■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
FT86の市販モデルが流出
- 1 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/28(金) 18:54:08.95 ID:hFFkEXA50 ?PLT(12000) ポイント特典
-
FT86の市販モデルのカタログがリーク
なかなか良いですね〜
http://carview-img01.bmcdn.jp/news/car/images/img_20111028_15030986_1_l.jpg
http://carview-img01.bmcdn.jp/news/car/images/img_20111028_15030986_2_l.jpg
- 2 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 18:54:55.58 ID:Rr91darL0
- インプじゃんこれ
- 3 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 18:55:08.90 ID:9svjG4Hw0
- やべぇ
かっけーw
- 4 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/28(金) 18:55:19.99 ID:EfcJNwuFO
- ロードスターはまだか
- 5 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 18:55:47.09 ID:DELLPdCg0
- きたああああああああああああ
- 6 :名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/10/28(金) 18:55:52.55 ID:bqz10r5X0
- リアが
- 7 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/28(金) 18:56:00.24 ID:BuV+xixF0
- スバル最強伝説
- 8 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/28(金) 18:56:08.71 ID:yg6QlDir0
- これ無茶苦茶重いんでしょ?
- 9 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/28(金) 18:56:16.19 ID:LlV7AXGK0
- 下唇が突き出ている
- 10 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/28(金) 18:56:56.09 ID:SdjgNA/I0
- 何も付いてない赤色の奴もでてただろ
あれの方が100倍かっこいい
- 11 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/28(金) 18:57:17.60 ID:o8dBGkx70
- ノーマルでこのしゃくれ具合なのか?
- 12 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 18:58:06.23 ID:6VusovE+i
- リークしすぎ。わざとかよ
- 13 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/28(金) 18:58:27.85 ID:wHOy1Gm80
- カッコよすぎ
去年のコンセプトではリアのライトが両津の眉毛みたいに繋がってたけど、
市販では繋がってないし独特な形をしてていい
- 14 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/28(金) 18:58:40.59 ID:tz/9aZDG0
- まあまあかっこいいな
- 15 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 18:58:51.00 ID:8vHofmEq0
- だせぇ……
- 16 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/28(金) 18:58:52.86 ID:HvaAwCWp0
- リヤウイングつけたら少しマシになるな
- 17 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/28(金) 18:58:55.46 ID:nYVPNSY00
- なんか見た目が重そうだな。
いっそ27まで戻ってシンプル小型にすれば良かったのに。
イニDが始まるまでは激安ドリフト練習車だったのにメーカーまで勘違いしてどうするw
- 18 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/28(金) 18:59:16.91 ID:8zVQGQuJ0
- エアロ付けてこのダサさwww
どーすんの
絶対売れない
- 19 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 18:59:22.96 ID:Wz/1h0Ei0
- 赤で
- 20 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/28(金) 18:59:24.10 ID:yC5Q5q3S0
- いいけど、高いだろ
こんなマチュダくさいのハチロクなんて名前にすんなよ
- 21 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 18:59:30.06 ID:54a4uAqr0
- >>11
MODELLISTAエアロキットってちゃんと
書いてあるだろ。
- 22 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/28(金) 18:59:32.23 ID:cHOeB7gS0
- Z35のボディラインだし
ハンドルがスポーツカー向けじゃないし
内装がプラスチック感満載でちゃっちいな
赤ステッチで頑張って高級感だそうとしてるくらいか
- 23 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/28(金) 18:59:47.21 ID:/wvxf+b40
- >>11
エアロキットって書いてある
http://carview-img01.bmcdn.jp/news/car/images/img_20111028_15030986_1_l.jpg
- 24 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/28(金) 19:00:43.14 ID:0yQd8xco0
- うーん
何で最近の車は肥満体なのか
ぽっちゃり系ばっか
- 25 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/28(金) 19:00:47.19 桜 ID:xYYfeFCY0 ?PLT(12000)
-
悪くないけどもう流行らんってこういうの
- 26 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/28(金) 19:01:10.63 ID:ks/4OOHN0
- 発売から一瞬にして保険料爆上げになるだろうな
- 27 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/28(金) 19:01:26.30 ID:g65AmV7V0
- 若者は買えません
- 28 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/28(金) 19:01:39.23 ID:ETgrN6+M0
- こんなデカブツで2Lか・・・
せめてターボつけてくれや
- 29 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/28(金) 19:02:35.09 ID:8SsLSSHm0
- 俺はもうこういうのには乗り辛い年齢なんだが、かといって最近の若者が買うのか疑問
- 30 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/28(金) 19:02:46.90 ID:RFa47wA20
- これならランエボかロドスタでええわ
- 31 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 19:03:03.44 ID:WE2mN0lN0
- もうちょっとマシなデザイナーいなかったのか?
86の名を冠するならレトロデザインを取り入れてこそだと思うんだが
よくわからんヒュンダイのクーペみたいな形になってるやん
- 32 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/28(金) 19:03:12.47 ID:wPMhP+7L0
- こんな車高で出すわけねーな
3cmは高くなるな
そしてかっこ悪くなるな
- 33 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/28(金) 19:03:31.00 ID:LsbsFOH30
- 200万で出したら評価してやる
- 34 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 19:03:32.97 ID:vCtCuxXA0
- なんかもう3.5LV6でも載ってそうなボディだな
- 35 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/28(金) 19:03:45.00 ID:QP1ON7Uz0
- >>28
スバルがやるだろうしトヨタはTRD名義で売るだろ
- 36 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/28(金) 19:03:47.67 ID:sDPhizNs0 ?2BP(6671)
-
4drの画像はまだかよ
- 37 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/28(金) 19:03:54.50 ID:aVvB7Nnd0
- 顔が伸助だからダメだ
- 38 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/28(金) 19:04:25.14 ID:ks/4OOHN0
- >>24
安全基準クリアのためでしょ
昔みたいにペラッペラのボディに馬鹿馬力エンジンが積めない
- 39 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/28(金) 19:04:34.64 ID:YsHoAkzh0
- シルビアのターゲット層をちょっと拡大してみましたって感じだな
米の方が売れるんじゃないか
- 40 :名無しさん@涙目です。(学校):2011/10/28(金) 19:05:00.09 ID:+nc8E2NE0
- ロードスター早く出せよ
- 41 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/28(金) 19:05:38.99 ID:AMn+sqxL0
- 内装・・・
- 42 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/28(金) 19:06:34.62 ID:rZ8ljLON0
- エアロパーツ付いてない画像ないのかな
- 43 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/28(金) 19:06:46.70 ID:vzYy+2y60
- FRインプレッサ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 44 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/28(金) 19:06:52.07 ID:odCvAwzS0
- 余計なもんのついてないノーマルを見せろよ
- 45 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/28(金) 19:07:52.17 ID:ip2XJR5VP
- 日本人の言う事聞くとガラケーみたいにしかならないからこれでいいと思う
- 46 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 19:08:16.02 ID:CmSme/Hz0
- エアロはずせばそれなりにカッコいいかも…
TTぽいけど
- 47 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/28(金) 19:08:20.29 ID:nO11natt0
- それよりMRシリーズをお願いします
- 48 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/28(金) 19:10:01.05 ID:rUbVKIlP0
- とりあえずこれは86ではないな
- 49 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/28(金) 19:10:04.79 ID:la8eq1WX0
- 小綺麗にまとまりやがって
- 50 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/28(金) 19:10:24.32 ID:hqR/hcG90
- 車両価格はいくらぐらいになりそうなの?
- 51 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/28(金) 19:10:35.47 ID:VKPlDQ090
- リアデザインが変わってるなシャープな横長ライトだったのに
- 52 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/28(金) 19:10:45.48 ID:upZihISP0
- お高そう
- 53 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/28(金) 19:11:03.79 ID:JHB3hI+P0
- ケツがスバルだな。
- 54 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 19:11:27.65 ID:650gsjsi0
- ZにもみえるしISにも見える
- 55 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/28(金) 19:11:37.85 ID:gha1HiCH0
- おバカさんが乗る車にしか見えない
- 56 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/28(金) 19:12:01.51 ID:KxeVcOQs0
- フォグランプあたりのデザインは
アクセラみたいじゃない?
- 57 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/28(金) 19:12:08.64 ID:dCcvR6tU0
- アルテッツアよりワクワクしない。
- 58 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/28(金) 19:12:12.68 ID:80uxYuol0
- 売れてほしいなあマジで
でも今の子Kでも満足してるからなあ
- 59 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/28(金) 19:13:26.35 ID:t0Z2qBZj0
- 国産ってスポーティっていうと途端にガキっぽくなるよな
- 60 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 19:14:01.44 ID:hdtlAW5k0
- 300万じゃチンクのエッセエッセ買うわ
- 61 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/28(金) 19:14:13.80 ID:vqGpzsB+0
- ちょっと遅かったね。 そんなに売れない。
- 62 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/28(金) 19:15:27.97 ID:5JJj4vPz0
- スープラかよ
- 63 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/28(金) 19:15:31.51 ID:QP1ON7Uz0
- >>50
250-300万の間
- 64 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 19:16:18.83 ID:EAlz6UTW0
- 300出して買う気にならんな
250くらいなら考えるけど
- 65 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/28(金) 19:16:23.35 ID:pyDOF9br0
- アルテッツァの後継まだ?クーペなんて今時誰が買うんだよ。
- 66 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/28(金) 19:16:40.04 ID:VLcOmhbI0
- リアコンビダサすぎだろ・・・
- 67 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/28(金) 19:16:44.79 ID:MjceOjGmO
- レクサスでこれベースの車種とFスポーツ出してくれ
それでM3とC63クーペに対抗してくれ
- 68 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/28(金) 19:17:08.20 ID:t2UZfQIo0
- AT無いの?MTめんどいんだけど
- 69 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/28(金) 19:17:33.18 ID:5WACWZ7b0
- だからヘッドライトはブラックアウトにしろと
あれほど言ったじゃないか
- 70 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/28(金) 19:17:40.64 ID:mOrkCbsE0
- >>22
Z35の廉価版って感じだよな
- 71 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/28(金) 19:17:56.13 ID:exNGL5Sj0
- >>65
それこそ中途半端
- 72 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/28(金) 19:17:59.92 ID:i/7F7vfM0
- 全体:Z
目:S15
ケツ:マツダ車
こんな感じか
- 73 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 19:18:20.07 ID:WONcQFBx0
- アルテッツァ臭がする
- 74 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/28(金) 19:18:21.47 ID:x1CCAhXF0
- もうクーペは無理
CT200h狙ってたけど、プリウスG Sportsでいいや
- 75 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/28(金) 19:19:04.55 ID:g3H7ZV/B0
- 死んでもいいから今の基準とっぱらってもらいたいわ
- 76 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 19:19:36.66 ID:JORmp8olP
- 結構いい間取りだな
- 77 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 19:20:06.21 ID:Uup8MaMD0
- アルテッツァの二の舞になるのが見える。
せめてターボか2.5くらい積めよ。
スポーツカーにとって加速は大事なヨウ素だ
- 78 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/28(金) 19:20:42.39 ID:QP1ON7Uz0
- >>75
50万で86買って150万でレストアすればいいじゃん
- 79 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/28(金) 19:20:58.96 ID:yg6QlDir0
- 豆腐屋漫画でFDとNSXが上りのバトルやってるけど
相手がR35だったら高橋弟は勝てるの?
- 80 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/28(金) 19:21:03.94 ID:9ED8v0/v0
- 似たような奴がスバル名義でも出るのかな?
- 81 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 19:22:11.33 ID:j0XoUIhe0
- 120 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/10/28(金) 09:48:14.17 ID:KWQqgWF30
http://3.bp.blogspot.com/-nl10GCu8ExY/TqlUEV4qOVI/AAAAAAAFVBo/4Jq6uQfHsWU/s1600/Toyota-FT-86-6.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-OhPZ3spEAMo/TqlUF9KG9WI/AAAAAAAFVCY/Ho69lvX1wwI/s1600/Toyota-FT-86-5.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-UTLTKesZUms/TqlUEraek2I/AAAAAAAFVB4/A4V48Wy3R2A/s1600/Toyota-FT-86-2.jpg
これはアリ
- 82 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 19:22:59.00 ID:WONcQFBx0
- 乗り出し250万以上するから若者には全く売れません
- 83 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 19:23:46.54 ID:XXXJpntW0
- 何でペダルが四つあるの?
- 84 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/28(金) 19:23:55.16 ID:B+Eqyhqj0
- 元々安いだけがとりえの車だから
面影なんて残さなくて正解
エンジンの型番だけ残せばおk
- 85 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/28(金) 19:24:40.88 ID:vqGpzsB+0
- 車両250+OP50+税30+保険50/年
oh....
- 86 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/28(金) 19:24:53.40 ID:melPtEuEP
- トヨタのデザインw
- 87 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/28(金) 19:24:57.21 ID:i/7F7vfM0
- >>83
フットレストってご存知?
- 88 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/28(金) 19:25:03.00 ID:QP1ON7Uz0
- 83 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[] 投稿日:2011/10/28(金) 19:23:46.54 ID:XXXJpntW0
何でペダルが四つあるの?
- 89 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/28(金) 19:25:11.24 ID:AqRRwC0q0
- かっこいいけどこれすぐレクサスでも出そうな気がするw
小金持ちのおっさんが喜んで買うぞw
- 90 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/28(金) 19:25:16.03 ID:COksB/LB0
- なんでこれがポンコツ豆腐自動車の後継機なのかkwsk
名前だけとかガッカリなことはやめてくれよ
- 91 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/28(金) 19:25:22.44 ID:g/CN+tTs0
- 久々にこの言葉使いたくなった
これDQNカーだろ
- 92 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 19:25:26.24 ID:Jy9EwjN/0
- どうして市販されると途端にダサくなるの?
- 93 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/28(金) 19:25:32.02 ID:4hQtv2Ru0
- 案外悪くないけど200万割らないと誰も買わない
- 94 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/28(金) 19:25:35.64 ID:YsHoAkzh0
- 軽装備のベース仕様みたいなのも出すとは言ってたな
こっちがギリギリで200切りそうな感じ
となると標準は250台だろうね
- 95 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/28(金) 19:26:01.51 ID:wPMhP+7L0
- >>83
中学生か?ワロタw
- 96 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/28(金) 19:26:18.10 ID:+acy6VII0
- アルテッツァみたいにまたカタログスペック詐欺になるんだろどうせ
- 97 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/28(金) 19:26:20.40 ID:IcqTkl/y0
- >>83
ワラタ
- 98 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/28(金) 19:26:52.53 ID:5WACWZ7b0
- >>83
マジレスするとフットレストな
- 99 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/28(金) 19:26:53.24 ID:i/7F7vfM0
- まあ、この画像のは吊るしじゃなくて、エアロとか付いてるやつだけどね
- 100 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/28(金) 19:27:29.62 ID:RH9FyG4L0
- 馬鹿にしてやるかと開いたら意外と良くてビックリ(´・ω・`)
- 101 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 19:27:44.46 ID:WE2mN0lN0
- マジレスすっと足踏み式サイドブレーキな
あれはいいものだ
- 102 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/28(金) 19:27:53.73 ID:sDPhizNs0 ?2BP(6671)
-
アルテッツァを馬鹿にするのもほどほどにしとけよ?泣くぞこら
- 103 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/28(金) 19:28:40.66 ID:AqRRwC0q0
- >>90
何だかんだで豆腐車で名前が売れてるからなw
バケットシート積んだだっさいバンダトレノこっちだとたまーにだけど未だに見るし
- 104 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/28(金) 19:28:40.53 ID:hqR/hcG90
- 20代なら年間保険料いくらぐらいなんだろうな?
- 105 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/28(金) 19:28:51.08 ID:h2mLVR/5O
- 300万ちょいならアリ
- 106 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/28(金) 19:28:54.29 ID:cPJg9tf40
- パナメーラみたい
- 107 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/28(金) 19:29:05.99 ID:IloJacrP0
- ダサすぎワロタ
- 108 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 19:29:58.99 ID:7VQSJR9P0
- >>96
FRと割りきったら2500の4発も可能
。
3600の6発は5年くらい先か?
- 109 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 19:30:10.37 ID:YO3ol8wl0
- >>33
>>50
競技ベース車で199万(エアコンも内張りも無し)
標準グレードで220-230万くらいだそうな。
標準グレードだとタイヤが15インチとかかもしれんが
まあ最近の車の値段考えたら頑張ってる方じゃね?
- 110 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 19:30:32.04 ID:XXXJpntW0
- 俺の知ってる足踏み式サイドブレーキは銀色じゃないし穴もあいてないから
- 111 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 19:30:50.71 ID:cQhlDxGC0
- リアがとんでもなく残念だな
- 112 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/28(金) 19:31:45.59 ID:XLOHDMfg0
- 鯉かよ
- 113 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 19:31:45.84 ID:PuzoMVlz0
- 結局フェアレディZのバチモンじゃねえか
レビン目指してたんじゃなかったのかよ
- 114 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/28(金) 19:32:05.24 ID:zAeQskHD0
- フロントフェンダーもちっと上品に出来んかったのかね
でもまあかっこいいかも
- 115 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (茸):2011/10/28(金) 19:32:33.00 ID:1EPh9Vgs0
- アクセラをポルシェ風にしようとして失敗しましたって感じ
- 116 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/28(金) 19:32:42.46 ID:l311WhxN0
- キモータブルーのAWDは出るの?
- 117 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 19:33:04.10 ID:bEaFoxwL0
- トヨタにしては悪くないな
- 118 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/28(金) 19:33:21.19 ID:WTDsE5Dm0
- ドアの横にある引っかき傷みたいな銀色の部分はなんなの?
- 119 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/28(金) 19:33:32.45 ID:vqGpzsB+0
- 1.5L+ターボ+DCTで1トンのボディで200マンなら、いいかな。
- 120 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/28(金) 19:33:43.19 ID:PqQsTGTo0
- 売れればいいけどねえ。
買うのは30代後半〜40代なんだろうけど
こういう趣味車を持てるかどうか
- 121 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 19:33:44.71 ID:pC2ct2zs0
- FRならBMWの完成度を超えないとな、熟成する前に消えてくスポーツカーはオワコン
- 122 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/28(金) 19:33:50.54 ID:TPyaa2T7P
-
当時を全く知らない俺から見て今の車に足りないものがある。 リトラクタブルヘッドライトだ
もしかしてトヨタまだ、このデザインで売れると思ってるんじゃないかね?
- 123 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/28(金) 19:34:14.21 ID:RFa47wA20
- 内装ひっでーな
- 124 :名無しさん@涙目です。(空):2011/10/28(金) 19:34:23.70 ID:7oM/M3lB0
- 86ってネーミングだと豆腐屋厨が湧くからやめようよ。
あいつらクルマは買わないだろ。
- 125 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 19:34:37.67 ID:Uup8MaMD0
- >>83
まさかの足踏みサイドブレーキかと思って焦った
- 126 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/28(金) 19:34:50.52 ID:dCcvR6tU0
- >>102
アルテッツァに乗ってるっつあ?
- 127 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 19:34:58.28 ID:sNZXIMu50
- あれっ ちょっと欲しい・・・
- 128 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 19:35:26.43 ID:zOjj7Ba00
- 独車のクーペ乗ってるけど、こういう勘違いスポーツにちょっかい出されて困るんだよね
販売するなら400万くらいからにして欲しい
- 129 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 19:35:50.94 ID:pC2ct2zs0
- >>127
そうして騙されてアルテッザ買ったやつが何人いたことやらw
- 130 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/28(金) 19:36:05.00 ID:R31GG3VO0
- 頭文字Dの主人公の車がこれになるんだな
- 131 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/28(金) 19:36:42.70 ID:EnPzKJSi0
- 日本じゃ走る場所ないからな、売れないだろうな
あとは海外でどう評価されるかか
>>122
リトラは安全基準上無理らしい
- 132 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/28(金) 19:36:49.39 ID:cnQfHAxQ0
- >>83
最新のダブルクラッチシステムというのを搭載してる
- 133 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/28(金) 19:36:54.90 ID:g/e5llU30
- ダッシュボードのデザインはスバルだな
ダサすぎ
- 134 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/28(金) 19:37:38.94 ID:GzFpLKto0
- だせえ
相変わらず悪い意味でガンダムみたいだな
あとこれCRZと一緒でオタクとオッサンしか買わないんだろ
- 135 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/28(金) 19:38:36.06 ID:hqR/hcG90
- http://blog-imgs-47-origin.fc2.com/k/a/n/kanasoku/8da7dbecd3630ops.jpg
このGスポーツバージョンは結局出ないのかな、今のノーズ嫌い
- 136 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/28(金) 19:38:51.12 ID:okpouoo9P
- 5バルブにすればいいんだ!!
