:30:45.03 ID:NqF02sRB0
- これだけ金かけても通信はインターネットVPNとか中小企業レベルなんだろ
- 100 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/16(日) 18:31:08.94 ID:gsKYkxJT0 ?BRZ(10000)
-
富士通とかNTTとかの公共系SEっていろんな業務SEの中でも最底辺
- 101 :名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 18:31:15.89 ID:dQwAKnd90
- >>91
年金問題でだけど、俺の周りで全てあったwww
- 102 :名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 18:31:22.25 ID:JbshL6c90
- どことどことどこに見積もり出したの?
まさか言い値そのまま出す気じゃないだろうな
- 103 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/16(日) 18:31:31.05 ID:HEfmS5wsO
- 中間搾取する無駄なポスト設けたり回りくどいシステムにするからだろ
- 104 :名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/16(日) 18:31:33.61 ID:Nyam1cGz0
- >>95
うち2割が天下り法人
- 105 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/16(日) 18:31:41.14 ID:HD5bM/Y50
- TPPやって外資にも入札させろや(´・ω・`)
- 106 :名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/16(日) 18:32:15.36 ID:iCf7sYur0
- 9割くらい中抜きされるんだろう
あーやだやだ死ねばいいのに
- 107 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/16(日) 18:33:39.82 ID:x+k7QhNoO
- >>86
戸籍をイメージしたがダメだったか
>>44
実際のメーカーは4割くらいしか抜かんよ
メーカー月単価120マンエン
下請け月単価70マンエン
がよく聞くパターン
二次受けは50くらいが採算ライン
- 108 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/16(日) 18:36:15.29 ID:yKDuoaKI0
- デー子の人がんばって
- 109 :名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/16(日) 18:36:19.25 ID:QfejBJ5H0
- 5000億投資して回収できるの何年かかるの?
- 110 :名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/16(日) 18:37:04.11 ID:fQrjiLZs0
- 現在、民主が率先して国民背番号制を推してるみたいな流れになってるけど、
自公時代、家畜のようになるとか何とか言って、反対してこなかったか?
あと、住基ネットをもっと広めていたら、移行が楽だったのに、メディアと当時の野党が批判しまくってたじゃん。
- 111 :名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 18:37:10.79 ID:FTVp36QU0
- NTTデータとNRIどっちがおすすめ(´・ω・`)?
- 112 :名無しさん@涙目です。(備中松山城):2011/10/16(日) 18:38:05.55 ID:KJMWjnyr0
- エコポイントのシステムをベンダへ見積したら納期と費用が
エライことになったのと被るなぁ
クラウドが良いとは言わんけど
- 113 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/16(日) 18:39:33.08 ID:cc+8puRl0
- DMなんとかしろ
- 114 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 18:40:13.51 ID:DEevReVQ0
- システムだけで5000億…??
色々なカードの発行とかそういうの含めて5000億だよな?な?
- 115 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/16(日) 18:40:52.05 ID:B7e0qQczO
- 事業仕分けよりもこういうぼったくりを精査しろよ
ETCの無料化とか千円高速のシステム変更もぼったくりだろ
あんなもんパラメータテーブルで簡単に設定できるだろ
テストだけであんなにするのか
財務省もよく分からんがマジコンはこういう所に切り込めよ
- 116 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/16(日) 18:41:32.15 ID:DDOHtzwy0
- レンホウはこれについてはダンマリなの?
- 117 :名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 18:41:38.97 ID:CMDewFkT0
- 個人に入力させろよ。偽装には罰則つけてな。
- 118 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/16(日) 18:42:31.44 ID:DDOHtzwy0
- >>111
NTTデータの公共事業の部門
- 119 :名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 18:43:45.40 ID:ylRJKbUg0
- 国がやるから大規模なシステムになるって思ってるのがもうね思う壺
- 120 :名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/16(日) 18:44:33.49 ID:x4jKE7Dk0
- NTTデータに出して成功した国のシステムってあんの??
毎年毎年多額の改修費を出し続けてNTTデータがボロ儲けし続けるんじゃね?
- 121 :名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 18:45:05.57 ID:2aqG1Izv0
- >>118
ほんっとに暇だし技術レベルが低くても
なーんも問題ないもんな彼処
PJにもよるけどさ
- 122 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/16(日) 18:45:54.83 ID:x+k7QhNoO
- >>114
普通システムったら納品即運用が当然じゃね?
