■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
東電「臨界じゃなくて自発的核分裂でした。停止中の原発でもある現象だから」
- 1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 11:46:17.45 ID:5ny0/bh60 ?PLT(12000) ポイント特典
-
東電「臨界ではなかった」キセノン原因は自発核分裂
2011.11.3 11:41
東京電力は3日、福島第1原発2号機で検出された放射性キセノンについて、核分裂が連鎖的に
起きる「臨界」によるものでなく、一定の割合で自然に起きる「自発核分裂」が原因と判断したと発表した。
東電の松本淳一原子力・立地本部長は「臨界ではなかったという評価はできた」と述べた。
東電は、2日に明らかになった微量のキセノン検出を受けて、日本原子力研究開発機構の分析も
併せ、原子炉内で臨界が起きたかどうかを判断するための分析を続けていた。
東電や経済産業省原子力安全・保安院は、溶融した燃料で局所的に臨界が起きた恐れは
否定できないとしていた。
松本氏は「(自発核分裂は)停止中に見られる原発でもみられる現象だ」とした。
http://sankei.jp.msn.com/science/news/111103/scn11110311420003-n1.htm
- 2 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/03(木) 11:46:37.05 ID:tnBiA/xL0
- おー・・・おー?
- 3 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/03(木) 11:46:55.49 ID:K7qIglQq0
- 危険厨自家発電開始wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 4 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/03(木) 11:47:00.37 ID:0C6ppUNH0
- しゃべればしゃべるほど言い訳にしか聞こえない
- 5 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 11:47:02.62 ID:T/m61bbx0
- ・大津波はきません → きちゃいました
・地震では壊れません → 配管壊れちゃってました
・爆発はしません → 水素爆発でハーイ
・メルトダウンはしません → 炉心溶融バリバリしてるんですが
・格納容器は大丈夫です → 外部汚染激しいので割れてるっぽいです
・圧力容器は大丈夫です → 圧低いしやっぱり割れてるっぽいです
・外部には漏れていません → 海に大放出しちゃいました
・チェルノブイリは越えません→越えそうです
・原発は安全です→事故になったので国民のお金ください
・想定外の津波のせいです→実は津波以前に壊れてました
・冷温停止しました → 実は臨界してるっぽいです ←NEW!
- 6 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (関西地方):2011/11/03(木) 11:47:27.41 ID:4C6NyQr7P
- そう・・・(無関心)
- 7 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 11:47:32.83 ID:frTPp7Kn0
- 小便漏らした時に
アンモニアだっていうようなもん
- 8 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 11:47:35.63 ID:SsdluTOB0
- お、おう
- 9 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/03(木) 11:47:46.24 ID:l4ZbYtPZ0
- >>5
そういうウソを言い続けてきたのがサヨクであり、民主党議員だったんだけどね。
- 10 :名無しさん@涙目です。(空):2011/11/03(木) 11:47:47.35 ID:jaM9veWv0
- 安心死多
- 11 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/03(木) 11:47:51.73 ID:N29rVnc90
- 新しい言葉がいっぱいできるねw
- 12 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 11:48:08.33 ID:GYVGJJpx0
- >松本氏は「(自発核分裂は)停止中に見られる原発でもみられる現象だ」とした。
だからなんだよ
- 13 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 11:48:23.69 ID:27ahGeFM0
- 臨界は自発的ではないの?
- 14 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/03(木) 11:48:28.37 ID:SlAHfGbU0
- 自発的核分裂だったのか!
なら安心だな
- 15 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/03(木) 11:48:32.06 ID:0jMaj6Yz0
- 安心した
- 16 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 11:48:41.78 ID:arsWKskr0
- そうなんだ!すごいね!
- 17 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/03(木) 11:48:42.30 ID:GZcJ9O+C0
- なんだ、じゃあ安心だね!
- 18 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/03(木) 11:48:58.48 ID:KgB/0dYH0
- >>9
現実見ろよ、右も嘘つきっばっかりじゃん
- 19 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/03(木) 11:49:11.75 ID:AhiT4YY/0
- で、燃料はどこなの?
- 20 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/03(木) 11:49:22.32 ID:209GnBR00
- ヤバそうな語感
- 21 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 11:49:24.31 ID:h/mlD4PH0
- 何が違うの?
- 22 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/03(木) 11:49:34.30 ID:9NZLjvRg0
- 屁じゃなくてノイズだったってこと?
