■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
北海道「円高?余裕ww」 道内企業の9割が「円高の影響ナシ」と回答 景況感は依然マイナス
- 1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 23:20:47.60 ID:2jxLKICL0 ?PLT(12293) ポイント特典
-
道内企業、円高「影響なし」が9割 輸出関連少なく 2011/10/24 22:23
北海道は24日、企業経営者意識調査の特別調査として円高の影響を集計した。
外国為替市場では歴史的な円高が続くが、91.3%の企業が「売上高などにほとんど影響なし」と回答。
道内に輸出入関連業種が少なく、経営への直接の影響は限定的と受け止める企業が多い。
円高の影響について聞いたアンケート用紙を9月に送付。
10月上旬までに598社から回答を得た。「売上高が減少」は8.0%、「増加」は0.7%にとどまった。
道が同時に発表した企業経営者意識調査による7〜9月期の業況感指数はマイナス24で、
4〜6月期と比べ9ポイント改善した。サービス業や運輸・通信業の改善が目立った。
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819491E0E6E2E2908DE0E6E3E2E0E2E3E39EE6E3E2E2E2
- 2 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/24(月) 23:21:50.77 ID:+KnvEa7F0
- 主立った企業がないからなぁ
- 3 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/24(月) 23:22:56.64 ID:eka6BDuh0
- 北海道のお金の名前なんだっけ?
- 4 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/24(月) 23:25:19.84 ID:RwoFkqnt0
- 道内の製造業ってどんなかんじなんだろ
- 5 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/24(月) 23:28:12.00 ID:NDVyTYvt0
- >>3
点
- 6 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/24(月) 23:39:29.66 ID:6edzglSd0
- 輸出先は東京、とかだもんな。実感がないだけで影響はするだろ。
- 7 :名無しさん@涙目です。(学校):2011/10/25(火) 00:24:31.48 ID:YCRmSQaU0
- まぁそりゃそうだわな
- 8 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 01:07:46.34 ID:a9bl0B940
- でも仕事ないよ
- 9 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 01:08:32.60 ID:BjOmNQoj0
- 主産業が農業だしなー
- 10 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 01:11:03.88 ID:h/mZQfo10
- >>9
北海道の主産業は公務員だよ
- 11 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 01:11:42.76 ID:20mqZShm0
- 地産地消
- 12 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 01:15:44.29 ID:C6V+97RF0
- ヌトリくらいか、パッと思いつくのは
- 13 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 01:15:49.33 ID:w9UQzWP80
- 地方公務員の給料下がったら北海道の景気悪化するわい
- 14 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/25(火) 01:16:07.86 ID:2il5dZ3L0
- 道しようも内
- 15 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 01:17:20.88 ID:VshOIy0g0
- うるせビート(甜菜)ぶつけるぞ
- 16 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 01:18:03.51 ID:D+f9TF0t0
- コーヒーの値段が上がったのは円高のせいかな
一杯19円とか高いよ…
- 17 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 01:18:46.17 ID:F88vqwo40
- 南風が吹いてきたな
- 18 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 01:19:25.31 ID:C6V+97RF0
- こらテーピーピー反対するわけだな
- 19 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 01:21:52.31 ID:Evb3wdcm0
- 寧ろ輸入で食ってる連中のが多いだろう
- 20 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 01:22:16.10 ID:pqX/wTO00
- 初音ミクさんが日本を救う
- 21 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 01:23:03.22 ID:kSFRrtio0
- 十勝GDP 14078億円 35万人 1人あたり402万円
神奈川GDP 308987億円 906万人 1人あたり341万円
- 22 :名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/25(火) 01:24:15.38 ID:9n5vgyTe0
- 北海道とか未知過ぎて怖い
- 23 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 01:24:19.63 ID:Evb3wdcm0
- http://www.otaru-shako.jp/004.html
んなことよりシャコ祭行ってこいよ
おめえら好きだろ、シャコw
- 24 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 01:24:29.69 ID:NLqM89hA0
- >>21
十勝スゲー
- 25 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 01:27:02.12 ID:C6V+97RF0
- >>23
シャコきもい、きもいよシャコ
- 26 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 01:29:28.45 ID:kSFRrtio0
- >>21
十勝管内
乳牛 21万頭
肉牛 16万頭
牛 計37万頭
人口 35万人
- 27 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 01:31:28.57 ID:0sYMM4Zj0
- 今夜も76円を切りそうですよ
- 28 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (千代田):2011/10/25(火) 01:32:41.44 ID:dQyMiFBA0
- ねぇ、地域表示の千代田ってナニ?
- 29 :名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/25(火) 01:33:47.26 ID:ipobYQ0h0
- 元から瀕死だしな
- 30 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 01:34:08.67 ID:NLqM89hA0
- >>21他の支庁GDPも
- 31 :名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/25(火) 01:34:28.72 ID:ipobYQ0h0
- げ、まじかよ
- 32 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/25(火) 01:35:09.58 ID:PzmugNTH0
- あー沖縄もそうだけど、
元々経済の回りがよくないところは多少不景気になったところで
大して変わらんらしいね。
逆に不景気に強い、みたいな
- 33 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/25(火) 01:35:15.64 ID:fpWvVE3BO
- 北海道・ソビエト社会主義共和国か
- 34 :名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/25(火) 01:35:20.88 ID:ipobYQ0h0
- 何故突然千代田?
