■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ソニー、ボロボロに身ぐるみ剥がされて、ようやくサムスンとの合弁解消へ
- 1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 12:55:07.23 ID:wGRgFq8o0 ?PLT(19361) ポイント特典
-
ソニーは30日までに、韓国の電機大手サムスン電子との液晶パネルの合弁事業を解消する方向で検討に入った。
赤字が続くテレビ事業の立て直しのため、より安価なパネルの外部調達を増やし、コスト削減を図る。
日韓の世界的な電機メーカーが手を組んだ合弁だったが、パネル価格が急落するなど事業環境が急変し、その役目を終えた。
http://jp.wsj.com/Japan/Economy/node_333742
- 2 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 12:55:56.70 ID:3GwrfgZH0
- 2
- 3 :名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 12:56:06.16 ID:+ifNUiWt0
- ?
- 4 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/30(日) 12:56:28.34 ID:nzlQsIpu0
- あほすぎ
- 5 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 12:57:05.73 ID:kDteIJzz0
- >より安価なパネルの外部調達を増やし
今のサムスン製より低品質になるわけだな。
- 6 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 12:57:06.72 ID:o1oZecQT0
- 5
- 7 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 12:57:06.67 ID:yKMU764o0
- 自業自得としか言いようがない
- 8 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 12:57:24.30 ID:o1oZecQT0
- 8
- 9 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 12:57:32.26 ID:sDqMEdtS0
- <丶`∀´>そのうちプレステにそっくりなゲーム機も販売されるでしょう
- 10 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 12:57:37.93 ID:o1oZecQT0
- 9
- 11 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 12:57:50.80 ID:o1oZecQT0
- 11
- 12 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 12:57:52.69 ID:BbQ111Mf0
- チョニーではなくソニーに戻ったんだな
- 13 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 12:58:01.99 ID:o1oZecQT0
- 13
- 14 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 12:58:13.84 ID:o1oZecQT0
- 14
- 15 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 12:58:23.82 ID:o1oZecQT0
- 15
- 16 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 12:58:30.93 ID:Arf02fZ20
- ヤリ捨てですわ
- 17 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 12:58:33.69 ID:o1oZecQT0
- 16
- 18 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/30(日) 12:58:42.77 ID:bv24/tlI0
- チョニーの思い出
- 19 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 12:58:47.87 ID:o1oZecQT0
- 18
- 20 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 12:58:58.57 ID:o1oZecQT0
- 20
- 21 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 12:59:10.25 ID:o1oZecQT0
- 21
- 22 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 12:59:21.93 ID:o1oZecQT0
- 22
- 23 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 12:59:31.84 ID:o1oZecQT0
- 23
- 24 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 12:59:42.17 ID:otQTT22A0
- なにやってんだ、この会社。
- 25 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 12:59:46.49 ID:o1oZecQT0
- 24
- 26 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 12:59:46.69 ID:SIx4rXLY0
- いや、これパネルの質落ちるんじゃねえの?
- 27 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 12:59:58.08 ID:o1oZecQT0
- 27
- 28 :名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 13:00:04.48 ID:+ifNUiWt0
- ネトウヨwww
- 29 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:00:08.73 ID:o1oZecQT0
- 28
- 30 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:00:19.16 ID:o1oZecQT0
- 30
- 31 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/30(日) 13:00:23.70 ID:OQ4QKL9L0
- 29法則
- 32 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:00:23.66 ID:xQpMMCaU0
- なんか変な奴がいるな
- 33 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:00:29.24 ID:o1oZecQT0
- 31
- 34 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/30(日) 13:00:33.89 ID:zE0Avxfa0
- ヒント:
サムスンもソニーも外資比率が高いので、
もはや各々の自国企業とは言えない状態
- 35 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/30(日) 13:00:37.06 ID:KBS52z81P
- イード=ソニー
ネット工作がひどすぎる
学資保険はソニー生命が総合1位…満足度調査イード・アワード開始
http://response.jp/article/2011/10/21/164149.html
総合評価
●最優秀賞:ソニー生命
●優秀:かんぽ生命
●優秀:アフラック
部門別評価
●加入時説明:ソニー生命
●要望に合ったプラン:ソニー生命
●信頼度:ソニー生命
●手続きのしやすさ:ソニー生命
●加入後の対応:ソニー生命
- 36 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:00:40.42 ID:o1oZecQT0
- 34
- 37 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 13:00:46.69 ID:vuNIxf450
- ソニー倒産希望
- 38 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 13:00:50.87 ID:Jps1sY0E0
- ソニーたんを萌えキャラ化して、チョンに性奴隷化されて孕まされた挙句に捨てられる同人だれか書いてくれw
- 39 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:00:51.91 ID:o1oZecQT0
- 37
- 40 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:01:02.18 ID:o1oZecQT0
- 40
- 41 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:01:13.70 ID:o1oZecQT0
- 41
- 42 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:01:24.48 ID:o1oZecQT0
- 42
- 43 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/30(日) 13:01:28.31 ID:VUvhO+Kt0
- 韓国がコスト競争できなくなったってことだよ
- 44 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 13:01:28.90 ID:w8le0HjF0
- 42
- 45 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:01:34.52 ID:o1oZecQT0
- 43
- 46 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:01:44.94 ID:o1oZecQT0
- 46
- 47 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:01:46.43 ID:UiYLiPyg0
- >>32
ソニーでも林檎でもそうだが、キチガイじゃない信者など居ないしw
- 48 :名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 13:01:53.60 ID:3/NBsVuB0
- なんかきちがいがいるなw
- 49 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:01:55.73 ID:o1oZecQT0
- 47
- 50 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 13:02:04.57 ID:Rez8f+6e0
- ゲハの任豚発狂中か
- 51 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 13:02:05.48 ID:E9f4Kd6/0
- ネトウヨざまああああwww
- 52 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:02:07.25 ID:o1oZecQT0
- 50
- 53 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 13:02:10.14 ID:+8URcogg0
- 何このトンキン
- 54 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:02:14.48 ID:UiYLiPyg0
- 通報しとくか
- 55 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:02:17.56 ID:o1oZecQT0
- 53
- 56 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 13:02:17.64 ID:tBXIFM+J0
- 透明あぼーん余裕でした
- 57 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/30(日) 13:02:25.24 ID:6toZzjxdO
- サムスンに掘られた末に捨てられたソニー
股間が熱いな
- 58 : 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (東京都):2011/10/30(日) 13:02:26.18 ID:KRSBG6ME0
- あ
- 59 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:02:33.67 ID:o1oZecQT0
- 57
- 60 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/30(日) 13:02:37.38 ID:UI3VnXP40
- 何このスレ怖い><
- 61 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/30(日) 13:02:43.47 ID:MIF4EQOk0 ?2BP(2222)
-
盗られるだけ盗られて利益なし。
阿呆の極み。
- 62 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 13:02:48.03 ID:jkAcONXt0
- いつから残念な企業に成り下がったんだろう・・・
10年前ならショックを受けそうだが、今じゃ何とも思わなくなった。
- 63 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:02:48.27 ID:o1oZecQT0
- 60!!! やっと60だ
- 64 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/30(日) 13:02:50.16 ID:5TxfVS/W0
- どうしたの
- 65 : 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (東京都):2011/10/30(日) 13:02:53.52 ID:KRSBG6ME0
- しねよクソトンキン
- 66 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/30(日) 13:02:54.39 ID:HcicYUFZ0
- 眼鏡レンズでも特注品クラスはタイ産が多いからな。
品質が落ちるなんて事はありえない。
- 67 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/30(日) 13:02:55.24 ID:2jzKbuwC0
- m9(^Д^)プギャーーーッ
- 68 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 13:03:01.61 ID:dfgBc9by0
- 法則通りだな
- 69 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 13:03:03.12 ID:MMiMnB+40
- チョンにいいように利用されたわけか
- 70 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 13:03:07.66 ID:AC6GQLL9O
- 平成生まれだけどソニーって何作ってる会社なのかわからなくて怖い
- 71 :名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/30(日) 13:03:11.19 ID:GJiXIND10
- 液晶パネルどっから供給するんだ?
合弁解消しただけで、パネル供給は続けるって事?
- 72 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 13:03:13.75 ID:c9hdguiY0
- やめろ規制されるぞ
- 73 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 13:03:14.93 ID:rg3UYEh+0
- チョンが湧いてるな
- 74 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (東京都):2011/10/30(日) 13:03:19.15 ID:xkPiXigY0
- 75
- 75 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/30(日) 13:03:18.83 ID:/RPCdvlS0
- >>63
ome
- 76 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 13:03:24.24 ID:7DcaraR60
- 何でトンキン発狂してんの?