- 23 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 11:49:34.31 ID:nI3qWo3c0
- 東電「臨界ではなかった」キセノン原因は自発核分裂
2011.11.3 11:41
東京電力は3日、福島第1原発2号機で検出された放射性キセノンについて、核分裂が連鎖的に
起きる「臨界」によるものでなく、一定の割合で自然に起きる「自発核分裂」が原因と判断したと発表した。
東電の松本淳一原子力・立地本部長は「臨界ではなかったという評価はできた」と述べた。
東電は、2日に明らかになった微量のキセノン検出を受けて、日本原子力研究開発機構の分析も
併せ、原子炉内で臨界が起きたかどうかを判断するための分析を続けていた。
東電や経済産業省原子力安全・保安院は、溶融した燃料で局所的に臨界が起きた恐れは
否定できないとしていた。
松本氏は「(自発核分裂は)停止中に見られる原発でもみられる現象だ」とした。
http://sankei.jp.msn.com/science/news/111103/scn11110311420003-n1.htm
- 24 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 11:49:49.62 ID:BI2L9CpE0
- また危険厨逝ったか・・・
- 25 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/03(木) 11:49:52.91 ID:l4ZbYtPZ0
- >>18
サヨクの自作自演だろうが。
- 26 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/03(木) 11:49:59.23 ID:zdTcsdgb0
- なあんだ
よかった
- 27 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/03(木) 11:50:00.38 ID:Xtr2UkOL0
- なんだ原発って安全安心じゃん
- 28 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/03(木) 11:50:02.45 ID:v6EHvntp0
- こうして情報を小出しにしつつ、工程表通りの達成は不可能ということを受け入れざるを得ないムードを作っていく。
さすが我が国随一の広告主だっただけはある、世論操作術です。
- 29 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/03(木) 11:50:04.83 ID:3IUwfeDBO
- 言葉遊びして問題が解決するわけでもないのに
- 30 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 11:50:17.23 ID:NAZjWB/T0
-
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> そうなんだ、すごいね! <
´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
__、、=--、、 __
/ ・ ゙! /・ `ヽ
| ・ __,ノ (_ ・ |
ヽ、 (三,、, _) /
/ー-=-i'’ (____,,,.ノ
|__,,/ |__ゝ
〉 ) ( )
- 31 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 11:50:36.57 ID:c5hGo9Gp0 ?2BP(2516)
-
何かの目くらましだったんじゃないかと思ってしまう
- 32 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/03(木) 11:50:39.36 ID:Zz6Uh5DS0
- いっぱい言葉が出てきて流行語大賞迷っちゃうな
- 33 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 11:50:46.75 ID:vW112E+U0
- また言葉遊び?
- 34 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/03(木) 11:50:52.11 ID:sK2IT1yZ0
- なんでバレるようなことをいつまでも黙ってるの?
- 35 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/03(木) 11:50:53.79 ID:A3+uJ9zj0
- これがジャップクオリティなんだよね。
- 36 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/03(木) 11:51:11.41 ID:YH8SpCzk0
- 中国より酷過ぎてネトウヨ臨界www
- 37 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 11:51:24.05 ID:+5AGuolD0
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
- 38 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/03(木) 11:51:26.22 ID:zh8DtGjt0
- 狼少年
- 39 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 11:51:28.91 ID:rzgBCU4+0
- お前らも核をみならって自発的に行動しろよ
- 40 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/03(木) 11:51:45.93 ID:Nhl+98O90
- お、おう
なら安心だな
- 41 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/03(木) 11:51:47.27 ID:yIOiWXSq0
- 停止中の原発だから当然見られる臨界現象だよな
- 42 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/03(木) 11:51:51.47 ID:aKTsiIbD0
- >>21
放射性物質は放おっておいても勝手に崩壊するということ
- 43 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 11:52:00.92 ID:jZy0Y+0Y0
- 記者
素人が見た時に中性子がでてるんだから、ウランの臨界ではない
ということは、どうやって担保するの
松本
むずかしいですが、一般の原子炉では、ある程度条件を満たして
はじめて臨界になるようになっている。
今回のように、核燃料がぐじゃぐじゃ、水もあるのかどうかわからない
ような、状況で、臨界がおこるのはむずかしい。
臨界がおこらないとはいえないが、その状態が、長続きするとは
思えない。
要約すると
「核燃料がぐじゃぐじゃで水があるかもわからない状態なので、よくわからない」
- 44 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/03(木) 11:52:01.00 ID:91vGNlk60
- 新語がでてきたな
シンゴ〜!!
- 45 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/03(木) 11:52:05.57 ID:RmY1h7Qm0
- いやいや同じですから〜!
残念っ! 東電臨界斬り〜?
- 46 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/03(木) 11:52:07.29 ID:NIFZkZ6E0
- 再臨界な
- 47 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/03(木) 11:52:07.68 ID:kOw7O/sk0
- メガフロートって今なにしてるん?