ポンコツ豆腐とちょっと共通点でるだろ
- 137 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 19:38:57.19 ID:eG7JrPSr0
- トヨタのデザインってほんとうにださいよな
クールだと思う人いるのだろうか
- 138 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/28(金) 19:40:06.88 ID:yg6QlDir0
- >>137
つーか日本車は基本的にださいな
特に最近の日本車は
ヒュンダイに負けるレベル
- 139 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/28(金) 19:40:09.26 ID:bBF11rkm0
- さすがにクラッチペダルは時代錯誤じゃね
ツーペダルでデュアルクラッチにしろよ
- 140 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 19:41:00.82 ID:IY3HQDtwi
- このクラスはS15が売れなかった時点でお察しだろ。
1.6コンパクトか2.5マークX寄りのどっちかしかうれないって。
- 141 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/28(金) 19:41:07.75 ID:TPyaa2T7P
- 86でターボ(笑)ってw 勘弁して下さいよ。しかもインタークーラー前置きだぜ、どっかんターボだな。
ノンターボNAのメカチューンでターボをチギるのが熱いのに。
- 142 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/28(金) 19:41:37.90 ID:dBXPy1tB0
- 豆腐は?豆腐は運べるのか?
- 143 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/28(金) 19:42:30.08 ID:4TX+/pEk0
- 230万でボクサースポーツ車と考えればお買い得だと思う
スポーツなので実用がどうのと言ってるのは軽トラでも乗りなさい
- 144 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/28(金) 19:43:18.73 ID:Q6MF2Ogn0
- なんか小さフーガみたい
ダサくはないけど、エンジン小さすぎねえか?3リッターで出せよ
- 145 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/28(金) 19:43:25.20 ID:UpbYw36cO
- 意外といいかも。カッコイイ社外エアロと痛車仕様にしてサーキット走りたいわ。
- 146 :名無しさん@涙目です。(愛知県【震度1】):2011/10/28(金) 19:43:25.82 ID:yg6QlDir0
- >>143
ゴルフバッグが積めるかどうかで売上が全然違うんだよ
- 147 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/28(金) 19:43:28.99 ID:3nQIlfgm0
- このプラモデルみたいなエアロパーツはなんなんだ
- 148 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/28(金) 19:43:29.41 ID:sfiAVmN+0
- 二十歳の大学生だけどこれかっこいいと思う。まだ買えないけど。塾講のバイトしててだいたい年収100万だからあと3年続ければ買えるかな・・・
- 149 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/28(金) 19:43:36.68 ID:VNCuJU/90
- だっさ…これはひどい。
- 150 :名無しさん@涙目です。(愛知県【震度1】):2011/10/28(金) 19:43:44.14 ID:HkveAGNL0
- なんだ、まともじゃん 普通にかっこいいわw
唯一欠点はボンネットのトヨタマークのふくらみだなぁ・・
あれ止めれば良いのに・・・
- 151 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/28(金) 19:43:56.20 ID:5a1OgBbO0
- 日産っぽい
- 152 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/28(金) 19:44:04.47 ID:PqQsTGTo0
- >>135
>>1はエアロパーツのカタログか何かが流出しただけで、
純正とは違うかも?もしくは純正エアロか。
- 153 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/28(金) 19:44:11.19 ID:Tx6c/gFl0
- スポーツカーの内装をぜんぜん分かってない
- 154 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/28(金) 19:44:32.01 ID:yAkarRiY0
- http://i.imgur.com/xb4wB.jpg
やっぱり初代インプ欲しい
- 155 :名無しさん@涙目です。(愛知県【震度1】):2011/10/28(金) 19:44:51.69 ID:d3i2bh2k0
- 豆腐やの車じゃねえ
- 156 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/28(金) 19:45:05.50 ID:ftrBr3580
- >>137
社外品のエアロパーツ出ると思うから好きなの付けてねっ
てことなのかもしれない
- 157 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 19:45:42.70 ID:iKxzsEg/0
- 童貞が好みそう
普通にダセエ
- 158 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (京都府):2011/10/28(金) 19:45:56.93 ID:6y0eH9AZ0
- MTか年寄りには良いねえ。
- 159 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/28(金) 19:46:08.54 ID:vqGpzsB+0
- リアサス、トーションバーじゃないよね
- 160 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/28(金) 19:46:16.54 ID:T7c8DXfk0
- >>157
- 161 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/28(金) 19:48:20.15 ID:HGCXwZp80
- こんなジジィしか乗りそうにない車つくるより
若者に需要がある車をつくれよ
- 162 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 19:48:29.24 ID:R1ZN3mch0
- こんな後姿のマツダ車昔あった気がする
http://carview-img01.bmcdn.jp/news/car/images/img_20111028_15030986_1_l.jpg
- 163 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/28(金) 19:48:37.27 ID:GzFpLKto0
- とりあえずゴミみたいなエアロとトヨタのエンブレム外すとこから始めようか
- 164 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/28(金) 19:49:09.90 ID:oaRYIjMS0
- こんなのより、70スープラやxxを復活させろよ。
- 165 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/28(金) 19:49:31.02 ID:M2SEqKG30
- これを10年前に出さないと行けなかったよな
トヨタおそすぎるもう若者に訴求するのは手遅れ
- 166 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/28(金) 19:49:40.67 ID:qNiYmNjB0
- こんなの恥ずかしくて乗れないだろ
- 167 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/28(金) 19:49:41.78 ID:tLOMHZjH0
- なんだこれZか?
もうスープラで良いんじゃね
>>132
もちろん奇数と偶数のギアで使い分けるんだよな
>>139
ドリフトがウリなんだからクラッチペダル欲しいだろ
- 168 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/28(金) 19:50:00.20 ID:hqR/hcG90
- 若者狙ってるんだろうけど、実際買うのは4〜50代のおっさんなんだろうな
通勤時に見てる限り、若者が載ってるのは軽かクラウン系のハイソカー
スポーツ車(CR−Z、ロードスター等)に載ってるのは4〜50のおっさんばっか
- 169 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/28(金) 19:50:03.28 ID:bBF11rkm0
- これ買う金あるならCR-Z買いたいなw
- 170 :名無しさん@涙目です。(愛知県【震度1】):2011/10/28(金) 19:50:11.87 ID:UInQT8OX0
- 流出マーケティング
- 171 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/28(金) 19:50:37.80 ID:COksB/LB0
- こんなの買うならCR−Zでいいだろ
- 172 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 19:50:43.03 ID:kOhTo+uj0
- AE86は単なる形式名で名前はカローラだっただろ
これもカローラなのか?
- 173 :名無しさん@涙目です。(愛知県【震度1】):2011/10/28(金) 19:50:55.40 ID:yg6QlDir0
- >>168
あとは女だな
おばちゃんがポルシェで塾通いの子供の送り迎えとかしてる
- 174 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/28(金) 19:50:59.87 ID:yC0cmrk/O
- イラネ
- 175 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/28(金) 19:51:13.88 ID:DF9SwXq00
- こういう赤と黒のインテリアって糞ダサイとおもうんだが
- 176 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 19:51:17.66 ID:9zHllMVT0
- なんでこんな昭和感たっぷりなの
悲壮感すら漂ってる
- 177 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/28(金) 19:51:27.54 ID:q6W3HOC10
- >>24
ボンネットが高いのは歩行者の衝突安全対策
- 178 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 19:51:32.84 ID:BnIuEibw0
- >>168
随分前からおっさん狙いになってたろ
- 179 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/28(金) 19:51:52.35 ID:8N5D8apD0
- おお、市販版でもなんとか原型に近いじゃないか
MTならなんでもいいや
カローラのガワだけこれにしてくれ
- 180 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 19:52:05.94 ID:f//Tg1P90
- ミニZと命名しよう
- 181 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/28(金) 19:52:24.06 ID:YRMIE/4n0
- なんだよ
回転ベッドじゃないのかよー
- 182 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 19:52:59.38 ID:tOhzNP190
- カッコいいかどうかは置いておいて
クーペを出してくれたのは非常に嬉しい
- 183 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/28(金) 19:53:14.22 ID:NXPSNIHp0
- あれ、悪くない・・・
でも、残念でした!FDちゃんから乗り換えません
- 184 :名無しさん@涙目です。(愛知県【震度1】):2011/10/28(金) 19:53:19.94 ID:HkveAGNL0
- >>129
アルテッツァ良い車じゃん 格好いいし
未だに良く見かけるから凄いと思うけどな
>>110
ペダルの形状なんて車によって違うだろ><
リアル中学生ぽいな・・・
- 185 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 19:54:14.14 ID:nnTJqX4A0
- どれでもみな同じ
- 186 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/28(金) 19:54:36.57 ID:2NUM0EUS0
- 180万以下にしろ
そしたら考えてやる
というか大排気量じゃなくて小排気量+ターボにしろ
- 187 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/28(金) 19:54:55.87 ID:ftrBr3580
- 後ろがNCのロードスターっぽいな
内装はなんだか出たばかりなのに懐かしい感じする
シルビアのS15を思い出す
- 188 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/28(金) 19:55:24.24 ID:f6dksTC80
- ツノが・・・
CR−Z後追いか・・・
- 189 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/28(金) 19:55:32.20 ID:UVdbBA8W0
- エアロ無しの顔は?
- 190 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/28(金) 19:55:41.20 ID:/juvKpXb0
- ネッツで営業さんがカタログ見せてくれたぞ
- 191 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/28(金) 19:55:53.78 ID:YrONRlNR0
- V-MAXのエンジンぶち込んだFRヴィッツクーペ作れよ
- 192 :名無しさん@涙目です。(愛知県【震度1】):2011/10/28(金) 19:55:58.70 ID:YFDer6hO0
- 中古市場でやっと手に入る値段。乗るのは6年後くらいか?
- 193 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/28(金) 19:56:15.29 ID:Y2k81lFt0
- どうせおっさんにしか売れない
- 194 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 19:56:43.89 ID:i40bj+eu0
- フロントのエアロが好みじゃないが全体としてはかなりいい。
特にリアフェンダー周りがいい。
- 195 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 19:56:46.55 ID:kOhTo+uj0
- >>191
なんでV魔なんだよ
- 196 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/28(金) 19:57:06.32 ID:bfUG0qun0
- なんでリア劣化させるんだよ
- 197 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/28(金) 19:57:07.61 ID:2NUM0EUS0
- >>1
つかよく見るとプリウスと同じ豚鼻だな
やっぱいらね
あれ考えた奴死ね最低のデザインだ
- 198 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/28(金) 19:57:12.87 ID:kegaXwvg0
- 最初からDQN改造車みたいでダメじゃん
- 199 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 19:57:21.52 ID:9zHllMVT0
- ユーノスコスモを少しいじって出したらおっさんに売れそう
- 200 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/28(金) 19:57:43.07 ID:hqR/hcG90
- もし、18歳の子がFDとかGTRに載って保険に入ろうとしたら100万超える?
- 201 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/28(金) 19:57:50.31 ID:/N3Q8aWq0
- おいおい ニートはほしがんなよw
そのまえに 仕事しろよw
- 202 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/28(金) 19:58:38.58 ID:bYzkPkeo0
- 話題作りおつw
- 203 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 19:58:48.11 ID:BnIuEibw0
- >>195
ヤマハの自然吸気1679ccV4で200PSのエンジンを載せた車とか胸が熱くなるだろ
- 204 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/28(金) 19:59:05.52 ID:NW6mm1G6P
- これ発表前の企業機密だろ?漏らした奴が制裁食らうことを切に願う
このザルさがスパイ天国って言われる所以だ
- 205 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/28(金) 19:59:56.30 ID:hqR/hcG90
- ハヤブサのエンジンをケータハムに載せたやつなかったっけ?
- 206 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/28(金) 20:00:12.46 ID:8U6JWoeG0
- >>1
Z買ったほうがいいんじゃね
- 207 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 20:00:15.59 ID:u0iL17Ae0
- これはマジで売れそうだな
アウディ乗りの俺から見たらゴミだけど
- 208 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/28(金) 20:01:17.31 ID:/N3Q8aWq0
- アウディA1ってなんで300万円もするんだ
わけわかんないんだが
- 209 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/28(金) 20:03:14.10 ID:MjceOjGmO
- >>79
比較するだけ無駄。FDが勝てるわけない
FDは良い車だけどもう古いよ
豆腐は国産最強ドリフト最速のファンタジー漫画だから勝たしてしまうかもしれんが
- 210 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/28(金) 20:03:43.54 ID:YRMIE/4n0
- ボタンを押すとフルフラットベッドになる機能がついていれば爆売れ確実なのになー
ボタンを押すとフルフラットベッドになる機能がついていれば爆売れ確実なのになー
ボタンを押すとフルフラットベッドになる機能がついていれば爆売れ確実なのになー
- 211 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/28(金) 20:04:41.05 ID:tLOMHZjH0
- >>205
CBR900RRじゃなくて?
- 212 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 20:05:36.75 ID:0ZqdqMLA0
- Fバンパーやる気あんの?これ
- 213 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/28(金) 20:05:52.31 ID:OVuUqMDa0
- トヨタにしては頑張ったデザインじゃない?
普通にいいと思うが
- 214 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/28(金) 20:06:12.12 ID:w/CNHBFM0
- 1.5トンで100PSか
- 215 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/28(金) 20:09:47.86 ID:EnPzKJSi0
- >>205
westfieldのことか
あれ隼仕様とか炎剣仕様とか色々あるぞ
- 216 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/28(金) 20:10:52.55 ID:UVdbBA8W0
- 対抗してホンダは12000回転まで回るフィットを出すんだ
- 217 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/28(金) 20:10:55.74 ID:TDqoe8px0
- お尻がダサい
- 218 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/28(金) 20:11:32.56 ID:+nlv6Fbo0
- スバル成分はボクサーエンジンだけ?
- 219 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/28(金) 20:13:10.60 ID:y0gnUKJW0
- ケツださいわ
スターウォーズの白い敵みたい
- 220 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/28(金) 20:13:45.15 ID:YlyT0Mnz0
- 格好いいけど、リアルスポコンに興味がない俺が乗っても煽られるだけだな
320から乗り換えるから、普通の格好いいクーペも作ってくれ
- 221 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/28(金) 20:14:14.62 ID:kBXKGXoW0
- 思ったより良くて何とも
- 222 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/28(金) 20:15:25.94 ID:+2ygZ78U0
- 出すの遅いわカス
- 223 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 20:16:44.90 ID:zSohphsc0
- 顔がダライアスみたい
- 224 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/28(金) 20:16:50.09 ID:E5DFUSZ/0
- 今の時代に軽量スポーツするなら
直3縦置きFRとかこれまでにないパッケージングにしないとな
カネかかりそうだが
- 225 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 20:17:57.36 ID:nPsilVTxi
- >>96
S2000の悪口はやめろ
F20Cは220PSしか出てなくてワロタ
- 226 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/28(金) 20:19:22.84 ID:YJE6HLsb0
- 素グレードを用意して下さい。
でかいホイルとか、派手なエアロやらは要らないよ。
- 227 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/28(金) 20:21:40.69 ID:z1dABHAEP
- なんで15インチじゃないんだよ
- 228 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/28(金) 20:21:50.61 ID:+acy6VII0
- 水平対向のせいでフロントオーバーハング長すぎってか前輪が後退しすぎ
普通に直4ターボのほうがマシだったのでは
- 229 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/28(金) 20:21:55.22 ID:2Z2oEado0
- ホントに市販(直前)まで漕ぎ着けたのか
震災とかあったのにやるなぁ
ついでにアイゴFRホットハッチもお願いしますよぉ〜トヨタさん
- 230 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 20:22:26.05 ID:QOxHSZsb0
- 中古で安くて状態がよくてMTがあってヴィッツRSターボより速い車教えて下しあ><
- 231 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 20:22:53.20 ID:kkS8hy6O0
- ヤマハエンジンにしろよ
何が楽しくてスバル(笑)のゴミエンジンなんだよ
- 232 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/28(金) 20:24:25.26 ID:K0s+SVtb0
- >>231
結局のところ今では
ヤマハ技術無いから
- 233 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 20:25:24.11 ID:IG7mySUMi
- かっこいいな。
どうかFT86は売れて欲しい。アルテの二の舞にはならんでくれ。
- 234 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/28(金) 20:26:02.62 ID:j9OBkK4w0
- クルマ好きの中学生がデザインしたのかと思った
- 235 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/28(金) 20:27:00.31 ID:9FR72b/e0
- もう需要ないだろ そもそもデザインが死んでる
見栄っ張りは外車乗るし ロードスターでも老人以外が乗ると痛々しいぞ
- 236 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/28(金) 20:27:03.81 ID:071YzgWh0
- >>128
でもM3が近づいてきちゃうと、おとなしくなっちゃうんだろw
- 237 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 20:27:09.76 ID:oJ2WPyoc0
- >>200
18歳免許取立てで車両入るとなるとそれ位いくんでねーの
RX-8や現行インプは保険のクラス低くて良いよ
- 238 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/28(金) 20:30:16.63 ID:+acy6VII0
- 下品なエアロ外せばまだいいか
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2192442.jpg
- 239 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 20:30:26.93 ID:24POBHAy0
- 日本じゃもう需要無いかもな
- 240 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/28(金) 20:31:24.35 ID:nO11natt0
- >>226
エアコンも付いてないようなグレードあったはず
- 241 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 20:32:09.23 ID:Ed5x051H0
- トヨタ:LFA、IS-F、FT
日産:GT-R、フェアレディZ
ホンダ:
- 242 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 20:32:09.66 ID:20DaD9vT0
- インテリアどうにかしろ
- 243 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/28(金) 20:32:18.09 ID:qNiYmNjB0
- >>238
こっちのほうがいいじゃない
あとトヨタのマークがないほうがいいな
- 244 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/28(金) 20:32:57.34 ID:+2ygZ78U0
- ワゴンRと隼買った方が良い
- 245 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/28(金) 20:33:06.47 ID:MFBwez050
- テールランプがなんかの車に似てるなー
- 246 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 20:33:45.56 ID:XJQA35GS0
- 中身はカローラでいいからガワだけスポーティーなの欲しい
- 247 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 20:34:17.76 ID:9zHllMVT0
- >>238
「都会というステージで輝きを増す」ってコピーで吹いたw
昭和のおっさん向けですな
- 248 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 20:35:01.24 ID:wXpe8XqH0
- もう店舗にスタッフマニュアルは回っているけど値段はまだわからんらしい
結局おいくら万円になったのよ
- 249 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/28(金) 20:35:03.10 ID:qNiYmNjB0
- ハイオク仕様だよねコレ?まさか
- 250 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/28(金) 20:35:07.40 ID:nO11natt0
- >>245
マツダ系のおしりだねぇ
好きだけど
- 251 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/28(金) 20:35:19.35 ID:95qTleKr0
- スバルがターボ版出すって話しはどうなった?
- 252 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/28(金) 20:35:25.14 ID:NW6mm1G6P
- >>238
フォグランプの部分の黒い処理が嫌い
黒い部分無くして丸いフォグだけよかったんじゃね?
- 253 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/28(金) 20:35:30.18 ID:JPsdp1WC0
- http://3.bp.blogspot.com/-nl10GCu8ExY/TqlUEV4qOVI/AAAAAAAFVBo/4Jq6uQfHsWU/s1600/Toyota-FT-86-6.jpg
http://michel1018.fc2web.com/car/ft86/ft86_06.jpg
どっちのおしりがお好み?
- 254 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 20:35:32.57 ID:YO3ol8wl0
- >>230
先代フィールダーかランアレのZだな。
安いし速いし壊れないぞ。
ただ周りからは「カローラ?ふーん」って言われる。
- 255 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/28(金) 20:35:47.32 ID:hqR/hcG90
- ホンダの次期NSXってどうなったのかな?一応作ってるってのは聞いたことあるけど
GT選手権出してるのを市販するのは考えづらいし
- 256 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/28(金) 20:36:19.08 ID:nO11natt0
- >>253
二枚目
- 257 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/28(金) 20:36:24.32 ID:6d3syhFV0
- 新規で出る車の内装とは思えないなこれ
- 258 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/28(金) 20:37:37.18 ID:eVD7DXII0
- 発売
↓
ドリフト馬鹿が購入・自爆
↓
保険料up
- 259 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/28(金) 20:38:59.92 ID:tLOMHZjH0
- >>245
どうしても2000GTを思い出す
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2192480.jpg
- 260 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/28(金) 20:39:44.72 ID:/qRBsuXtO
- アルテッサ登場の頃は、トヨタだけでもまだソアラ、スープラ、セリカ、MR-Sがあった。
- 261 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 20:39:46.14 ID:+ZVTmlb20
- エアロがダサいけど本体のデザインは悪くないな
- 262 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (大阪府):2011/10/28(金) 20:39:54.24 ID:pulWU8Ts0
- かっけええ
幾らするんだろう
- 263 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/28(金) 20:40:44.28 ID:3YNmv/2k0
- 相変わらず国産車は下品だなあ
- 264 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 20:40:53.44 ID:HIeLyGxF0
- オプションやドリフト天国読んで「走り屋予備軍です!」とか言っちゃってるヲタ高校生しか喜ばない
- 265 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/28(金) 20:41:04.19 ID:cgROsHdl0
- 1.4トンで200馬力なんだよね。
高速じゃ3.5リッターのミニバンに煽られちゃうよ。
こんな車に乗っててミニバンに煽られるとか哀れ。
中古でインプかランエボ買った方がいいよ。
- 266 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/28(金) 20:42:01.39 ID:m+xUlGTl0
- FT85は1.5直4ツインスクロールターボ車重1000kgで150万
※エアコンオプション
- 267 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/28(金) 20:42:32.38 ID:35ms8AfF0
- >>81
ステアリングがちょっとアレだな・・・
あとダッシュのインパネ、MRSみたいじゃない?