神奈川に吸われてドーナツ化しているからかな
- 77 : 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (東京都):2011/10/30(日) 13:03:37.55 ID:KRSBG6ME0
- 氏ねよクソトンキン
- 78 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 13:03:40.88 ID:MiJRtzq10
- 東芝、ソニーから引き抜かれた技術者の末路を知ってるかい?ww
- 79 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 13:03:41.77 ID:sh63qlsO0
- チョチョチョーん
- 80 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/30(日) 13:03:55.81 ID:fLplbfuy0
- こうなることは分かってただろうに
- 81 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/30(日) 13:03:56.36 ID:Egf5Iw3tP
- 68
- 82 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 13:04:20.10 ID:815Ys2ND0
- サムスンもパナも自ら仕掛けた安値作戦で自爆ワロス、ワロス・・・
- 83 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 13:04:32.31 ID:pxbPgHRN0
- これからは開発・研究に力を注いで生きます(笑)
- 84 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 13:04:43.07 ID:Arf02fZ20
- >>59
お前はその程度か
雑魚が
- 85 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:04:54.88 ID:35xMFeam0
- 国賊・出井伸之
ソニーをダメにした男
- 86 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/30(日) 13:05:05.07 ID:vqJeSZ9C0
- >>63
名前欄に fusianasan て入れてみて。
- 87 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 13:05:15.88 ID:oCDog99y0
- これで株価上がるといいねぇ。
- 88 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:05:22.53 ID:n5YjWqEb0
- 最初からすんなって
- 89 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 13:05:24.15 ID:ulue3zgb0
- 88
- 90 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 13:05:32.52 ID:B4VUah7a0
- ソニーはこれのことを「自社製パネル」って呼んでたんだよな
ソニー信者は歓迎してたんだろうな
- 91 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/30(日) 13:05:33.73 ID:VucDMrAa0
- へたれトンキンがいると聞いて
- 92 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 13:05:34.42 ID:+46vacvf0
- 法則発動すごかったな これでまともに戻ってくれソニー
- 93 :名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 13:05:38.75 ID:ghZOUK9G0
- この東京都は気が触れたのか
- 94 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/30(日) 13:05:49.80 ID:sgnD6hlk0
- 技術全部持ってかれて用済みになったから捨てられたのか
哀れだな
- 95 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/30(日) 13:05:52.99 ID:HcicYUFZ0
- 韓国にかかわるとろくな事がないとわかって
やっとタイに移行する気になったソニー
- 96 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/30(日) 13:05:56.78 ID:SDg5E+fW0
- 最低の結果だったね
- 97 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 13:06:08.82 ID:PR/JozNq0
- なにこのスレwGK発狂しすぎw
- 98 :Fucksimasan(東京都):2011/10/30(日) 13:06:25.84 ID:o1oZecQT0
- >>86
こうですか?
- 99 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 13:06:48.24 ID:VEjrupnl0
- 韓米液晶パネル連合も終焉か
- 100 :Fucksimasan(東京都):2011/10/30(日) 13:06:58.12 ID:o1oZecQT0
- 100
- 101 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 13:07:14.87 ID:VRiSx0rU0
- >>34
368 名無しさん必死だな 2011/07/25(月) 15:57:30.27 ID:vktbnHpo0
>>359
今のソニーの外国人持株比率は43,3%だね、任天堂は40,5%
任天堂も外資ってことでいい?
http://www.kabupro.jp/list/r11.htm
- 102 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:07:18.34 ID:xQpMMCaU0
- >>78
サムスンの定年ってかなり若いらしいからな。
- 103 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 13:07:34.02 ID:cQP3Qf4U0
- ソニーは株も金融株連動だから
もう製造業とは言えん
- 104 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:07:38.84 ID:/Dip4Wzc0
- 発狂してるのは韓国韓国騒いでたのに叩くことがひとつ減ったソニーアンチのほうでしょ
- 105 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/30(日) 13:07:38.94 ID:MUK7R5fZ0
- ソニーからとれる技術なんかないだろ・・・
とっくにサムチョンにおいこされてるよ
- 106 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 13:07:41.37 ID:nCfMP6e+0
- 吸い尽くされてもう用済みか
- 107 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/30(日) 13:07:54.80 ID:zE0Avxfa0
- >>92
外資に乗っ取られてるから無理
- 108 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:08:12.43 ID:35xMFeam0
- >>102
サムチョンの定年は40歳です
- 109 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 13:08:50.24 ID:jkAcONXt0
- >>101
ゲハカス茸は巣に帰れっての
- 110 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/30(日) 13:08:51.20 ID:HcicYUFZ0
- >>105
マジレスするけどサムソン独自の技術なんて一つもない。
- 111 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 13:08:52.34 ID:VRiSx0rU0
- >>104
勢いあげて目立たせる為だろ
- 112 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 13:08:53.12 ID:sJUNhvpQ0
- 109
- 113 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 13:08:57.97 ID:5N65+Ivp0
- >>108
そのあとどうすんだよ
- 114 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 13:08:59.12 ID:uiirYb1o0
- 元日本の象徴が韓国に完敗ですね
元だからいいか別に
- 115 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 13:09:10.73 ID:VRiSx0rU0
- 368 名無しさん必死だな 2011/07/25(月) 15:57:30.27 ID:vktbnHpo0
>>359
今のソニーの外国人持株比率は43,3%だね、任天堂は40,5%
任天堂も外資ってことでいい?
http://www.kabupro.jp/list/r11.htm
- 116 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 13:09:19.36 ID:sVcMcPs70
- 政府が韓国に謝罪と賠償しないから民間として企業が
韓国企業に技術支援してきただけだろjk
- 117 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 13:09:22.92 ID:mbtXuB8t0
- これはきれいに法則が決まったなw
- 118 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:09:24.78 ID:o1oZecQT0
- 114
- 119 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 13:09:35.01 ID:VRiSx0rU0
- >>107
368 名無しさん必死だな 2011/07/25(月) 15:57:30.27 ID:vktbnHpo0
>>359
今のソニーの外国人持株比率は43,3%だね、任天堂は40,5%
任天堂も外資ってことでいい?
http://www.kabupro.jp/list/r11.htm
- 120 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 13:10:13.36 ID:lon0GB0w0
- 何がしたいんだよ、このトンキン
- 121 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/30(日) 13:10:35.90 ID:U+SV80+w0
- ほんと日本の企業と政治家は何も現状も先も見えてない池沼の集合体
結局欧米のおこぼれで成功したのを認めず、謎の実力・技術・政策を妄信してアホなことばっかりやってるのが現実
- 122 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:11:05.14 ID:UizZad9Z0
- ブラウン管に胡座をかいて薄型パネルの研究開発を怠ったツケだな
>>94
ソニーは元々薄型パネルの技術なんか持ってないから無問題
そもそもサムションのVAパネルはシャープの技術者を引き抜いて開発したもんだし
- 123 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:11:48.17 ID:35xMFeam0
- >>113
のたれ死ぬか、中小企業にでも再就職するんじゃね
だから社員は業績残そうと必死になるんだとさ
幹部以外は40で首切りだから
- 124 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 13:12:08.72 ID:BbdQ9ppD0
- ようやくサムチョンとおさらばか。
- 125 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/30(日) 13:12:36.53 ID:XO7jntnSO
- ブーメラン理論はそろそろ学会認定するだろw
- 126 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 13:12:38.66 ID:SkigTbTD0
- ちょっと前にスクープされてた通りになったか。台湾パネル増えるんかね
- 127 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 13:12:45.37 ID:1oH7OOBx0
- さしすせソニー
- 128 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 13:13:08.48 ID:VhnWu1aC0
- ダメは何やってもダメ
昔の遺産もすっかり食いつぶしたよな
- 129 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/30(日) 13:13:15.04 ID:68CcA6R10
- >>103
最近F1参入してる企業と同じだな
F1という趣味で儲けるんじゃなく、
メインでしっかりした儲けを出した上で道楽としてロマンのためにお金を掛けるっていう
それも1種の形だと思うな
製造部分の根幹をなす人がちゃんと育って、今のままじゃいけないって奮起するなら
- 130 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/30(日) 13:14:09.96 ID:el0PG/le0
- サムスンからパネル調達してコスト抑えるはずが実際にはコスト削減に繋がらなかったんだっけ
- 131 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/30(日) 13:14:48.43 ID:IuADM+Nk0
- ブラビアのサムスンパネル自慢にしてたのになww
- 132 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/30(日) 13:15:08.25 ID:uLPyhkfP0
- 解消と言うかSONYが捨てられただけだろ
ブランドから規模からSONYは格下
- 133 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 13:15:15.60 ID:Mf6yRsv90
- 合併してどんな酷いことがあったのか俺に教えろ
- 134 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 13:15:24.54 ID:ZpUcR5kp0
- サムスンより安いパネル調達って大丈夫かよ
- 135 :名無しさん@涙目です。(山陽):2011/10/30(日) 13:15:52.54 ID:cghYZLZpO
- アニメやSFに出てくる立体ホログラムを完成させるのはソニーだと思うんだよ
なんの根拠もないけど
- 136 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 13:17:01.91 ID:Pe4kdXBv0
- サムスン以下になるぞ喜べ
- 137 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/30(日) 13:17:06.10 ID:6og1zPRP0
- >>129
レッドブルを車屋だと思ってました><
- 138 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 13:17:39.49 ID:s6fzFb1+0
- 使えない日本人を排除して外人社長を招へいしたけど
結局ストリンガーの功績って何?
- 139 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 13:17:45.17 ID:v4XrrIhJ0
- またチョンと妊娠が発狂するスレになるのか
- 140 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/30(日) 13:18:10.38 ID:zE0Avxfa0
- >>137
何屋か知らない奴は多いんじゃないの
- 141 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 13:18:59.13 ID:voTbWvvw0
- ソニー、高品質なサムスン製液晶パネルのコストが払えず合弁解消 今後は台湾の低価格パネルを使用
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319948235/
w
- 142 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 13:19:04.04 ID:cQP3Qf4U0
- いや、製造業からの脱皮だろ。ストリンガーがやりたいのは。
もう製造業は趣味の範囲にしておくべき。
- 143 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 13:19:09.62 ID:YswFNF3h0
- >>135
パクリしかできないソニーには無理だな
- 144 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 13:19:17.03 ID:bSNaQLua0
- ソニーっていつも客のこと考えず儲け至上主義に突っ走って逆に大失敗してるイメージあるな
- 145 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 13:19:22.67 ID:s9Ti1UC20
- ブランド価値下げただけだったなwww
- 146 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 13:19:25.92 ID:xjgxp+C40
- テレビまだやるつもりなんだ
- 147 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/30(日) 13:20:13.73 ID:VCRypWAA0
- ソニーなんでこんなことになっちゃったんだろうな
- 148 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/30(日) 13:20:19.15 ID:/W59f9qD0
- 技術情報流失させただけって事?