- 48 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 11:52:12.41 ID:jwdeNiBKO
- なんだ、普段何重にも厳重に防護されて原子炉の中でしか起こらないことが地上で起こってて
人類や生命を滅ぼすかもしれないと言われてる有害な放射性物質を大気中に撒き散らしてただけか
- 49 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 11:52:13.74 ID:4N9cR3bo0
- なんだ安心だな
- 50 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/03(木) 11:52:39.34 ID:D2cIg4HC0
- でも制御不能だしだだ漏れよ
- 51 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/03(木) 11:52:46.30 ID:GBi0847t0
- まずそれって停止中の原子炉って言えるのか
- 52 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/03(木) 11:52:48.31 ID:j/WcuORQ0
- ふぐすまに目を反らされている中
放射性ガレキは続々とトンキンに運び込まれていた
東京でがれき処理始まる 宮古から列車で到着
東日本大震災で発生した岩手県宮古市のがれきが3日朝、貨物列車でJRの東京貨物ターミナル駅(東京都品川区)に到着、都内での処理作業が始まった。
http://www.47news.jp/news/2011/11/post_20111103084901.html
- 53 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/03(木) 11:52:48.84 ID:BUufjXci0
- よくある事なのに把握できてなかったのかよ
- 54 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/03(木) 11:52:54.67 ID:1IRV5W960
- どんどん新しい用語が増えるな
- 55 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/03(木) 11:52:54.93 ID:ODRrjevt0
- 誰かこいつらぶんなぐれよ
- 56 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/03(木) 11:53:12.94 ID:O9cibfYO0
- もう原子炉開けて中身確認したの?
- 57 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 11:53:19.90 ID:HOimINMQ0
- >>1
> 松本氏は「(自発核分裂は)停止中に見られる原発でもみられる現象だ」とした。
これ、発言通りの書き起こしなのか。
それとも産経の記者の文章力を表しているのか。
- 58 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/03(木) 11:53:22.44 ID:vv0XtoV00
- なんだビンか
- 59 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/03(木) 11:53:24.01 ID:9CX8tdpv0
- 核燃料でさえ自発的にお仕事をするというのにお前らときたら
- 60 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/03(木) 11:53:36.23 ID:3IUwfeDBO
- 交通事故じゃなくて人が車にぶつかっただけでした
停止中の車に人がぶつかることもあるから
イメージとしてはこんな感じか?
- 61 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/03(木) 11:53:44.73 ID:l8JeGSiJ0
- 自然崩壊してるだけなのにこんだけ放射性物質が放出されるってのも怖いな。
- 62 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 11:53:55.62 ID:XE73X7PN0
- ニートではありません、自発的不就労です
- 63 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 11:54:06.72 ID:8fQtIVPC0
- なんでそう判断したかの理由が全く書いてないじゃん
調査したんじゃなくてまた希望的観測じゃないの(´・ω・`) ?
- 64 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 11:54:16.33 ID:oZq9ZNv80
- >>7
これはもう
「漏らしても直後は無菌!無菌!」
と言ってる惨状
- 65 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/03(木) 11:54:28.54 ID:j/hsVwu80
- 東電社員は女社員とちゅっちゅしてる暇があるなら自発的に汚染除去しろよ
- 66 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/03(木) 11:54:32.98 ID:oQ/l0RjG0
- こいつら天誅されても誰も咎めないと思う
- 67 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 11:54:34.61 ID:xZXijFDW0
- 何?夢精みたいなもん?
- 68 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 11:54:47.09 ID:7EsMPZsPO
- じゃあホウ酸入れるのやめろよなー
- 69 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/03(木) 11:55:01.60 ID:wxOjnhbG0
- つまりは爆破弁
- 70 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 11:55:02.33 ID:YIjU45t80
- 良かった、これで一安心か
- 71 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/03(木) 11:55:08.55 ID:sEylJlNFO
- よし大丈夫だな
東電社員が自分の目で見て確認してこい
- 72 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/03(木) 11:55:08.70 ID:G5uJWqD60
- なーんだ停止中の原発も危ないってだけか
よかったよかった
- 73 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/03(木) 11:55:25.36 ID:SnRiPs1c0
- 昨日の今日でもう話変えるのかよw
科学っていい加減だな
- 74 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 11:55:31.87 ID:27ahGeFM0
- 意味わかんね
ここにウランの塊が二つあって一つは臨界状態。
もうひとつは自発的核分裂しているとする。
この二つの違いは何?
- 75 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 11:55:36.54 ID:FEBAX1+D0
- ここから自我に目覚めて暴走が始まるんですねわかります
- 76 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/03(木) 11:55:41.27 ID:UJ3W6MAV0
- お、おう…
- 77 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/03(木) 11:55:42.47 ID:91vGNlk60
- >>64
死んだ直後は腐ってないから安全
みたいな...
- 78 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/03(木) 11:55:44.76 ID:HzXNcEzB0
- 臨界して地下まで溶かしてるとか言ってた基地外
息してる?