端末サーバ別費用は無いでしょ?
- 123 :名無しさん@涙目です。(箕輪城):2011/10/16(日) 18:46:16.59 ID:1vFNpLJD0
- Accessつかうだけじゃん
- 124 :名無しさん@涙目です。(備中松山城):2011/10/16(日) 18:46:49.98 ID:puVfUS680
- 今は身分証明証っつったら車の免許証だもんなぁ・・・顔写真と住所つきできちんとしてるの
車乗らないのに免許だけ取ってるけどアホらしいわ。更新めんどいし
- 125 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/16(日) 18:48:28.43 ID:xADStAIM0
- >個人情報を利用者が確認できるインターネットサイト「マイ・ポータル」開設300億円
クソバカ役人のどんぶり勘定は異常だな
金が勝手に湧いてくると勘違いして湯水の如く無駄使いしやがる
- 126 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/16(日) 18:49:52.29 ID:o8+JmkulO
- >>124
住基カードで十分
あ・・・外国人登録証かな?
- 127 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/16(日) 18:50:20.77 ID:QWgYQ+2A0
- 高 0 データ
↑
給 0 0 デー子
料 0 0 0 下請け
↓ 0 0 0 0 孫請け
低
NTT Data
http://www.ioi-jp.org/image/NTTdata_logo1x2.jpg
- 128 :名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 18:50:25.37 ID:wAg5Ucaf0
- IT土方にはうれしいお知らせだな
月50万でいいので仕事ください
- 129 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 18:50:38.58 ID:Zrf87/vA0
- >>88
マジレスすると、これだけ他シスが絡むと5割はベンダに流れる
業務系のスキル持ってる人間は皆無だからな
MFでやろうとするともっとかかる
- 130 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/16(日) 18:51:34.52 ID:I+Dy8gy0i
- 下請け孫請けひ孫受けで二束三文でスキル全然無い零細が実質的に全部作った末、
SQLインジェクションとかまんま通っちゃうセキュリティボロボロのが出来上がりそう
- 131 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/16(日) 18:51:37.29 ID:EOJinQqXO
- 年金もそうだけど
銀行の枯れたシステムスライドするだけでいいだろ。
維持費だけで済む。それでもボッタクリだが
- 132 :名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 18:51:38.39 ID:3YAJDwcC0
- Googleがやったら無料て三日後には出来てるかも。
- 133 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/16(日) 18:52:06.93 ID:wDTrMiIZO
- 住基とは何だったのか
- 134 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/16(日) 18:52:21.20 ID:u4nrWhkvO
- マジでこんなんに金使うくらいならプロパーのSE公務員100人くらい雇えばいいじゃん。
- 135 :名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/16(日) 18:53:18.75 ID:5j5MR6Q70
- 住基は流用出来ないの?
- 136 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/16(日) 18:53:33.45 ID:m/aVNi6T0
- 銀行のシステムでさえバブル期に1500億なのに、この金額はぼりすぎ。
- 137 :名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 18:54:27.68 ID:z//dm3JS0
- 俺なら1000万でやるぜ
- 138 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/16(日) 18:55:37.78 ID:I+Dy8gy0i
- Webアプリなんかアクセスする人数は全然プログラムに関係ねーぞ
ベテランが一人いりゃ長くても1ヶ月だわ
サーバーは相当負荷耐性必要だろうけどなー
- 139 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/16(日) 18:55:58.23 ID:a60MGi3l0
- ノ´⌒ヽ,, ,. 、 / ./
γ⌒´ ヽ, ,.〃´ヾ.、 / /
// ""⌒⌒\ ) / |l ',
i / ⌒ ⌒ ヽ ) r'´ ||--‐r、 ', やめちまえ もう
!゙ (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´ l', '.j '.