- 149 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/30(日) 13:20:31.23 ID:81nME4kL0
- 高い授業料だったな
- 150 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/30(日) 13:21:00.89 ID:VY2y7vLQ0
- ステマ規制入るみたいだしGK無職になるな
- 151 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 13:21:06.78 ID:OoLnHS4h0
- ざまぁwww
- 152 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 13:21:21.25 ID:YswFNF3h0
- >>144
今月発覚したブラビアの100万台規模の発火問題もまったく告知してないしな。
テレビCM流して告知しろっての
- 153 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:21:28.92 ID:DF4dIdn00 ?2BP(194)
-
>>61
そのBEアイコンうらやましす
- 154 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 13:21:34.72 ID:AwsSKYWG0
- いつの間にか有機ELまで韓国が台頭してたな
- 155 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (福岡県):2011/10/30(日) 13:21:53.67 ID:f6Ao9Ltf0
- >>1
サムスンやLGが儲ければ儲けるほど対日赤字は増える。
(日本の大中小メーカーが核心部品・素材・装置・特許を韓国メーカーに売るから。)
しかし、サムスンやLGの製品が全世界で売れ、日本の貿易輸出額が減る。
韓国の全世界貿易は黒字。日本企業の製品は売れずに赤字を出し撤退倒産。
- 156 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/30(日) 13:21:57.04 ID:VCRypWAA0
- サムスンと提携発表したときは頭大丈夫かって論が2chでは大勢を占めてたけど
まあなんだな、人の話はきちんと聞くべきだな。
- 157 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/30(日) 13:22:03.19 ID:NF3f9JIJ0
- 企業の上層部っていつになったら学習するんだろうね
- 158 :名無しさん@涙目です。(空):2011/10/30(日) 13:22:21.82 ID:iFaJAD260
- 電化製品ってどんどん安くなるな。
- 159 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 13:22:27.80 ID:f0hUwk3V0
- 昔はかっこいい製品ってのは大概ソニーだったのにな
なんで態々ブランド価値捨てるようなことしてたんだろうか
- 160 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 13:22:56.69 ID:YswFNF3h0
- サムスンより悪いパネルになるのか
もう完全に選択肢からはずれるねソニーのテレビは
- 161 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:23:30.42 ID:StIfVtas0
- ぶっちゃけ技術流出って意味では東芝が国賊レベルなんだけどな
- 162 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/30(日) 13:23:31.29 ID:/W59f9qD0
- 個人情報も流出させてたし・・・
- 163 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/30(日) 13:24:30.80 ID:zE0Avxfa0
- >>144
独善的だけど高品質な商品造って、それなりに良かった時代もあったけどな
生産を海外に移し始めてからとんでもなく品質が下がって
ソニータイマーとまで言われ出す始末
- 164 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 13:24:31.64 ID:YafyUm1X0
- >>155
LGは赤字なんだが
- 165 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 13:24:35.38 ID:otQTT22A0
- 今度台湾のパネルでやるのか、てかもう家電どうでもよくね。
ソニー、高品質なサムスン製液晶パネルのコストが払えず合弁解消 今後は台湾の低価格パネルを使用
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319948235/
- 166 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 13:24:49.47 ID:ZVDCOyoV0
- 自業自得で国家プロジェクトからハズされ、
更に吸いつくされてからサムスンに放り出された元チョニーさんか
- 167 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:25:14.67 ID:NtoczLpS0
- なぜホンダから学ばないんだ?w
- 168 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/30(日) 13:25:26.41 ID:MUK7R5fZ0
- サムスンもTV事業は赤字だろ
携帯の売り上げでなんとかしのいでる状態
それだけ今の低価格では液晶パネルはもうからない
- 169 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 13:26:48.13 ID:Myong/vo0
- 超ウルトラエリートを採用してこのザマですよ
- 170 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 13:27:17.63 ID:X2iohj7G0
- イメージ悪化してまで合併したのにずっと赤字とか迷走の極み
- 171 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 13:27:48.67 ID:ClALxDOXO
- ソニーのブランド力なんてMDが全盛だった頃が最後で無くなってるだろ
- 172 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/30(日) 13:28:27.49 ID:Jt39I4np0
- グローバル化(笑)
- 173 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 13:28:58.40 ID:fTEWX/n00
- さすがアホのチョニー
サムチョンに吸い尽くされたな
- 174 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 13:29:21.33 ID:bSNaQLua0
- ここ10年どの分野でも負け続けてるソニーが未だに潰れないのが不思議だ
赤字の額が膨大になってると予想されるが
- 175 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:29:31.43 ID:J9en9T190
- 合弁会社をまるまる格安でげtニダ
まさにボロボロで身包みを剥がされる(´;ω;`)
- 176 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 13:29:44.83 ID:NMD6HB2i0
- ソニーは糞液晶から離れてブラウン管を極めてもらいたい
当時他の製品よりずば抜けていたソニー独自のスーパートリニトロン搭載したテレビ
キララバッソ並みの、新たな優れたブラウン管を開発して脚光を再び浴びてもらいたい
ついでにPC用のCRTモニタも開発してくれ
- 177 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (長屋):2011/10/30(日) 13:30:25.38 ID:OQZ1kLYT0
- 技術とブランド奪われて終了www
- 178 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/30(日) 13:30:33.55 ID:edaxoRSK0
- サムスンと関わって利益だした日本企業ってあるのか
- 179 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 13:30:48.21 ID:598lE4R50
- サムチョニーの汚名が消えることは無い
会社が続く限り
- 180 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 13:30:55.31 ID:+ZAm/DLL0
- 死ぬよステマ企業
- 181 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:31:49.16 ID:35xMFeam0
- >>156
産業界でも国賊って言われていた
2004年1月12日発売の米ビジネスウィーク誌が選ぶ「2003年度最悪の経営者」に選ばれ
日経ビジネスの2005年12月12日号でも三洋電機の井植敏、
ライブドアの堀江貴文らを抑え、最悪の経営者ランキング第1位に選ばれた
世界が認めるキングオブ糞経営者、それが出井伸之
- 182 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 13:31:54.60 ID:ZChoaO3s0
- とっとと20万以下で24インチクラスの有機ELモニタ出せや
- 183 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/30(日) 13:32:32.41 ID:zE0Avxfa0
- >>176
ソニーの一番最初の平面ブラウン管テレビ持ってるけど、
毎日使ってても未だ現役だわ
電源燃えるリコールはあったけどな
- 184 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 13:32:42.76 ID:p4tHcekV0
- サムスンの舎弟企業というイメージは永遠に消えないけどな
- 185 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:34:21.40 ID:/x4adgv10
- ソニー1000億円 韓国へ
ソニーサムスン追加投資、液晶合弁に2000億円。
http://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=6758&NewsItemID=20080304NKM0227&type=2
投資額は二千億円前後とみられ、両社が折半する。
ソニーのソフトウェア部部長に金延經(キム・ユンギュン)氏就任
ttp://www.scei.co.jp/corporate/release/080616.html
ソニーの核心重役に韓国人の安京洙(アン・キョンス)氏が抜擢された。
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=90618&servcode=300§code=300
ソニーの重役に韓国人安京洙(アン・キョンス)氏を抜擢次世代核心事業の責任者に
ttp://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1188274735/
SVP(セールス&マーケティング コミュニケーション) 金(キム) 勲(フーン)
http://www.scei.co.jp/corporate/release/090316.html
ソニー、サムスン電子と世界最大級の液晶パネル生産ライン敷設に向けた本契約を締結
http://www.rbbtoday.com/news/20060714/32299.html
ソニー&サムスンのS-LCDが第7世代液晶パネルを出荷開始
http://kunkoku.exblog.jp/1862681/
ソニーとサムスン、第8世代液晶パネルの製造契約を締結
2007年秋に量産開始。50型以上の大型液晶テレビの生産体制を確立し、あわせて全体的な製造能力の向上も図る。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0607/14/news050.html
【液晶】韓国サムスン電子・ソニーの合弁会社「S-LCD」が来月発足【06/20】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1087730507/l50
経産省から「国賊」「売国奴」呼ばわりされ液晶の全国家プロジェクトからはずされたSONY
http://www.asyura.com/0505/it08/msg/126.html
- 186 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 13:34:44.80 ID:60jiEiUU0
- > より安価なパネルの外部調達を増やし、コスト削減を図る。
どうすんだよ、これ以上品質落としたらゴミっかすじゃねーかw
TNパネルレベルのテレビwww
- 187 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 13:35:43.77 ID:9vFW1ty00
- 出井工作員のスパイたちを追放したのか。
- 188 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 13:36:34.84 ID:bSNaQLua0
- 今より品質落とされたら、買った値段より修理代の方が高くつきそうだなあ
- 189 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 13:36:35.87 ID:NMD6HB2i0
- >>159
良くあるテレビの前面ではなくスピーカーを横背面に設置するあたりすばらしかった
背面にはサラウンド用のスピーカー出力もついてなかった。入力のみで出力が皆無だった
それだけスピーカーシステムに自信があったはずだ、シアターモードが凄かったんだよ
あの頃のソニーは天才的だったのに
- 190 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/30(日) 13:37:15.10 ID:bWw4c8wu0
- ソニーがサムスン育てたみたいに言ってる奴多いけど
サムスンが液晶の世界トップになったのはもう10年も前じゃなかったっけ?
それに、サムスンにとってもこれは悪いニュースだろ
- 191 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 13:38:02.98 ID:S9w/tbxF0
- 寄生虫に好きなだけ養分吸い取られた芋虫同然だな
あとは死ぬだけだ
- 192 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 13:38:06.36 ID:Htlp9tju0
- こういうの結局失敗したのか成功したのかわからん
ソニーは金儲かったのか?
- 193 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 13:38:48.33 ID:Y0tm22CB0
- もしソニー倒産したら日本に影響ある?