- 268 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 20:42:39.47 ID:Gd6vgsSa0
- >>265
ヲタ臭いしボロいのしか残ってないし盗まれやすいし
- 269 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/28(金) 20:42:48.81 ID:bnz2MG+x0
- 新型インプの市販モデルは?
- 270 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 20:43:34.40 ID:+ZVTmlb20
- 欧州車みたいにデュアルクラッチセミATはつけないの?
- 271 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 20:44:06.95 ID:F2wM+NzZ0
- 未だにいろは坂で漫画よろしくぐるぐる回ってるオッサン居るの?
- 272 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 20:44:16.02 ID:zD6QSIlo0
- いいなこのデザイン。スポーツカーっていうより高級セダン車っぽい匂いもある。
- 273 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/28(金) 20:44:41.43 ID:upZihISP0
- 250でも売れないんじゃね
RX-8も、200ぐらいのグレードにすれば売れただろうに
- 274 :名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/28(金) 20:44:45.61 ID:CDN+rCSr0
- >>83
エンジンブレーキじゃね?
- 275 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 20:44:58.37 ID:syXHgEiR0
- 改造してなんぼの車だな
- 276 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/28(金) 20:45:39.57 ID:cl7hJYRV0
- >>247
本来なら群馬の峠というステージで輝きを増すはずなんだがな
- 277 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/28(金) 20:46:23.86 ID:tpmTLl1q0
- 買うなら絶対スバルの方だなw
- 278 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/28(金) 20:46:43.00 ID:6an7o5MIP
- これで車重1200kg前後で200馬力超えるなら買う
- 279 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/28(金) 20:46:54.51 ID:MPgRUbsB0
- >>1
マジかっけえええええええええええええええええええええええええええええええ
標準でこのバンパーなのか?
- 280 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/28(金) 20:47:06.56 ID:yPaNEQ9A0
- せっかくだからEZ36乗せようず
- 281 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/28(金) 20:47:13.46 ID:COksB/LB0
- 最近の車はデザイナーのオナニーが酷すぎる
- 282 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/28(金) 20:47:26.71 ID:7UwkmStm0
- ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2191732.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2191733.jpg
いいね
- 283 :名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/28(金) 20:48:24.75 ID:u+fEjZnM0
- 水平対向じゃなかったらほしい
- 284 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/28(金) 20:48:54.48 ID:hCqAEoZW0
- エアコンの送風口2つしかないのか、夏場は冷房きかなくて厳しそう
http://1.bp.blogspot.com/-OhPZ3spEAMo/TqlUF9KG9WI/AAAAAAAFVCY/Ho69lvX1wwI/s1600/Toyota-FT-86-5.jpg
- 285 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/28(金) 20:49:22.03 ID:lO2QIhgU0
- 何でスポーツカーって内装に赤色を混ぜるの
- 286 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 20:49:40.29 ID:3L5TraPB0
- この時代に出すだけ頑張った方だろ
インチキハイブリッドのフィット屋さんも頑張ってくれよ
- 287 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/28(金) 20:49:41.92 ID:6an7o5MIP
- >>284
真ん中二つの三角形もだろ
- 288 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 20:49:46.05 ID:LAkR4Y3f0
- これ車重Z並みなんじゃ・・・・
2LNAでまかなえる訳がねえw
- 289 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/28(金) 20:50:21.85 ID:dFWbZ4R30
- エアロが悪いのか素が悪いのか
- 290 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/28(金) 20:51:00.79 ID:01X3h0Y10
- >>148
そうやって若者が働いてギリギリ払える金額算出して車体価格決めるらしい。人でなしだよな。
- 291 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/28(金) 20:51:43.93 ID:VT9HhGoW0
- なんでかっこ良かったライト周り改悪してんだよ
だせーな
- 292 :名無しさん@涙目です。(学校):2011/10/28(金) 20:51:52.83 ID:+nc8E2NE0
- 結局FDよりカッコイイ車はもう出ないかな
- 293 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/28(金) 20:52:27.73 ID:JPsdp1WC0
- http://blog-imgs-12.fc2.com/l/a/n/laniusbucephalus/FT86_Concept.jpg
内装のこと言ってる人が結構いるみたいだけど
コンセプトの時は内装はこれね
- 294 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/28(金) 20:52:29.22 ID:Pqi64+ar0
- >>199
程度の良いユーノスコスモの3ローターがあれば
250万までなら出す。
- 295 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 20:52:35.46 ID:5On3dFxX0
- >>262
250万しないぐらい
- 296 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 20:52:39.83 ID:LAkR4Y3f0
- マイチェンで3Lか3.5Lか過給確定だろ
新排ガス規制クリアした2LNAで、しかもこの巨体分トルクに振ってあるなら
180馬力前後しか出ねえ
盆栽ウンコ確定w
- 297 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 20:52:50.67 ID:/glw0DGG0
- >>290
ソースも無しに適当なこと言うなよw
- 298 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/28(金) 20:54:07.84 ID:cl7hJYRV0
- >>293
シフトレバーの上のでかい赤いボタンなんだよ
ニトロか?
- 299 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/28(金) 20:54:13.54 ID:nP8CmvNq0
- トヨタにしてはカッコいいじゃん
- 300 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/28(金) 20:54:47.42 ID:6an7o5MIP
- これでYAMAHA製エンジンだったら完璧だったのに
なんでスバルと組んだし
- 301 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 20:54:50.97 ID:LAkR4Y3f0
- 2LNAのZを想像すると胸が寒くなる
神のGTO再現か
- 302 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 20:55:25.80 ID:u0iL17Ae0
- 重そうだな
安いからアルミとか使ってなさそうだし
遅いんじゃね
- 303 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 20:55:30.38 ID:9zHllMVT0
- >>293
なんか安いミニコンポみたいね
- 304 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 20:55:44.89 ID:5On3dFxX0
- >>288
全長4,240 全幅1,775 全高1,285 車重1,230 回転半径5.4 タイヤ215/45R17
出力200/7,000 トルク20,9/6,500 JC08燃費12.4
1230kgなら200馬力で十分だろうが。
ちなみに、1230kgってのは一番重い上級グレード
- 305 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 20:56:01.89 ID:LAkR4Y3f0
- 光岡のオロチだっけ? たぶんあんな感じになる
スポーツっぽい恰好をした牛ww
- 306 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/28(金) 20:56:19.95 ID:6d3syhFV0
- >>293
面影すらないワロス
- 307 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/28(金) 20:56:26.20 ID:cl7hJYRV0
- >>301
なんだGTRより速いんじゃん
- 308 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/28(金) 20:56:32.44 ID:s1WwPMfm0
- 俺の好みにピンズドなんだけど
猛烈に欲しいわ
でも、MTのみなんだろ?
- 309 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/28(金) 20:56:57.08 ID:DKVBvRnp0
- ダサ
今日日こんなん流行らんわ
- 310 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 20:57:38.53 ID:LAkR4Y3f0
- >>304
ゴメン!
どうみても1300以上ありそうだけど軽いNE!
- 311 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 20:57:39.31 ID:171CvQOJ0
- >>230
初代フォレスター。
- 312 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 20:57:44.58 ID:5On3dFxX0
- >>308
6ATあるよ。
一応、フルロックアップで変速時間0.1秒ぐらいのスポーツモードが付いてる。
- 313 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/28(金) 20:57:57.76 ID:hyDgPgAB0
- S15シルビアを思い出すインパネだな
- 314 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/28(金) 20:58:53.61 ID:aXGFW0pl0
- 俺ぐらいになると車選ばないからな
- 315 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/28(金) 20:58:59.05 ID:muTiKW0QO
- 過去の86に影響されて改造前提で売るのが寒い
それは違うだろうと
- 316 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/28(金) 20:59:03.71 ID:L8spgRMK0
- 最低グレードが189万くらいで出たらいいのにな
- 317 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/28(金) 20:59:29.55 ID:N0UXoV0wP
- >>128
M3じゃね
- 318 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/28(金) 20:59:36.02 ID:/IH30fRo0
- リアがダサくなってる…
前のシャキーンて感じがよかったな
- 319 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/28(金) 20:59:36.28 ID:lVlfBDdX0
- 久々の当たりデザインだなw
- 320 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 20:59:38.25 ID:5On3dFxX0
- >>316
199万ですぞ
エアコン無しだけどな!
- 321 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/28(金) 20:59:53.25 ID:MPG/5e2c0
- 要するにフェアレディZのトヨタ版が作りたかったわけね。
エルグランドの真似してアルファード出したのと同じだ。
独創性のあるデザインを連発する日産に対して、
トヨタはただのパチモンメーカーに成り下がったな。
- 322 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/28(金) 21:00:22.64 ID:lbbk9WfH0
- リアは2000GTのオマージュだろ
未来感はないけどな
- 323 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/28(金) 21:00:44.76 ID:s1WwPMfm0
- >>312
買おうかなぁ
でも、こういう車ってMTであることがステータスみたいな風潮あるからなぁ
CVTじゃなけりゃ最近のATもイイ線いってると思うんだけどな
- 324 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 21:00:52.16 ID:5On3dFxX0
- >>321
ちげーよ
シルビアを作りたくって、こうなったんだよ
- 325 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/28(金) 21:00:59.26 ID:lVlfBDdX0
- 残る問題は重さだな
1トンは切らないとハチロクの名は継げない
- 326 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/28(金) 21:02:58.48 ID:kekDk54T0
- スバルブランドで出さないのかな
- 327 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 21:03:05.56 ID:4m25iz180
- なかなかええやんけ
- 328 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 21:03:06.83 ID:5On3dFxX0
- >>325
一番軽いので1190kgです。
頑張ったんじゃねーの?
エリーゼですら1トン超えの時代だぜ?
- 329 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/28(金) 21:03:09.57 ID:+XQrW4cE0
- すーぷらの方がいいじゃん
- 330 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/28(金) 21:03:31.01 ID:qNiYmNjB0
- >>323
こういうのこそATで流して走るのがいいってのに
- 331 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/28(金) 21:03:40.22 ID:cNcbqPdZP
- シートはヴィッツにそっくりだな。
- 332 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/28(金) 21:04:20.80 ID:cl7hJYRV0
- >>328
今のエリーゼって1トン超えてるの?
あんなちっちゃいのに?
もしかしてデブった?それともシャーシにタングステンとか使ってるの?
- 333 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/28(金) 21:04:23.59 ID:wQl/eH8b0
- 3lツインターボエンジン載せてスープラでだせばいいのに
- 334 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 21:04:31.38 ID:LAkR4Y3f0
- >>323
コースいって本気走りしないなら
アイシンの全段ロックで十分だと思うぞ
シフトアップの時トルコン特融の情けない間延びした音がしないのが良い
マフラー変えてあの音マジで恰好悪いからな
スカイラインとか乗った限りフィーリングも悪くない
変なステロタイプの人にATのスポーツwって言われるかもしれんけど
コース走る人を除けば、時代は完全に2ペダルだよ、
- 335 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/28(金) 21:05:08.39 ID:hyDgPgAB0
- >>328
そんなに重いのかよこれ!!!
MR-Sって1トン切ってたよな
せめて1100kg弱くらいだと思ってたのに1200kgもあるのかよ
32GTRよりも人間3人分軽いだけかよ
- 336 : 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (茸):2011/10/28(金) 21:05:14.45 ID:xEebXKSn0
- スープラじゃねーか
- 337 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/28(金) 21:05:30.87 ID:lVlfBDdX0
- >>328
軽量化チューンすれば1100kgには出来るかw
- 338 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/28(金) 21:06:12.92 ID:qNiYmNjB0
- ブレーキはブレンボですか?
- 339 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (SB-iPhone):2011/10/28(金) 21:06:48.74 ID:5cFSrjpq0
- インテリアが安っぽいなあ
- 340 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 21:06:58.86 ID:5On3dFxX0
- >>337
内張り剥がして、軽量バケット入れて、リアシート外して、カーボンボンネット入れて、超軽量ホイール履かせて・・・
うん。1100kgにはできるな
- 341 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/28(金) 21:07:00.41 ID:6/F7KGRLO
- ディーラーでスタッフ用のカタログ見せてもらったけど
- 342 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 21:07:19.33 ID:LAkR4Y3f0
- >>335
むしろ数字を見れば頑張ってる
インテRで1190、FD2シビックRで1210とかだぜ?
FRでこれならそんなに悪くない
どこのメンバー抜いて軽量化兼コストカットしてるのかが怖いがw
- 343 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/28(金) 21:07:30.45 ID:bBF11rkm0
- 内装で赤はちょっと無理
気持ち悪くないの?
- 344 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/28(金) 21:08:06.43 ID:ftrBr3580
- >>333
それだと1.5dになっちゃう
- 345 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/28(金) 21:08:18.44 ID:cNcbqPdZP
- >>341
何処の販売店だ。言ってみ?
- 346 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/28(金) 21:08:24.23 ID:lVlfBDdX0
- ところでFT-85は出ないのかなw
- 347 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 21:09:03.61 ID:5On3dFxX0
- >>338
高級仕様は、おそらく
http://2.bp.blogspot.com/-4xB8EkBk26U/TnFUot5Ag3I/AAAAAAAFD2w/GQpDvC-Kocg/s1600/Toyota-FT-86-II-C16.jpg
(これはコンセプトカーだけど、ブレンボ)
- 348 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/28(金) 21:10:06.02 ID:xGa5HVHp0
- 格好悪い
まるで犬の糞かチョン公又は露助がデザインしたみたいだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇえwwwwwwwwっうぇ
- 349 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 21:11:08.39 ID:5On3dFxX0
- >>342
これ、90%スバル製だからそれは安心していいよ。
>>346
出して欲しいね。
FB16載せてさ・・・
- 350 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/28(金) 21:11:09.08 ID:cgROsHdl0
- >>343
http://www.sanshinauto.co.jp/wp-content/uploads/2010/06/cimg0946.JPG
- 351 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/28(金) 21:11:20.47 ID:hyDgPgAB0
- >>342
あ、今の車ってもうそんな重いのかあ
衝突安全ボディで重くなってるのかな
重いと余計に慣性でグチャッと行きそうな気がするんだけどな
- 352 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/28(金) 21:12:01.56 ID:hyDgPgAB0
- で、最重要課題なんだけど車中泊はできるんですかこれ
- 353 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/28(金) 21:12:28.72 ID:THeJ0OSp0
- これはカッコイイ!トヨタ頑張れ!!!
- 354 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/28(金) 21:12:30.94 ID:hqR/hcG90
- つかレクサスLFAを300万で売ったら若者飛びつくと思う
- 355 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 21:12:55.10 ID:BnIuEibw0
- >>354
エンジンだけで300万なら欲しい
- 356 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/28(金) 21:13:54.93 ID:bBF11rkm0
- >>350
こんなので迎えこられたらドア開けた瞬間死ぬわ
- 357 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 21:13:57.54 ID:5On3dFxX0
- >>354
300万じゃ、多分・・・・
エンジンとミッション繋ぐトルクチューブしか買えない
- 358 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/28(金) 21:14:54.20 ID:tLgxuJmI0
- なんでお前らはデブの癖に軽さを求めるの?
- 359 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 21:15:16.26 ID:uKkH6iIZ0
- 最近の車に多い後頭部のツノはなんなんだ
- 360 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 21:15:28.82 ID:5On3dFxX0
- >>356
ベントレーだけどな。
2000万超えだけど・・・ま、下品っすね
- 361 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 21:15:53.65 ID:tcrrAdYa0
- リアが・・・
どーしてこーなる・・・・
- 362 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/28(金) 21:16:15.35 ID:hqR/hcG90
- エンジンは無理だろw史上最小のV10エンジンだぞ
- 363 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 21:16:47.21 ID:n5VcCkOs0
- もちろんスバル版にはキモヲタブルーが選べるんだよな?
- 364 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 21:16:47.51 ID:LAkR4Y3f0
- >>351
10年ほど前に側面衝突に関する安全基準が設定されてスポーツは死んだ
サイドシルとそこのフロア部分に沢山メンバーを入れないとこれをクリア出来なくなった
本気でライトウェイト作るなら、アルミフレームjかアルミモノコックかカーボンモノコック(全部量産不可能)にするか
快適装備全部ナシナシの漢仕様にするしか無いのよ
素人お断りの思い切った思想のロータスでさえ1トン超えの時代
ACPSPWECSABS付きで200万のライトウェイトなんて事実上不可能なのよ
- 365 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/28(金) 21:17:05.52 ID:qNiYmNjB0
- これが売れればホンダも本気だしてくれるかなあ
- 366 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/28(金) 21:18:11.71 ID:et3jmE4W0
- 赤REDテールにしろよ。白テールがださいだろ
- 367 :名無しさん@涙目です。(高知県):2011/10/28(金) 21:18:24.41 ID:mCf6N3mk0
- 値段を抑えてくれりゃなにも文句を言わない
- 368 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/28(金) 21:18:32.67 ID:dHeCwVe7P
- おかしいよなぁ
クルマ離れした現世代に車に乗る楽しさを教えたいとのコンセプトで始めたはずが、
いつのまにやらAE86に憧れていた親父用の懐古車になっちまったw@FT86
- 369 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/28(金) 21:18:45.12 ID:bBF11rkm0
- >>359
サメの背びれみたいのならアンテナだよ
- 370 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/28(金) 21:18:52.03 ID:L8spgRMK0
- トヨタユーザーは定期的なオイル漏れとか耐えられるのかな
- 371 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/28(金) 21:18:55.40 ID:GfHJcPk/O
- でも、お高いんでしょう?
- 372 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 21:18:58.39 ID:5On3dFxX0
- >>364
マツダのスカイアクティブボディは超々ハイテン鋼で軽量化しようとしてるね
1600MPaだとか
- 373 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/28(金) 21:19:26.34 ID:lVlfBDdX0
- >>364
運動性能を求めるならハイパワー4WDで強引に走らすしかないのか
- 374 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 21:19:43.12 ID:UYp6Sw750
- >>365
ホンダヲタの買う買う詐欺には懲りてるだろうし、ないんじゃないか?
- 375 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/28(金) 21:19:49.14 ID:et3jmE4W0
- ケツはエアロ無しならいいが、カタチの一端を担ってるテールランプが白いせいで押し出しが弱い。
- 376 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 21:20:01.85 ID:5On3dFxX0
- >>366
2000GTへのオマージュなんで、無理です
- 377 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/28(金) 21:20:09.51 ID:lVlfBDdX0
- >>365
S2000!
- 378 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/28(金) 21:20:11.19 ID:jexGTVzy0
- 見た目の軽快さ皆無だな
- 379 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/28(金) 21:20:20.09 ID:ofOiVjFh0
- テールが・・全体的にも
かなりイメージ下がった・・
こんな程度なら当初の200万円以内にしろよ
8から買い換える気はなくなった
- 380 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/28(金) 21:20:37.93 ID:hqR/hcG90
- カーボンモノコックは10〜15年くらいしたら大量生産可能にならんかね?
- 381 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/28(金) 21:20:58.93 ID:s1foQFMo0
- 買おうかな
- 382 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 21:21:10.59 ID:LAkR4Y3f0
- NDロドスタ800キロ台ってのも、半分はツダの与太話だけど
あれはHT1180って超超ハイテン鋼の成形技術と量産化を頑張って
モノコックレベルにまで使って行きたいって意欲の表れなんだよね
じゃなきゃ真面目に作った屋根無し車なんてS2Kみたいに劇重になるか
補強サボってMRSみたいな軽めのクソになるかのどちらか
- 383 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/28(金) 21:21:13.26 ID:95qTleKr0
- スバルのターボ版の話はどうなった?
- 384 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/28(金) 21:21:48.45 ID:EfcJNwuFO
- 次期のロードスター、シビックR、アテンザが気になる
- 385 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 21:21:58.04 ID:5On3dFxX0
- >>380
トヨタもBMWも研究はしてる。その他のメーカーもしてるだろう
どうだろうね。
特にBMWは本気みたいよ
- 386 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/28(金) 21:21:58.59 ID:et3jmE4W0
- 「都会というステージで輝きを増す、よりスタイリッシュなデザイン」
↑
この紹介文考えるようなだささがデザインに詰まってる、デザイナーじじいの頭腐っとんのか
- 387 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 21:22:03.99 ID:FHXSckql0
- セリカあたりをリファインしたような、良くも悪くもトヨタデザインだ
これで性能がそこそこあれば悪くないんじゃないか
- 388 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/28(金) 21:23:22.51 ID:pqdUdJpW0
- >>376
86どこいった
- 389 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/28(金) 21:23:32.90 ID:Ji48sKJp0
- トヨタのイヌになるってどんな気持ち?
