■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ウィキリークス速報】TPP目標は「日本を押し潰すこと」と発覚!TPP推進派は売国奴だった!亀井を首相にしろ
- 1 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 15:55:08.14 ID:2dQmPnfh0● ?PLT(12001) ポイント特典
-
ウィキリークスが暴露したTPP交渉の狙い 「日本、韓国その他の国を押しつぶす」
TPP交渉について在ニュージーランド米大使館がまとめて本国に送ったのだが、その公電の内容をウィキリークスが暴露している。
最も重要な箇所はニュージーランド外交貿易省のマーク・シンクレアTPP首席交渉官が、「TPPが将来のアジア太平洋の通商統合に
向けた基盤である。もし、当初のTPP交渉8カ国でゴールド・スタンダード(絶対標準)に合意できれば、日本、韓国その他の国を押しつぶすことができる。
それが長期的な目標だ」と語った所だ。「押しつぶす」というのは「put the squeeze」の訳で、「squeeze」には
「経済的に圧迫する、搾り取る」の意味があり、妥当な意訳だ。
現民主党政権のあまりの無知さに呆れるばかりである。
http://www.worldtimes.co.jp/col/siten2/kp111018.html
- 401 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 19:35:11.95 ID:Sz5qqQ1e0
- そんなのわかってたことだけどな
どこの国も自国に有利なことしか考えないのは当たり前
国益を損ねてまで他国へのボランティアを考えてるバカな国は他にはない
こういう事実を突き付けられても考えを改めないのが日本の指導者
- 402 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/18(火) 19:35:13.84 ID:wco2RtgO0
- >>391
日本市場の自由・開放度が高ければ日本にとって何も問題ない。
そういう状態であれば外国勢の国内進出を怖がる必要はないし
さらに日本企業の海外進出にもメリットがある。
日本が自国の市場が閉鎖的で成熟してないと自覚しているからこそ
こういう外圧に脊髄反射的に反応しているだけだ。
自由貿易の恩恵を相当享受しているくせに
自国の閉鎖性にはノーテンキな日本
農業ガー、米国ガーってもう何十年言い続けてるのか?
日本の製品は優秀ですから買ってくださいというくせに
自国の市場は弱いから入るなって
はっきりいって発展途上国の言い訳だ。
どこの中国ですかって話ですよ、情けない。
- 403 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/18(火) 19:37:35.51 ID:LXgJdXZ9O
- >>399
つまり日本にはグローバル化に対応できるほどの
競争力は元々ないということかい?
- 404 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/18(火) 19:38:40.11 ID:fXbJWZ0tO
- やりたいよう好き勝手に取引したいなら
地球連邦でもつくって統一しろよ
世界の警察さん(笑)
- 405 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 19:39:21.25 ID:TNY7SKLy0
- 安定の売国奴
- 406 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/18(火) 19:39:36.01 ID:fXbJWZ0tO
- >>402
情けなくてもいいよ(笑)
- 407 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/18(火) 19:40:40.58 ID:Iu+HYEyq0
- TPPはアメの環太平洋ブロック経済だと思うがなあ。
中国をハブって日本を入れてくれるあたり優しさを感じるが。
うまく利用してやりゃいいんだよ。
はっきり言やあ、もう米(←アメリカではない)農家の保護やめろってことだ。
米はもう何十年も足をひっぱりすぎだ。
むしろ米自由化を条件に相手にどんどん条件突きつけろ。
- 408 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/18(火) 19:41:07.20 ID:nOJ272yv0
- TPP参加国でTPP非参加国をぶっ潰しますって言ってるのに、なんで推進派が売国奴になるんだ?