- 194 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 13:39:04.47 ID:XTMRCV/A0
- 195
- 195 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 13:39:57.80 ID:ZChoaO3s0
- >>192
とりあえずブランド価値を下げたぶんの金額損失は莫大だと思う
- 196 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/30(日) 13:40:22.55 ID:+0R9deoF0
- 日本のオワコンぷりは尋常じゃねーわ
- 197 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 13:40:31.13 ID:KFgLw/Od0
- ソニー内の在日が提案し、強引にやらせたんだろ
- 198 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:40:36.74 ID:gS7E07Ex0
- サムスンつえーな
日本企業じゃ相手にならない
- 199 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 13:41:15.18 ID:ocWS0Ndm0
- あの状況じゃサムソンと組むしか方法が無かったろ
まあ、そこまで追い詰められるような状況にした出井がいけないんだけど
- 200 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 13:41:18.33 ID:rNZB/K2/0
- >>192
そもそも、ソニーもサムソンも株主構成はよく似てて両方アメリカ企業みたいなものだしな
- 201 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:41:18.55 ID:GLlyU2o70
- あんなセキュリティザル状態で、なんで犯る気まんまんの
泥棒レイプ魔集団を使いこなせると思ったのか。
ソニーの経営陣はわざとやったのと同じ罪深さだ。
つうかわざとか?
- 202 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 13:41:23.73 ID:pIJMui8j0
- 第二部:やり逃げされて涙目 チョニー −完ー
第三部:コップンカッ!水まみれ!タイニー
- 203 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 13:41:41.64 ID:gauTvWRW0
- はい、例の法則通りになりまして
負のスパイラルで20年以内に父さんも
あるんじゃないかってレベルですね
- 204 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/30(日) 13:41:58.85 ID:ewR/vgcI0
- VITAどうすんだよ
- 205 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 13:42:44.86 ID:NMD6HB2i0
- 何でトリニトロンを終わらせたのか、液晶なんかにいらなかったんや!
トリニトロンブラウン管を復活させて欲しい
ソニー、トリニトロンの生産終了
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/03/news059.html
ソニーは、独自の平面ブラウン管「トリニトロン」の生産から3月末に撤退する。
国内販売は昨年終了しているが、中南米向けに出荷していたシンガポール工場での生産も終える。
トリニトロンは、同社が1967年に開発し、68年に製品化したアパーチャーグリル方式のブラウン管技術。
ピークの00年には、テレビ・PC向けに2000万台を販売し、これまで世界累計で2億8000万台を販売した。
平面トリニトロンを搭載した同社のテレビ「ベガ」シリーズは大ヒットしたが、
この成功が同社の液晶テレビへのシフトを遅らせたとされている。
- 206 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 13:42:48.62 ID:C7PHoexG0
- PSVITAの部品の発注も韓国じゃなくて親日国の台湾にしてくれ
- 207 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 13:43:16.24 ID:SSzAUIX10
- チョンを相手にすると法則発動するって指摘してあげてんのに、ネトウヨガー()ネトウヨハー()だったもんな
まあこれでソニーも復活するだろうね
- 208 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 13:43:20.51 ID:VhnWu1aC0
- 偽世論に踊らされすぎなんだよ
負け組の典型パターン
- 209 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 13:43:20.71 ID:YapwpnEv0
- ジョブズの消えたアップルみたいな会社が
ここまでよく頑張った
- 210 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/30(日) 13:43:22.67 ID:TYs0UAwcO
- >>85
>>181
>>199
もっと言え。
- 211 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 13:44:01.18 ID:hOJ9Gb+00
- 逆法則の発動来るな
おまえらソニーの株買っとけよ!
- 212 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 13:44:16.72 ID:KFgLw/Od0
- >>205
おいおい部品たくさんいる場所とる重いものがほしいのか?
- 213 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/30(日) 13:44:36.10 ID:5sq0G5FSO
- >>193
ソニーに限らずある程度のメーカーならどこでも影響あるよ
下請けや流通やら莫大な数の企業が関係した仕事してるし
- 214 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 13:45:04.17 ID:vTWKEdFm0
- >>200
368 名無しさん必死だな 2011/07/25(月) 15:57:30.27 ID:vktbnHpo0
>>359
今のソニーの外国人持株比率は43,3%だね、任天堂は40,5%
任天堂も外資ってことでいい?
http://www.kabupro.jp/list/r11.htm
- 215 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 13:45:11.89 ID:rNZB/K2/0
- >>211
とりあえず外資の連中がソニーとサムソン、どちらから逃げようとしてるのか見ておいた方がいいな
- 216 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/30(日) 13:45:12.06 ID:+0R9deoF0
- 仮に韓国が落ちていっても日本が浮上することがないくらい
日本の見通しが暗い
- 217 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 13:45:40.65 ID:Htlp9tju0
- >>193
あるでしょ
ソニーショック起きるよ
- 218 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/30(日) 13:45:43.84 ID:Rhh8leia0
- 良かったじゃん。あとは潰れるの待つだけだよ
- 219 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 13:46:16.87 ID:rNZB/K2/0
- >>214
うん、外資って考えてもいいんじゃないの
外資抜きじゃ日本の企業はもう回らないのに、まだ鎖国すればいいみたいな発想のやつがいるからなぁw
- 220 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:46:21.99 ID:Jd8DZchw0
- >>101
任天堂は朝鮮企業だよ
うじゃうじゃ湧くネットイナゴ見てりゃわかるだろ?
- 221 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:46:35.68 ID:GLlyU2o70
- >>216
浮上なんて贅沢な話だ。しばらく死ななきゃ十分という状態。
- 222 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:47:04.76 ID:Jd8DZchw0
- >>214
任天堂は朝鮮企業だよ
うじゃうじゃ湧くネットイナゴ見てりゃわかるだろ?
- 223 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/30(日) 13:47:16.96 ID:zE0Avxfa0
- >>200
投資家さえ儲かれば良いという焼き畑農業みたいな事平気でやるからな
- 224 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 13:47:25.65 ID:WNltahHB0
- テレビ儲からないからやめたいだけじゃ
- 225 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 13:47:55.93 ID:SSzAUIX10
- ソニーフォン楽しみだなあ
- 226 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 13:48:15.23 ID:rNZB/K2/0
- しかし、お前らの朝鮮人への過大評価は物凄いなw
あんなマイノリティにそこまでの影響力あるかよ。せいぜい弱者利権で儲けるのが関の山なのに
- 227 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 13:48:16.61 ID:Htlp9tju0
- テレビはオワコン
- 228 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 13:48:38.11 ID:VhnWu1aC0
- まんまと外資連中に踊らされ過ぎたな
- 229 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 13:48:45.89 ID:phh8z+Aw0
- 戦犯出井
- 230 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/30(日) 13:49:00.21 ID:5sq0G5FSO
- まあソニーは金融屋保険屋が好調だから潰れることはないだろ
事業が切り売りされるかは知らんが
- 231 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/30(日) 13:49:49.72 ID:zE0Avxfa0
- >>205
所有しといて言うのもなんだが、もう無理じゃね?
- 232 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:50:15.08 ID:1terH7cK0
- ソニーは日立とかと日本液晶連合作ってただろ
- 233 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/30(日) 13:50:17.24 ID:xhKfm8dTO
- 安いパネル使うんならきちんと価格に反映させろよ
- 234 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 13:50:34.77 ID:OML7T+M90
- 赤字だろうが、韓国に魂売ろうが、
家電の代表格である液晶テレビから撤退する事は許されないのだ
- 235 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/30(日) 13:50:57.81 ID:k9Cwkob00 ?2BP(1)
-
,uhkl
- 236 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 13:51:08.94 ID:ocWS0Ndm0
- ソニーサムソンってスケープゴードにされてるよね
東芝のほうがよっぽど国賊だわ
- 237 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 13:51:15.26 ID:bSNaQLua0
- 携帯ゲーム機の液晶とかどうすんだ
- 238 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 13:51:32.49 ID:doUtyAoT0
- 10年後にはソニーなくなってるだろうな
- 239 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:51:43.08 ID:G5tYtLRc0
- 出井さんてほんとーに優秀なサムスン社員ですね w
- 240 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 13:51:46.27 ID:HcLInJrJ0
- マジで法則発動したな。
ニートネトウヨとか馬鹿にしてる人間の言うことなんか聞けないもんなあ?わら
- 241 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/30(日) 13:51:55.66 ID:cqqZNSRw0
- >>234
一度社会に出てから考え直せよな
- 242 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/30(日) 13:51:56.25 ID:XPVbj3egO
- 結局サムスンにボロ負け(笑)
- 243 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 13:52:15.89 ID:J+3vbzUU0
- 合併症かと思った
- 244 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:52:36.71 ID:1terH7cK0
- >>237
日立や東芝と液晶事業立ち上げてる
- 245 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:52:53.85 ID:BV8rlcSa0
- >>200
それなのにアメリカやべえって意味わからんよね
- 246 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:54:20.95 ID:Jd8DZchw0
- ソニーのこと売国奴と罵った経産省の奴らが原発事故で東日本を終わらせたという皮肉
- 247 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 13:55:01.35 ID:u4GxnYMe0
- アフィニーざまあw
- 248 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 13:55:03.36 ID:Xv5VLtCa0
- >>157
すぐ替わるから学習しても使うところないよ。
- 249 :名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/30(日) 13:55:04.07 ID:R36Me+Ss0
- 今回ソニーはうまく立ち回ったな。
出遅れた薄型テレビ用のパネルを確保するのにサムソン使って合弁会社作っておいて
中国とかでもっと安いのが出回ってきてコストが合わなくなったら裏切って合弁解消か。
しかも供給過剰市場で手切れ金払うだけで生産設備全部押し付けるとかいい足抜けだ。
あとは新しく提携するパネル屋にサムソンパネル持ち込んで「同じ物つくれ」とやるんだろ。
- 250 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 13:55:11.89 ID:BK+budEa0
- さよならチョン君こんにちはチャンさん
- 251 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 13:55:22.94 ID:rNZB/K2/0
- >>245
アメリカって国内の不満が問題なだけで国際的なアメリカの立場ってどちらかと言えばリーマンショック以前より
安泰だとは思うけどな。株価を見ても最も下げ幅少なかったはずだし。
相対的にはアメリカ、日本がダメージ少なくて欧州が負け組でしょ。第三世界への投資はもう縮小しそうだし。
アメリカってやばいのか?