- 79 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 11:55:50.72 ID:2V1s73Az0
- また嘘ついてたのかカス東電
- 80 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/03(木) 11:55:58.76 ID:Zz6Uh5DS0
- >>64
こ、これは焼き味噌じゃっ・・・///
- 81 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 11:56:03.86 ID:14ww+V+V0
- お前らすぐ騙されるなwww
- 82 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/03(木) 11:56:16.38 ID:FeXYALun0
- やっぱ解体すべきだったな
- 83 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/03(木) 11:56:16.93 ID:YH8SpCzk0
- なんだアンモニアだったのか
- 84 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 11:56:17.28 ID:G0zNxN/q0
- しかし東電はブレないな
- 85 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/03(木) 11:56:21.38 ID:q88kNI3E0
- 普段の停止中にもよくある現象なら、はっきりそう言ってくれ
いやーちょいちょいある現象ですから^^って言ってもらえればそれでおk
- 86 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/03(木) 11:56:23.01 ID:9raDamDj0
- は?
- 87 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/03(木) 11:56:24.20 ID:AY6x2NeC0
- モノは言いようだな
- 88 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/03(木) 11:56:28.29 ID:CZptw/EIP
- 本当に?
- 89 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 11:56:37.63 ID:klmQQ4SH0
- 「統失的分裂でした。無職中のお祈り連発でよくある現象だから」
- 90 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/03(木) 11:56:39.08 ID:l8JeGSiJ0
- そいや、自発的核分裂って言葉はもともと普通にある用語なの?
そういう現象があるとして、自然崩壊とどう違うのか、どうも解らんなあ。
だれか解説してくれ。
- 91 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/03(木) 11:56:48.58 ID:iX0IZOxh0
- うんうん安心!安全!
- 92 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/03(木) 11:57:01.72 ID:ceGIvdPz0
- よかったよかった
原発は安心安全低コスト
- 93 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/03(木) 11:57:15.97 ID:3wck4QwK0
- 自発的なら仕方ないわ
- 94 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 11:57:24.33 ID:l9AHvBlr0
- 原発で事故が起こるたびに社員を一人殺すようにすればいいんじゃないか
- 95 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 11:57:27.98 ID:WxBD+Su60
-
あなたの払った税金は韓国に使われています
http://loda.jp/yamanohudosan/?id=4
http://loda.jp/yamanohudosan/?id=5
http://loda.jp/yamanohudosan/?id=6
- 96 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 11:57:58.82 ID:S1wYtWiV0
- ちょっとはマシだったってことね
なんか隠してるっぽいけど
- 97 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 11:58:03.35 ID:kDPNEXQ90
- なんだ安全だな
- 98 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/03(木) 11:58:20.09 ID:peYgfFjC0
- 言い訳の玉手箱やー
- 99 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/03(木) 11:58:40.81 ID:oQ/l0RjG0
- 騒ぎがでかくなる発表って絶対に後日訂正入ってね?
捏造しまくりだなほんと
- 100 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/03(木) 11:59:03.96 ID:hPLniMqc0
- また訳のわからん造語で誤魔化すのか
- 101 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/03(木) 11:59:06.23 ID:ecWXzrPg0
- そろそろ原発ベイビーラッシュくるな
- 102 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/03(木) 11:59:23.38 ID:67CWSn5X0
- 安☆心☆安☆全
- 103 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/03(木) 11:59:27.49 ID:OCsvUJCZ0
- トモダチ死ね死ね大作戦とは?
ドル建て決済のカラクリを利用して
アメ公が日本の財布を自由に使いまって
日本の財布が空になったらアメ製欠陥原子炉で
日本人をゆっくり確実に皆殺しにする必殺仕掛人
http://www.youtube.com/watch?v=Lt3xHxSPtv4
アメリカによる人工地震 → 原発テロ と判明!