| (__人_)r '´ ',.r '´ !| \
\ `ー' l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \
/ ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
/ ( ミ
| \ ,r'´ i
- 140 :名無しさん@涙目です。(萩城):2011/10/16(日) 18:56:45.50 ID:Pmx1xL1u0
- 見積盛り
- 141 :名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 18:56:52.47 ID:cep5+fvt0
- たった5000億だろ
一年で元が取れる
今すぐやれ
- 142 :名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 18:56:57.54 ID:BzkCsYFK0
- こういうでっかいのはだいたい↓な感じ
taspoとか作ったよー。
1次:データ本体
2次:データ子会社
3次:メーカー本体
4次:メーカー子会社
5次:メーカー子会社協力会社
6次:メーカー子会社協力会社の協力(派遣レベル)
- 143 :名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 18:57:50.65 ID:PegMfwp/0
- まともな人間集めるのにすげー時間掛かりそう
- 144 :名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 18:58:40.83 ID:XQdMse800
- 個人情報を一元化する組織の設立
漏洩(ろうえい)を監視する第三者機関の設置
要するに役人の天下り先を新たに設置する費用が5000億円ってことじゃん
- 145 :名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 19:00:05.57 ID:cep5+fvt0
- >>11
>>指紋とDNAの登録も義務
>>6
>>資格とかの免許情報
大賛成
たった5000億だ
今すぐやれ
- 146 :名無しさん@涙目です。(金沢城):2011/10/16(日) 19:00:34.81 ID:Wj/1cMlv0
- システムの価格が高いのは日本で作らず海外の企業に発注してるからコスト高いじゃないの?
- 147 :名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 19:01:41.18 ID:dQwAKnd90
- >>146
- 148 :名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 19:02:38.91 ID:3P9BhRVV0
- 今のNTTグループは日本の情報通信分野の癌
もう役目は終わった
- 149 :名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 19:02:40.15 ID:BzkCsYFK0
- >>146
逆。日本人だけで作るとバカ高い。
最近の入札は単価が激安な海外を使うことを前提にしないと勝てない。
- 150 :名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/16(日) 19:03:18.13 ID:LwDsCA2r0
- 絶対おかしい
印鑑登録や免許の番号とかどうしてるのか説明しろ
- 151 :名無しさん@涙目です。(宇和島城):2011/10/16(日) 19:03:57.60 ID:+Nh9/7uJ0
- その程度の金は脱税している連中からすぐに回収出来るだろw
費用を安く抑えようと時間掛けるよりさっさとやってきっちり税金回収する方が大事だぎゃ
- 152 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/16(日) 19:04:27.03 ID:EOJinQqXO
- 一般人の生涯賃金3億円
1666人分
- 153 :名無しさん@涙目です。(首里城):2011/10/16(日) 19:07:29.11 ID:cOoa6Ef30
- >>11
おい良く考えて発言しろよ?
これに登録されるのは”国民”であって在日は関係ないんだが
- 154 :名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 19:07:53.51 ID:BzkCsYFK0
- 転居とか各種届が楽になるならいいんでない?
他にも色々使い道はあるだろうし。
情報漏洩だけはこえーな。
- 155 :名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 19:09:55.98 ID:dQwAKnd90
- >>154
そんな事にはならないな。
個人情報ガー
- 156 :名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 19:11:01.56 ID:cep5+fvt0
- >>153
指紋やDNAに該当が無ければ在日に絞れるでしょ
- 157 :名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 19:12:57.28 ID:cep5+fvt0
- 個人情報なんて現状でも漏れてるし
個人情報が漏れてる事を前提に生活すれば問題ない
そもそも制度移行によって起こりうる個人情報で
漏れて実被害がある情報って何よ
感情論抜きで
- 158 :名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/16(日) 19:19:05.41 ID:qfz6x/C20
- >>1
はい。
- 159 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/16(日) 19:20:50.82 ID:HNR6tluy0
- 無駄なもんにまた金使うのか
- 160 :名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/16(日) 19:25:05.24 ID:Urkyj6KE0
- 住基ネットをちょっと拡張すれば良いんでないかい?
- 161 :名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 19:26:10.00 ID:6PmwNifN0
- こんなのデータ一覧をgoogleにサルベージしてもらうだけでレスポンス良くて使いやすいのが無料で出来るでしょ
まぁ、ダダ漏れだけど。
つうか300億のインターネットサイトって一体?
- 162 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/16(日) 19:26:19.99 ID:c9AV8XRrO
- 税の捕捉もできないみたいだし、また死に金になるな
- 163 :名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/16(日) 19:28:21.28 ID:Urkyj6KE0
- 俺がガキの頃、日教組の教師が徴兵制につながるとか言ってファビョってたが今は違うのか?