- 252 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 13:55:58.05 ID:CImrF6mX0
- 利用するだけされてステられたwww
馬鹿な女みたいな企業だな
- 253 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:56:22.77 ID:NahvnEHa0
- アップルを見習え
- 254 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:56:38.76 ID:Jd8DZchw0
- >>252
捨てられたのはサムスンだよ
ざまぁw
- 255 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:57:50.08 ID:Jd8DZchw0
- チョン公が強がってて笑えるね
サムスンはもう終わりじゃないかな
- 256 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 13:58:25.24 ID:zx7tQJ7S0
- エビオス飲んで元気出そう
- 257 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/30(日) 13:58:58.93 ID:AcC1x4sO0
- >>246
そもそもそれデマだし
- 258 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/30(日) 13:59:14.22 ID:k9Cwkob00 ?2BP(1)
-
rhte
- 259 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 14:00:27.05 ID:FHuhqRvh0
- サムスン『もう吸い取るもんねーや』
- 260 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 14:01:16.26 ID:bSNaQLua0
- >台湾などのメーカーから低価格のパネル調達を増やして採算改善を目指す。
別スレ見たらこう書いてあったけど、サムスンと比べて台湾企業の品質ってどうなんだろう
- 261 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 14:01:28.17 ID:61jdBpbP0
- SONYさんはもうだめや
- 262 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 14:01:47.83 ID:/ZwLWSmT0
- サムステクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!?
- 263 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 14:01:51.57 ID:OML7T+M90
- サムスンに魂うったソニーだが、8年連続テレビで赤字。
しかしテレビは家電の華、このまま撤退するわけには行かないのである
- 264 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 14:02:49.42 ID:82nYE/Lm0
- 法則だとか迷信みたいなの未だに言ってるやついるけど、
あの状況で既に世界最大の液晶メーカーだったサムスンと
組むのは冷静な選択だったと思うけどな
亀山モデルとか国産パネルにこだわってたシャープなんかは
工場の後処理抱えて火の車
結果パナみたいに国内の人切りに走る
一番うまくやったのはLGパネルの東芝だな
ニュー速に信者が多いせいか知らないが、ソニーのサムパネルほど
認知度が高くないからレグザが国産パネルだとおもってる馬鹿がまだうようよいる
- 265 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 14:02:55.41 ID:1RdItp8W0
- そにー:サムソン様にお金も技術も工場もすべて献上いたしました!テヘ
- 266 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 14:03:02.27 ID:Jd8DZchw0
- 経産省のクソ役人がこの半年間でやらかしたこと
外国人向け保安院・東電の会見がついに無人に
http://www.youtube.com/watch?v=i4RqW0RsSGY
経産省職員が痴漢=被災地から帰任途中に逮捕−警視庁
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011060200448
鉢呂氏「放射能つけちゃうぞ」 「死のまち」発言は陳謝
http://www.asahi.com/politics/update/0910/TKY201109090709.html
勤務中に審議官室で女性とキス 西山氏を停職1月の懲戒「大変反省している」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110930/crm11093018580022-n1.htm
経産省キャリアにインサイダー疑惑…エルピーダ株で利益
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110707/dms1107071124005-n1.htm
- 267 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/30(日) 14:03:57.46 ID:FSupXb960 ?2BP(1234)
-
久夛良木とはなんだったのか
- 268 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 14:03:59.88 ID:VhnWu1aC0
- >>251
一人勝ちだけど
空けてはいけない禁忌の箱空けちゃったからな
時間の問題
アメリカがやばい前に世界中がやばいけどねw
- 269 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/30(日) 14:04:24.83 ID:i3sFiS0a0
- 技術を吸われるだけ吸われてようやくかよ
- 270 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/30(日) 14:04:29.92 ID:KVV3nhEV0
- 空きれいしか言えなくなったソーニか
- 271 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 14:04:59.85 ID:JwGlrYC60
- 寄生虫がすいつくした感じか
- 272 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/30(日) 14:05:44.85 ID:FOBY3RofP
- ソニーがサムスンと液晶の会社作るってときにここでたくさんの人があれほど警告したのに。
フジテレビも数年後、大変な事になってると思うよ。
- 273 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 14:05:57.52 ID:bSNaQLua0
- もうテレビ産業にしがみつくのはやめた方がいいんじゃね
テレビ自体がオワコンになりそうだし
自分のまわりでもテレビ見てる奴どんどん少なくなってるし
- 274 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 14:06:12.64 ID:82nYE/Lm0
- >>260
AUOだろ?
既に国内メーカーでも下位モデルで使ってるよ
- 275 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/30(日) 14:06:29.40 ID:VhKJvN530
- まあテレビ需要は完全に斜陽になってきたからな
この先伸びると思えん
テレビ見るだけなら、リサイクルショップで捨て値で売ってるブラウン管と外付け地デジチューナーで十分だもんな
そもそもHDDレコーダーがあれば、チューナーもいらん
最初からサムスンにぶん投げるつもりって事で正解だったんじゃないの?
逆にサムスンはこの不良債権を今後どうするつもりなのか
- 276 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 14:07:53.91 ID:OvzaZitd0
- 一昔前はソニーがサムソンに負けるとか言ったら冗談みたいな話だったのに
もうどうしようもない程差がついてしまったな
- 277 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 14:08:57.06 ID:VhnWu1aC0
- 技術や発想でリード出来ない企業は何をやってももうオワコン
- 278 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/30(日) 14:09:04.89 ID:0oE6yBbb0
- 法則は絶対だからな ソニーは復活する
- 279 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 14:09:32.32 ID:SkigTbTD0
- >>274
ソニーに限らず結構前から調達してるよな
- 280 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 14:10:45.00 ID:EzzyfCZm0
- 戦犯は出井
- 281 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 14:11:51.02 ID:i7G+jpR10
- バカか…
- 282 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 14:12:34.44 ID:z0md4duc0
- テレビが高いといって文句いってた結果がこれだよ。利益出ない価格で売ってれば
そりゃ赤字になるわ。
サムスンがテレビ産業を壊したのだ!
- 283 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 14:14:01.84 ID:bSNaQLua0
- なんかソニーってどの分野も失敗してるイメージあるけど、
逆に好調な分野ってなんかある?
ゲームとかで他の損失を補ってるんかな
- 284 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 14:14:15.49 ID:vwiwsWjw0
- こんな意味のないものはこの世に無かった
- 285 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 14:15:28.10 ID:me8RN56T0
- >>283
保険が利益あげてるって聞いたけど、今どうなんだろ。
- 286 :名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/30(日) 14:16:16.38 ID:R36Me+Ss0
- >>260
故障面での品質でだったら韓国も台湾も中国で作っているから似たようなもの。
表示面での品質ならAUOはサムソンと同格、CPTやCMOは発色面でやや劣る。
だけど韓国パネルと台湾パネルの価格差なんて「似たようなモン」と言える程度。
今回のソニーの合弁解消理由はコストだから一部の上位モデル用に台湾企業とも
提携する程度で次期提携先は主に中国企業なんだろう。
- 287 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 14:16:55.14 ID:q9MRq1Pi0
- えっ、ブラビアってチョンパネだったの?
- 288 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 14:18:34.81 ID:bSNaQLua0
- >>285
なるほど、そんな分野まで手を出してるんか。手広くやってるんだな。
- 289 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 14:18:43.89 ID:8cmAB/WJ0
- 手遅れ感…
- 290 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 14:18:50.28 ID:8GqWsmOu0
- え?糞ニーはまだテレビ事業続けるの?
- 291 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 14:19:50.19 ID:XVIr8Ci20
- 合弁事業にもタイマーしかけちゃった><テヘッ
- 292 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 14:20:06.54 ID:NRsX1B2bO
- 高い物はソニーで買いたくないな。
- 293 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 14:20:17.81 ID:zIXsw8KC0
- ソニー始まったな
- 294 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 14:21:27.20 ID:qLhNNLo+0
- >>70
ラジオ
- 295 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 14:21:33.58 ID:XVIr8Ci20
- >>259
チューインガムソニーと社名を変えるべきだな
- 296 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 14:21:51.47 ID:sX+gNNjBO ?2BP(0)
-
おk。ブラビアは買わないようにすればいいんだな
- 297 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 14:22:32.04 ID:1PkLtlj20
- 10年遅い
チョンパネにソニーパネルとか名付けた時は死んでくれと思ったね
- 298 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 14:22:32.07 ID:8cmAB/WJ0
- 日経「サムスン・ソニーのS-LCD合弁は解消!解消!」 ソニー「また君かぁ困るなあ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319950762/
- 299 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 14:22:45.00 ID:m0ls0LQp0
- >>176
平面ブラウン管モニタが、家では今でも現役。
変えようとは思うんだが、なかなかなあ
- 300 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 14:23:56.38 ID:33lQGIHs0
- また高い授業料を払わされてたのか
アホwwwwwwwwww
- 301 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 14:24:22.86 ID:gf6AQOfL0
- 未だにブラウン管厨がいるのに驚き
- 302 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 14:24:38.53 ID:zKpHD/Uf0
- テレビ・携帯・音楽再生・ゲーム・パソコン
ここ10年で得意分野が全部アップルとかサムスンに奪われた。
ソニーはこれからどうなるんだ?
もう金融屋になるしかないのか?
- 303 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 14:25:04.54 ID:1F+1Yr870
- 有機ELとかどーすんの?
ソニーって技術持ってた?