- 390 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 21:23:32.96 ID:dq8OLsc00
- >>328
エリーゼが1トン越えなの?
エヴォーラじゃなくて?
- 391 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 21:23:34.50 ID:R1ZN3mchP
- >>387
性能があるわけねーだろw
1.3トン 200psくらいか クソみたいに走らない車だな。
- 392 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 21:24:01.70 ID:N9eiEnEq0
- 欲しくねー形
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/454/992/01.jpg
これなら欲しい
- 393 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 21:24:35.47 ID:R1ZN3mchP
- >>328
一番軽くて1.2トンか。 エアコンレスじゃないだろうなw
じゃあ常識的な装備付きは1.25トン以上だな。
- 394 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 21:25:11.60 ID:FHXSckql0
- >>391
いい加減、昭和の幻想を卒業しろ
昔みたいな軽い車を作ろうとすればコストがかかりすぎる
わかったかい? お若いの
- 395 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/28(金) 21:25:23.54 ID:1RWpRrY40
- 紳助しゃくれキット
- 396 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/28(金) 21:25:55.45 ID:EfcJNwuFO
- >>391
シロッコ考えたらアリなんでねえの
ハイパワーで踏めないよりはいいんじゃねえの?
- 397 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/28(金) 21:25:55.57 ID:et3jmE4W0
- このフロントのサイドの作り方、トヨタは好きだな。かなり前からやっとる。オリジナル認定
- 398 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 21:26:11.29 ID:5On3dFxX0
- >>393
一番重いので1230kgです
- 399 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/28(金) 21:27:46.04 ID:et3jmE4W0
- 真ん中から後ろが時代をさかのぼるようにボテーっとしてるデザイン。
ボディが分厚く見えるエアロバージョンを、メッキガーニッシュでごまかしてるところ、トヨタも気付いてるな。
- 400 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/28(金) 21:28:07.02 ID:01X3h0Y10
- >>386
流石にそれ考えたのは代理店のライターだろ。
- 401 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/28(金) 21:28:31.37 ID:7Jo11c/T0
- コンセプトの奴よりすっきりしてていいじゃない
って車高落としてあるのかな
- 402 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 21:28:36.07 ID:5On3dFxX0
- >>399
4.2mの短いクーペボディで4人乗せようとしてるんだから・・・そりゃあね・・・
- 403 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 21:29:54.86 ID:W1Oxv+820
- 保険が高くなるの嫌だからドン亀で良いよ
後からカタツムリ付ければ良いんだから
- 404 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 21:30:36.78 ID:LAkR4Y3f0
- ヨタはあまり官能的なNA作らないからな
スポーツには遠い、凡庸なスポーティーカー
2LNAでこの馬力なら、トルクはそこそこだろう
だからと言ってB18みたいに底抜けに回るわけでも無い
もわぁ〜〜〜っとした、豚まんの保温器のドアを開けた時の様な
強烈な加速が味わえるんじゃないかな
どう考えても過給町
- 405 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 21:31:24.95 ID:5On3dFxX0
- >>404
スバル製です
- 406 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/28(金) 21:32:01.11 ID:1Htw6KZJ0
- 下品なエアロとホイールを変えればかっこ良くなりそう
- 407 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/28(金) 21:32:22.32 ID:0p6W0Hux0
- まあ戦略としてもこれをベースにたくさん派生させたいだろうしまちだね
- 408 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 21:32:33.61 ID:L6Yn+Xc20
- ミニスープラかな…
- 409 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 21:32:39.38 ID:BnIuEibw0
- >>404
スバルの水平対向なんだから高回転型だろ
過給しなきゃうんこみたいなエンジンだと思うけど
- 410 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/28(金) 21:34:05.66 ID:gPdnEa0Y0
- エアロキット邪魔だ糞が
- 411 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 21:34:28.23 ID:2NRX0eMS0
- 一番はじめの赤のプロトはどこいった??
ごるぁ!
- 412 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 21:34:44.14 ID:LAkR4Y3f0
- >>405
だったらレガシィの2.0Rに積んでたハイオク仕様のEJ20かね
あれが1400キロ台で、たしか180馬くらいだから
軽くなった分馬力に振って200馬って感じか
完全にがっかり車だw
- 413 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/28(金) 21:35:39.34 ID:FHKXAvZX0
- シートポジションというかヒップポイント位置が気になる
AE86トレノに乗ったことあるけど、シートの座面が低くて見切りが悪く
ボンネットが全然見えなくてスゲー運転しにくかった
コーナーポール立てたくなった
- 414 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 21:36:58.35 ID:LAkR4Y3f0
- >>409
独創的な高回転低出力型エンジンとして世界に認められてるだろうが
- 415 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 21:37:20.82 ID:5On3dFxX0
- >>412
あれよりはロングストローク。
直噴の、完全新設計エンジン
出力200ps/7,000rpm トルク20,9kgm/6,500rpm
7400rpmからレッドゾーン。
まぁ、そこそこは走るだろ
- 416 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 21:37:22.97 ID:L6Yn+Xc20
- >>413
ノーマルならそんなに低く無いだろ
シートレール改造してた奴じゃねえの?
- 417 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/28(金) 21:39:50.41 ID:vRWz2XJX0
- >>279
エアロキットと書いてあるだろうが
でもいいなあこれ あがりで400万ぐらいか?
- 418 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/28(金) 21:39:52.21 ID:oHjBtYjU0
- 一昔前のおっさんが考えるかっこいい車。
絶対に売れない
- 419 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/28(金) 21:41:53.90 ID:VT9HhGoW0
- このエンジンはスクエア・ストローク・エンジンなので
高回転型じゃない
- 420 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/28(金) 21:42:08.69 ID:EOCy7ONzO
- マツダのCX-5が欲しいと思っていたけどこれもかっこいいな
迷うわ
- 421 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/28(金) 21:43:40.24 ID:vRWz2XJX0
- >>335
車体がでかいからな
MR-Sのようちっちゃいおっさん車と一緒にするなよ
- 422 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/28(金) 21:44:01.76 ID:7Jo11c/T0
- >>416
ノーマルでも結構低いよ
- 423 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 21:44:46.75 ID:LAkR4Y3f0
- そうなると俺が一番見たいのは
整備指数と時間工賃の権化みたいなトヨタの寺メカが
整備性ゼロの水平対向にブチ切れる姿だなw
- 424 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 21:45:16.21 ID:Dg3uEbLh0
- 86mm×86mmかね?
3S、SR20、K20Aもそうだったっけ
- 425 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/28(金) 21:45:23.67 ID:vRWz2XJX0
- >>420
家族や恋人の事考えたらマツダ車だろうな 方向性が違いすぎる
- 426 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 21:46:12.38 ID:hxedS+M4P
- 日産のZみたいだな
しかもスープラみたいにマッチョだ
ま、若者はいま貧乏だから買えないだろうな
- 427 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 21:46:39.33 ID:5On3dFxX0
- >>423
だから、認定販売店でだけ売るシステムになった。
- 428 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/28(金) 21:46:49.00 ID:jqTW/N8h0
- Zの形したアウディ?
- 429 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/28(金) 21:47:10.01 ID:cl7hJYRV0
- >>426
正直今の若者は仮に金あってもスポーティカーなんて欲しがらない
- 430 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 21:47:35.91 ID:tooiNofo0
- たぶんターボが出るんだろうなと思う。
- 431 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/28(金) 21:47:59.37 ID:tLOMHZjH0
- >>413
ポジション云々の前にボンネット見える車の方が少なくないか?
- 432 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/28(金) 21:48:20.17 ID:EOCy7ONzO
- >>425
まだ20代前半だし、こういう車には若いうちに乗っておきたいんだよね
オッサンになってからセカンドカーで買ったら、高校までに同級生と付き合えなかったコンプレックスが再現されると思う
- 433 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 21:48:38.42 ID:drHCY9r20
- >>429
その通り
- 434 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/28(金) 21:48:56.17 ID:B3R7vcia0
- ぱっと見、内装とかも凝ってて高そう
お安くして若者に向けるとか言ってた物には見えない
- 435 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/28(金) 21:48:58.73 ID:4ngMKJzW0
- >>427
どんだけディーラー面倒くさがりなんだよ…
- 436 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 21:48:58.78 ID:5YX9Sqi50
- だせぇ
今時こんなん買う奴いるのか
- 437 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/28(金) 21:49:04.57 ID:47ed+VpB0
- 初代MSアクセラから乗り換えるならこれだな。
- 438 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/28(金) 21:49:41.83 ID:zszWeknY0
- マーク×にV8のせるだけでいいぞ
- 439 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/28(金) 21:49:46.00 ID:/lekWeOQ0
- かっけえレクサスみたい
けど300万からなんだろうな・・
- 440 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 21:49:57.20 ID:9zHllMVT0
- >>432
正しい選択だぞ
おっさんになってから買うと正直かっこ悪い
- 441 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/28(金) 21:50:21.33 ID:mslou3JwO
- お前らはスポーツカーを出さなかったら叩き、スポーツカーを出したら若者は買わないとかダサいとか何が言いたいんだよ
- 442 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/28(金) 21:52:17.30 ID:HYLk5eKW0
- 昔は「スポーツカーって若者にしか需要ないだろ?NSXとかフェラーリて誰が買ってるんだ?」って思ってた
- 443 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/28(金) 21:52:59.84 ID:g4CV5sMu0
- アルファロメオのジュリエッタが一番かっこいいわ
- 444 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/28(金) 21:54:34.31 ID:nO11natt0
- 乗員保護の安全基準なんか撤廃すればいいのに
そうすれば安全運転増えるだろうに
守るのは歩行者だけにしろ
- 445 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/28(金) 21:57:55.34 ID:haMbw5Jn0
- 内外装とも90年代前半くさくてワロタ
- 446 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/28(金) 21:59:07.70 ID:6/F7KGRLO
- >>345 都内のトヨタ店だよ
- 447 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/28(金) 21:59:12.14 ID:kca70tzM0
- >>238
ちっちゃいCPV35だな
マークXのプラットフォームに2GR乗せてこんなデザインにしてコンパクトなCKV36として売れば日産の客奪えて
団塊やバブルおっさんが買ってほくほくだったろうに
- 448 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/28(金) 21:59:31.99 ID:oz8aMq4s0
- アルテッツァに2JZ載せたよ
- 449 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/28(金) 21:59:51.00 ID:B3R7vcia0
- >>444
ボディのまわりにスポンジが浮き輪みたいになってるの想像したぞ
- 450 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 21:59:57.00 ID:HHG2C8/P0
- タイの洪水で工場から流れてきたのかと思ったじゃねーか
- 451 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/28(金) 22:02:46.06 ID:nCarILM60
- >>347
なんでブレーキ内側じゃないんだろ
できる限り中心に重量物おいてよ
- 452 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/28(金) 22:02:48.30 ID:nBt8k2V80
- 何この廉価Z34
ラングレーかよ
- 453 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 22:03:15.98 ID:hxedS+M4P
- >>432
俺のドンガラエアコンレス、デフ入りのEKシビック売ってやるよ
>>429
維持費が高すぎなんだよ
金ありゃ欲しいヤツはいるさ
でも、マジでいまの若者は金持ってないし、将来の展望も暗いから大きな買い物する人が少ない
- 454 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 (大阪府):2011/10/28(金) 22:03:19.78 ID:hTwO+KbSP
- FH-70?
http://www.kjclub.com/UploadFile/exc_board_53/2010/12/11/129200184592.jpg
- 455 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/28(金) 22:03:19.80 ID:38zmF5QX0
- >>423
FB20はタイミングチェーンみたいだから、そこまで苦労はしないんじゃまいか
- 456 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 22:04:45.41 ID:hxedS+M4P
- >>444
バイクがOKなんだから、
そんな基準値いらねーよな
- 457 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 22:06:24.30 ID:hxedS+M4P
- 水平対抗だから10万キロでエンジンのパッキンからオイル漏れかな?w
プラグ交換もめんどくせーし
- 458 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/28(金) 22:06:37.08 ID:B3R7vcia0
- >>456
バイクとは単純に考えてもサイズが違うだろー
- 459 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/28(金) 22:07:32.15 ID:CmOgKluI0
- なんか・・・Zっぽくね?
- 460 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/28(金) 22:08:19.72 ID:ftrBr3580
- >>448
もしかして:アルテッツァ ジータ 3000
- 461 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/28(金) 22:08:51.35 ID:CmOgKluI0
- もともとかっこ良かったものをDQNがエアロバキバキにしたようなデザインだな
- 462 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/28(金) 22:08:59.77 ID:vDDY16EV0
- >>457
漏れたら直せば良いんだよ
プラグ交換もせいぜい一般人は50000km毎程度だろ?
でもこのFT86はすさまじく鈍重だから魅力も感じない
- 463 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/28(金) 22:10:25.17 ID:d3i2bh2k0
- 後ろから見るとカッペの顔みたいですね
- 464 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/28(金) 22:11:01.68 ID:4TX+/pEk0
- エリーゼ
エヴォラ280~350ps 850〜1000万
ノーマル1.39t・IPS(AT)モデル1.45t・S(SC)モデル1.44t
http://www.lotus-cars.jp/images/new-models/evora/EVORAIPS_S_catalog2011.pdf
軽量型特化エリーゼ136〜220PS 500万〜680万
ノーマル900kg・Rタイプ900kg・SCタイプ920kg
http://www.lotus-cars.jp/images/new-models/elise/catalog.pdf
ロータス・エキシージ 220〜260PS 730〜880万円
フルSCモデル910〜930kg
http://www.lotus-cars.jp/images/new-models/exige/ExigeBrochure.pdf
FT86 200PS 199~270万
1.2t
さあどれがいい?
- 465 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 22:11:04.17 ID:/Kz4y5TP0
- なんでDQNは車を改造したがるの?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqtyEBQw.jpg
- 466 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/28(金) 22:11:18.53 ID:kca70tzM0
- スバル版がターボで後からでて初期型買ったやつが神のGTO状態になるのが今から楽しみだわ
きっと軽さ軽さってうわ言のように言ってターボ厨NA厨って罵りあうんだろうな
- 467 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 22:12:33.61 ID:i40bj+eu0
- この手の車はターボ付けて馬力上げるより車重を削っていきたいな。
久々にいじるのが楽しそうな車だ。
- 468 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/28(金) 22:12:43.14 ID:C6K31ga80
- どうせ300万近くしちゃうんでしょ
- 469 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 22:12:45.61 ID:G3QC0xpw0
- 昔の赤いのがスマートだなhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYve6ABQw.jpg
- 470 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/28(金) 22:13:04.99 ID:d3i2bh2k0
- >>465
他に誇れる所がないから
- 471 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/28(金) 22:13:25.96 ID:EUJWYW3f0
- うけくち
- 472 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/28(金) 22:14:04.09 ID:EOCy7ONzO
- >>453
走り屋仕様で中古とかマジ勘弁
金ありゃ欲しいってのはその通りだよ。俺の知り合いでも車に金かけてる奴は多い。もちろん限度はあるがな
- 473 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/28(金) 22:14:04.39 ID:nh7kLThO0
- もう昔の86の格好でいいよ 中身は変えても変えなくてもいい
- 474 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/28(金) 22:14:47.74 ID:hyDgPgAB0
- ボンネットとフェンダー、ドア、トランク全部FRPとかABS樹脂で作っちゃえばいいのに
そっちのほうが軽いよね?
そんなに高くないだろうし
- 475 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/28(金) 22:15:05.82 ID:cZonPB+K0
- 今どきフロアシフトなんてあるか?
- 476 :BBA子 ◆Qz7d090O7g (青森県):2011/10/28(金) 22:15:15.08 ID:7hH94Wi90
- ちょっと前のランエボみたいに200万で買えても維持費でガッポリもっていかれるんだよね
10年前の経済状況で俺が30代なら買えないこともないんだがなぁ
- 477 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/28(金) 22:15:37.14 ID:7Jo11c/T0
- 結局FT-HSの市販バージョンなんだな
ハイブリあるかもな
- 478 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 22:15:44.37 ID:lNivvULy0
- リアだけ見るとウイングのない80スープラっぽいな。
- 479 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/28(金) 22:15:46.80 ID:4TX+/pEk0
- >>473
空力悪すぎでしょ
ダウンも稼げないし今の時代はさすがに厳しい
- 480 :名無しさん@涙目です。(空):2011/10/28(金) 22:15:50.34 ID:ABwrHWIB0
- テールランプが惜しいな。もうちょい切れ長なら
- 481 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/28(金) 22:16:11.30 ID:d3i2bh2k0
- >>474
ドアは側突で死ねるお
- 482 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/28(金) 22:16:22.06 ID:UnyAbi8U0
- >>465
どの辺がVIPなんだよ…
こんなのに要人が乗るのか
- 483 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/28(金) 22:17:31.72 ID:kLN38ATX0
- >>477
それはまた別物
- 484 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/28(金) 22:17:41.11 ID:l4DfkTeu0
- >>479
軽量こそ正義
- 485 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/28(金) 22:18:17.60 ID:nBt8k2V80
- >>482
Very Ignorant Peopleなんじゃないですかね。
- 486 :BBA子 ◆Qz7d090O7g (青森県):2011/10/28(金) 22:18:48.38 ID:7hH94Wi90
- >>484
デミオすら腹にレース車両並みのエアロパーツがあるというのに
- 487 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/28(金) 22:19:02.55 ID:d3i2bh2k0
- >>482
V I P
(車内は)ヴァカでいっぱい
- 488 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/28(金) 22:20:06.76 ID:wObjjIQK0
- なんとなくアルテッツァの臭いがする
- 489 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/28(金) 22:20:19.82 ID:h2wy7qKZ0
- 昔から疑問というか提案があるんだけど
水平対向エンジンってバルブが外側でクランクシャフトが内側にあるだろう?
あれ、逆に出来ないの?対向してるシリンダー同士をつないで、真ん中にバルブとプラグをおくの。
クランクシャフトが両側に着いてるという意味不明な構造になるけど。なんかいいことも有りそうなにほいがするんだが
- 490 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/28(金) 22:20:36.37 ID:tLOMHZjH0
- >>479
そういう車じゃねーから「ハチロク」は
開発者もそこがわかってない
ドリフト向けにラジエターへの通風考えてるなら別だが
- 491 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/28(金) 22:21:15.05 ID:S0VIUCxa0
- >>304
この車重って乾燥重量?総重量??
- 492 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 22:21:15.51 ID:QyicKGX20
- 年収1500万の俺は広告が気になる
- 493 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 22:22:14.30 ID:/Kz4y5TP0
- >>485
そこはidiotだろう
- 494 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/28(金) 22:23:11.45 ID:MGbxNJos0
- これスバルのでしょ?
- 495 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 22:23:41.18 ID:Je6bsTcb0
- >>347
アストンのぱくりみたいなフロントだね
- 496 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/28(金) 22:24:31.38 ID:RuLHPw7L0
- フロントRX-8に似てる
なかなかいいな
- 497 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 22:25:06.53 ID:lNivvULy0
- >>479
空力は悪いが、その分ブレーキはかかる
軽量化と相まってコーナリング無敵
- 498 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/28(金) 22:27:06.10 ID:wPMhP+7L0
- >>489
どんだけ横長なエンジンになるんだよw
で
どうやってプラグ交換すんだよ
- 499 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/28(金) 22:27:18.27 ID:oVICOPNE0
- 結構かっこいい気がする
- 500 :名無しさん@涙目です。(空):2011/10/28(金) 22:27:25.66 ID:ABwrHWIB0
- >>492
芸能人を使うのは絶対辞めて欲しい。
人間も出来るだけ移さないで欲しい。
- 501 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 22:28:32.77 ID:Pt0KaJR70
- >>489
そんな無駄の極致みたいなエンジン作ってもしょうがねーだろ
- 502 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/28(金) 22:28:48.52 ID:MGbxNJos0
- まあ正直購入考えてたけどこのまんま出てくるならマークX2JZ6速の方買うわ、あれって二年後には出るんでしょ?
- 503 :名無しさん@涙目です。(空):2011/10/28(金) 22:29:23.08 ID:ABwrHWIB0
- これが売れるかどうかは後は値段のみだな。
- 504 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/28(金) 22:29:23.95 ID:k1w1ho0A0
- 発売と同時にアルテッツァを購入して
現在まで乗り続けていますが
どうやら来年から自動車税が上がるらしい
- 505 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/28(金) 22:29:50.14 ID:h2wy7qKZ0
- >>498
プラグは中央上にぶっ刺さってるイメージ。
まぁ、なんだ。シリンダを共有した対向エンジンがみたい
- 506 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 22:30:06.62 ID:i40bj+eu0
- >>347
ガンダムチックな尖ったエアロよりこういった感じのフロントが俺の好みだ。
- 507 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/28(金) 22:30:23.32 ID:4ngMKJzW0
- カローラ無理矢理FR化してドアの枚数減らしたの作ればよかったのに
- 508 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 22:30:43.11 ID:Pt0KaJR70
- >>502
ヨタって直6の生産やめたんでねーの?