- 164 :名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/16(日) 19:28:22.20 ID:5DnXBvPo0
- ボリ過ぎだろ
- 165 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/16(日) 19:28:47.16 ID:GhBPHwCO0
- >>142
タスクを分割するのはまぁいいとして、システム統合やテストの際に、
現場が常時修羅場と化してそうだなw
- 166 :名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/16(日) 19:29:25.63 ID:xb0XUbi/0
- 公共事業だから10次受けくらいまで回していいんだよw
- 167 :名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 19:32:12.98 ID:cep5+fvt0
- 一年で元が取れてその後は税収増加になるから
今すぐにやるべし
- 168 :名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/16(日) 19:33:40.74 ID:dQwAKnd90
- >>167
ぞんか事ばっか言われて、散々騙されてきただろ。
もう繰り返すな。
- 169 :名無しさん@涙目です。(宇和島城):2011/10/16(日) 19:34:11.87 ID:YtacCRyo0
- >>142
taspoごときで6次までまかなってるのかw
- 170 :名無しさん@涙目です。(セイブルック砦):2011/10/16(日) 19:34:27.77 ID:Q2eruVkq0
- >>160
税や国保なんかは基本自治体毎のシステムだから
ちょっと拡張くらいじゃ無理じゃないの?
- 171 :名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 19:37:39.42 ID:cep5+fvt0
- 早くやれよ
やらない理由がない
5000億ぽっちだろ
- 172 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/16(日) 19:38:24.95 ID:IjN+bYIy0
- 政府主導のシステム作り…?
碌な事にならんからやめとけ
- 173 :名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 19:40:11.62 ID:HgzbWWJg0
- これって破綻した時にきっちりと金を搾り取るためのシステムだよ
破綻する前も納税。年金も納税。
はっきりいって小市民は損しかしない。
- 174 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/16(日) 19:40:12.39 ID:mz3FngPui
- うわあ
あほやわ
NTTデータの株主は大臣だから
ズブズブなんだよ
これさ誰がどうみても天下りというか
データいがいにやらせろよ
誰もニュースにしないんだよね
マスコミもぐるだし
- 175 :名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 19:40:53.62 ID:JsPYbTw90
- 安いじゃん
どんどんやれ
- 176 :名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 19:42:04.38 ID:8vg/dgei0
- >>129
突っ込むところはそこではないような
- 177 :名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/16(日) 19:42:55.80 ID:7TrN9gLq0
- ID:cep5+fvt0
こいつなんだよw
また+のキチガイか
- 178 :名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 19:44:11.39 ID:SnODiaPz0
- 国民総背番号制ってすごく合理的でいい制度なのに、これに反対する人って何を理由に反対してるの?
- 179 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/16(日) 19:48:45.70 ID:mz3FngPui
- あほすぎ
仕事ないから仕事つくってんなよ
くそデータが
税金無駄
なぜ国民は動かないら
こんな管理制度つくっても肝心の
社会保障がグダグダで
どうすんのさ
- 180 :名無しさん@涙目です。(セイブルック砦):2011/10/16(日) 19:52:51.41 ID:bTmyRTEDO
- >>1
次は国民1人1人に毛穴程のマイクロチップを埋め込んでGPS管理ですねわかります
- 181 :名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 19:53:21.42 ID:bot8oK720
- 子供手当のときみたいに実際はかなり安くできるんじゃないの?