- 304 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 14:25:19.09 ID:XoPKTqGK0
- 手遅れ
- 305 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/30(日) 14:25:52.31 ID:SDu7ejFq0
- えんがちょん
なんつってwwwwww
- 306 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 14:25:54.31 ID:8cmAB/WJ0
- ソニー:「憶測にはコメントせず」−サムスンとの液晶合弁解消報道で 2011/10/30
10月30日(ブルームバーグ):ソニー広報担当の吉田成宣氏は30日、ブルームバーグ・ニュースに対し、
同社が韓国サムスン電子とのテレビ用液晶パネル合弁解消に向けた検討に入ったとの同日付の日本経済新聞朝刊報道について
「憶測にはコメントしない」と述べた。
両社は2004年にパネル製造の合弁会社を韓国に設立。株式のうちサムスン側が5割と1株、ソニーが残りを保有し、
ソニーはパネルを合弁会社から調達し自社のテレビに搭載してきた。
しかし、世界的な価格下落から、ソニーのテレビ事業は前期(11年3月期)まで7年連続の赤字で、
今年8月には構造改革の策定を表明していた。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=ap2NepTDwUoM
- 307 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/30(日) 14:25:58.37 ID:VhKJvN530
- >>282
サムスンの自業自得だろ
自分達で値下げ競争を始めて、自分自身でそのデフレレースに負けちまうんだもんなw
しかも今後、テレビを買い替えを促すネタが何も無い
テレビ事業は今後不良債権になる事間違い無し
パナソニックやソニーの判断は当然
まあ自分のケツは自分で吹けってこった
- 308 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/30(日) 14:26:55.52 ID:kUj52y6n0
- サムチョンはテレビ市場でソニー式市場破壊をずっと前からやってきたんだから
当のサムチョンも含めてテレビ事業で儲けがでなくなるのは時間の問題だった
でもおバカなジャップのメーカーは テレビは基本 テレビは儲かるなどという幻想に
取り憑かれていた
- 309 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 14:28:56.98 ID:qi3iMGYpO
- サムスンに技術者が流出しまくった会社、ソニーwww
- 310 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/30(日) 14:29:28.37 ID:SGzu89k00
- 薄型テレビの技術を取られてポイ捨てか
哀れすぎる
- 311 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 14:30:17.98 ID:tk+LRZiS0
- ソニー幹部の腹黒い奴が技術を売っちゃって
ソニーブランドとソニーの栄光も完全に失われちゃった10年だったね
- 312 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 14:30:38.21 ID:1CrA9f1c0
- サムスンの次はLGのパネルでも仕入れるのか
- 313 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 14:30:40.27 ID:tVBRz75s0
- OLEDの開発失敗が全て
SEDも死んだし、TVは液晶の天下が20-30年続くのかな
- 314 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 14:31:09.49 ID:vUm3iDqR0
- 結局一つもイイ所なかったんじゃないのか
- 315 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 14:31:53.15 ID:0v0WE6N80
- 出井さん、ご自慢のブランド力とやらで何とかしてください
- 316 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 14:32:20.56 ID:0H4Hsv2K0
- ネトウヨの誇るチョニーがwww
- 317 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 14:32:45.94 ID:ieM+SpcE0
- 出井だっけ?売国社長のせい。
こいつ今はLenovoだっけ?
どんだけ大陸好きなんだよ。
日本人じゃねえんだろうけど。
- 318 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 14:33:30.20 ID:+CroQKia0
- 法則からは逃れられないw
- 319 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 14:33:42.53 ID:oH/wFKSO0
- 家電は馬鹿多すぎだろ
自動車も大概だが
- 320 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/30(日) 14:34:38.12 ID:el0PG/le0
- 撤退すべきなんだろうが世界のソニーというプライドがあるしなぁ
あと売上高が結構減ってしまうのも問題か
- 321 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/30(日) 14:34:44.26 ID:k9Cwkob00 ?2BP(1)
-
ukug
- 322 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/30(日) 14:35:12.96 ID:TqRwo35i0
- 朝鮮と組むこと自体が間違い
どうせ在日のせいだろうけど
- 323 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 14:36:29.88 ID:hMtbP5CB0
- >>1
>より安価なパネルの外部調達を増やし、コスト削減を図る。
サムスンより安価な調達て。
ほんとは品質問題が無視できなくなったからだろ?
というかそうであってくれ。
サムスン以上の安物に切り替えるとか正気の沙汰じゃないだろ。死ぬ気か。もしくは下請けを殺す気か。
- 324 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 14:37:19.15 ID:qU5xNZ4q0
- ソニーサムスン連合というイメージは変わらない。
資生堂=アイコニックが永遠であるのと同じように。
- 325 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/30(日) 14:38:17.19 ID:Mlok70250
- >>303
業務用の少量生産なら出来る。
PS VITAのようなゲーム機やスマートフォン向けはソニーでは作れないので、サムスンから買ってる。
- 326 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 14:38:20.63 ID:bZpqxkIC0
- >>324
一般的にはそんなイメージないから大丈夫。
ソニーはチョンからはなれて、復活するよ。
- 327 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 14:38:50.58 ID:0jcFzCww0
- 以前から液晶パネルの調達はLGや台湾メーカーからもしてたんだが
ソニーの液晶パネル=S-LCDってのは間違え
- 328 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 14:41:18.24 ID:mvxODWKq0
- ソニーの宣伝は損保しかテレビで流れてない
- 329 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/30(日) 14:42:08.32 ID:GhXW2ew80
- >>193
ソニーが倒産しても日本に影響は無い。
代わりが居るからね。
でもサムスンが倒産すると韓国は大変でしょう。
絶対倒産させない。
- 330 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 14:43:00.92 ID:Jd8DZchw0
- >>311
ソニーは技術を売った
ソニーは売国だ
と言いつつソニーが何を売ったかを言えないチョンw
- 331 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/30(日) 14:43:21.02 ID:l1P25YoDO
- >>327
デタラメいうなサムスンとの合弁があるのにLGから仕入れるわけがねえだろ
- 332 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 14:43:56.18 ID:Jd8DZchw0
- 言えるわけがないよな
ソニーから韓国に渡った革新技術なんて一つもないんだから
- 333 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 14:44:40.27 ID:82nYE/Lm0
- >>296
別にソニーに限った話じゃないぜこれ
- 334 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/30(日) 14:45:58.41 ID:ik70es140
- 法則はガチなんだなぁ
- 335 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/30(日) 14:46:03.03 ID:RSzZe5PG0
- >>323
サムスン=低品質という思い込みはやめとけ。
ソニーはこれから合弁会社でのパネル自社製造を諦め、より安い韓国台湾のメーカーから買う事になる。
高級機向けにサムスンから買う事もあり得る。
- 336 :名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/30(日) 14:47:21.64 ID:3++chFo20
- >>332
画像処理技術が目的だったって話だけど。
たしかこの提携のせいで、国内メーカー共同の技術開発プロジェクトからソニーがハブられてたよな
- 337 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 14:48:56.03 ID:IqlDo/RF0
- 昔のソニーは好きだったよ
- 338 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 14:49:13.91 ID:hJTKJ0r+0
- >>78
「日本はもう捨てる」といってサムスンにいった先輩も今日本で再就職しようとしてたな
久々に会ったら目が死んでたww
- 339 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 14:49:54.65 ID:5kp6nuyI0
- え、解消するの?何のために合併したんだよ・・・
- 340 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/30(日) 14:51:08.49 ID:H82AYS4n0
- 何故日本企業は技術やら何やらをシナチョンに提供するのか
- 341 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 14:51:40.05 ID:lse5Ev7Z0
- >>325
え
VITAの有機ELてサムチョン製なのか
買うのやめるわ…
- 342 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 14:53:38.11 ID:hMtbP5CB0
- >>335
そうなん?
まぁ具体的にどの品質が悪いと言えるわけじゃないんだけどさ。
安かろう悪かろうのイメージが抜けないのは考えが古いのかね(´・ω・)
- 343 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 14:54:02.61 ID:NHgwXj8i0
- 何でどこもテレビ事業って赤字or撤退なんだ?
価格が異常に安くて採算が取れないってこと?
- 344 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 14:54:39.51 ID:Li7/+jlr0
- で何か得したの?
- 345 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 14:56:09.06 ID:x+fU4R7u0
- >>342
そもそも、ソニーは自分で液晶作れないからサムスンに泣きついたんだよ。
ご自慢のトリニトロンブラウン管にこだわって、スタートが遅れた。
有名な話だよ。
- 346 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 14:56:20.60 ID:598lE4R50
- いまさらおせえんだよサムチョニー
オワコン企業のサムチョニー
- 347 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 14:57:21.03 ID:AZnbJ8jR0
- >>343
日本で行き渡ったからじゃない?
- 348 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 14:58:14.02 ID:XAzoEZR/0
- この話になると
ソニーはサムチョンに技術売った派と
最初からソニーに売る技術なんてねえからプゲラ派がいてよく分からない
- 349 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/30(日) 14:58:40.37 ID:ebIRsoCT0
- Polystation出せよ
オウ早くしろよ
- 350 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 14:59:09.86 ID:jxAkieuN0
- なんでこう日本企業の経営陣は馬鹿ばっかなの?
- 351 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/30(日) 14:59:40.12 ID:ki62WfGu0
- >>343>>347
リーマン・ショックから始まった世界不況。
日本限定だと、それに加えてエコポイント特需の反動。
おまえらが18才以上だったら恥ずかしいぞ?
- 352 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/30(日) 15:03:29.32 ID:NCJIruXV0
- 安モンに関してはダンピングで市場が完全壊滅したからだろう。
27インチ2万円ってもうジョークのレベル。
- 353 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 15:04:37.64 ID:9QrwA9ph0
- チョンにも見捨てられる日本の企業っちゅーのもしょっぱいのうwww
- 354 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 15:05:04.12 ID:0SgLKR6z0
- >>283
BDはまあ成功なんじゃね?
何かこういうのに飛びつく層がアニヲタ以外は様子見してる間に、
あまり興味持たない層が、よく判らないままにプレイヤー買い替えのタイミングでどんどん移行してる。
親戚のおばちゃんがドラマのシリーズを、DVDとBD混在したまま借りててなんかワロタ
- 355 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/30(日) 15:05:33.64 ID:EmP6qbd90
- >>352
TNパネルで27インチなんてそもそもジョーク
- 356 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 15:09:05.39 ID:SFb51Dog0
- 多角経営は衰退の始まりだというのに
- 357 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/30(日) 15:10:22.85 ID:d+OjZ88D0
- 奪われた後、ポイ捨てか。
- 358 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 15:11:38.41 ID:N6YPLAyl0
- ソニー馬鹿すぎだろ
もう潰れちゃえばいいのに
- 359 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 15:11:52.19 ID:Jd8DZchw0
- >>336
はぁ?