- 409 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/18(火) 19:42:17.95 ID:fXbJWZ0tO
- >>407
今の日本というか政府にそれ言うかw
- 410 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 19:42:24.13 ID:0m8Dmhe90
- >>402
日本側のだれもビジョンを示してないんだよ
マスコミはマルチの勧誘のような報道しかしてないようだし
これで不安に思うなというほうが変だ
このような見通しと展望にたち、どういった日本にするかという
方向性が示されてないから、どこに運ばれるか不安になるんだ
- 411 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/18(火) 19:43:06.40 ID:EdzSq//L0
- 政権取れたら
埋蔵金で財政健全化!
高速無料化出来る!
高校無償化もやっちゃうよ!!
TPP参加したら
- 412 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 19:43:14.30 ID:t/fSLNDbP
- 知ってた
- 413 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 19:43:52.15 ID:0m8Dmhe90
- >>411
410だがオレが悪かった
悪かったというか間違えていた
- 414 :名無しさん@涙目です。(茨城県【震度1】):2011/10/18(火) 19:44:19.27 ID:PBxfG7B30
- 食料自給率はTPPで13%に減る。
しかし、一般によく知られていないのが種の自給率
これは、現在約24%くらい。
これが、もし1/3になったら・・・もう飢え死に覚悟しなくちゃねw
阿鼻叫喚の飢餓地獄到来か・・・貧困アフリカを笑えない
そこへ救世主のようにユダヤ資本の種子企業が遺伝子操作された
タネを携えながらにやにやしながらやってくるのでしょうね・・・
- 415 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/18(火) 19:46:15.34 ID:LqTwTMN70
- ペリーの開国要求と同じことをオバマにされてるのに
自分らから、開きましょうって言ってるんだからなあ。
平成の日本人はみんな売国奴かルーピーだって
後世の人間に思われるよなあ。
江戸の日本人は国を二分して戦ったというのに。。。
- 416 :名無しさん@涙目です。(0):2011/10/18(火) 19:46:42.51 ID:7uTryCcZ0
- 亀井ってなんでTPPに反対してるの?
こいつのバックって誰がいるんだ?
- 417 :名無しさん@涙目です。(0):2011/10/18(火) 19:46:56.11 ID:nOJ272yv0
- >>407
兼業米農家の保護はいらないと思うわ。大規模な専業農家はどんどん育てればいいけど。
趣味で田んぼやるなら、米価格の維持じゃなくて環境保全への協力金という形にした方がまだ納得できる。
あと、都会にあるしょうもない生産緑地への優遇はさっさと廃止すべき。
- 418 :名無しさん@涙目です。(0):2011/10/18(火) 19:48:37.53 ID:oayJ5QQZO
- これって信用できるソースなの?
- 419 :名無しさん@涙目です。(0):2011/10/18(火) 19:48:41.51 ID:BTdQxAlaO
- 国内でこの法案推進してる奴は、自分がトカゲのしっぽだと自覚したほうがいい
- 420 :名無しさん@涙目です。(0):2011/10/18(火) 19:48:49.11 ID:8n9F/wPb0
- 日本州でいいじゃねーか
- 421 :名無しさん@涙目です。(0):2011/10/18(火) 19:50:15.12 ID:qw7KmxZ2O
- アメリカが全権握るんじゃなくてアメリカが議長的なやつだったらTPPも悪くないんだけどな
少なくてもオバマみたいなのが主導者だとメチャクチャになるし
>>409
コメ農家への個別補償しながらTPP参加って何考えてるんだろうね
あぁコメ農家潰して荒廃させれば補償しなくていいのか
- 422 :名無しさん@涙目です。(0):2011/10/18(火) 19:50:21.45 ID:PsiymTgJ0
- >>418
http://wikileaks.org/cable/2010/02/10WELLINGTON65.html
これの第3節
- 423 :名無しさん@涙目です。(0):2011/10/18(火) 19:50:46.13 ID:y1FGrsNf0
- とりあえず、TPPについては見れば?