- 182 :名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 19:54:19.49 ID:cep5+fvt0
- 絶対やるべき
反対する理由がない
- 183 :名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 19:54:49.06 ID:9/sjKzqb0
- アメリカのドキュメンタリーで見たが
この番号は民間にも解放されていて、ホテルに泊まるのもこの番号が必要で
どんな安モーテルでもこの番号がないと止めてくれないしアパートも借りられない
で更に最新のデータベースすら民間に開放していて、債権回収業者は
借金で夜逃げした人たちを、からかうように自殺に追い込んで笑っている
- 184 :東海林一樹(iPhone):2011/10/16(日) 19:56:49.60 ID:hqitl02g0
- 主導者次第で台帳ネットワークの二の舞
- 185 :名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 19:58:02.47 ID:cep5+fvt0
- >>この番号は民間にも解放されていて、ホテルに泊まるのもこの番号が必要で
>>どんな安モーテルでもこの番号がないと止めてくれないしアパートも借りられない
>>更に最新のデータベースすら民間に開放していて、債権回収業者は
>>借金で夜逃げした人たちを、からかうように自殺に追い込んで笑っている
一日でも早くやる理由が増えたな
反対するやつは犯罪者擁護と脱税擁護にしか聞こえない
- 186 :名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 19:58:19.50 ID:9kVEIsLc0
- これは個人的にやってもらいたい
脱税する奴を減らせるし、より公平になる
- 187 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/16(日) 20:03:00.33 ID:PsB7E7zD0
- 法定耐用年数5年。
つまり5年後にまたキャッシュ3200億。
さらにはデータ移行関連費用が加わり、システム関連だけで5000-6000千億は必要。
しかも一度導入したらやめられない、ときた。
- 188 :名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 20:05:20.43 ID:cep5+fvt0
- 脱税額を掘り起こせば最低1兆出てくるから
やった方がいい
犯罪者の動きに制約がかけられるのなら
それだけでもやる価値はある
- 189 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/16(日) 20:06:28.86 ID:RwdUvdLp0
- まあ実際マジでデータがやるんだろうな
他でできるところはないだろう
- 190 :名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 20:06:49.50 ID:/UMov2lN0
- 免許証と保険証 統合しろ
- 191 :名無しさん@涙目です。(イースター島):2011/10/16(日) 20:16:57.57 ID:8N+LK/8S0
- 5000万の間違いだろ
- 192 :名無しさん@涙目です。(備中松山城):2011/10/16(日) 20:30:27.53 ID:KJMWjnyr0
- で、リプレースは何年後よ
- 193 :名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 20:34:34.11 ID:LHexwYBF0
- データ嫌われ過ぎわろた
来年からデータに務める俺涙目だわ
- 194 :名無しさん@涙目です。(山形城):2011/10/16(日) 20:34:36.19 ID:yf/USRbU0
- >>188
国税庁の運営費と徴収できた金額がトントンくらい。
一兆円徴収するには一兆円以上コストがかかるんじゃないかな
- 195 :名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 20:38:23.83 ID:cep5+fvt0
- >>194
トントンならやるべきだな
- 196 :名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/16(日) 20:40:17.36 ID:eB5JrJL+0
- >>156
在日に搾ったところでなんかいいことあるの?
- 197 :名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 20:41:37.04 ID:cep5+fvt0
- >>196
捜査対象が一気に絞れる
早期解決に役立つ
- 198 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/16(日) 21:01:08.66 ID:qKA1Mgkd0
- >>75
NTTが抜くだけで
四国には影響ない
- 199 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/16(日) 21:05:05.80 ID:qKA1Mgkd0
- >>120
年金もNTTデータが抜いているんだぜ
- 200 :名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 21:05:48.50 ID:joUJx85f0
- 住民基本台帳ってなんだったの
- 201 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/16(日) 21:12:09.25 ID:n+n0jg/c0
- >>200
あれを拡張すればいいと思うんだがそういう話もでないよね
無駄遣い
- 202 :名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 21:13:23.42 ID:by0nEk7a0
- >>183
このスレの連中はそういう社会を望んでるようだなw
- 203 :名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 21:16:27.99 ID:XcsDvuFC0
- マジで、ハードウェアの代金を抜きにしたら、研修の課題程度の難易度なのにこの値段ww
- 204 :名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 21:17:53.47 ID:XcsDvuFC0
- >>189
3龍サンデープログラマでも作れるよ。
でも、ありもしない信用を理由に大手が選択される。
つーか、総務省のシステム開発部門が自分たちで作れば超格安で済むという現実。
- 205 :名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 21:18:48.15 ID:cep5+fvt0
- >>202
番号が無ければ困る
番号があれば何も困らない
日本国民には漏れなく番号が割り当てられるわけで
困る人はいない
反対する理由がない
- 206 :名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 21:18:57.97 ID:OP/RZw9yP
- いらね。
紙で作んのか。
- 207 :名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 21:19:00.04 ID:RKuJSlG50
- またデータのとんでも見積もりか。
データが抜くけど重要な情報はデータが持つ。
そうやって他に仕事取られないようにする。
そして法律変わるごとに仕事が舞い込むと。
年○とかそうだったな。
システムで運用しやすくなって運用縛りで公務員削減とはならないだろうしな。
1日何タイプまでみたいな。
- 208 :名無しさん@涙目です。(セイブルック砦):2011/10/16(日) 21:21:06.44 ID:s34XWmki0
- JCBに発注出すとかどう?
