■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
俺「TPP締結で関東のピカ農作物食わなくて済むぞ」TPP反対派「なるほど」「正論」「Wow」「本当だ」
- 1 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 17:22:44.78 ID:RZQo4bN40 ?PLT(12001) ポイント特典
-
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_333799
興債償還、TPP焦点=31日から代表質問
国会は31日の衆院本会議で、野田佳彦首相の所信表明演説に対する各党代表質問を行い、
東日本大震災からの本格的復興策を盛り込んだ2011年度第3次補正予算案をめぐり、与野党の論戦が始まる。
復興財源確保のため発行する復興債の償還期間や環太平洋連携協定(TPP)の交渉参加問題などが焦点となる。
ただ、自民、公明両党は3次補正に賛成する方針を決定しており、11月中旬にも成立する見通しだ。
[時事通信社]
- 2 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 17:23:16.60 ID:HqsPPJgn0
- 脳みそにウジ虫湧いてんのか?
- 3 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 17:23:18.68 ID:FfdFzOcO0
- でも特亜産はカンベンな
- 4 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/30(日) 17:23:47.36 ID:uJF6Cljf0
- アメリカ死ね
死ぬなら一人で死ね
道連れにすんな
- 5 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 17:24:04.81 ID:TOS3HEUQ0
- 確かに
- 6 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 17:24:08.43 ID:RNfLBc5r0
- >>1
これがゆとりか
- 7 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 17:24:50.75 ID:dN/ZYjYe0
- 【TPP】アメリカ「交渉参加してから途中で抜けられると思うなよ(迫真)」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319949588/
280 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/30(日) 15:49:21.13 ID:UQUnTHbPP
アメリカは、「日本の途中離脱を受け入れられない」と言ってるんだろう
つまり、アメリカは日本に、途中離脱したくなるようなことを、押し付けてくる、ということを認めてるわけだ
もし日本にプラスになるなら、途中離脱はしないわけだから、アメリカが今、そんなことを言う必要はないわけだからね。
- 8 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 17:24:59.51 ID:HqsPPJgn0
- 虎:ピカ野菜
狼:農薬漬け遺伝子組換え野菜
- 9 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. (東京都):2011/10/30(日) 17:25:34.84 ID:YQ4n+xZP0 ?PLT(12293)
-
二国間協定を結んでいけば良いだろ
- 10 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/30(日) 17:25:42.65 ID:69LDr1tQ0
- 農作物だけならいいんだがな
- 11 :名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/30(日) 17:25:55.41 ID:72uqQ6LN0
- そこまで肩入れして大丈夫か?ニュー速民。 民主党のときも結局弾恥じかいただろ。
- 12 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/30(日) 17:25:57.49 ID:8GMxRzet0
- だからなんで西日本を意図的に無視してんだよ
- 13 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/30(日) 17:27:01.78 ID:f91Ohtor0
- アメリカの原発も放射能漏れてたよ
- 14 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 17:27:22.60 ID:4GvbooTN0
- お前が口にしてる野菜は外国産みたいだけど本当に大丈夫かな。
日本の食品検査で今まで通過しなかったものだぞ。
- 15 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 17:28:02.06 ID:jbdOrhlX0
- ゆとりの振りした馬鹿なのかゆとりなのか
ただの馬鹿か
- 16 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (山陽):2011/10/30(日) 17:28:09.20 ID:JckRVgKzO
- 危険厨は頭がおかしいんだな
- 17 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/30(日) 17:29:18.48 ID:NuRUTXAS0
- ジャップは放射能の基準値を原発事故前に戻してからTPPの議論しろよ
- 18 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 17:30:29.24 ID:41+ROStP0
- 狂牛病が待ってるでw
- 19 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 17:30:42.20 ID:caNW2iYy0
- 別に今でも食えるじゃん
- 20 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 17:30:55.87 ID:NAyUjJZk0
- 福島とかそのうち一玉2-3mくらいのキャベツが生えるようになるから食料には困らないだろ
- 21 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 17:31:30.67 ID:FBYxaALz0
- >>1
中国産の野菜でも食ってろよ
- 22 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 17:32:17.80 ID:61aVCyxW0
- キムチから寄生虫
- 23 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 17:34:51.01 ID:kGt08DPl0
- なんで野菜が危ないって言われてるの?