- 509 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/28(金) 22:30:48.76 ID:OP3tpQayP
- 200万 200馬力 1200kg切りとかお前らが待ち望んだ車だろ。
100万チューンしてしまえ
- 510 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/28(金) 22:31:30.22 ID:h2wy7qKZ0
- >>465
子供の名前はなんて読むんだろ?
親を選べないってかわいそうだ
- 511 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 22:31:57.68 ID:5YX9Sqi50
- >>464
どれも糞重いんだな
スポーツするならバイクが一番だわ
- 512 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/28(金) 22:32:27.53 ID:aHgBDByw0
- よし買った
- 513 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/28(金) 22:32:56.31 ID:vDtMh+I80
- >>489
ロシアの戦車かなんかがやってたな
対向ピストンエンジン
- 514 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 22:33:48.76 ID:Pt0KaJR70
- >>505
それ2本のクランクの位相を可変できれば可変シリンダーが実現できるけどデメリットの方が多過ぎるな
- 515 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 22:33:55.73 ID:SXGoK88L0
- >>328
ええ、マジで1.2?
- 516 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/28(金) 22:34:09.16 ID:4ngMKJzW0
- >>505
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b8/Opposite_piston_engine_anim.gif
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/ef/Napier_deltic_animation_large.gif
- 517 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/28(金) 22:34:17.59 ID:YzU9PC190
- 20年遅れてるクルマだな
- 518 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/28(金) 22:35:05.76 ID:MGbxNJos0
- >>508 http://publish.carsensorlab.net/newmodel/category_1133/_14736.html
ほれ、これで展開するそうだ
- 519 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/28(金) 22:35:35.48 ID:mdrdYLNG0
- 格好いいけど、なんか驚きがない
- 520 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 22:37:36.72 ID:5YX9Sqi50
- >>516
下のは2ストロークなのか?
- 521 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/28(金) 22:38:01.34 ID:eVD7DXII0
- >>518
V6やん
- 522 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 22:38:14.90 ID:Pt0KaJR70
- >>518
どこにも2JZなんて書いてねーぞw
- 523 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/28(金) 22:38:24.90 ID:h2wy7qKZ0
- >>513
http://farm4.static.flickr.com/3631/5710857124_6cf71cfe3b.jpg
http://i12.tinypic.com/4lpe2b7.jpg
確かにこんなの想像してた。あるもんなんだな
http://www.dirtnp.com/?p=9618
ああ、なんか考えてるのと少し違うけど、目からウロコ。
- 524 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/28(金) 22:39:54.52 ID:MGbxNJos0
- >>521
>>522
ここには無いがホリデーオートだかにMTは2JZ濃厚と言う記事があったんだよ
- 525 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/28(金) 22:40:56.38 ID:uFnaq/3q0
- >>24
やっぱボンネットは低くないとな
- 526 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/28(金) 22:41:22.40 ID:eVD7DXII0
- >>524
ホリデーオートだのベストカーだの信じちゃダメだよ
- 527 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/28(金) 22:41:31.94 ID:jUmZmXV+0
- 格好いいと思う
今の時代にこういうの出してくれるだけでも嬉しいな
周り見てもみんな箱みたいな車ばっかで嫌になる
- 528 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/28(金) 22:42:30.49 ID:MGbxNJos0
- >>526 そっかぁ(´・ω・`)
- 529 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/28(金) 22:42:35.63 ID:ftrBr3580
- ベンツも直6作るみたいだけどトヨタはどうだろう
使い回しできない限りやらなそうだが
- 530 :チン顧問 ◆RitalinnSs (庭):2011/10/28(金) 22:42:43.40 ID:VhwEYQbtP
- えくsがほしい
- 531 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/28(金) 22:42:54.52 ID:4ngMKJzW0
- >>520
どっちも2st
ディーゼルだ
- 532 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 22:43:03.27 ID:Pt0KaJR70
- >>524
V6前提のシャシに2JZが載らないとは思わないけど正直キビシイと思うぞ
- 533 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/28(金) 22:44:05.10 ID:2Z2oEado0
- >>510
Biz+に貼ってあった時しばらく読み方に悩んだけど多分 ガクト だと思う
- 534 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 22:45:28.29 ID:SNKggeST0
- >>65
アリストじゃいかんのか
- 535 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 22:46:02.06 ID:5YX9Sqi50
- >>531
ディーゼルなのにプラグがあるんだな
そういうのもあるのか
- 536 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/28(金) 22:47:00.71 ID:Lu0B9jlq0
- レクサス顔やがな
- 537 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/28(金) 22:47:38.41 ID:+LoGg9ud0
- >>510
たぶん「ガクト」
- 538 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/28(金) 22:48:06.79 ID:4ngMKJzW0
- >>535
すまん、ディーゼルは下ね
上も2stらしいんだけど詳細はわからん
- 539 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/28(金) 22:48:08.45 ID:h2wy7qKZ0
- >>516
2枚目凄いな
- 540 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 22:54:08.41 ID:W6rjOoBf0
- >>241
日産:スカイラインクーペ
- 541 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/28(金) 22:55:19.75 ID:wPMhP+7L0
- >>516
ワロタw
車には向いてないよなー
- 542 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/28(金) 22:55:19.86 ID:Zr0zzM9A0
- >>489
本当のケンカエンジンだな
水平対向をケンカと言う人もいるが、全然ケンカしてない
- 543 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/28(金) 22:55:32.95 ID:sDIA2bXj0
- >>1
これは酷い
- 544 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/28(金) 22:59:15.36 ID:eja6bspm0
- セリカとかスープラみたいにFT86の前に名前つかないの?と思って調べてみたら
ほんとになんもなかった FT86 なのね
- 545 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/28(金) 23:02:57.06 ID:h2wy7qKZ0
- 1926年、ドイツの「ユンカース」と「クルップ」2社の協力により、上部のピストンとクランクシャフトをサイドロッドと呼ばれる
コネクティングロッド(コンロッド)でつなぐ上下対向ピストン式エンジン (Opposed piston engine) が開発され、画期的な
2ストロークディーゼルエンジンが誕生した。ダブルアクティングとも呼ばれる。
シリンダーヘッドが存在しないこのエンジンは、燃料供給は必然的に直接噴射となり、世界初の無気直噴エンジンとなった
(無気とはエアインジェクション無しで、圧縮行程のシリンダー内に高圧で燃料のみを噴射し、霧化する方式)。
上下対向式はその後、ギア連結の上下2クランクシャフト方式へと進化、さらなる高回転化が可能となり、航空機に搭載された。
6気筒、12ピストン、排気量16.6リットルのユンカース ユモ 205 (Jumo 205) は熟成を重ね、後継のユモ 207では
最大出力1,000ps (745.7kw) /3,000rpm、過給器付きユモ 205では1,300PSにも達した。
これにバルブを載せれば…ゴクリ
- 546 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/28(金) 23:03:21.18 ID:sKS7+JmJ0
- 早くこましなの出せよ・・・そろそろ俺の32GTRが限界を迎えそうだ
- 547 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/28(金) 23:04:41.12 ID:EfcJNwuFO
- >>546
35R
- 548 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/28(金) 23:07:06.05 ID:ETgrN6+M0
- >>465
大生板から輸入か?
マークXのエンジン載せればよかったんじゃ・・・
- 549 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 23:10:32.67 ID:zhPrm70k0
- >>489
対抗ピストンエンジンってのがあるよ
詳しくはググれ
- 550 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/28(金) 23:11:15.92 ID:sKS7+JmJ0
- >>547
見た目がどうもダメなんだよなぁ
いやもちろん維持も無理だけどw
- 551 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/28(金) 23:16:02.71 ID:DxVM8ps90
- AE86復刻キボンヌ
- 552 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/28(金) 23:16:37.95 ID:6/jm3aH40
- 正直高そう
スイスポのFR版みたいのでいいから乗り出し250万以内で作れ
今乗ってるR34ターボが乗り出し300万だったんだぞw
そのころより給料下がったるのにwww
- 553 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/28(金) 23:17:25.25 ID:PBCk7+9x0
- 一方、俺はどん亀CR-Zで旅に出た
http://a-draw.com/src/a-draw_7501.jpg
- 554 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 23:17:49.92 ID:JNfT5ZTm0
- ごついなー
- 555 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/28(金) 23:27:41.29 ID:FnjpjFBy0
- あれ?コンセプトモデルの頃より大分ましになってる?
バットマンカーwwとか馬鹿にしてた気がするのに
- 556 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/28(金) 23:30:58.08 ID:RuLHPw7L0
- >>553
お前消えろよ。しつこすぎる
- 557 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/28(金) 23:51:28.47 ID:ur+czQ3wO
- 見た目はさておき水平対向は惹かれるものがあるな
- 558 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/28(金) 23:58:30.75 ID:no4WZp3G0
- やっぱリアウイングは欲しいな
- 559 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/28(金) 23:59:49.29 ID:no4WZp3G0
- >>553
お前少しは撮る場所考えろよw
いつも適当に止まった道端で撮ってるだろ
- 560 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 00:02:04.42 ID:I4rN0KKQ0
- インプのエンジンつめや2L200psとか誰得
どこ向いて開発してんだか
- 561 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 00:03:34.66 ID:bNZ+sunt0
- エアコン、オーディオコンソール おもいっきりNEW MINIパックてる
- 562 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 00:05:36.82 ID:+19+ENZk0
- ごく少数のマニアにしか売れなくて、あっという間に生産中止だろな
もうオイルピークなのに…
- 563 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 00:10:21.29 ID:AlhOxk8T0
- エアロが致命的にださいだろ・・・なんだこれ
- 564 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 00:13:09.01 ID:9mBylI1G0
- >>321
さすがにジュークをパクる男気あるメーカーはまだないようだ
- 565 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 00:23:45.91 ID:8480LvZG0
- >>241
HONDA NSX後継 BEAT後継 が出るよ
- 566 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/29(土) 00:28:33.22 ID:XpqHFFBU0
- ボンネットにでかいポストがついてないと買いたくないです
- 567 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 00:33:26.12 ID:pYMWyE8n0
- 現行インプの最終リミテッド買っといて良かったわ。
- 568 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/29(土) 00:35:13.68 ID:qbZtd4jm0
- 販売店で塗装?
ヽ( ̄д ̄;)ノ 電着塗装出来んのかよ。
- 569 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/29(土) 00:55:09.36 ID:9stvU4Sy0
- これってテールランプ現行マークXのやつ使ってるのか?
>>298
エンジンスタートボタンじゃないの?
- 570 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 00:59:48.74 ID:6uqynwGS0
- >>541
ユモの水平対向ディーゼルから派生したエンジンを日野が昔使ってたような
- 571 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/29(土) 01:00:09.75 ID:JL6YB1Ou0
- そんな所にスタートボタンつけないだろ
右の赤いのがスタートボタンじゃない?
- 572 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 01:00:28.10 ID:CYkNdL1k0
- >>565
ホンダはそれ何年言い続けるんだろうな
- 573 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/29(土) 01:01:48.40 ID:J+oH9EJR0
- これならまだ先日見たジュークRのほうが魅力的かもだなー
- 574 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 01:01:53.25 ID:43TSEEAH0
- でもお高いんでしょう?
300万くらいしそう
- 575 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/29(土) 01:02:13.16 ID:7wXARu0r0
- >>566
遅れて売り出されるスバル版を待つべし
- 576 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/29(土) 01:02:16.04 ID:9stvU4Sy0
- >>571
じゃハザード?
- 577 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 01:03:16.44 ID:LSJn927Y0
- うわー、内装が微妙すぎるwwwwwwwwwwww
- 578 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 01:03:55.28 ID:u2etqE8m0
- カローラで買えるようにしてほしい。DQNの巣窟のネッツには行きたくないでござる
- 579 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 01:04:26.10 ID:aEUofG520
- >>321
FT86はちょっと期待してけど、Zの出来損ないでガッカリした。
価格帯もコミコミ300万位なら、中古のZ34買ったほうが幸せだな
- 580 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 01:04:38.43 ID:5jEHteyu0
- ほんとデザインがダサすぎるんだよ 田舎者しか乗らないだろこんなの
- 581 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 01:05:38.27 ID:aEUofG520
- >>578
ネッツは接客もクソ
- 582 :247(SB-iPhone):2011/10/29(土) 01:05:45.34 ID:FY+ZDQJSP
- >>545
すげえ!!
- 583 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/29(土) 01:05:51.90 ID:YZSN0ur/0
- なかなかかっちょええなぁ
マットブラックに塗りたい
- 584 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 01:06:58.35 ID:cZTzp5yx0
- なんでちり取り付いてんの?
ヘッドライトはコンセプトのがカッコよかっただろ
なんで市販モデルでどれもこうなの
- 585 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/29(土) 01:07:43.08 ID:qqhBEHBd0
- 走り屋予備軍がカタログを貰いに行くんだろうな
- 586 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/29(土) 01:10:15.35 ID:UHi0RtfC0
- スタートボタンでもハザードでもなさそうだがなんだかわからん
ttp://hatsukari.2ch.at/s/news2ch1090.jpg
ttp://hatsukari.2ch.at/s/news2ch1091.jpg
- 587 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 01:11:31.62 ID:FqrMM/mh0
- >>585
「将来はFT86に乗って◯◯最速を目指します!それまでは改造チャリで我慢します!オプションステッカーください!」
- 588 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 01:15:51.05 ID:CYkNdL1k0
- >>587
底偏差値の工業高校にいそうだ
- 589 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/29(土) 01:16:42.35 ID:DlFMhmQn0
- ガチで欲しいお
- 590 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 01:16:54.05 ID:LZuGj6OU0
- 170万円だな
- 591 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/29(土) 01:17:43.76 ID:JL6YB1Ou0
- >>586
右もスタートボタンじゃなかったのか
- 592 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 01:18:37.77 ID:6uqynwGS0
- 最近の車はスタートボタンが付いてるのか
キー回した後でスイッチ押すの?
- 593 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/29(土) 01:20:17.17 ID:uwiaIcc70
- ドアミラーださいな
ふぇんだーみらーにしろ
- 594 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 01:22:57.73 ID:uBGhNDWkP
- これは売れる気がするな
ちゃんと純正スキーキャリアも併売してくれよ
- 595 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/29(土) 01:23:35.08 ID:8STWhuZ30
- うわあああ
なんでこの内装でGO出すんだろうか
- 596 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/29(土) 01:25:40.85 ID:jSTjkjG70
- 200万なら有り
- 597 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/29(土) 01:29:45.81 ID:1K1fRPcn0
- スバル版予想CG
ttp://www.caradvice.com.au/143451/subaru-brz-spy-cgi-images/
出所不明のFT-86?内装
ttp://a6.sphotos.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash4/387257_10150346380589023_88466919022_8259694_1371514676_n.jpg
- 598 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/29(土) 01:32:03.67 ID:jSTjkjG70
- どうでもいいけど標準で灰皿ぐらいつけとけや
- 599 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/29(土) 01:35:15.61 ID:4dalYS7ZO
- >>595
だよな
職員室みたいにシルバー室内にして
プラスチックにしてパワーウィンドウを手巻きにして
重ステにエアコンれすで軽くして
- 600 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 01:36:55.79 ID:aRJtDVeC0
- セリカ復活なら胸熱すぎる!!
- 601 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/29(土) 01:43:39.14 ID:HrMFvx290
- 見た目的にフロントがヘビーすぎるわ
- 602 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/29(土) 01:44:55.72 ID:m+sn2s5+0 ?PLT(14001)
-
コンセプトの牙みたいなLED好きだったんだけどなぁ
- 603 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 01:50:14.11 ID:zryogYX60
- LEDがあると、458イタリアを彷彿とさせる… 反面、肉付きがいいからなんとも言えない雰囲気になりゅ…
- 604 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/29(土) 01:52:15.91 ID:xH4lhWbf0
- コレ買うくらいならエボでいいわと思ったけど乗り出し500万だったでござる。
- 605 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 01:54:28.68 ID:7v+Gp4zD0
- たいしてうれないんだろうな
貧乏にんばかりだから
馬鹿がもんくいってるだけっていう
中古車待ちだろうねwwwwwwwwwwww
- 606 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/29(土) 01:55:24.71 ID:YZSN0ur/0
- いやいや売れると思うよ
CR-Zだって250万位だけど1,0000万台くらい売れたんじゃなかったかな
- 607 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/29(土) 01:55:40.91 ID:ZMNltbz00
- 高級車のLEDデイライト→カッコイイ、洗練されてる
安い車→貧乏臭い、DQN
- 608 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 01:56:56.29 ID:XW4OejB70
- このリアがのべーっと流線型なの大嫌いなんだけど
- 609 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/29(土) 02:00:04.73 ID:r809bXjIP
- シルビアにしか見えない
- 610 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/29(土) 02:01:39.77 ID:jcBsBeIXO
- エアロ着けてこれとかノーマルは相当酷そうだな
- 611 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/29(土) 02:07:28.91 ID:JL6YB1Ou0
- >>606
そいつはすげーや
- 612 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/29(土) 02:07:31.71 ID:MiZUUWLM0
- デザインが評価されてるわけでもない日本車の外観リークしてどうなんの?
- 613 :名無しさん@涙目です。(静岡県【緊急地震:千葉県東方沖M3.9最大震度3】):2011/10/29(土) 02:15:14.63 ID:bwC3Fwfz0
- シフトレバーの後ろにあるスイッチは何だろ
- 614 :名無しさん@涙目です。(岩手県【緊急地震:千葉県東方沖M3.9最大震度3】):2011/10/29(土) 02:15:14.62 ID:0tDMJ74R0
- タイの洪水とは関係ない話だったのか。
- 615 :名無しさん@涙目です。(長野県【緊急地震:千葉県東方沖M3.9最大震度3】):2011/10/29(土) 02:16:47.14 ID:4MSl7t3d0
- シフトノブにパターン書いてないように見える
今は不要なの?
- 616 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/29(土) 02:18:22.32 ID:ZMNltbz00
- >>615
http://ft86r.info/CGI-BIN/album/ft86img/116.jpg
大きい画像見るとわかるけど、右下はAT
- 617 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/29(土) 02:21:07.11 ID:bwC3Fwfz0
- >>616
7500回転まで使えそうだね
イエローが8000までか
4AGを思い出すけど、後はフィーリングと音がどうかってところか
- 618 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 02:22:15.83 ID:giNVUerN0
- テカったプラスチックの内装w
- 619 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 02:23:33.19 ID:Rtp+qghN0
- 学生が乗るクルマとしてなら
- 620 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 02:25:19.59 ID:Rtp+qghN0
- 1600?
- 621 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/29(土) 02:25:53.14 ID:ptI8Z+710
- アルテッツァ乗りたいんだがどうなんだ?
重いからドリには向いてないと聞いたが
- 622 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 02:26:47.29 ID:HQ08l0VS0
- >>606
あれはハイブリッドって強みもあったからそれなりに売れたんじゃね?
- 623 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 02:27:06.32 ID:T1+5nL3i0
- ノンターボだし200万台前半じゃないときついな。
- 624 :名無しさん@涙目です。(千葉県【震度2】):2011/10/29(土) 02:31:30.58 ID:eEyf5juk0
- 悪くないけどDQNが乗ってそう
- 625 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 02:41:13.30 ID:6ETMgF+60
- これ、IS買えない人が買うん?
- 626 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 02:42:38.26 ID:WI4+KSQY0
- どのへんがハチロクやねん
- 627 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 02:49:45.82 ID:HqGwxZQ20
- これをハイブリット仕様にするのがトヨタクオリティ
- 628 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 04:04:28.61 ID:85tG3QtB0
- >>626
平成の86
この意味わかる?
- 629 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 04:09:01.93 ID:PW028rGp0
- >>47
同士よ
- 630 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/29(土) 04:47:25.99 ID:lFQCbBOx0
- こういうやらせリークを流出って呼ぶのやめようぜ
村岡さんみたいに本当の流出で人生めちゃくちゃになった人に対して失礼だろ
- 631 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/29(土) 04:58:05.39 ID:NaPAJLfy0
- >>630
コラ!