- 209 :名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 21:21:48.55 ID:w83HEXkR0
- 一番のゴミはNRI
- 210 :名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/16(日) 21:24:35.58 ID:CpRDpX7S0
- ここでNRIはなんら関係ないだろアホか
- 211 :名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/16(日) 21:24:52.80 ID:k5F2rYt+0
- 逆に考えてみろ
自分の個人情報管理するシステムのコストが4000円かそこらって安心できるか?
- 212 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/16(日) 21:26:24.72 ID:BgcbCumB0
- 東電のゴミに金巻くぐらいなら全然いいよ。
- 213 :名無しさん@涙目です。(青葉城):2011/10/16(日) 21:30:16.13 ID:ML4dY7/Z0
- なんかハッカーに狙われそう
- 214 :名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/16(日) 21:31:40.89 ID:rt+krNw90
- 仕事が増えてうれしい
- 215 :名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 21:45:09.83 ID:A8q2J8/C0
- 何でNTTデータみたいな無能しか居ないところに仕事出すんだよ
- 216 :名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 21:55:15.07 ID:4MjDf/Qg0
- 底辺ドカタのデータ様への嫉妬が心地良い
- 217 :名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/16(日) 21:57:23.28 ID:e/bPYvwc0
- 国民一人登録するのに5000円ずつかかるからな。
- 218 :名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 22:13:31.23 ID:XcsDvuFC0
- つーか、冗談抜きに素人でも作れるレベルの内容だからな。
問題は保守だけ。でも、保守も作れるなら簡単。
- 219 :名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/16(日) 23:19:28.19 ID:7rXUhosv0
- NTTデータにTwitterを発注したら何兆円かかるんだろう
- 220 :名無しさん@涙目です。(高取城):2011/10/16(日) 23:23:51.28 ID:JtvpTLav0
- >>219
blogはデータ消してサービス終了になりそうw
データの安全性を求めると30倍くらいの見積もりを出しそうだし
- 221 :名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/16(日) 23:45:38.05 ID:0heb/YDP0
- 無駄なことばっかりしてんじゃねーよキノコが
死ねよ
- 222 :名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 00:17:10.70 ID:jcHGCEyg0
- アマゾンのシステム、そのままでいいからともらってくれば?
- 223 :名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/17(月) 00:21:23.44 ID:Jn6kpvZr0
- 俺ならその1/5の予算でシステム化してみせる
- 224 :名無しさん@涙目です。(松江城):2011/10/17(月) 01:21:32.33 ID:qM5GCHUX0
- いつも思うけどこういうのってなんでこんなに高いの?
設備代と人件費とあと何かかるの?技術料?
- 225 :名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 01:28:28.54 ID:2X9CuXCo0
- おまいらデータに親でも殺されたのか?
それとも底辺の嫉妬か?
- 226 :名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/17(月) 01:49:44.66 ID:kuzBr74l0
- わざわざ発注せずとも、この程度のシステムくらい自前で作成すればいいじゃん?
東大卒の優秀な公務員様なら朝飯前じゃねぇの?
- 227 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/17(月) 02:01:11.11 ID:WL+8wcQk0
- このシステムの肝がわかってる奴ここにいるのか?
牛の耳にタグつけるだろ あれだぞ? あれの人間版なんだぞ?
金持ちや支配層が一般国民の情報を自分達だけで都合の言いように
管理するためのシステムなんだぞ? 税金だの年金だのは表向きの言い分で
実はお前らみたいなバカを騙すための口実にすぎないんだよ
地デジ化もそうだろ 国民の税金使って試験してデータとってコンテンツで
金取りながらそのシステムを海外に輸出しててめーらだけ金使わずに大もうけする
システムじゃねーか お前らいつになったら学習能力とか身につくんだ?
- 228 :名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/17(月) 02:02:13.12 ID:ZEeDDzlu0
- ドブログドブログ・・・おっと誰か来
49 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★