http://www.youtube.com/watch?v=QYDoLiiTtyw&feature=related#t=7m50s
http://www.youtube.com/watch?v=1vGTmU-SzR4&feature=related#t=2m40s
- 104 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/03(木) 11:59:31.09 ID:sEylJlNFO
- 東日本に残ってるやつらは自発的に殺されようとしている
- 105 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/03(木) 11:59:38.25 ID:mgl2rbOB0
- よくあることなのに内閣府に緊急連絡入れるんだ
- 106 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/03(木) 11:59:39.69 ID:v6EHvntp0
- >>43
>臨界がおこらないとはいえないが、その状態が、長続きするとは思えない。
自分がそう思えないから安全とは、
科学的な根拠があるのか、担当者の希望的観測なのか、判断つかん言い回しだな。
- 107 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/03(木) 11:59:45.63 ID:wUyH51yq0
- 自発的核分裂www
- 108 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/03(木) 11:59:49.29 ID:ayoTvoto0
- >>1
> 停止中に見られる原発でもみられる現象だ」とした
ねーよアホ
- 109 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/03(木) 12:00:00.33 ID:MMZkZyVd0
- ほっといたら臨界するって広めただけだったなw
- 110 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/03(木) 12:00:25.88 ID:qU7uY+DC0
-
反原発デモに日の丸持って飛び入り参加するOFF
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1316765440/
- 111 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/03(木) 12:00:35.60 ID:Oh5D9jbn0
- まーた始まった
- 112 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 12:00:35.51 ID:9I5Y9wYf0
- 無限にある言い訳。最強ですな
- 113 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/03(木) 12:00:45.29 ID:0bJNrG7G0
- この前もコバルト60が出て訂正したしこいつら信用できんわ
- 114 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 12:00:58.06 ID:T/m61bbx0
- ・大津波はきません → きちゃいました
・地震では壊れません → 配管壊れちゃってました
・爆発はしません → 水素爆発でハーイ
・メルトダウンはしません → 炉心溶融バリバリしてるんですが
・格納容器は大丈夫です → 外部汚染激しいので割れてるっぽいです
・圧力容器は大丈夫です → 圧低いしやっぱり割れてるっぽいです
・外部には漏れていません → 海に大放出しちゃいました
・チェルノブイリは越えません→越えそうです
・原発は安全です→事故になったので国民のお金ください
・想定外の津波のせいです→実は津波以前に壊れてました
・冷温停止しました → 実は臨界してるっぽいです
・臨界じゃなくて自発的核分裂でした→ New!
- 115 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/03(木) 12:01:03.04 ID:NIFZkZ6E0
- 自発的核分裂って自然崩壊の言い方変えただけだろ
- 116 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/03(木) 12:01:03.77 ID:cYxfTHmA0
- まんじゅうのような形になり中心とその下はグツグツ
きちっと整列して水が届けば良いけど中はグチャグチャでわからない状態
ピンポイントにきちんとホウ酸水は届くのかな?
- 117 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/03(木) 12:01:05.36 ID:QQ4YDE+f0
- わらた。
どんだけ国民なめてんだよ。
- 118 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 12:01:08.87 ID:SInWxdxZ0
- これで一安心だな
- 119 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/03(木) 12:01:11.51 ID:batQFqvK0
- これは苦しい言い訳
- 120 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/03(木) 12:01:11.64 ID:peYgfFjC0
- こんな嘘を平気でつくんだから恐ろしい国だ
中国や旧ソ連と何が違うんだ
- 121 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 12:01:13.09 ID:VO1glLJH0
- ちゃんと調べてから言い訳しろよw 言い訳を言い訳で否定とかw
- 122 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 12:01:52.43 ID:b67Gfpru0
- もうなんでもドンと来い
- 123 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/03(木) 12:01:57.27 ID:xr5bh0qo0
- >>74
臨界は、ウラン235の核分裂でできる中性子がさらに核分裂反応を
引き起こして、そこでできる中性子がさらに次の核分裂に…って感じで
核分裂の連鎖反応が継続して起こってる状態。
自発核分裂は、中性子関係なく、ウラン238が勝手に単発で
核分裂してる状態。
- 124 :名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/03(木) 12:02:02.74 ID:QSKr1Un1O
- 自発的か
積極的でよろしい
- 125 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/03(木) 12:02:07.13 ID:kdWUwZY00
- それなら安心だな・・・
- 126 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 12:02:08.37 ID:XE73X7PN0
- >>120
もっと酷いという点で違うね(笑)
- 127 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/03(木) 12:02:16.76 ID:h0D7IV1R0
- 要するに東電の受け答えってこんなレベルだろ?必死に軽く見せようとしているだけだろ?
Q
俺「巨人の小笠原選手はヤクルトとのクライマックスシリーズ3戦目でホームランを打ったの?」
A
普通の人「はい打ちました。」
東電の人「まず試合結果には影響が無い安打であったことを初めに発表致します。
質問の件ですが、分類上ホームランと言える当りかもしれません。
しかし、ライトスタンド最前列に飛び込む当りで、
ライトフライとほぼ同等の飛距離と推測されます。
それまでのチャンスに小笠原選手は幾度となく凡退していたことも合わせて報告させて頂きます。
また、このホームランはホームランによる打点において最小得点である1点に過ぎませんでした。
ホームラン最大得点の4点と凡退の0点。どちらかと言えば凡退に近いホームランとも言えます。
態勢に影響が無いホームランでして、事実ヤクルトが勝利し試合結果に対しては
小笠原選手のホームランは影響力0であると言えます。」
- 128 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/03(木) 12:02:21.62 ID:oQ/l0RjG0
- 実は原発の下に旧軍の夜光塗料工場があり原発事故など無かったのだ!