http://luna-organic.org/tpp/tpp.html
- 424 :名無しさん@涙目です。(0):2011/10/18(火) 19:52:00.47 ID:2+SwJg1TP ?PLT(12882)
-
>>189
日本にまともな左翼がいないのが問題
ほとんどブサヨだし
- 425 :名無しさん@涙目です。(0):2011/10/18(火) 19:52:34.10 ID:jeJ3cRTw0
- 原発事故って意図的に引き起こされたんじゃないかって気がしてくるな
あれって津波関係なかったんだろ
それは妄想にしても日本のコメや野菜より海外の輸入ものの方が安心だ
国産の作物なんていらないと言いだすような状況は推進派とって都合いいんだろうな
- 426 :名無しさん@涙目です。(0):2011/10/18(火) 19:52:58.44 ID:oayJ5QQZO
- >>422
こういうのに偽物情報流せないの?
- 427 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/18(火) 19:55:00.21 ID:Iu+HYEyq0
- >>417
WTO以前のGATT時代から、米農家だけを守る保護貿易してたせいで
他の分野で相手国の関税引き下げ交渉ができなかった。
どんだけ国益を損ねてきたか。
もういい加減いいだろ。
TPP参加で日本とノーガードで殴り合ったら、今の日本相手でさえ、
5年以内に相手は涙目確定だぜ。
- 428 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 19:56:17.27 ID:ckYhGGSA0
- 亀ちゃんは、ほんとは最後の良識ある保守なんだけどな。
顔で損してる。
- 429 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/18(火) 19:56:59.72 ID:PofO7dH90
- 日本韓国除く国でTPP結べれば日本と韓国を押しつぶせるって書いてあって
日本が参加すれば日本が押しつぶされるなんて書いてないだろ
反対派馬鹿なの
- 430 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 19:57:00.60 ID:vNVovaaJO
- >>415
そろそろ江戸の時みたいに二分するような事態が起きる気がする。
国が腐敗して滅びるか、二分して戦いを起こしてでも修正するか、決断の時が迫ってる気がする。
- 431 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 19:57:42.74 ID:PsiymTgJ0
- >>426
理屈の上では流せるはず
でも状況や人名が限定されてる資料だからね
変な話、都合が悪いなら否定するだろうに
アメリカが否定しないってことはこれが事実だってこと
どうせ一定時間経たファイルは公開する国だからね
- 432 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/18(火) 20:01:12.01 ID:oayJ5QQZO
- >>431
真偽はともかく…
で暴走しない辺りが救いだな
- 433 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/18(火) 20:01:49.47 ID:YQqc29+aO
- >>402
なんか農業はちゃんと改革すれば勝てるよね!?って感じてなんとなく書いてるみたいだけど、
農業をそんな抽象的に捉らえてるようじゃゴミのように踏み倒されるだけだよ。
そもそもアメリカだってオーストラリアやニュージーランドとの二国間協定では自国の不利な品目については除外してる。
あれだけ国内の生産者を世界トップクラスまで保護しているにもかかわらず、だ。
いきなり極端で立派なこと言われたからってビビって尻の穴ひんむいて「全部持っててくださーい!」って顔赤らめてるドMみたいなことをする必要はないよ。
TPP交渉することは日本に利益はないよ。
相手はこっちよりふんだんに金使って保護しまくってる。アメリカが自由貿易のリーダーでフェアなプレイヤーみたいな考え方は違ってるよ。
繰り返すが彼らは、ものすごく生産者を保護しているし、二国間協定では自国に不利な品目は自由貿易から除外している。
エタノール政策は穀物価格は高騰・高止まりになるわ、その分莫大な農業保護の支出が抑制できるわ、前政権の最大のファインプレーといわれてるくらいアメリカの農業とアメリカ政府を後押しした。
日本にだってこれくらいダイナミックな動きができるはず!がんば!と、期待する前に、
これぐらい日本は頭と土地(ボリューム)とスピーディーさがあるか少し考えてみてから、
効果的な自由貿易の品目を精査しアメリカに二国間協議を打診する方がまだマシかどうか検討した方が現実的で賢いと思わないかい?