ソニーの画像処理技術が使われたサムスン機器の証拠を持って来いよ
いい加減なこと言ってんじゃねえぞクソチョン
- 360 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/30(日) 15:12:01.92 ID:NCJIruXV0
- >>357
サムスンの労働力がねw
スタグフレーションでデフォルト確定だからポイ。
- 361 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 15:13:29.52 ID:XVFNe+UX0
- DQNにセフレ扱いされてヤリ逃げされた女みたいだな
ソニーって
- 362 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 15:15:29.22 ID:o1oZecQT0
- いやー参った参った
初めて規制されちゃったよ
それで、VITAの有機ELどうするの?
- 363 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/30(日) 15:15:44.80 ID:gQplzrat0
- >>361
そんなの今の日本だろ
- 364 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 15:17:18.40 ID:x+fU4R7u0
- >>362
?
もちろんサムスンから買うだろ
- 365 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 15:17:55.25 ID:X4iIkVC20
- チョンと手を切ったのは評価できるな
この際全部日本製で作って欲しいわw
これからはTPP価格でバカ高くなるんだろうなぁ…
TPPマジ反対
- 366 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 15:18:01.20 ID:o1oZecQT0
- へ〜。そういうのは別なんだ
良かったよかった
- 367 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/30(日) 15:18:39.55 ID:k9Cwkob00 ?2BP(1)
-
ol
- 368 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/30(日) 15:19:15.06 ID:0hExVJAL0
- ソニーアホすぎワロタ
もうダメだろこの会社
- 369 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 15:20:32.55 ID:eOOh2VWA0
- 物知りなおまえらにしつもん
今のブラビアの50インチぐらいのもサムスンパネルなのか?
PCつないで大画面エロゲしたいわけだが拘りがあるからな
ぜひとも答えていただきたい
- 370 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/30(日) 15:21:24.23 ID:cdz+8U1eO
- ヘッドマウントディスプレイ発売したらつぶれておk
- 371 :名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 15:21:32.17 ID:GaRCq5ys0
- もう吸い取るだけ吸い取ってカラッカラになってポイか
- 372 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/30(日) 15:22:53.17 ID:VCRypWAA0
- >>343
作りすぎ。
(´‘ω‘`)そんだけ。
- 373 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/30(日) 15:23:12.65 ID:NCJIruXV0
- >>371
朝鮮半島がなw
アメリカがFTAで干物にしてる最中だね。
- 374 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 15:24:17.46 ID:NFGO8f/d0
- 法則は怖いな
- 375 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 15:24:32.42 ID:x+fU4R7u0
- >>369
その通り
ブラビアの大型パネルはS-LCD製、つまりサムスン製だな
- 376 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 15:26:50.93 ID:9oMKniOV0
- >>329
どんだけの従業員と関連企業と下請け持ってると思ってるんだよ
数千もの会社が一気に巻き添えで倒産するだろ
その前に国が助けると思うけどね
- 377 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 15:27:11.85 ID:AqmMji2W0
- :/ | _, -'´ _,. -―― |:
:/ >‐´ _,-'´ _ ノ:
:| / ∠ -‐''''彡≡ヽ /:
:| / r≡ミヽ リィ,.-−、'´:
:| / |リ ̄~'' 'ィt或アチl__:
:| / / リ, -−-_,, ` ‐''"´¨ \:
:| /__/ 、,ィ或tュ、 / |__:
:ノ | `ヽ 二ノ |;;;;|:
:/ |- ,,__ __ /;;r'!:
:! __ |:::::::::::::| |;;ヽ__lヽ、_ _,,/;;;;;|:
:Y´ `'‐ ,:::::::::) └-i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:`¨'''¨´;;;;;;/ ̄|:
:| -‐-、  ̄ ヽ____/ ̄''''´ /:
:|  ̄) トェェェェェェイ /:
:\ | `'''''''/ /:
:\___,-、_ ヾ'zェェッ' /:
:`''――'''''-、_∪ /:
/  ̄ ¨`' ー‐ -- '´__ ¨ ´ ̄`ヽ、
/ ` 〃 '´ ヽ
,′ / l! ;
| j |D|! !
! / |S|!. 、/ |
l ! :2:. └ ' .:c:: ! |
l//" " } !
,ィー─--- 、//l ,′ !
〃 ,〉ー‐ァ'´/ l | イ .'
. /Y/ 〃勺 l | l i
{__,{ヽ/ ,/ │ ! | |
. 弋j/ / l:│ | |
- 378 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 15:27:41.74 ID:09gwibh80
- >>5
まあ、パネル調達をコストダウンした所で、製品に競争力がない原因が価格だけじゃないからな…
貧すれば鈍するを地で行くKAIZEN()だな…陽はまた昇る的なストーリーはソニーでは起きようがないし。
- 379 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 15:37:29.93 ID:DD07zvkf0
- アジアトップブランド2位を獲ったソニーならアップルみたいにブランドだけで食っていけるだろ
それにゲーム、音楽、映画の資産もあるし余裕だろ
家電とかは競合他社にでも売ってスマホやゲーム機に集中投資しろ
- 380 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/30(日) 15:39:24.10 ID:k9Cwkob00 ?2BP(1)
-
ol
@po
- 381 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/30(日) 15:56:20.69 ID:GhXW2ew80
- >>376
普通にサンヨーの様に他社に吸収されてソニーと
言う名が無くなるだけ。
従業員はリストラされるだろうが全部では無い。
- 382 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 15:59:26.67 ID:5sOdvR9h0
- マジで法則発動したな
- 383 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/30(日) 16:02:54.45 ID:4927JudI0
- >>85
盛田会長辺りまでのSONYはネ申だったよね
今でいうジョブスが元気な頃のアップル
- 384 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 16:05:31.84 ID:Yf1ddv2y0
- ソニーロゴは目立つところにでかでかと付けすぎ。
もう少し品のある表示の仕方をしろよ。
- 385 :名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/30(日) 16:07:36.27 ID:bHq7tlMD0
- 合併事業に出向していたソニー社員がサムソンにハントされちゃうのはわかること
- 386 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/30(日) 16:08:49.67 ID:k9Cwkob00 ?2BP(1)
-
kk,,
]
- 387 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 16:09:25.00 ID:dG5BOpg50
- もうソニーはオワコン
- 388 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 16:10:56.58 ID:Xlx6vMbX0
- ソニーは11月に出すHMDみたいなマニアックな良品の開発に注力してくれ。
これ買うぞ。
【有機EL720P】SONY HMZ-T1 19インチ目【3DHMD】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1319860025/
- 389 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 16:13:52.91 ID:eOOh2VWA0
- >>375
サムスンか・・・なんか嫌だな
かといってシャープは個人的に嫌だしな
困った
- 390 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 16:14:13.32 ID:9QrwA9ph0
- >>388
それ、スカウター型にするか、複数PC接続できて一度に複数台モニタリングできたら
かっこいいw
- 391 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 16:15:22.30 ID:gmiymP+hO ?2BP(0)
-
やっぱり、あの国とは関わらない方がいいな
- 392 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/30(日) 16:16:11.26 ID:k9Cwkob00 ?2BP(1)
-
jhh
- 393 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 16:16:36.88 ID:Yz0TgimP0
- チョニーは抜け殻
- 394 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/30(日) 16:17:38.53 ID:k9Cwkob00 ?2BP(1)
-
jj
- 395 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 16:18:08.90 ID:gf6AQOfL0
- >>388
冬ボで買おうと思ったら今予約しても年明け入手なんだな(´・ω・`)
- 396 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/30(日) 16:18:33.10 ID:GhXW2ew80
- >>388
有る意味ソニーの逆転製品になるかもしれないね。
6万円台で安いし。
http://www.sony.jp/hmd/
- 397 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 16:19:21.31 ID:7ACsAJYa0
- >>389
パナが来年に大型液晶テレビ出すのに期待するしかないな
- 398 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 16:21:01.94 ID:s1JuOCh50
- 盗むだけ盗んでいらなくなったらポイ捨て
サムチョンは姦国企業の鑑だな
- 399 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/30(日) 16:21:16.26 ID:NCJIruXV0
- >>396
これにヘッドトラッキング機能をつけて
360度見回せるようにしたのがPS4だろうね。
こんな値段にしたのはその仕込み。
- 400 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 16:22:14.35 ID:09gwibh80
- >>359
ちょっと前の東洋経済にその辺の経緯載ってたよ
- 401 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 16:25:07.22 ID:SY1ppsXJ0
- サムスンと手を組んだ時すげー偉そうだったのになソニーw
- 402 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/30(日) 16:26:03.86 ID:N2gedJoS0
- あの糞高いPS3用ディスプレイとか買う奴いるの?
- 403 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 16:27:37.82 ID:4pRXWT0JO
- 高い勉強代だったね
早く日本に帰っておいで
- 404 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/30(日) 16:29:19.42 ID:2qtBtbOl0
-
ネトウヨ連呼厨は在日民団です
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1316765440/32
- 405 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 16:36:11.42 ID:eOOh2VWA0
- >>397
パナも個人的にダメなんだ・・・サンヨー・・・
どうしたもんかなぁ
- 406 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 16:43:45.77 ID:7ACsAJYa0
- >>405
可能性は0に近いが、国内自社生産から撤退する日立が
一部製品のパネルだけはパナから調達するかも
ところでパネルは国産じゃなきゃ絶対にダメなのか?
なら東芝や三菱も駄目だしなあ
- 407 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/30(日) 16:44:09.42 ID:DRoaEnHN0
- 小峰レナと同じ学校だったなあ
- 408 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 16:45:18.51 ID:KAVkcgOQ0
- 有機ELに全力そそげばいいんじゃねーの
技術はある訳だし量産力をどうにかすれば
- 409 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 16:47:09.43 ID:gNU8Qi6z0
- 今のソニーに技術があるわけないだろw
ソニー製品買うやつはバカw
- 410 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 16:56:59.30 ID:ZgdD/Tei0
- 赤字だからコストカットするんだろ?