アメリカの野菜なんかアスパラか玉ねぎかブロッコリーくらいだろ
あと果物
トウモロコシとかは日本のは生食用ばっかだし
日本でよく作られる野菜とはあまりかぶってないから大丈夫じゃないか?
むしろアメリカ、ニュージーランド、オーストラリアが参加してるから畜産のほうが危ない
- 24 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 17:35:13.79 ID:FDpLCNLb0
- 寄生虫入りの白菜と原材料不明の偽卵と放射能が入ってるらしい(ソース無し、検査ではネガティブ)コメ、どれ食いたい?
- 25 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/30(日) 17:36:39.64 ID:8sHeUOMt0
- これからは放射能の代わりに農薬たっぷりの野菜が食えるね
- 26 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 17:38:22.98 ID:tfxMvVSlP
- 滅び綻び
- 27 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/30(日) 17:39:12.26 ID:yrR/FCpM0
- 自国の人間が食おうとしないもんを他国の人間が買うか?
中国ならありそうだけど
- 28 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 17:42:01.73 ID:Zb+EiDVR0
- 国産は汚染まみれだからな
- 29 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 17:42:25.10 ID:vacR8SqU0
- 保存のきく穀物類だけで生鮮野菜は輸入コストの方が高くつくからそれ程増えないんじゃね
- 30 :名無しさん@涙目です。(空):2011/10/30(日) 17:48:40.49 ID:7peWm2f/P
- >>29
ポストハーベストまみれのサンキストレモンはそこいらのスーパーで売ってる
- 31 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 17:50:50.60 ID:kGt08DPl0
- >>30
だって日本のレモンは小さくて質悪いし
- 32 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(空):2011/10/30(日) 17:52:04.51 ID:7peWm2f/P
- >>28
外国産も安全とは言えん
というかさ
アメリカの基準値じゃ販売出来ないジャガイモとかあったとするだろ
これをイエローモンキーに押し付ける事が出来る
農薬の残留検査や放射能検査は非関税障壁だからするなとゴネる
ジャップ汚染まみれ
- 33 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(空):2011/10/30(日) 17:52:55.75 ID:7peWm2f/P
- >>31
俺はずっと小豆島レモンだが?
- 34 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 17:55:15.96 ID:1YK7vt2F0
- 遺伝子組み換え毒野菜かどっちがいい?
- 35 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 17:56:02.79 ID:DC11OQ000
- TPP賛成デモってあるん?
- 36 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(空):2011/10/30(日) 17:59:31.08 ID:7peWm2f/P
- >>27
それしか買えない状況に追い込むんだよ
検査は非関税障壁だからするなと言えば従うしかない
農業を捨てるってのはそういう事
アメリカ人ってのは健康意識高いので
アメリカ国民は大切にされるだろうね
でも植民地の奴隷の健康なんぞ気にする訳がない
歴史が証明してる
- 37 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/30(日) 18:04:46.63 ID:wf3ftgIw0
- こういうつまんねースレタイ付けて何がしたいのか分からん
ゴミだわ
- 38 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 18:07:38.46 ID:EEG0jONj0
- >>33
そんな生産量少ないもん市場にほとんど出回らんだろが
- 39 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 18:29:07.26 ID:ZZDHek1JO
- >>17
その事故前の数字はどこに書いてあるんだ
探しても見つからないし誰もソースを出さないから困る
- 40 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 18:48:39.05 ID:hcVSsN600
- ろくに検査もしないくせに死んでも輸入するなだからな
馬鹿なJA解体するのがTPP反対にとって一番いいんじゃないか?
- 41 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 18:50:33.40 ID:ODyCbOoO0
- 東電の責任追及するよりも風評被害と言って消費者に責任転嫁することを選んだ奴らだからな
東電社員も農家も一般消費者から搾取して生きる特権階級という点では変わらない
特権階級同士かばい合うことを選んだってことだ
- 42 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 18:55:44.17 ID:QvnbkzMf0
- カリフォルニア米>>>>>>>>>>>>ピカ米
- 43 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 18:56:27.47 ID:GxOeKWoQ0
- >>1のお母さんは今すぐ世間に謝罪すべき
9 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★