まあ私は二国間協議すらも必要ないと思うが。
- 434 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/18(火) 20:02:12.23 ID:7s72DIyE0
- >>427
日本が保護の仕方に関税を選んだだけの問題だろ
その上で問題が発生したのなら違う方法を選ぶべきだったってだけの話
関税は政府と輸出企業の利益の問題で米農家の保護とはまったく別の話
- 435 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/18(火) 20:02:41.04 ID:wco2RtgO0
- >>410
誰もビジョンを示さないちゅーけど
政治家、官僚、評論家は馬鹿だってわかってるのに
そういうやつらに期待するほうがおかしいぜ
自分で考えろ
消費者として、労働者として、ひょっとしたら起業家として
TPPに参加したら参加国の市場を利用して
自分がいかに振舞うべきかを
- 436 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 20:02:55.23 ID:PsiymTgJ0
- >>432
うん、だねー
それにまあニュアンスの問題でも
イマイチ分かんないところあるから
もし仮に問題化したらそこで弁解するんでしょう
- 437 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 20:03:00.70 ID:BNW/i2ww0
- TPP賛成してやつどんな気持ち?
- 438 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/18(火) 20:05:23.05 ID:kX9F/b560
- どうやって押し潰すのかアホでも解るように書かないと
民主党の先生もマスコミもB層もTPPに賛成しちゃうよ
- 439 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/18(火) 20:07:53.23 ID:qw7KmxZ2O
- >>427
俺の家は兼業米農家だけど手厚く保護されても
毎年指定された農薬とか培土とかで経費かかって赤字なんだよなぁ
米農家で黒字になれるのって農協に依存しないで独自の流通持ってるとこくらいだよなぁ
- 440 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 20:12:35.86 ID:bClIqniW0
- ツイッターだ
拡散するしかねぇ
- 441 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/18(火) 20:12:48.63 ID:Ef3fJBL10
- ハッキリと搾取してやるぜって言ってるのに
擁護できるやつはすげーよ
マシ
- 442 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/18(火) 20:13:20.74 ID:u91+CWIY0
- 所詮敗戦国ですから
- 443 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 20:16:16.96 ID:DSkyHKyE0
- 発覚って、そもそも隠してたっけ?
日本を潰す気まんまんなのはみんな知ってたでしょ?
- 444 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 20:17:18.01 ID:PsiymTgJ0
- >>440
今回ばかりはツイッターに期待するわ(コッソリ
- 445 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 20:20:01.30 ID:WXUNzKbcP
- >>404
コメントしてるのはニュージーランド政府担当官なんだが
まさか>>1を読んでないってことはないよな?
- 446 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 20:21:17.18 ID:0m8Dmhe90
- >>435
オレが自分で考えてないような言い方をするな
なぜ大衆が不安で右往左往しているかの説明をしたんだ
あと日本は現在絶賛TPPキャンペーン中です
キャンペーンとは自分の意見だと思って人と同じ意見を話し
参加者全員が同じさえずりをするように合わせることだったりする
貴君は教育者やビジネスマンとしては優秀かもしれないが、大衆に期待をしすぎている
自分で考えて分かるなんてのは万分の一も居ない例外に過ぎない
- 447 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 20:21:32.03 ID:mqy+nV6N0
- >>441
そりゃ”搾取する側の人間”は擁護するさ
搾取される側なのに擁護している奴は、頭がおかしいか
”自分が搾取される側にいることを理解していないか”のどちらかだろう
- 448 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/18(火) 20:21:33.96 ID:nOJ272yv0
- >>437
TPP参加国でTPPに参加してない日本と韓国その他の国をつぶそうぜって談話だから、
ますますTPPに参加してつぶす方にまわれって思うだろ。
- 449 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 20:21:48.56 ID:CN3BLTYd0
- >>437
前原なんとかさん
- 450 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 20:22:47.49 ID:c4mozdji0
- これは許せんな
- 451 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 20:24:15.94 ID:IBrRz30eO
- どうせ、今は突っぱねてくれる。
ただ今後の国際競争において日本の産業のあり方を根本から変えないから、その際の叩き台として今回の交渉内容は全てつまびらかにすべ
- 452 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/18(火) 20:26:15.67 ID:WuCgrIrjP
- つーか
競争相手が「あいつらぶっ潰してやろうぜ」
つったら
「やられる〜やられる〜」って泣き叫んでるわけ?