- 129 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/03(木) 12:02:45.14 ID:Ajnyqj8n0
- ほとぼりさめるまで隠しててこっそり発表したものの、反響が大きくて慌てて誤魔化すの巻
- 130 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 12:03:15.61 ID:tsrPHpwN0
- 俺たちの
- 131 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 12:03:21.03 ID:HOimINMQ0
- そう言えば、昨日のPM7:00、NHKニュースで、今回の件を説明するのに通常の原子炉の停止手順を例に挙げていた。
臨界状態の燃料棒の間に、制御棒が入って臨界は制御される。しかし完全に核分裂反応が起こらなくなるわけではない。
そういう、やや持って回った言い方をしていた。
つまり、連続反応(臨界)ではない散発反応は起こると、言外に表していたわけか。
- 132 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 12:03:24.88 ID:e4NjPaoW0
- >>29
言葉遊びじゃなくて臨界とは全く別だから
- 133 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/03(木) 12:03:31.12 ID:bEHPUS8tI
- 核爆発 ? 爆発的事象
再臨界 ? 自発的核分裂的事象
- 134 :名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/11/03(木) 12:03:40.61 ID:1B+gDg6J0
- hh
- 135 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 12:03:44.40 ID:1LwJ9STy0
- 再臨界じゃなくてよかったぁ〜
これで安心だ!
- 136 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/03(木) 12:03:47.18 ID:+A6MzV7m0
- その言葉が聞きたかった
- 137 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 12:03:51.95 ID:XSUEFAb/0
- こいけ屋のスコーンテニアスエミッション
- 138 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 12:03:58.06 ID:yyVvXN8l0
- 自発的なのか、ならよかった
安心した
- 139 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/03(木) 12:03:58.30 ID:B8xcL0MT0
- >>115
いや一応核分裂だから中性子と水分子があって成り立つんじゃね?
- 140 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 12:04:25.12 ID:/Q6BCHa50
- 自爆的核分裂
- 141 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/03(木) 12:04:34.18 ID:fYtQGoH70
- さすが撤退を転進に言い変えるお国や
- 142 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 12:04:48.40 ID:MkRQjA0L0
- 臨界というのは核分裂により発生した中性子によりまた核分裂が起こり、
というように連鎖的に核分裂が起きていくという状態。
核分裂自体は運転中でなくても少しずつ起きるし自然界にあるウランでも同様。
- 143 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 12:04:52.88 ID:3Md7mCXS0
- こいつら本気で間違えてんじゃないか
どうせ上に立つ知識のある奴らは遠くから指示出してんだろ?
作業してる知識の乏しい奴らが適当な報告する→発表→ちゃんと調べる→間違ってました
- 144 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/03(木) 12:04:56.08 ID:DE9v9UC00
- うそだ!
- 145 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/03(木) 12:04:57.69 ID:KfuPDwcC0
- 安心した!
- 146 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/03(木) 12:05:03.09 ID:peYgfFjC0
- どいつこいつも気がくるってやがる
玉音放送は近いな
- 147 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/03(木) 12:05:15.06 ID:zcvkEW840
- 停止中なのに分裂はするのか
- 148 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/03(木) 12:05:19.36 ID:7FxXXZfo0
- 常に「1か0か」思考しかできないバカ集団
- 149 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/03(木) 12:05:22.16 ID:82dGNLAE0
- 【危険厨脂肪】って付けろよ
- 150 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/03(木) 12:05:32.81 ID:B+S3Dmzi0
- 今日のこの発表を信じるとして
昨日に細野原発相が発言した「再臨界はない」ってのは何の根拠があっていったんだよ!
どんだけ適当な発表してるんだよ政府は!
- 151 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/03(木) 12:05:42.06 ID:JV1kc/JF0
- >>25
原発安全厨が左翼になってんのかw
ネトウヨって何処まで都合のいい脳みそしてんだよw
自民党政権時代に作った原子力村のせいなのにw
- 152 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/03(木) 12:05:53.96 ID:C8M3wZza0
- 東電の言うこと信用する日本人なんているの?
- 153 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 12:06:13.09 ID:kLjtLB510
- 共産党に調べさせろよ
- 154 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 12:06:28.22 ID:GBi0847t0
- 東電の言うことは全て信用できません^^
- 155 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/03(木) 12:06:29.20 ID:NZI5fdtQ0
- 言っている意味がわからない、それを臨界反応と言うんじゃないの?
- 156 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 12:06:30.03 ID:DGFosF+u0
- また嘘か
- 157 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 12:06:33.88 ID:zfQGUmYm0
- ブースカなんて目立つからそろそろ襲われそうなのに大丈夫だよな。
勝又や清水は警備つけてるだろうから難しいだろうけど。
藤もっちゃんはホステスの乳首に毒塗っとけばアッサリと引っかかると思う。
- 158 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/03(木) 12:06:34.80 ID:IYGKR3F10
- これは何のためにこういった過程で公表したの?
これから臨界状態になりそうだから、予め観測気球飛ばしてるの?