まあどうでもいいけど
- 35 :名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/25(火) 01:35:33.73 ID:DxZbozJX0
- 国内対応が精いっぱいなので海外に目を向ける必要がない
まだそこまで達してない
- 36 :名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/25(火) 01:37:36.07 ID:m7Et8ObO0
- 千代田?
- 37 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 01:39:13.47 ID:C6V+97RF0
- テスト
- 38 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/25(火) 01:39:18.12 ID:As2PBFDn0
- >>21
都合のいいデータだけ出してんなよ土人w
十勝だけと比べるなら神奈川も横浜だけとかにしろよw
- 39 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (千代田):2011/10/25(火) 01:39:27.82 ID:dQyMiFBA0
- 千代田区民がいっぱい。
- 40 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/25(火) 01:40:00.52 ID:NLqM89hA0
- >>38
すぐキレるなよ
- 41 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (北海道):2011/10/25(火) 01:46:37.03 ID:dQyMiFBA0
- 横浜と比べるなら函館か札幌だろう…
- 42 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 01:47:12.98 ID:yOJQe6VS0
- 私の経営する会社は過去2年間最高売り上げを更新しています。
税引き後の利益も過去最高益更新中。
しっかりとした経営をしたら、不況期でも好業績、好景気なら更に好業績を更新できるのです。
糞民主になってから政治を当てにしなくなったのが好業績の大きな要因。
と言うか、政治を信用しなくなったのが好業績の大きな原因です。
- 43 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 01:47:22.80 ID:JJWhFAat0
- >>38
- 44 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/25(火) 01:49:40.32 ID:2t+JxeCF0
- 円高不況は甘えですよね
- 45 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 01:49:48.32 ID:Evb3wdcm0
- >>38
おちつけよハゲw
- 46 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 01:50:46.58 ID:ctdIp6cb0
- >>38
悔しいのうwwwwwwwwwwwwww
- 47 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/25(火) 01:53:06.87 ID:Wry3Qba+0
- >>38
ハゲ顔真っ赤wwwwwww
- 48 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (北海道):2011/10/25(火) 01:54:02.23 ID:dQyMiFBA0
- 海外から輸入する飼料や肥料が安くなったのと、
北海道は海外じゃなくて本州に出荷するから円高はあんまり影響ない。
これからはピカにやられてない安全アピール(実際はアレだけど)で伸びるんじゃないかな。
- 49 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/25(火) 01:54:27.95 ID:Fcp+lMLfi
- 北海道が憎くて憎くて仕方がないだけのこの東日本は相手するだけ無駄だぞ
- 50 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/25(火) 01:57:49.88 ID:p2Y7aFDB0
- 寒いところで円高は石油が安くなる
農業は飼料とか輸入するのもやすくなる
とかメリット多いからそりゃこうなるよ
- 51 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 01:58:13.59 ID:Evb3wdcm0
- >>48
円高を期に飼料輸入で農畜産物を安く作る
↓
本州の阿呆どもに北海道ブランドつけて売りまくる
こんな素晴らしい錬金術で日本経済に貢献できるとか最高じゃん
- 52 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 01:58:43.68 ID:glvVY6eT0
- まぁ本土から切れてラバそんなもんだろ
- 53 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/25(火) 02:36:46.27 ID:C6V+97RF0
- 今こそ独立の時
国旗は日の丸または旭日旗
国歌は君が代な
- 54 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 02:39:47.66 ID:ipobYQ0h0
- 国旗はじゃがバターをモチーフ
国歌は函館の女
が良いと思います
- 55 :名無しさん@涙目です。(千代田):2011/10/25(火) 04:13:27.50 ID:k0D+VXX30
- 独立賛成
ロンドンより
- 56 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 04:17:20.45 ID:OlH9m/qG0
- そのうち北海道は関東以南に対して独立戦争仕掛けるから
- 57 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 05:27:18.99 ID:z+CP2l/R0
- 北海道が独立したら日本に対し原発事故の謝罪と賠償求めるけどいいのか?wwwwww
- 58 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 07:44:21.54 ID:yOJQe6VS0
- 北海道が独立したら、日本に輸出する食料品に30%位の関税を掛けるべきだな。
これからは北海道が一番おいしいコメを供給する産地となります。
野菜や魚介類に関しても他の地域を完全に凌駕する品質
食糧自給率は200%と万が一の時にも北海道国の国民は餓死する事がない。
電力も完全に賄えている。
問題は朝日新聞と同じくらい左翼思想の強い北海道新聞の購読者が多い事だ。
そのため民主党が強すぎる事が心配材料。
- 59 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 07:48:02.80 ID:9H+xeuwT0
- セイコーマートぐらいしかねぇよ
たぶんどのコンビニよりも安い
- 60 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/25(火) 07:52:32.49 ID:OYX8HOQF0
- 北海道は人気ありすぎるので文句くらい言われてもいい
- 61 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/25(火) 08:00:54.94 ID:tF29GqmC0
- 内地に輸出するのに為替の影響あるだろ(´・ω・`)
- 62 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 09:37:38.51 ID:5E7NBEiy0
- >>58
くいもんだけ作ってても道路ガタガタ、停電多発、医療糞、教育壊滅。
到底今の生活水準維持できないけどどうすんの?
- 63 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/25(火) 09:39:53.13 ID:Lpdo9yQu0
- まぁ今のところ北海道農業は日本農業の希望の星だから、がんばっておくれ
- 64 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/25(火) 09:46:20.83 ID:N/0wdaBPO
- ロシアから直接天然ガスのパイプ入ったらエネルギー問題も解決
12 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)