なさけねえな。
それでもキンタマついてんのかよ?
向こうがぶっ潰すっていってるなら
こっちも
「上等だよ。てめえらこそぶっ潰してやる!」ってのが
キンタマついてる漢じゃねーのかよ。
- 453 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 20:26:42.21 ID:2cNk00r90
- ニュージーランド信用ならねえ
オーストコリアも一枚岩じゃねえんだな
- 454 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/18(火) 20:26:51.57 ID:qw7KmxZ2O
- その点トッポってすげぇよな
最後までチョコぎっしりだもん
- 455 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 20:27:56.86 ID:2cNk00r90
- >>454
こんなつまらないコピペを何度も何度もペーストして全く理解不能
- 456 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 20:28:11.48 ID:8iWpMB7w0
- >>18
朝ごはん人種対晩ごはん人種の戦いが今始まる…
- 457 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 20:31:26.21 ID:Myg/6iIx0
- プラザ合意とは何だったのか
- 458 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 20:34:43.20 ID:2s+MgJuP0
- 米「ちょっとマジでしんどいで、お前ら通貨切り上げて・・」
- 459 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/18(火) 20:34:44.35 ID:qNJyXh7x0
- >>1
暴露関係無くTPPとかありえねえ馬鹿の所業
- 460 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/18(火) 20:36:35.14 ID:BOol1KvT0
- >>455
池沼は同じことを延々と繰り返す傾向があるらしいよ
- 461 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/18(火) 20:39:46.55 ID:1KA/vNmUO
- 暴露しなくても少し考えれば分かることだよね。
- 462 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 20:43:37.10 ID:PjalrB4r0
- なんでテレビはこの情報をあつかわねーの?
これ大ニュースだぞ
ほんと日本のマスコミは信用できねーわ
- 463 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 20:44:34.41 ID:mZ6v2rZt0
- >>403
時代に合わせた国際競争力を持ってる日本企業はほんの僅かしかないと俺は思ってるよ
- 464 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 20:45:33.89 ID:SPCzVdJq0
- また反対派がデマ流してんのか
- 465 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 20:52:39.87 ID:4hAh/nNj0
- アメリカ様 「おい、ジャップ、土地を担保にした融資の拡大止めろよ」
ポチ日本 「はい」
→バブル崩壊
アメリカ様 「おい、ジャップ、派遣解禁しろよ。あと、工場への派遣も解禁な。」
ポチ日本 「はい」
→ワープア大量発生、内需死亡
アメリカ様 「おい、ジャップ、TPP」
ポチ日本 「はい」
→ つづく
- 466 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/18(火) 20:56:25.00 ID:JuASIcMV0
- TPP討論 竹中平蔵vs三橋貴明
http://www.dailymotion.com/video/xl5crx_tppyy-yyyyyyyyyy_news
- 467 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 20:57:33.41 ID:fvGbGHQT0
- アメリカは信用ならない
- 468 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 20:58:39.03 ID:d0k+JpW50
- >>452
自分のとこの上司とかみてみろよ
だいたい50〜60位の奴・・・タマ付いてるように見えるか?そういうことだw
- 469 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/18(火) 20:59:21.36 ID:WuCgrIrjP
- >>465
あとTPPで農業利権に
正社員利権もぶっ潰したら
日本も最高に良くなるな。
中途半端だからダメなんだよ。
- 470 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 21:03:09.60 ID:uaiPyS2p0
- >>465
日米和親条約から作ってくれ
- 471 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 21:11:56.46 ID:HVqL8t7U0
- いちど共産党に政権を取らせてみたい
何も変わらないのか、どこまで壊れるのか興味深いw
- 472 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 21:37:44.09 ID:s2QDkHsc0
- >>1
誰でも知ってるよな
- 473 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/18(火) 22:21:06.94 ID:wco2RtgO0
- >>446
気が悪くなったのなら謝るよ。オレはこのスレを見てるやつに言っただけ。
そして、君が期待しない大衆に『どうすればいい?』と問われても、そう答えるだけ。
分からない人間のほうが多いのは百も承知。
流されるだけの人が大多数ってことも知っている。
しかし自由市場が自分の周りにあるとき、そのどうしようもない大衆のいくらかにでも気に入られる
仕事ができれば自分の収入になるってことは理解できるよね?