- 632 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 05:07:34.33 ID:mtR4lTXj0
- コンセプトモデルから量産モデルになってもデザイン保ってるのと、酷かったコンセプト2から、コンセプト1な感じにちょっと戻ってるのが嬉しい。
- 633 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 05:15:36.32 ID:08/lrxqS0
- >>382
990kgで発売してメーカーオプションでロールケージ売ればいいじゃん
走るやつらならどうせハードトップに変えて屋根あけないだろうし
- 634 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 05:19:53.33 ID:140V5Mlw0
- >>317
はい
- 635 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/29(土) 05:45:23.84 ID:2X9BAtBz0
- ゴミだろ
こんな誤魔化しばかりの車買う奴居るのか
- 636 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 05:58:29.15 ID:04jDt5dQ0
- 車もバイクも新しいものなんでもクソだのゴミだの言いやがって
実際に見ても使ってもいないのに
どうせ何も買えないだろうが
- 637 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 株価【E】 (神奈川県):2011/10/29(土) 07:18:55.22 ID:kj3aMEL6P
- >>510
チクビと読む
- 638 :名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 07:23:21.62 ID:ShbUvjud0
- (´・ω・`)新スープラでええやんと思うてまうのです
- 639 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 07:24:45.40 ID:dITMQvG10
- >>12
AU商法
- 640 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/29(土) 07:26:05.20 ID:ImSAJsvn0
- エアロ無しはかなりサッパリしてるんだろうなこれ
- 641 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/29(土) 07:26:52.88 ID:olJAZIjU0
- デフレだから160くらいじゃないと売れない
- 642 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 07:28:55.47 ID:9RBydv8n0
- 2chにおける車のダセーは食べ物をまずいと言うのに似てる
- 643 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 07:35:19.05 ID:Hb0eIhDM0
- 勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。AE86は孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。AE86、しかも中古に乗ってまだ3年の俺だが、いわずにはいられなかった。
ちょっと走りに行った先やサーキットで、よく「AE86いいっすねえ」などといわれる。
俺のは中古だしノーマルだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。
しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%ドリフト車に乗ってるんだよ。
トレノやレビンじゃない。その他のドリフト車な。S2000とかシビックとか。シルビアとか。NSXとか。
ひでえ奴になるとエボとかインプとか。あえて「その他のドリフト車」と呼ばせてもらう。
そいつらの「AE86いいっすねえ」の中には「同じドリフトの仲間ですね」ってニュアンスを感じる
ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の車の血筋はAE86とつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。
もう一度いうが、AE86は孤高。
その他のドリフト車とは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。
- 644 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/29(土) 07:36:47.23 ID:/17GAf1x0
- 後ろに憑いて
笑い殺す仕様か ニダー
- 645 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 07:38:11.54 ID:Hb0eIhDM0
- >>1
なんか頭にツノが生えてる
- 646 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 07:39:43.93 ID:Hb0eIhDM0
- 目は四角にはできなかったのかよ
なんでつり目ばっかりなんだよ
- 647 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/29(土) 07:47:28.87 ID:CznGHBDc0
- お尻がボテッとなっているのと
フロントの下のほうが要らんなあ。
もっとスタイリッシュにして欲しかった。
- 648 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 07:47:56.13 ID:sPQ1bIJIP
- フロントはコンセプトカーのデザイン残してていいけど、リアかっこわりーな
なんだろう
- 649 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/29(土) 07:48:15.97 ID:TVR18A4D0
- ZZT231より加速が遅いのが残念だな
- 650 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 07:59:07.31 ID:Hb0eIhDM0
- あんまり速そうでもないしドリフト(笑)ができそうでもない
ような外観だよなw
- 651 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/29(土) 08:02:26.70 ID:sN/KeSG20
- まあ普通だな
あとはどれだけ売れるかだが
s15の悲劇再びにならなきゃいいが
- 652 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/29(土) 08:04:55.82 ID:KL9OZmk30
- もうちょっと角ばってた方がいいと思うが
エアロつけてるにしても
- 653 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/29(土) 08:06:08.48 ID:VEt1QUei0
- 是の何処がカッコいいんだよw
サイオン版1つでいいのに何で敢えて格好悪い方出すんだよw
- 654 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/29(土) 08:07:02.03 ID:TVR18A4D0
- LAFの外観内装でエンジンはスープラのやつで300万なら爆売れ
- 655 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 08:07:03.58 ID:8PdfyQVO0
- キモオタしか買わんだろこんなの
- 656 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 08:11:48.99 ID:V9G16HXe0
- シートの赤・黒カラーがホンダのFD2RやFN2を彷彿させる。
きっと売れるんだろうな>FT-86
ほかに真っ当なクーペって無いし。
しかし…コンパクトなクーペが2000ccの3ナンバーって…。
- 657 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/29(土) 08:12:44.51 ID:V9G16HXe0
- >>655
と、引きこもりのキモオタが言っております。
- 658 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 08:15:33.65 ID:CDQtORqy0
- >>347のコンセプトくらいライト周りがシャープでキリッとしてたら欲しかったけど、市販じゃ難しい造形だったのかな
>>1に近いエクステリアで乗るなら
フルエアロ 1〜2インチアップ 車高3〜5cm程度ダウン
この3つは最低限必要だから、ナビもつけたらアイテム選びにもよるけど乗り出し350万超えそうだな
まぁノーマルでもトヨタではIS250/350以来久しぶりにかっこいい車になりそうだと思うが
- 659 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 08:21:48.55 ID:rue8l1y30
- >>621 アルテッツァターボ乗ってたけどNAだったらきついんじゃねぇか?ターボなら楽々ケツ振りだったけどドラシャが折れる可能性があるからドリフトには向いてない
- 660 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 08:48:58.16 ID:Wii0akKj0
- >>630
人殺し
- 661 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 08:52:36.73 ID:Wii0akKj0
- ダセーなー
一方、トヨタをけなす俺カッコイイーなー
- 662 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/29(土) 08:58:42.08 ID:SEk1oII40
- 今MTで乗れるFR車ってスカイラインクーペとZくらいしかないよね?
選択肢が増えるのはいいことだと思う
個人的には小さめのセダンが欲しいけど
- 663 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/29(土) 08:59:02.18 ID:ZaJDPJAA0
- >>649
そうなんか
じゃあ中古のフィールダーの6MT に勝てないじゃん
- 664 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 08:59:32.78 ID:Wii0akKj0
- >>386
私が俺になる(笑)
- 665 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 09:02:05.71 ID:CztMtpPu0
- キモヲタがどや顔して乗ってる画しか浮かばない
なぜもっとセンスよくできないのか
- 666 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 09:02:37.24 ID:3nU2NHn40
- 値段がどうでるかだが、Zと比べると…
- 667 :名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 09:04:16.25 ID:Rq0GLnE40
- なんか現代風にリニューアルしたZ(S30)っぽい
- 668 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 09:06:02.34 ID:3nU2NHn40
- つうか、安くだすんだよな、確か。
街に溢れたら、萎えそうだ。
久々に外見は好きな感じだし。同じスポーツカーが街に溢れるような価格では、逆に出して欲しくないかも。
- 669 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 09:06:36.30 ID:aEUofG520
- >>386
現行ヴィッツに「カッコいい方が、いいじゃないですか」なんてキャッチコピーをつける
恥知らずな連中だぜトヨタはw そいつらのセンスなんてお里が知れてるだろ。
- 670 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 09:08:47.18 ID:/fT7lwEF0
- 珍走エアロ笑止
- 671 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 09:09:34.96 ID:2vjJnHZE0
- >>65
レクサスディーラーへどうぞ
まぁハリアーみたいに車種が独立すれば後継も出るかもしれんけど
- 672 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/29(土) 09:11:00.06 ID:XuLmuvbm0
- >>651
なぜ15
14を引き合いに出すなら分かるが。
14の中古も値段こなれてきたからか、20代が乗ってるのを見かける。
- 673 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 09:14:55.09 ID:2vjJnHZE0
- >>564
ヒュンダイ
- 674 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/29(土) 09:15:45.02 ID:XuLmuvbm0
- >>643
これは神のGTOに続く新しいコピペですか?w
- 675 :名無しさん@涙目です。(家):2011/10/29(土) 09:22:18.24 ID:Rq0GLnE40
- >>674
「NSXは孤高」の改変だろ
- 676 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 09:22:44.83 ID:aEUofG520
- >>674
有名なコピペのクソ改変だろ
- 677 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 09:52:17.19 ID:xcHOkCbI0
- >>674
>>674
>>674
- 678 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 09:54:04.15 ID:vRKxrRaU0
- >>672
5ナンバーサイズで安くても大爆死だったろ
- 679 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 10:01:38.76 ID:XF1M6q9q0
- >>678
プラットホーム含めてほとんどのコンポーネントがS13からのキャリーオーバーで、それに既存部品の流用(6MT、LSD等)だから開発費は安いんでねーの?
- 680 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 10:07:14.79 ID:FwGdHiG/0
- スープラぽいね
- 681 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/29(土) 10:08:42.67 ID:LVjbwheH0
- >>678
S15は「これぞシルビア」と言えるいい車だったよ。
発売時期が悪かった悲運の車
- 682 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/29(土) 10:18:16.77 ID:kU4y4Urc0
- コンセプトモデルより好きだ
- 683 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 10:19:49.37 ID:2TwrveL+0
- リアのランプださすぎだろ
コンセプトのにもどせよ
- 684 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/29(土) 10:34:58.36 ID:7Lqo/AwF0
- サイドに入ってるラインはなんなんだ
消せよこれ
- 685 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/29(土) 10:36:06.83 ID:7Lqo/AwF0
- つかこれ純正エアロ装着時じゃねーか
ノーマルだと寒いことになりそうだな
- 686 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/29(土) 10:44:00.32 ID:6T2mYgxU0
- MT 出したら出したで時代遅れだとか売れねえとかお前ら顔面過呼吸で連呼すんだろ
で、実際売れなさそう
- 687 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 10:53:09.01 ID:VGTe9pc+0
- サイドのライン好きだな
- 688 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 11:06:18.63 ID:VutQ11je0
- かっこいいけど、これATの設定あるの?
俺MT運転すると下手くそすぎてロデオにしちゃうから同乗者に申し訳ないんだよね
- 689 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/29(土) 11:10:09.31 ID:M5wfdqBC0
- いつからワンボックスDQN使用がカッコイイって風潮になったんだろ
理解できない俺はオッサンなんだろうな
- 690 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/29(土) 11:16:31.43 ID:6dsoIQsA0
- >>689
それも古くないかな?
ここ数年の新入社員見てると男性はコンパクト、女性は軽、で、
ワンボックスはもちろんミニバン買う子も見なくなった感がある。
サンプル数少ないけどw
- 691 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/29(土) 11:17:48.66 ID:bwC3Fwfz0
- >>690
お前が鈴木の社員だったら納得する
- 692 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 11:22:11.75 ID:TYk1v60k0
- パッと見、セリカに見えたんだけど俺間違ってる?
内装は何で今頃・・・もっとはやくこうしてれば・・・
- 693 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/29(土) 11:23:03.68 ID:6dsoIQsA0
- >>691
車載電子機器メーカー勤務で、各種メーカー扱ってるけど、
全体からするとスズキさんは少ないね。
割合からするとトヨタさんの仕事が多いけど、FT86のパーツ
には関わってないんで情報が無いや。
ちなみに自分自身は鈴菌感染者w
- 694 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/29(土) 11:24:36.77 ID:G4pwNnoI0
- これ純正のエアロ付きモデルじゃね?素の奴が気になるね
- 695 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 11:25:19.71 ID:Zd/HbsWk0
- はやくforza に出してくれよ
藤原とうふ店(自家用)ってデカール貼るからよ
- 696 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 11:27:34.59 ID:TxrGD+Ur0
- オーディオとかナビはどこにつくんだ?
- 697 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 11:28:09.81 ID:TYk1v60k0
- >>32
今はしらねーが昔のカタログは全て扁平した合成写真使ってたんだぜ
モーターショーのコンセプトカーは更に潰した合成写真使ってた
1枚の写真に11箇所の合成・・・まだPCではなく手作業で埋め込んでたとか信じられんだろ?w
- 698 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/29(土) 11:28:52.26 ID:LVjbwheH0
- >>695
アーケードの頭文字D AA (ダブルエース)だともう出ているはず
- 699 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/29(土) 11:32:57.37 ID:s7zGOD7S0
- シフトノブが短くていじるの楽しそう
- 700 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/29(土) 11:41:51.57 ID:YNiuMiRn0
- レガシィB4と二台持ち決定です
- 701 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 12:08:34.94 ID:hQaZG9p30
- 概観デザインがダセエ工エエェェ(´д`)ェェエエ工
- 702 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/29(土) 12:16:06.77 ID:3toLsJmy0
- 最近のは知らんが、スバルの水平対抗が高回転型といわれるのは違和感を感じる
だだ下がスカスカなだけで何の高揚感もない
- 703 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 12:16:42.91 ID:Hb0eIhDM0
- >>674
俺が改変したんだけどなw
- 704 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/29(土) 12:40:39.26 ID:6dsoIQsA0
- >>702
EJ20はターボ版が高回転型も兼ねてて、レッドゾーンも
NA版に比較して1000回転ほど高い。
ターボ版は3000回転も回ると最大トルクを出してしまい、トルクだけが
印象に残って、8000まで伸びると言っても伸びが良くわからないw
http://mkimg.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPhoto/1232555/p1.jpg
NA版はまったりバージョンなので、回転数そのものが抑えられてる(7000回転レッド)。
高回転まで回せるNA版ってのが無かったワケだね。
- 705 :名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/29(土) 12:54:59.83 ID:uVG19i/m0
- こういう車見ても、全くときめかなくなってしまったなあ
これ買う金あったら、俺ならノアヴォクシー買うだろう
- 706 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/29(土) 13:01:36.88 ID:3toLsJmy0
- >>704
個人的には高回転型エンジン=NAかな
4AGやB16のカムにのる感じがあるエンジンがイイ
ターボは過給によるトルクの盛り上がりがすべてで上まで回わるだけ
- 707 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 13:01:53.59 ID:Zpw89wXe0
- もうちょっと落ち着いたデザインにしてくれよ
展示用の透明のボディデザインが一番シンプルでよかったわ
確かあれはスバルだったけど
- 708 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 13:16:25.80 ID:DS9chJ6u0
- コンセプトと比べると全体に漂うコレジャナイ感がなんとも言えない
- 709 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/29(土) 13:20:38.30 ID:gtnbF0XB0
- 出所不明のFT-86?内装
ttp://a6.sphotos.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash4/387257_10150346380589023_88466919022_8259694_1371514676_n.jpg
これ見るとそんな悪くない感じはするが
まあトヨタならそれなりにまとめてくるだろ
- 710 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 13:46:32.51 ID:md3D5/yvP
- シャクれたアゴで整地でもするの?
- 711 :名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/29(土) 14:00:00.92 ID:G1aGw4hl0
- 安いってだけで売れて、中古の台数増えて
10年後の若者のドリ車になってこそ86だろ
- 712 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/29(土) 14:24:46.44 ID:sbBz+cr40
- >>702
>>704
>>706
車好きでエンジンの薀蓄語ってるならDISらないで、自分好みにチューニングすればいいだろ。
エンジン特性なんてチューニングでいくらでも変わるんだから。
- 713 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/29(土) 14:27:31.04 ID:YNiuMiRn0
- >>709
これ初めて見た
なんか現行サイオンtCっぽいな
- 714 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/29(土) 14:31:02.32 ID:ckHWo6gu0
- アメリカ人が好みそうな車?
- 715 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/29(土) 14:45:57.85 ID:YDFnk7pc0
- アメリカはFR-Sやろ
- 716 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/29(土) 15:31:53.45 ID:+hHSqfyN0
- 欲しいけど長期ローン組んでまで買う気はしない
中古待ち
- 717 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/29(土) 15:57:51.08 ID:6dsoIQsA0
- >>712
走行会に通ってると当たり前なコトに気がつく。すなわち、
エンジンにちょっとでも手を入れた車は壊れやすい。
そう言うのも楽しいんだろうけど、自走で走行会に参加し、次の日
は同じ車で仕事に行く自分はノーマルエンジンにこだわりたい。
過去車のEK9もGC8も今のGDBもエンジンはノーマルだった。
また、それ(ノーマルで走れるコト)が魅力な車達であるとも思う。
もちろん安全装備はしっかりやるのは言うまでも無いけどね。
- 718 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/29(土) 16:05:05.05 ID:wHnOzDcI0
- ミニバンばかり最近乗ってたら
車検の代車でサニーが来て乗ったら
車高が低くてそれだけで満足した自分がいたw
- 719 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 16:06:05.94 ID:YxRgsrJn0
- ホンダならNAの高回転エンジンで勝負なんだろうが
どうせタービン付けちまうんだろ?
NAでフェラ臭い音を出そうぜ
- 720 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/29(土) 16:11:05.66 ID:+hHSqfyN0
- S2000はリミット9000を信じて調子に乗って回したらすぐエンジンブロー
ホンダはミニバンメーカーに転向して正解だったよ
- 721 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/29(土) 16:13:58.84 ID:7fHXSIe30
- 何か町で見かけても気付かなそう
- 722 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 16:14:24.74 ID:VOcW/TwC0
- またあの安っぽいボクサーサウンドで街中を走る車が増えるのか
- 723 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 16:15:47.50 ID:u+MUyxpb0
- ヒルホルダーがついてて、高回転でいい音がでて、シフトフィールがよければ現金で買う
- 724 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 16:17:44.52 ID:VOcW/TwC0
- ボボボボ…………
- 725 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/29(土) 16:21:11.06 ID:YNiuMiRn0
- >>724
知ったか乙です
- 726 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 16:22:27.86 ID:u+MUyxpb0
- >>669
最近新型ヴィッツ見かけるけどシルエットは悪くないぞ。
遠くから「あ、あれいいな」って思って、近くなってヴィッツと分かったら「ヴィッツか。ヴィッツはかっこ悪いんだ、悪いんだ・・」と自分に言い聞かせてる。
- 727 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/29(土) 16:28:07.95 ID:6dsoIQsA0
- >>722
NAだったら等長エキマニ作りやすいんでスバルサウンドには
ならないんでない?
まぁ、今のインプはターボモデルでも等長エキマニなんで、
懐古的な話題ではあるけどw
- 728 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 16:38:35.95 ID:TYk1v60k0
- 個人的には最高速なんてどうでもいいから小気味いいレスポンスで走れる
シンプルな構造のエンジンがいいな
ちょっと手入れるぐらいな事できるぐらいナw
- 729 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 16:47:54.55 ID:Stf0fWEU0
- >>727
AラインとかいうATモデルはまだ不等長なんだろ?
- 730 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 16:55:15.05 ID:2+N8IeMs0
- >>729
はい
http://www.youtube.com/watch?v=RFp6k-7Rzlk
- 731 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/29(土) 16:56:38.04 ID:6dsoIQsA0
- >>729
へー、初めて知ったぜw
ちょいググってみたら、Aラインの2,5リッターは不等長なんだね。
だから、どうだって話は無いワケだけどwww
- 732 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/29(土) 17:05:55.67 ID:1r7jL3mG0
- レクサスISの2.5Lか3.5L積んだ上位モデルも頼むぜ
- 733 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/29(土) 17:32:29.24 ID:TVR18A4D0
- 最終型セリカより遅いでこれ
間違いない
- 734 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/29(土) 17:37:06.36 ID:0cOVgUNt0
- 昔4ドアのアルテッツアとか言う車があったけどあれに似てる
車の雰囲気や内装とか
- 735 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/29(土) 17:37:36.51 ID:0lHDonv30
- 流出ってカタログかよ
DLして乗れると思ったじゃん
- 736 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/29(土) 17:50:00.50 ID:0lHDonv30
- >>734
昔・・・なのか・・・
- 737 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 17:50:10.62 ID:2lv2uAKw0
- 流行の輸入車のデザインを継ぎ接ぎしただけじゃん
どうして国産のデザインはこうもダメなのか
- 738 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/29(土) 17:52:46.81 ID:rrTTbEjB0
- >>736
発売されたのが13年前だからな
- 739 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/29(土) 17:55:17.35 ID:RcCqQ+M/0
- >>736
発売から13年経っているから昔の車と言えるね
- 740 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/29(土) 17:56:55.28 ID:wdA5pTTf0
- マークXの装備削りまくって6MT積んでお安くしてくれるだけで良いのに
なぜこうなる・・・
- 741 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 17:59:55.15 ID:l0Rt/bXD0
- >>740
ドリ珍底辺やブラ公に買われたら困る
社内でツアラーVは黒歴史
- 742 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 18:02:53.30 ID:08/lrxqS0
- >>706
アホかNAならカムとバルタイ次第だし
ターボならそれ+タービンサイズ次第だろ
- 743 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 18:03:31.18 ID:aTb8aMdQ0
- >>740
チューニングショップが欧州ISの6MTに乗せ替えてくれるから、それで我慢しなさい
>>741が言うように、トヨタはブランドイメージを気にしてる
- 744 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/29(土) 18:06:38.23 ID:JL6YB1Ou0
- そんな気にするほど良いブランドイメージあるのか?