- 159 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 12:07:04.42 ID:Og9sABe40
- 自発的臨界
- 160 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/03(木) 12:07:34.13 ID:GBi0847t0
- 今朝見たドイツのニュースで日本の公式の発表は信用できなくなってきましたねみたいなこと言ってたw
- 161 :名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/03(木) 12:07:34.79 ID:IfU4dDeTO
- 危険厨息してんの?
- 162 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/03(木) 12:07:35.71 ID:sEylJlNFO
- 原発ではよくあること
- 163 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 12:07:38.08 ID:kTCeZhdI0
- どういう分析をしてこうなったのかもっと詳しく書いてよ
- 164 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/03(木) 12:07:51.45 ID:35mnYLZn0
- さっさと潰せよ嘘しか吐かねーだろこいつら
復興への妨げにしかなってない
- 165 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/03(木) 12:07:53.43 ID:6X4+whvo0
- 俺はそうだと思ってた。
しかし、
炉が抜け落ち、格納容器で臨界に達したから炉の温度が上昇していない。
キセノンはガスだから損傷部から炉内に入り込み検出された。
って理屈に論破されてしまった。
格納容器付近の中性子線量測定データがあれば臨界かどうか断言できたんだがな…
- 166 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 12:08:01.01 ID:BVTYWecI0
- ν即の低学歴がまた露呈してしまっただけだったねこれ
ウラン235が自然崩壊して微量のキセノンを出してるだけ
ほんとお前ら低学歴速報だよなぁ
- 167 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/03(木) 12:08:02.63 ID:l8JeGSiJ0
- 自発的核分裂ていうのと、自然崩壊が全く同じことを指してるんだったら、
自然崩壊ってたいったほうが解りやすいよねえ。
なんか安全そうに聞こえるし。
なんで言い換えたんだか解らんなあ。
- 168 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/03(木) 12:08:08.09 ID:oQ/l0RjG0
- マジで共産党の議員に内偵させろよ
- 169 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/03(木) 12:08:38.14 ID:IAsHocRc0
- とりあえず東電幹部と保安員を総入れ替えしろよ
何故やらないのかが解らないわ
- 170 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/03(木) 12:08:40.87 ID:PnQPJ7Dy0
- 自発的核分裂なんてあるのか
そいつはすごいなーふーん
- 171 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/03(木) 12:08:56.79 ID:NIFZkZ6E0
- >>139
なんかその辺すっ飛ばして大丈夫って言いたいだけに見えるんだよな
- 172 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/03(木) 12:09:12.87 ID:b9K4yPuE0
- その2つを今の材料で明確に区別できるのか?
むしろ自発分裂なのに外部で観測できるほどの量がどういう経路で出てきたのか解明するべき
- 173 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 12:09:16.64 ID:VO1glLJH0
- >>167
違うからでしょうw
- 174 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/03(木) 12:09:19.77 ID:NE1UovYu0
- > ・地震では壊れません → 配管壊れちゃってました
> ・想定外の津波のせいです→実は津波以前に壊れてました
これって見たことあるけどソースどこだっけ?
- 175 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 12:09:22.16 ID:27ahGeFM0
- 要するに自発的核分裂ってのは、半減期通りに崩壊してんだよって事?
- 176 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 12:09:23.52 ID:qRNaoLnM0
- いろんな嘘を思いつくね
- 177 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 12:09:29.65 ID:xsOh4ZVc0
- 自発的とかお前らと違って積極的だな。
- 178 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 12:09:37.05 ID:S10myp/i0
- 臨界ではありません、自発的核分裂でした(。 ・`ω・´)キリッ
( ゚Д゚)<ハァ?
- 179 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 12:09:51.81 ID:Nnnfxz8x0
- <原発交付金>防災対策区域拡大で倍増 政府方針
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111102-00000122-mai-pol
馬鹿げてる・・・・
- 180 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/03(木) 12:10:04.71 ID:BvdxvGvY0
- よくわからんが
ワシが育てたって事?
- 181 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/03(木) 12:10:05.53 ID:hhjw/lno0
- ありがとう東電
- 182 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/03(木) 12:10:07.38 ID:Xpdkq+oa0
- * + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
危険厨ぷぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 183 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/03(木) 12:10:09.49 ID:35mnYLZn0
- >>174
まずは自分で調べような
- 184 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dnews1312465547814629】 (アラバマ州):2011/11/03(木) 12:10:22.46 ID:+2mFICZC0
- 信じねえ
東大、東工大以外の学者に見せろ
- 185 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/03(木) 12:10:35.82 ID:NUh17qyhP
- いいからさっさと原発をすべて新型に建て替えろ
んでガンガン動かせ
- 186 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 12:10:40.63 ID:BVTYWecI0
- ウランの自然崩壊による微量キセノンを検出
↓
ν速民「臨界だ!日本終了!」
馬鹿過ぎで声も出ない・・・
- 187 :名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/03(木) 12:10:41.27 ID:IfU4dDeTO
- 毎回毎回危険厨はなにしてんの?死ぬの?