政治に興味を持てと積極的に勧めはしない。
なぜなら政治のウンチクをたれることより、いい仕事をするほうが、
政治家たちより大衆を幸せにできる可能性が高いと思ってるからだ。
- 474 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/18(火) 22:22:16.13 ID:wco2RtgO0
- >>446
政府より大衆に気に入られる仕事をする人が増えるほど
大衆にそういう人が満ち溢れるほど、その地域、国は最終的に豊かになるってのが言いたいこと。
大衆が好むものは大衆にしかわからない。政府が決めるものではない。富は政府が作るものではない。
富は君が期待しない大衆の選好性の中にこそ存在するから
その選好性をキャッチして、製品・サービスを提供し大衆と自分を豊かにすればそれでOK。
大衆が不安を感じていると君が思うなら政府よりマシな方法で君が解決方法を提示すればいい。
そういう感覚がビジネスを生むんだよ。
そして誰よりも早く提示して誰よりも早く大衆に受け入れられれば
君の取り分が多くなる可能性が高いってことも言っておこう。
- 475 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 22:43:13.18 ID:dWVMc8RA0
- アメポチやめろで政権交代するのにどうするの
民主の存在の意味がない
- 476 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/18(火) 22:45:02.02 ID:fsnqqi7xO
- みんな知ってるよ
- 477 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/18(火) 22:47:59.49 ID:HqeqtiYA0
- >>88
基準作りに日本も参加しないとまずいってことだよね
- 478 :電通マスコミ民主党イオン民団コンテンツ振興院パチンコ創価統一教会(SB-iPhone):2011/10/18(火) 22:56:00.51 ID:l2jTpqS8I
- 車内広告がホンチョだらけでキモい
お決まりの尻振りアイドルのフックソングの洗脳CMキモい
キムヨナやアイコニック越えのゴリ押し
寄生虫キムチやガストの赤痢菌キムチみたいにならない?毎日毎日飲ませて大丈夫なの?
- 479 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/18(火) 22:56:17.95 ID:4TQ7njX/0
- 米の計画としては
共産党に政権採らせて、それから戦争したいんだろう。
- 480 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 22:57:53.41 ID:ckYhGGSA0
- 心の無いジャイアンだね。
- 481 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 22:58:58.56 ID:kBkL945T0
- オバマの表面上の聖人君主的イメージと実際やってることのギャップがね。
トヨタつぶしも完全なでっちあげ&アメリカ国家ぐるみのやらせだったことが裁判で証明されたし
TPPも金融で大失敗した穴埋めを、クソみてぇな米国産製品を日本に押し売ることで補填しようとしてる
- 482 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/18(火) 23:01:03.30 ID:UqAoG2jU0
- >>462
日本はマスコミ党独裁政治だからな
マスコミの報道が全て正しい
日本は社会主義
- 483 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 23:02:40.81 ID:6sR0Sxm30
- squeezeって手コキのことだっけ?