- 745 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/29(土) 18:07:06.24 ID:nAW/QVl+0
- 全体的にもったりしたデザインを何とかしてほしい
どこのマツダ車だよ
もっと直線を生かしたデザインのほうが格好いいのに・・・
- 746 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 18:08:41.80 ID:xyiZazqk0
- スバルのやつ買おうかな
- 747 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 18:10:09.25 ID:aTb8aMdQ0
- >>744
というか、ツアラーVが若者にウケすぎて、親父に売りたいのに売りづらくなったから
その反省だよね。
http://mkimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/017/137/108/17137108/p1.jpg
ま、G's仕様はマニュアル用意するみたいだけど。
400万握りしめて待ってろや
- 748 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 18:51:41.29 ID:08/lrxqS0
- >>747
マーク2とベロッサで名前変えて1JZ-GTE売ってたろ
そもそもベロッサってなんで売ったんだ?
あんなブサイクな車営業の自爆以外で売れなかったろ
- 749 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/29(土) 18:58:37.05 ID:LVjbwheH0
- >>741
黒歴史にした割には、チェイサー ツアラーVの人気には
トヨタも嬉しい悲鳴をあげてたような気がする。
- 750 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/29(土) 19:08:46.01 ID:Gxb1C7j60
- >>347
ブレンボってそんなに良い物なのか?
家のヤマハのスクーター(50CC)のフロントブレーキがブレンボだわ。
- 751 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/29(土) 19:08:47.26 ID:qqhBEHBd0
- そんなことよりカリーナEDの後継を出しやがれ!!
- 752 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 19:10:14.10 ID:08/lrxqS0
- >>750
ブレンボから名前のライセンス買って住友とかが国内で作ってるだけ
- 753 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/29(土) 19:33:17.92 ID:W0n1w8pU0
- >>749
新車で売れずに中古で少ないタマを争って高値維持だけど、
JTCCのベースに選んで、スポーツを売りにしてたんだし
IS-F造るのに、社内実験車両としてドンガラの
チェイサーツアラーVをカリッカリにイジッてV8載せて役員説得したっていうんだから
マーク2、チェイサー、クレスタの3兄弟は黒歴史ではない
むしろ最後にヴェロッサとかマークXにしてしまってモデルを潰したことが黒歴史だとおもう
勿論、マークXは良い車だけどね
それと同じで、プログレ、ブレビス、アルテッツァのコンパクトFRラインを潰したのもマジ愚行
- 754 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 19:36:54.65 ID:6QUzhfgn0
- 秋名山のとうふ屋も乗るのか?
- 755 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/29(土) 19:41:36.56 ID:2ZM3PtDr0
- いいねぇコレ、売れてくれるといいなぁ
- 756 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 19:45:19.73 ID:9bP7v2z60
- >>754
最終回はFT86に乗ったタクミとRX9に乗った高橋弟が「俺たちの戦いはこれからだ」エンドだろうな
- 757 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/29(土) 20:00:22.81 ID:bHu0KXos0
- だせえ
- 758 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/29(土) 20:03:18.29 ID:YV1RNB+O0
- タイヤ 205/55-16 と 215/45-17 か。
15インチ標準にしてほしかったけど、ボディサイズとかの時点で16インチ以上に
なるのはだいたい見えてたからな。。。
- 759 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 20:07:05.79 ID:47c2B7J10
- 完全に一致
WARNING!
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/006/719/79/1/02250004.jpg
- 760 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/29(土) 20:07:20.88 ID:U91RNNk90
- ロードスターとZとインプとランエボ合わせたような見た目
- 761 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/29(土) 20:30:50.42 ID:krMA1pe/0
- クリアテールやめろ
- 762 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 20:52:29.04 ID:J2l5VbgE0
- >>109
うほっ。ベース車で200万切りか。
めちゃいいですやん。
- 763 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/29(土) 21:02:29.66 ID:TiMNiGov0
- これのどこのどのあたりがハチロクなんだろ
セリカじゃないの
- 764 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 21:03:15.23 ID:UwetVKR40
- 内装がようわからんな、あとどれだけ低くできるのかな
- 765 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 21:09:16.66 ID:UwetVKR40
- >>120
ようわかるな
37だけど買う予定だよ
400ぐらいは車用で余ってる
- 766 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/29(土) 21:24:27.42 ID:NdNlnNlT0
- FT86はちょっと間の抜けたデザインだから、BRZに期待。
ヘッドライトをブラックアウトにして、羽根付けてくれたら絶対買う。
FDやS15、DC5と言ったスポコンが排ガス規制で生産終了に追い込まれ
妥協してNBに乗り続けてきたが、やっと本当に乗りたかった車に乗れる。
- 767 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/29(土) 21:34:35.57 ID:YV1RNB+O0
- >>766
こないだレースデューした車両のリヤっぱね付きは良かったな
- 768 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/29(土) 21:46:16.44 ID:qqhBEHBd0
- サーキット走行をした場合は保証がつきません
- 769 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:06:26.77 ID:pYxHGDV+0
- ベスモで競技モデルは16インチスチールで、上級グレードは17インチアルミ、
500台限定で最上級グレードを3??万で発売する予定と書いてあった。
- 770 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/29(土) 22:11:26.69 ID:pYxHGDV+0
- すまん、ベストカーだ
- 771 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 22:13:01.44 ID:92rz1sVd0
- ワクワク感がないな
どうしろっていううんやこの車
- 772 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 22:13:15.35 ID:QtwOsRxhi
- ベストカー(笑)とか妄想インチキ記事で有名じゃん
- 773 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/29(土) 23:07:04.16 ID:sXoxK3BY0
- これに豆腐屋のラベル似合わない
- 774 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/29(土) 23:17:59.63 ID:qOhaKoOm0
- 774RR
- 775 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/29(土) 23:21:38.04 ID:DJnz4Z5x0
- 買おうかな〜
新車で300万切るなら若者でも買えるしな
V36の中古か130マークXの中古で迷ってたけど
24歳の俺にはこっちのが良いかも
ついに100マーク2ともお別れか
- 776 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/29(土) 23:23:13.69 ID:aH741GtN0
- リアウイング無いのか?
- 777 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/29(土) 23:24:34.76 ID:s7q9bC7J0
- このデザインなら羽根いらんかもな
シメジ栽培が好きな奴はいっぱい居そうだけど
- 778 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/29(土) 23:24:42.11 ID:c/EkT4AV0
- 普通のスペシャリティカーだな
スープラ後継とか言われても別に驚かない
- 779 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/29(土) 23:27:03.23 ID:rzhxUaLG0
- カッコいいしそこそこ安いし、いいと思うけど86ではないなー
- 780 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/29(土) 23:52:50.59 ID:YoLr/cJs0
- 重いし馬足らんし話にならん
- 781 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 00:10:20.76 ID:Y4Dq3DK40
- こいつにターボ足したら値段も高くなるし、
燃費も悪くなるだろうしな、さていつ出る事やら
とりあえずモーターショーで実車を見て来るか。
- 782 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/30(日) 00:16:40.61 ID:ObhLabcA0
- パワーウエイトレシオは今の環境・安全基準からすると結構限界だろうなコレで
コストとの兼ね合いもあるし
もう一度スポ車を普及させようっていう考えが根底にあるからそれは無視できないし
ただ、こいつが失敗だったからはいそれで終わりっていう問題じゃ無くて
スポ車全体に大きく影響してきそうな感じがするな
他のメーカーにもトヨタ自身にも
- 783 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/30(日) 00:16:41.85 ID:kyppIff/0
- >>780
お前がダイエットすれば解決だな
- 784 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 00:23:28.17 ID:jCyzO5910
- >>776
リアウイング自体がすでに時代遅れだろ
- 785 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/30(日) 00:45:58.63 ID:tR0PV4++0
- 来年から新卒入社だけど楽しみだお
Rx8ほしかったけど生産終わったし。。
働きだしてどれくらいで買えるだろうか?
- 786 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 00:49:59.90 ID:Y1Y6v/0e0
- >>785
その歳だと保険料が結構厳しそうだなぁ
- 787 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/30(日) 00:50:55.15 ID:ObhLabcA0
- まず保険調べなはれ
そしてローンをシミュレーションしてみなはれ
- 788 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/30(日) 00:55:27.38 ID:tR0PV4++0
- 実は今、スプリンターに乗ってます。
親父の保険でのってるので、家を出る際に等級は受け継ぐ予定なんですが、厳しいですか。
ローンも、ネットで簡易計算したりしてますが、ため息しかでません。
早くスポーティーカーが欲しいです。
- 789 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/30(日) 00:56:02.68 ID:FLw9Obot0
- 買うのはローンですぐ買えるだろ
月々いくら車に金をかけるのを許せるかだ
- 790 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 00:59:32.71 ID:RJdZaOwz0
- 120i買うは(´・ω・`)
- 791 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 00:59:47.08 ID:FEHJzuQP0
- なんか見るからに高そうなボディデザインなんだけど。
ナビとかフルOPとかで350万以内に収まるのかな・・・
- 792 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 01:01:43.78 ID:dfys/exD0
- ミニLFAだな
- 793 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 01:11:12.19 ID:tGGlPXmN0
- トヨタの車って昔から重すぎるんだよな
ムチャしたのはTE-27 ぐらいじゃねーか?
- 794 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 02:10:54.19 ID:1XC7MLGw0
- 1世代前のZとかすごく重いんだっけ
- 795 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/30(日) 03:27:16.94 ID:DqTzJoKk0
- >>793
TE−71乗ってたけど面白かったぞ
- 796 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 03:30:39.61 ID:dh1jvkwS0
- >>794
ZはZ32の頃から重量級だよ
重くてもタービン2個ついてるだけ33とか34よりマシだった
- 797 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 03:32:23.99 ID:dfys/exD0
- KP-61たのしかったなぁ
TRDパーツ組んで遊んでた
LSDがちがちでゆっくり曲がりにくいからスライド気味にしてたら
お釣り喰らって電柱さんとな
- 798 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/30(日) 03:36:00.37 ID:DqTzJoKk0
- テリオスキッドのFRのやつなら5MT乗せてエンジンをちょっといじってやればKPー61の代わりくらいにはなれると思うんだ
- 799 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 03:36:08.24 ID:0etTcGDX0
- >>766
俺には見える、ロードスターを手放して後悔する766の姿が。
- 800 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 03:40:12.90 ID:dh1jvkwS0
- 羽いらなくね?
羽なし買って後から2マンぐらいのFRPとウェットカーボンのGTウィングつければいいじゃん
純正ウィングはナットと強力両面テープだからはがす後処理面倒だし
- 801 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/30(日) 03:44:50.54 ID:DqTzJoKk0
- ウイングはもうちっと格好良かったらねぇ・・・
あと、あれだけアゴ突き出すんなら15キロ以下の時に最低地上高を10センチくらいあげられる
車高調整機能付けてくれないと1週間以内にフロントバンパー割る自信がある
- 802 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 04:36:42.99 ID:1XC7MLGw0
- ウイングって実際高速乗っている時の安定性って上がるのかな?
- 803 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 04:48:17.66 ID:BQ3/SU9cP
- アルテッツァでクーペ作れば良かったのに・・・
時代に流されてワゴンにしちゃうんだもんなぁw
ジータなんてホントに見かけなかったもんなぁ・・・
- 804 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 04:53:44.81 ID:lIFWf4YX0
- >>293
完全にアーケード機じゃねえか
- 805 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 08:52:08.00 ID:ZSZ62oDJ0
- 最近のクルマってセダンもルーフからリアにかけてクーペみたいなラインになってるから
あらためて2ドアクーペ見てもドアの枚数を確認しないとピンと来ないな
オーディオもエアコンも変な電子制御も要らないし
ウィンドウはアクリル板でいいし
シートは自分で取り替えるし内装も最低でいいから
ターボドッカン加速付きで180万くらいにしてくれないかな
スポーツカーってそういう感じでいいでしょ?
- 806 :222.45.141.201(アラビア):2011/10/30(日) 08:57:58.73 ID:jTapUWPx0
- 中国車っぽいデザインだな。
- 807 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 08:58:45.90 ID:ZSZ62oDJ0
- >>120
こういうクルマは爆発ヒットしなくてもいいのかもね
- 808 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 09:00:52.25 ID:e35Jkr2s0
- スタッフマニュアルでも流出っていうのか
- 809 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/30(日) 09:01:36.79 ID:W447yBId0
- 朝鮮臭いんだよ。 ヒュンダイ車か
- 810 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 09:03:13.76 ID:VgWOoeq20
- >>805
>オーディオもエアコンも変な電子制御も要らないし
電子制御無しなんていつの時代だ?
>ウィンドウはアクリル板でいいし
メーカーは安全性も考慮しないといけないのに無理。
>シートは自分で取り替えるし内装も最低でいいから
ほどんどのユーザーは街乗りなので最初からそれなりのシートは必要。
また、真っ当なシートを付けると営業的にアピールしやすい。
>ターボドッカン加速付きで180万くらいにしてくれないかな
お前は70年代に帰れ
- 811 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/30(日) 09:14:44.98 ID:ObhLabcA0
- 70年代だと日本には市販車にターボ無いんじゃないかな
- 812 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 09:33:57.02 ID:8g9bwPxjI
- 顔がわりいよ
整形しれ
特に目
- 813 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 09:35:00.88 ID:ZezeEeNm0
- こういうデザインがいいのかな。なんかマッチョを感じさせるヤツ
86みたいにもっと線が細いデザインは古いけど悪くないと思うんだけど
- 814 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 09:50:40.95 ID:qDjDbWG10
- >>803
そのワゴンにもなりきれてないしな。
ハッチバックとワゴンの境界を飛び越えようとしたけど、思い切りが足りなくて
その境界へ真っ逆さまに飛び込んでしまった感じ。
そもそもオーバーハング短いからワゴン向けのプロポーションじゃなかったんだよ
- 815 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 09:52:43.49 ID:0etTcGDX0
- >>803
ジータAS300オーナーだった俺様惨状。
AS300は日本国内に4000台くらいしか売れなかったらしいわ。
真直ぐを走ることに関してはピカイチだった。真直ぐは。
- 816 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 09:54:40.49 ID:ZezeEeNm0
- >>815
この領域でまっすぐに走るクルマなんてないんだ!
- 817 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 09:54:42.83 ID:WKLMdsPF0
- 下顎がダサすぎる
- 818 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 10:05:21.99 ID:4E5vUsFf0
- それで結局いつごろ発売なのでしょうか?
- 819 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 10:06:08.85 ID:J03F/tmw0
- もうAE111でいいや
- 820 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 10:09:33.67 ID:pyMUSydm0
- >>810
内装しょぼしょぼ消音材なし鉄チンのスーパーチープ使用が199万で出る。
- 821 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/30(日) 10:14:39.71 ID:XV6t+Em60
- 更に重ステ、手回しウィンドウ、オーディオレス、エアコンヒーターレス
手動サイドミラー、エンジンブレーキオプションぐらいやらないと
- 822 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 10:16:32.20 ID:1eevZuQC0
- >>802
ボディ形状にもよるけど、100km/hくらいから効果はあるみたいよ。
自動で羽が出てくる車は、演出も含めて80km/hくらいから出てくるものが多い。
理由は違うけど、あの燃費特化のプリウスだって小さな羽が付いている。
ケツや羽の形で燃費や後輪のグリップ力、安定性も変わってくるということだ。
後輪駆動なら特に効果は大きいと思う。
- 823 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 10:16:57.37 ID:Mv6W4SFA0
- これはFT86の4ドア?
http://eurocarfans.jp/wp-content/gallery/25/peugeot508-2-1024x772.jpg
- 824 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 10:20:24.92 ID:XhiVlyP00
- 90年代末期から何も変わってないな
この企業のデザインの仕方はw…
- 825 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 10:21:48.01 ID:XhiVlyP00
- >>823
FT86のwwwwwww
- 826 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 10:23:07.44 ID:0etTcGDX0
- >>823
マークXジオのセダンとして売り出しても違和感ないなw
- 827 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 10:23:51.31 ID:us0wgG3R0
- 4(5)ドアで普段の足としても十分に使えて
高速やサーキットで走っても息切れしないような
オススメを300でたのむ
- 828 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 10:26:49.80 ID:jJCSRNQs0
- >>822
100`くらいで効果あるのはあたりまえ、だって市販車なんだから。
一部のスポーツカー等を除いて純正のリアスポイラーなんて飾りみたいなもんだった。
最近のミドルクラス以上の車やハイブリッド車は本気で空力考えてスポイラーの設定してるけど、効果としてはダウンフォースよりもcdの低減を重視してると思う。
公道を走る車にダウンフォースは必要ないし、下手にダウンフォース発生させるとcdが悪くなるからな。
理想は低ドラッグでゼロリフトの実現らしい。
V35スカイラインとかがかなり良いセン行ってると思う。
- 829 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 10:39:25.80 ID:XhiVlyP00
- 黙って求めやすいMR-Sの後継 軽量級でも作っときゃいいのに…
- 830 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 10:42:00.79 ID:qDjDbWG10
- >>826
ワゴンモデルにクロスオーバー用意してくれてるのは嬉しいんだけど、いかんせん芋虫すぎるよなぁ…
- 831 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/30(日) 10:43:52.46 ID:XV6t+Em60
- プジョーのセダンって売れた試しがないな
本国だってハッチバックしか売れないだろ
- 832 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 10:46:36.71 ID:oZrU2mLq0
- 誰に売りたいのか解らん車、安っぽくて幼稚なデザインに、若者では手が出ない価格
アルテッツァの時と同じで86の支持層を理解してないよね
- 833 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 10:52:06.35 ID:nbWSHPRe0
- こんなもんタダでもいらsねえよな!!
- 834 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 10:54:15.10 ID:KxnRTzu+P
- 車はまず道具である
そういう前提を考えない自動車評論家ならぬ車オタクが
自動車評論をゆがめてしまった。とりあえず叩けば車通ってな
- 835 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 10:54:52.71 ID:1eevZuQC0
- >>832
日本では高いというだけでは?
アメリカなら下手すりゃ2万ドルからスタートすると思う。
V6を積んだマスタングやカマロが2万3000ドルくらいからあるんだから。
- 836 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/30(日) 10:54:54.67 ID:sXPPnK+J0
- >>832
レースベースとは言え199万からってのは昨今の車と
しては最大限にがんばってるんでないかな?
- 837 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/30(日) 10:57:43.44 ID:DqTzJoKk0
- で、スーパーストラットサスペンションはどこへいったのかね?
- 838 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 10:58:58.88 ID:lfiU5AbE0
- フィット買って車以外の趣味見つけた方がいい
- 839 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 11:03:36.10 ID:xx2yCsn40
- モデリスタじゃないノーマルでもこんな感じなんだろうか。
相変わらずまとまりのない下品なエクステリアデザインだ。
- 840 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 11:04:03.70 ID:7wWBZ2rt0
- ヘッドライトとブレーキランプのデザイン
デモカーみたいにカクカクがよかったな
- 841 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 11:05:01.64 ID:2SaXtlRE0
- >>836
エアコン、オーディオつきモデルが240万ぐらいから〜だとロードスターあたり考えてる連中の中で
安くて、FRでそこそこの性能で、別にオープンである必要ないんだよなとか思ってる層は食いつくかも知れんな
- 842 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 11:06:11.36 ID:2MuzK3vw0
- どうせ高いんだろ。買えなぇよ
- 843 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/30(日) 11:06:59.55 ID:sXPPnK+J0
- >>838
無趣味が故にスタンダートなフィット(あるいはプリウス)を選ぶ
ヤツも多いんで、趣味の多様性と車好きは余り関係ない。
むろん車命のヤツも多いが、スポ車好きで多趣味なヤツも多い。
ソースは俺。ま、財力は分散しちゃうけどねw
- 844 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/30(日) 11:09:34.82 ID:sXPPnK+J0
- >>841
曲がりなりにも4人乗れるんで、大抵は1人か2人だけど、
年何回かは4人乗せる、なんて人にもいいかもしれんね。
そこいらは旧ハチロクも同じで、頭低いけどナンとか乗れた。
- 845 :名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 11:13:24.08 ID:nG8djypd0
- 昨日ディーラーに見せてもらったけどなかなかかっこよかった
セールスのポイントとかも書いてあったわw
- 846 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 11:14:57.35 ID:6vfHWSQZ0
- こういうのって発売前は色んな情報が飛び交って話題になるけど
いざ発売したら急に話題に上らなくなるんだよな
CR-Zとかあったけどあれ売れたの?
- 847 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 11:16:27.97 ID:6XTzDH3X0
- 86の面影まるでないが、カッコいいな
- 848 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 11:17:36.28 ID:VgWOoeq20
- >>846
一通り売れて落ち着いた。
この手の車は初期にドンと売れて後は低空飛行だから。
- 849 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 11:18:29.20 ID:OVt2/1Nh0
- 水平対向は高速道路で140キロくらいで走ってたらピストンロッドが折れてエンジンブロック突き破って死ぬかと思った経験が有るので良いイメージないんだよね・・・
- 850 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/30(日) 11:21:17.72 ID:DqTzJoKk0
- R32は4ドアなのにオッサン5人で乗ったらむさ苦しくて吐きそうになった
- 851 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 11:21:53.41 ID:tGGlPXmN0
- 重そうだなぁ・・・
- 852 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 11:22:55.55 ID:q9MRq1Pi0
- >>849
えっ、そんな耐久性ないの?