これは更に安い部品使うことを意味するぞ
- 411 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/30(日) 16:57:39.13 ID:GhXW2ew80
- >>397
プラズマテレビに期待出来ないよ。
パナは既に縮小方向に動いている。
まだ東芝の方が期待出来る。
http://www.toshiba.co.jp/regza/detail/qfhd/index_j.html
- 412 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 16:57:49.99 ID:7ACsAJYa0
- >>410
>>1にそう書いてるだろw
- 413 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 16:58:36.18 ID:KAVkcgOQ0
- >>409
>>396
あとは家庭用プロジェクタ
ttp://www.sony.jp/video-projector/products/VPL-VW1000ES/
生産数が多い製品ほど糞になるけど
- 414 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 16:58:41.09 ID:i6VSZQcI0
- 台湾のカスパネルでも使うんかね?
俺のブラビアサムスンのパネルでよかったわ
- 415 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/30(日) 16:59:07.84 ID:GhXW2ew80
- >>406
東芝は自社パネル開発したよ。
http://www.toshiba.co.jp/regza/detail/qfhd/index_j.html
- 416 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 17:00:29.38 ID:edYDS8ZE0
- SONYの技術、相当流出したんじゃね。
- 417 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/30(日) 17:03:25.56 ID:NCJIruXV0
- >>416
そうでもないだろw
連中が作れたのは、PC向け安物液晶と
スマートフォンだけ。
まともなゲーム機一つでも作れたなら
見なおしてやっても良かったんだろうけどねw
- 418 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 17:06:50.62 ID:9QrwA9ph0
- で、合併解消してどうやってvitaつくるん?w
- 419 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 17:07:36.46 ID:pClAZpDH0
- >>415
ソニー、高品質なサムスン製液晶パネルのコストが払えず合弁解消 今後は台湾の低価格パネルを使用
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319948235/
82 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県)[sage] 投稿日:2011/10/30(日) 15:37:36.58 ID:GhXW2ew80 [1/2]
>>62
でも東芝の新型パネルは強力だよ。
http://www.toshiba.co.jp/regza/detail/qfhd/index_j.html
92 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[] 投稿日:2011/10/30(日) 17:01:53.48 ID:TTobPIi20 [2/3]
>>82
このパネルシャープのだし
93 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[] 投稿日:2011/10/30(日) 17:03:38.87 ID:TTobPIi20 [3/3]
いやサムスンのかも
- 420 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 17:07:38.61 ID:3sA/iSqe0
- ソニーの魅力がマジで全く分からない
- 421 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/30(日) 17:08:06.61 ID:HDSx/x340
- >>415
東芝は大型のパネル工場持ってないよ
- 422 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 17:08:18.31 ID:sba+lQEG0
- >>35
ソニー生命だけは評価する
どこの保険会社でもソニー生命入ってると言えば及び腰で退散する
俺は情強って事が証明された
- 423 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 17:12:16.62 ID:Rcjikr1u0
- 身ぐるみ剥がされって、ソニーって液晶関連の技術ひとっつも持ってないじゃん。
だから液晶出始めのときもしばらくトリニトロンで粘ってたわけで、
確かサムチョンに液晶関連の技術売ったのシャープあたりでしょ?
有機ELの技術売ったのはNECだし。
- 424 :名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/10/30(日) 17:12:27.80 ID:BTnJWk3e0
- サムスンのスマートフォンなんてアップルのiPhone以下じゃないかwww
どうせ余った部品や不良品の部品なんかを使って組み立てているんだろうなwww
悔しかったら韓国人もiPhoneを超える製品でも開発してみろよwww
まあ、どうせiPhoneの通信用サーバに攻撃を仕掛けようとする程度が限界だろうけどさwwwww
あ、でも通信用サーバに攻撃を仕掛けようとしても韓国人程度の知能じゃ
通信用サーバに負荷をかける事さえ叶わないんですよねwwwww
- 425 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 17:13:04.39 ID:pClAZpDH0
- 【東芝】CELL REGZA(セルレグザ)【X2・XE2】Part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1315053886/
220 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 15:41:06.92 ID:UKDkeH6V0
X3のパネルってどこ製?
223 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 17:21:45.46 ID:rcyp+94R0 [1/3]
多分サムスンだよ、ネイティブコントラスト5000はおそらくVA
VAならLGではないからサムスン。
- 426 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/30(日) 17:14:25.88 ID:CKzHJuvT0
- >>423
持ってないのは大型パネル製造に関するノウハウ。
- 427 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 17:15:31.60 ID:wWKnCvV40
- 合弁会社と言っても実際運営してるのはサムスンで技術やノウハウ
吸い取られただけ。
製造・検査装置なんかも日本のメーカーが多く使われてるし。
- 428 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 17:16:38.75 ID:8Let+mbT0
- >>423
シャープに設備納入してた会社が漏らしたらしいな。
これに対抗する為、シャープは納入会社全部を工場立ち入り禁止にして、
設置は自力でやるようになったはず。
- 429 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/30(日) 17:17:56.97 ID:NCJIruXV0
- >>423
欲しかったのはそのトリニトロンの販路だったんだろうね。
世界中の映像業務用のモニターがソニー製だったしね。
SUN、シリコングラフィックス、アップル(業務用)の
大型モニターは全てソニーOEM。
たがサムスンの力が及ばず、その販路を乗っ取れなかったと。
そんだけの話。
- 430 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 17:18:08.23 ID:yIywgXdJ0
- >>411
よくわからんが中途半端なサイズだな、4k2kでもないし
ぶっちゃけ限りなくCRTに近い遅延0msでギラツブじゃない1920x1200なノングレアが欲しいだけなのに
いつになったら俺の心は満たされるんだ
- 431 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/30(日) 17:24:09.43 ID:CKzHJuvT0
- 単に莫大な投資を二社で分け合って、大量生産されるパネルも二社で分け合えば今のシャープのような積み上がるリスクを分散させたってだけだなのにな。
- 432 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 17:30:04.45 ID:guJG6L420
- S-Panelとか言ってたやつか
最近は全く聞かなくなってたがこういうことだったのか
- 433 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/30(日) 17:40:30.99 ID:RINs/vmQ0
- >>1
素直にシャープとくんどけよw
- 434 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/30(日) 17:46:07.36 ID:GhXW2ew80
- 「4Kパネル」はシャープ製だな。
http://eetimes.jp/ee/articles/1110/04/news077.html
- 435 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/30(日) 17:55:58.03 ID:GhXW2ew80
- >>425
サムスンなら「東芝にパネル供給ニダ」と大発表するでしょう。
見栄を重んじる韓国人が秘密にする訳無いよ。
決まっていないのに発表して相手から否定されるのがいつもの
パターンなのに。
- 436 :名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 17:58:23.78 ID:W3QaVBPU0
- 半身を失ったチョニー
- 437 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/30(日) 17:58:32.54 ID:HDSx/x340
- シャープは55インチなんて作ってないからサムスンじゃね?
- 438 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/30(日) 18:06:51.47 ID:HcicYUFZO
- 韓国人こそ宇宙一
- 439 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/30(日) 18:23:01.75 ID:GhXW2ew80
- サムスンのは「専用メガネで3D」なので東芝のとは違う。
http://www.nikkei.com/tech/trend/article/g=96958A9C93819499E2EBE2E0948DE2EBE3E3E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;p=9694E0E7E2E6E0E2E3E2E2E0E2E0
- 440 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/30(日) 18:25:19.77 ID:GhXW2ew80
- >>437
シャープのは85型。
http://eetimes.jp/ee/articles/1110/04/news077.html
- 441 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/30(日) 18:41:56.18 ID:HDSx/x340
- シャープパネルには55インチの規格はないから、東芝の4kパネルはサムスンで確定
- 442 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 18:43:25.61 ID:fdzNvOcM0
- え・・・
サムスンといつ合弁事業やってたんだ?
- 443 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/30(日) 18:44:24.44 ID:fe4ZneC+0
- 俺たちがあれほど警告してやってたのに。
今更気付いたか。
- 444 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 18:45:20.00 ID:LryvguPI0
- 何で次々と法則が発動するのか
ホント冗談みたいだな
夢でも見てんのかな
- 445 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 18:52:39.53 ID:1wroXmV00
- >>411
> パナは既に縮小方向に動いている。
いや、だからプラズマから液晶に戦略シフトするってことだろ
IPSはパナかLGのどちらかになる
- 446 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 18:57:22.24 ID:enHwLZHI0
- hahaha!
- 447 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 19:03:56.43 ID:TaYFDRC00
- 自社に戻すんでなく更なる劣化先を探すって…
- 448 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 19:07:22.09 ID:a0KCpZBi0
- 韓国にはパルリパルリ精神があるからね
日本が事なかれ主義で決断を先送りしている最中に彼らはどんどん先を行く
そして日本は世界から取り残される
- 449 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 19:08:44.90 ID:8jRM5A6s0
- ソニーって履歴書に大学名書かせない
とかニュースでやってたけど、知ってるソニー社員は
東大2早稲田1なんだけどその辺実際どうなの?
- 450 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/30(日) 19:29:02.77 ID:GhXW2ew80
- >>441
そもそもソニーより優先して東芝に最新パネル出したら
拙いのでないの?
まだソニーとの提供解消していないし。
- 451 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 19:37:02.76 ID:JXGAHkNr0
- >>445
IPSは日立が台湾に技術提供してなかったっけ?
- 452 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 20:17:24.72 ID:nii3EVQK0
- 今頃気づいたのかよw
また法則発動だな
なんで日本企業は法則を軽視すんの?
- 453 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/30(日) 21:51:05.21 ID:MLtv7T3L0
- >>185
まさに身ぐるみはがされてるね・・・
まぁ神戸市役所にしろマスゴミにしろ奴らが食い込むとずたぼろになるねw
89 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★