- 484 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/18(火) 23:03:52.57 ID:UqAoG2jU0
- >>430
クーデターでも起こすしかないよな
民主主義の腐敗だわもう
- 485 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/18(火) 23:03:53.27 ID:pjVc9NG50
- >>56
小沢派・自民・公明・たちあがれ・国民新党で過半数取れるだろ
- 486 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 23:05:16.31 ID:kBkL945T0
- 植民地時代からゲスさが変わらんな、アングロサクソン
自国を豊かにしたいなら自分で頑張れよって話なのに、
いちいち他国を奴隷or食い物にすることでしか解決策を探ろうとしない
- 487 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/18(火) 23:06:33.61 ID:pjVc9NG50
- >>430
後に教科書に載る人間が多く出てきそうだな。
- 488 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 23:13:43.22 ID:Mjm4dQD+0
- >>415
黒船が黒人に変わっただけか
- 489 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/18(火) 23:14:00.09 ID:4TQ7njX/0
- いままでの仕打ちから、米国大統領が来日したら
生卵ぶつけるヤツが出てきてもおかしくない。
なぜ、だれもやらないのか?
- 490 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 23:16:40.19 ID:N9Q+ksxp0
- 日本の企業だけで内需を回してるような物なのに
そこに外資を入れたら損するだけに決まってるじゃん
アホが考えても分かるわー
- 491 :電通マスコミ民主党イオン民団コンテンツ振興院パチンコ創価統一教会(SB-iPhone):2011/10/18(火) 23:21:47.24 ID:l2jTpqS8I
- 突然マスコミが騒ぎ出した首都圏の放射能汚染。一部の専門家からは3月とか4月の時点で「首都圏は充分危険」と言われていたし、民間で高い線量が計測された話もツイッター上には沢山流れていた。なぜ今突然騒ぎだす?何を隠したい?
と思った時に一番に浮かぶのはやっぱりTPP。スピンに要注意!
- 492 :電通マスコミ民主党イオン民団コンテンツ振興院パチンコ創価統一教会(SB-iPhone):2011/10/18(火) 23:23:09.73 ID:l2jTpqS8I
- 突然マスコミが騒ぎ出した首都圏の放射能汚染。一部の専門家からは3月とか4月の時点で「首都圏は充分危険」と言われていたし、民間で高い線量が計測された話もツイッター上には沢山流れていた。なぜ今突然騒ぎだす?何を隠したい?
と思った時に一番に浮かぶのはやっぱりTPP。スピンに要注意!
- 493 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 23:24:47.47 ID:kBkL945T0
- >>489
オバマは日本が嫌いだって公言してるのにね
小浜市の奴らとか
- 494 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 23:30:51.58 ID:9SyA7myW0
- Gold Rush
- 495 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/18(火) 23:41:20.19 ID:s6EJfB450
- 狂牛病の時に押し切られてたよな>自民
食い物だけ除外とかそんな都合の良い事は無理だろうよ
- 496 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 23:51:22.55 ID:L359wxgZO
- どっちにしろオバマの再戦はないから
理想を語るだけのアメの鳩山よ
- 497 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/18(火) 23:54:21.14 ID:z4OuqNQF0
- じゃ、オバマがいなくなったらTPPもポシャるの?
- 498 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/19(水) 00:00:20.49 ID:iOELTf5z0
- >>462
ネットで派手に知らせて回れば、そのうち言い訳程度に扱うんじゃないか?
- 499 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 00:13:43.83 ID:C10btQ140
- >>105
汚いかもしれんが支持取りつけるには絶好のチャンスだよな。
だが連中はなんもわからないまま、これだけ情報が出ているにも関わらず、ただアメ公のご機嫌を伺うのみ。
- 500 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/19(水) 00:22:12.82 ID:09903bCK0
- 経団連がおすすめしてるくらいだし
146 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)