中古で先代B4の3.0R買おうと思ったけど、また再考しなきゃな
- 853 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 11:26:43.30 ID:6vfHWSQZ0
- >>848
今調べたけど結構売れたんだな
俺の住んでる地域じゃ2〜3台しか見たこと無いわ
- 854 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 11:29:59.62 ID:VgWOoeq20
- >>853
こっちはしょっちゅう見るぞ@三重
- 855 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/30(日) 11:33:19.82 ID:oIopcAlP0
- スバルのカスエンジン積んでいる時点で終わっている
- 856 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/30(日) 11:48:19.79 ID:sXPPnK+J0
- >>852
GC8は年4回程度の走行会を含む10万キロを走行し、
その後、それなりの価格で下取りをして誰かの元に旅立った。
ま、GC8はブースト0.5病とか、シフト問題とかのトラブルの多い
車なので、たまたま当たりだったのかもしれない。
でも、その次のGDBはまったくノントラブルで、ある意味、普通
の車となった。先代B4なら同じ時期なので普通の車だと思われ。
- 857 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 11:53:47.76 ID:cpfJ6Bao0
- これだったら別にZ買うわqwwq
どっちもいらんけど
- 858 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 12:56:32.53 ID:LvBizsvn0
- 今どきの若者は、オートマ限定でしょ。
6MTのみだと、ターゲットは中年orリタイアおやじか〜。
- 859 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 13:21:49.37 ID:dnGz1trV0
- >>850
おバカな評論家どもは、そればっかり言ってましたなあ。
それでR33は肥大化してしまい・・・
だいたい、R32乗ってる人は広さ云々はあまり気にしませんでしたなあ。
R32からR34に乗り換えて、でかさに戸惑ったものだ・・・
- 860 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 13:25:21.21 ID:RJdZaOwz0
- 6ATもあるよ
オマケ程度にパドルもつくんだろう
- 861 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 13:38:06.17 ID:3+k/NigK0
- >>856
なるほどサンクス
まぁ3.0なんでNAだからターボより耐久性はあると信じたい。
走行少なめで結構安くカエルんだよね@3.0R
- 862 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/30(日) 13:40:41.57 ID:QXsKhsHv0
- マツダロードスター買うならあれだけはフロアシフトのを買いたい
- 863 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/30(日) 13:41:16.03 ID:guKDgo650
- てすと
- 864 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 13:55:15.13 ID:yIywgXdJ0
- このスレ見てる人は
青色LED、赤LEDストップランプ、丸テール、なんちゃってイカリングポジションランプ、下回り蛍光灯
とかが好きなの?
- 865 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 14:03:18.89 ID:GN4VNFDZP
- >>844
そう考えるとRX-8みたいな観音開きにして欲しかった
- 866 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 15:33:20.64 ID:MXpYiIyzO
- >>864
赤いLEDテールと黄色LEDウインカーは早く全車種標準にしろ
- 867 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 15:59:38.44 ID:dh1jvkwS0
- >>850
ローレルかセフィーロ買えよアホ
- 868 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 16:00:53.90 ID:wtAyzL+i0
- おっさん自動車
- 869 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/30(日) 16:54:50.11 ID:IQk1L1vRO
- ダセエなZのパクリやな
ロードスター欲しい
- 870 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 16:55:15.31 ID:Z+QoX1150
- >>766
気軽に乗れるNBが恋しくなるにレギュラー50リッター
S2000からNAに乗り換えた俺が断言してやる
>>864
LED大嫌い
- 871 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 17:13:01.35 ID:Ni6OdoSC0
- たった今ディーラー行って社員用カタログみてきたぞ。
ロードスターとかrx8名指しで攻撃してたぞ。
- 872 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 17:15:54.98 ID:ov7e39NH0
- >>871
これですね
http://ft86r.info/CGI-BIN/album/ft86img/127.jpg
名指しで攻撃を詳しく
ま、スタッフマニュアルってそういうものよ
- 873 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/30(日) 17:16:10.82 ID:FLw9Obot0
- 8なんて放っておいたら消えて行く存在なのに…
てかマツダが攻撃されてるのかw
日産のZは比較してこないの?
- 874 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 17:17:45.29 ID:Vr586lZn0
- >>871
ネッツ?
- 875 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 17:20:33.28 ID:Ni6OdoSC0
- >>872
そうそれ。そこの左のページに批判がかかれてた
8は低速トルクが駄目だとか、燃費が悪いだとかホイールベースでかくてスポーツ感ないとか。
ロードスターは狭いだとかパワー感ないとか。
or-zはそもそもスポーツカーじゃないとかかかれてた。
- 876 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 17:22:08.04 ID:6qkFH5dj0
- >>873
排気量とか馬力比べるとZのほうが格上じゃね
- 877 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 17:22:47.70 ID:Ni6OdoSC0
- メモがてら忘れぬうちに色々かいてくわ
ps3(多分GT5)と同期して遊べる機能があるっぽい。
色は白二色ダークシルバー、黒、赤、オレンジ、青、紺だった気がする。
- 878 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 17:23:43.35 ID:Ni6OdoSC0
- 試乗車は1月に少数回るらしい。運良く僕がいったところには試乗車がくるそうな。
- 879 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 17:25:06.35 ID:Ni6OdoSC0
- >>873
隅々までよんだわけじゃないけど、Zのことは書いてなかったわ。
インプ、ランエボとかボクスター、F360あたりには触れられてた
- 880 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/30(日) 17:26:16.34 ID:Lbw78Fuj0
- ロードスターや8が仮想敵なら量売る気は無いんだな
スバルとの協業だから売れなくてもいいのか
- 881 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 17:26:47.24 ID:ov7e39NH0
- >>875
まぁ、批判は間違ってないなw
- 882 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 17:28:23.63 ID:Ni6OdoSC0
- デザインは2000GT、パッケージングはヨタ8、いじれる楽しみは86を目指したとか書いてあった。
カスタマイズグレートはプラ外装全て塗装なし+鉄ちんホイール+スピーカーなしよ
商用車並みの装備だったわ
だが当たり前だけど燃費や車重は商用車グレードが有利っぽい
- 883 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/30(日) 17:29:15.07 ID:FLw9Obot0
- >>876
そらまあそうだけど8、ロードスター、CR-Zも比較対象としてどうかなぁと
>>879
そうなのか、ありがとん
- 884 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 17:31:03.29 ID:Ni6OdoSC0
- あんまりスタッフも解ってないらしく、詳しい説明はしたくても出来ないぽい状態だった。
スタッフマニュアルって始めて見たけど激しいな。あんなにこき下ろしてるとはおもわなかった。
8で乗り付けて恥ずかしくなったわwww
- 885 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 17:32:05.48 ID:Ni6OdoSC0
- >>883
でも国内にNAスポーツってそれとzくらいしかないだろ?
- 886 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 17:33:25.99 ID:ov7e39NH0
- Zの中古がライバルだな
俺はこれを買う
- 887 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 17:35:36.32 ID:Ni6OdoSC0
- メーカー社外関係なくオプションはいっぱい出すって書いてあった。メーカーオプションのほうが落ち着いてて趣味がいいわ。
ショックだったのは言われてたレギュラーガソリンじゃなくてハイオク指定だったのと、HIDが上位グレードのみだった事かな。
- 888 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 17:39:22.77 ID:Ni6OdoSC0
- 正直冷やかしのつもりで行ったんだけど、パンフレットみたらいいかもと思ってしまったわ。
特に重心高とか重量配分とか車重みると頑張ったと言わざるを得ないわ。
エンジンもスクエアで割と回りそうだし。
デザインは、、、、トヨタと割り切ればいい方だろ。
乗り換えか買いまし考えるわ
- 889 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 17:45:34.01 ID:ov7e39NH0
- いいクルマだとは思うぜ。
俺がスバル版人柱するから待っとけ!
- 890 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/30(日) 17:54:12.93 ID:Unyvhv5l0
- >>872
うああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああ
マジで水平対抗FRかよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ほしいいいいいいいいいいいいいいいマジほしいいいいいいいいいい
こんなバカ車二度と出ねええええええええええええ
- 891 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/30(日) 17:56:51.06 ID:P11bILNyP
- 販売店はどこになるの?
- 892 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 17:59:58.70 ID:ov7e39NH0
- >>890
もっと、欲しくさせてあげる
http://ft86r.info/CGI-BIN/album/ft86img/123.jpg
http://ft86r.info/CGI-BIN/album/ft86img/125.jpg
>>891
トヨタの認定販売店(チャネル関係なし
と、スバルディーラー
- 893 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/30(日) 18:02:17.76 ID:MRhYUhqa0
- 素直にスポーツカーっぽい見た目で水平対抗FRかあ
アンチトヨタなのに感じちゃう悔しいビクビクッ
- 894 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/30(日) 18:02:48.59 ID:P11bILNyP
- >>892
うおおおおおおおお小出しにせずもっとっっっっぅ
- 895 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/30(日) 18:04:05.59 ID:MRhYUhqa0
- フロントはどうでもいいがリアがセクシーなのは大正解だな
くそうトヨタのくせに
- 896 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 18:06:06.07 ID:2EJs50+P0
- ていうかお前らさ
廃止に追い込みたくないなら、お前ら一人ひとりが一台買って、成果を上げさせないと
ならないんだぞ
よくて無職、悪くても底辺、下手すると既婚だったりするお前らに、買うだけの資金力や気概は
あるのかっつーの
- 897 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 18:07:24.56 ID:ov7e39NH0
- >>894
内装
http://a6.sphotos.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash4/387257_10150346380589023_88466919022_8259694_1371514676_n.jpg
http://ft86r.info/CGI-BIN/album/ft86img/116.jpg
純正エアロ
http://ft86r.info/CGI-BIN/album/ft86img/122.jpg
モデリスタ
http://ft86r.info/CGI-BIN/album/ft86img/117.jpg
- 898 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/30(日) 18:08:01.85 ID:MRhYUhqa0
- >>896
無いよ。まったく無い
- 899 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/30(日) 18:12:09.03 ID:ulP5ypmv0
- 水平対抗FRって、初じゃないと思うけど
なんかあったっけ?
- 900 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 18:14:36.64 ID:ov7e39NH0
- >>899
トヨタ・スポーツ800
俺の知る限り、それだけ
- 901 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 18:14:52.58 ID:5GyXlqxR0
- なんかリアが凄く何かに似ていたような・・・
- 902 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 18:15:05.27 ID:Lf7pyvOo0
- >>896
欲しくねーし
- 903 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/30(日) 18:18:35.62 ID:tUudk5Wt0
- 今の若者が250万の車買えるわけがないだろ
- 904 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/30(日) 18:19:24.95 ID:sXPPnK+J0
- >>899
ポルシェはRRだし、フェラーリはMRだし、で、
以外と無いのかも?
- 905 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/30(日) 18:21:15.54 ID:P11bILNyP
- これはマジ欲しい
でもZみたいに後から追加モデル来そうだからなあ。悩む
- 906 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/30(日) 18:21:37.78 ID:sXPPnK+J0
- >>900
へー。
と思ってググってみたら、ヨタ8とパブリカって
空冷水平対向2気筒なんだ。
- 907 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/30(日) 18:22:52.08 ID:IbDYiDcJ0
- >>872
軽いな、1.2tか…
でも250万も用意できねーな。
- 908 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/30(日) 18:24:41.64 ID:1WB1xziv0
- なんでこんなキモオタデザインの車しかないの?
DQNにデザインやらせたほうがかっこいいのできそう
- 909 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 18:25:26.48 ID:ov7e39NH0
- >>907
199万のグレードあるよ!
※バンパー未塗装、エアコンレス(ヒーターあり)、鉄チン
まぁ、標準グレードのMTは240万ぐらい、って話だ。
無理だったら中古を待とうや
- 910 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/30(日) 18:25:38.55 ID:Bp2eeSR70
- エアコンレスこ競技用モデルでいいじゃん?
190万だって
- 911 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/30(日) 18:26:40.23 ID:jdORcTCZO
- 久しぶりのクーペモデルか
- 912 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 18:26:43.51 ID:1DDCbE7V0
- 内装がちょっと・・・外装はDQN色が出てますね
イニシャルD世代が買うとも思えないし個性がない
- 913 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/30(日) 18:32:24.12 ID:ulP5ypmv0
- >>912
水平対向FRって時点で珍しいっぽいが
- 914 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/30(日) 18:35:47.52 ID:IbDYiDcJ0
- >>909
199万か…中古で何か買えそうだな。
中古を待つか…
- 915 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 18:37:15.34 ID:dnGz1trV0
- >872
標準グレード、良いですね。
- 916 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/30(日) 18:37:36.99 ID:phaNAKrg0
- LED嫌いな人っておっさんに多そう
- 917 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 19:13:40.99 ID:hTVLNMob0
- 名前どうにかならんの?
- 918 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 19:24:54.38 ID:N0MwfyVl0
- 平成12年式のB4乗ってるけど、これ発売されたら
乗り換えるか
- 919 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/30(日) 19:26:29.29 ID:8CmjSIR80
- CR-Zって燃費いいんだね(´・ω・`)
- 920 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/30(日) 20:00:41.81 ID:Tzv0K5/Q0
- ハイブリットが出たら買うか。
そういや、ハイブリットMTってエンストとかするのかな
- 921 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/30(日) 20:16:51.66 ID:W447yBId0
- F-86セイバー売ってくれよ
- 922 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/30(日) 21:24:23.68 ID:NjVpEw9W0
- >>872
小型FRスポーツ
正式車名はまだ秘密なの
- 923 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 21:27:53.03 ID:ov7e39NH0
- >>922
はい
東京モーターショーにご期待ください
- 924 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 21:31:57.25 ID:1XC7MLGw0
- そういえばテールマークXに似てたような気がする
- 925 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 21:55:09.09 ID:ov7e39NH0
- はい。
スバルBRZのリーク来ました
http://www.ft86club.com/forums/attachment.php?attachmentid=2366&stc=1&d=1319813818
- 926 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/30(日) 21:59:27.70 ID:FLw9Obot0
- そんなに変らんやん
- 927 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 22:01:51.50 ID:ov7e39NH0
- 俺に言わせりゃ、全然違う
- 928 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 22:04:55.44 ID:HOlDO6TW0
- TOYOTAより幅広く重い
- 929 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 22:16:54.42 ID:ov7e39NH0
- >>925
結構変えてあるけど、比べれば・・・うん
- 930 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/30(日) 22:39:43.11 ID:Unyvhv5l0
- >>925
ほ、星マークじゃ!アルシオーネの再来じゃ!!
- 931 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 22:40:57.37 ID:ov7e39NH0
- >>930
流石、群馬県
スバルへの愛は人一倍か
- 932 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 23:59:48.42 ID:2EJs50+P0
- どうせ誰も買わないから、売れないよ
だいたい250万だかのちっさい2ドアなんて、誰が買うんだよ
若者が買うか?どこに売れる要素がある?
バブルの頃のオッサンか?小遣いないのに2台目を維持できるか?
維持できる小遣いなんて誰も持ってないんだよ
シルビアだのスープラだのが滅んでるだろ
他に誰がかうんだ?なんでそいつはFT86なんだ?え?
- 933 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 00:02:01.09 ID:tSox4pXC0
- これ月200台くらいしか売れないんじゃ?
おっさん世代はもうISとか外車乗ってるし
- 934 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/31(月) 00:16:34.90 ID:5lrrMXYi0
- 知れば知るほどスポーツカーとして全然悪くないと思えてくる
ただ、リアがちょっと古臭いっていうか
フロントに比べてシャープさが無いな、ちょっと野暮ったい
- 935 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/31(月) 00:18:31.58 ID:dcAeykJh0
- >>925
そこはかとないMAZDA臭
これならヨタの方がいいかも
- 936 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 00:24:11.54 ID:04CW2b1f0
- >>925
ホイールだけをトヨタ版のみに移してほしいな
- 937 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/31(月) 00:25:09.93 ID:8S6bxXJG0
- レクサスISはかっこいい すんごいスマート
生産終了したSCもよかった あれとLSだなレクサスは
GSやRXはアリストやハリアーの時代のほうがよかった
ってかSCが生産終了してソアラの系統は絶滅しちゃったのか・・残念
- 938 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 00:27:12.32 ID:2OBCvzSW0
- >>872
こんなクソエンジンでハイオクかよ
アルテッツァの再来じゃん
- 939 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/31(月) 00:27:12.33 ID:8/xqzCvK0
- これか次期インプかで迷っている
MTで街乗り9割の予定だけど、どちらが楽しいのかな
どちらも期待しながら待ってるぜ
- 940 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/31(月) 00:28:28.62 ID:hhy8AF6F0
- >>932
俺が買う
それ以外のことはどーでもいいね
カスめ
- 941 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 00:28:37.30 ID:rrmBdVCE0
- こんなシャクレた車乗って段差で擦らないようにチマチマ斜めに角度付けて段差越えようとしたり
マフラー変えてブオンブオン下痢便コキながら走り出すの?
21世紀になってから10年経ってんだよもう
- 942 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/31(月) 00:30:50.47 ID:8S6bxXJG0
- てかロードスターってどんどんでかくなっちゃってるね
ここらで原点に帰ってちっちゃくして欲しい
- 943 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/31(月) 00:37:43.61 ID:vr8s6TGBP
- >>925
断然こっちの方が落ち着いてて良いわ
これは格好良い
- 944 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/31(月) 00:38:26.30 ID:8S6bxXJG0
- す、スバルが作ったクルマをトヨタブランドで売ってるだけじゃねーか!
- 945 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/31(月) 00:43:10.41 ID:kbeTaUWb0
- これまじで水平対向エンジンかオワタ\(^o^)/
- 946 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/31(月) 00:51:00.36 ID:xjpoZlhp0
- フロントストラットかよwwwww
氏ねwww
- 947 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 01:04:27.11 ID:AuU3+OUY0
- >>925
213PSと書いてあるな
+13PSはどこから来たんだろう?
ターボだったらもっといくよな
- 948 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/31(月) 01:16:50.60 ID:5bL4bf6l0
- ガチで勝負したい奴らはミッドシップやハイパワー4WDに行くだろうしドリフト族が欲しいのはテンロククラスの軽いFRだろうし微妙なとこだな。
せいぜい昔のプレリュードみたいなデートカーってポジションか。
- 949 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/31(月) 01:18:53.20 ID:WJtjhkpJO
- 震災で燃費のかなりいいクロカン人気くるかと思ったがイマイチだな
- 950 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/31(月) 01:20:18.07 ID:AuU3+OUY0
- 次期ロードスターはいつ情報が出てくるんだ
- 951 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/31(月) 01:21:17.88 ID:kbeTaUWb0
- 整備性が悪い糞エンジン載せるな
- 952 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/31(月) 01:22:13.36 ID:2OBCvzSW0
- >>946
エンジンが横に長いから鳥骨無理なんだろ
ボクサーのメリットなし
- 953 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/31(月) 01:39:12.19 ID:IdSCwSnP0
- 何でボクサー使ったんだ?
- 954 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/31(月) 01:46:05.17 ID:AQoVnS3e0
- やっとボクサーの利点を活かせるのか
既存のAWDレイアウトだと似非低重心だもんな
- 955 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 01:47:55.18 ID:GKKo4g7l0
- セリカ来い!!
- 956 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/31(月) 01:52:48.47 ID:M0wtEbWa0
- 顔と尻がMAZDAで
サイドはポルシェだね
- 957 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/31(月) 02:04:14.81 ID:kYpO80Mu0
- 小さなスカイラインクーペ
- 958 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 02:04:54.84 ID:DCQJe1lb0
- Zじゃん
- 959 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/31(月) 02:07:42.22 ID:svKek8Z40
- >>293
・・・、カワってるね・・・
- 960 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/31(月) 02:08:53.21 ID:xAr5NPdN0
- >>932
それなりに甲斐性ある人はトヨタなんて眼中に無いからな
- 961 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 06:45:19.11 ID:todGTW4z0
- >>875
8はロータリー好きが買う車。ロータリーは他では買えない。
ロードスターみたいなのを買う人がオープン2シーターで広さなんか求めない。
まして、馬力なんて求めてない。
CR-Zを買う奴はあれをスポーツだなんて言わない。
CIVIC Rを乗り付けたらFFなんてスポーツじゃありませんとか言うのかなwww
- 962 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/31(月) 06:50:27.25 ID:8tpLt57j0
- タイプRは国内では絶版だからな
- 963 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/31(月) 07:01:16.43 ID:todGTW4z0
- >>962
Rユーロはまだ売れ残ってるって言う。
誰か買ってやれよ。1回限定で輸入して調子こいて
さらにもう1回輸入したら売れ残っちゃってるんだから…。
- 964 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/31(月) 07:09:49.94 ID:szcSX9X10
- これスバル側のデザインだよね?
このスレ勘違いしてる人おおいぞ
- 965 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/31(月) 08:40:21.10 ID:bujSngRW0
- >>83
おまえかわいいなw
187 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★