- 188 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/03(木) 12:10:45.32 ID:21K0SIBA0
- なーんだ
何も問題ないじゃん
- 189 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/03(木) 12:11:02.89 ID:1glmAEZBO
- もういい……!氏ね……!
- 190 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/03(木) 12:11:14.89 ID:6X4+whvo0
- >>167
憶測だが、α崩壊やβ崩壊と紛らわしいからじゃね?
- 191 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/03(木) 12:11:15.51 ID:6Xw5ohIX0
- 安心した!さあ寝るか!
- 192 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/03(木) 12:11:16.53 ID:D9pylAwu0
- 止まってる原発でもよくある現象ってつまり原発は止まってても危険ということか?
- 193 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/03(木) 12:12:04.22 ID:oQ/l0RjG0
- >>186
勝手に日本終わらせんなよカス
カントンキンが終了なだけだよ^^
- 194 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/03(木) 12:12:13.39 ID:l8JeGSiJ0
- >>173
んじゃ、中性子の放出が連鎖するような核分裂してるけど、
それを制御というか連続しないように来てるって言ってるってことで良いの?
- 195 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dnews1312465547814629】 (アラバマ州):2011/11/03(木) 12:12:17.81 ID:+2mFICZC0
- >>183
さすが人情の町やで
- 196 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/03(木) 12:12:26.72 ID:9rAj8uLU0
- ウラン崩壊ではなく他の生成元素の崩壊ってこと?
ウランだったら自発崩壊ってしないよね?
- 197 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 12:12:34.81 ID:rJ9stGafO
- またひとつ安全になったか
- 198 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/03(木) 12:12:49.35 ID:yZUuarkE0
- 1兆円貰うためなら、どうとでも理由付けるよ。
- 199 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/03(木) 12:12:51.89 ID:6oiq7ZqV0
- そうそういうのやめろよ
何も反省してないな
モナ野ともども消えてしまえばいいのに
- 200 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 12:13:05.41 ID:0NQDYimB0
- ここぞとばかりにドヤ顔で煽りまくってた古舘の立場はどうなるのさ?
- 201 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/03(木) 12:13:09.14 ID:0vT19wtW0
- セシウム
ヨウ素131
プルトニウム
ストロンチウム
テルル
銀120m
キセノン ←コレ!
番外 ラジウム
- 202 :名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/03(木) 12:13:30.80 ID:IfU4dDeTO
- 危険厨「核分裂してなきゃ困るんだよ・・・再臨界・・ブツブツ・・就職しなき・・」
- 203 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/03(木) 12:13:31.78 ID:OXNLgCrp0
- >>177
相手が嫌がることは自発的にするよ
原発はニュー速民
- 204 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 12:13:39.54 ID:X7lsKjDD0
- よかったよかった
- 205 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/03(木) 12:13:54.09 ID:P4ZevX/N0
- じゃあユルシタ
今日は曇って夕方みたいに暗いけど気分は晴れやか!
- 206 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 12:13:57.09 ID:qRNaoLnM0
- 臨界寸前まで行ったって事だからな
自然崩壊だと分かるような量ならそもそも問題にならない
- 207 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/03(木) 12:13:59.76 ID:OmpVYw7D0
- 危険厨、顔面メルトダウンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 208 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/03(木) 12:14:06.23 ID:RoXRgFtv0
- また自発的にウソをつく・・・
- 209 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 12:14:06.30 ID:BYqaXUit0
- あらゆる好意的な条件を採用していけばそういう可能性も導けるってだけだろ
実際は再臨界してるね、もう福島は終わったね
- 210 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 12:14:37.36 ID:VO1glLJH0
- >>194
だったら良いなぁ てなもんでしょw
- 211 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/03(木) 12:14:40.62 ID:qhtCcSwx0
- 「再臨界」してる時は「自発的核分裂」は起こらないのか?
どういう理屈から、「自発的核分裂」してるから「再臨界」していない、になったんだよ
- 212 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/03(木) 12:14:44.64 ID:cYxfTHmA0
- 自発的って事は把握も制御もできませんでした。
制御はできてないが暴走も起こってませんでした。
の結果報告でした。w
- 213 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/03(木) 12:15:11.89 ID:d67E3EX90
- ということにしておいてください
- 214 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/03(木) 12:15:13.16 ID:o16ijQUQ0
- 最近臨界したの?
- 215 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/03(木) 12:15:19.65 ID:qVtJe4f10
- 言葉を弄ぶな。
制御できてないってことだろ?
- 216 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 12:15:33.05 ID:l194CTZp0
- 実は結構原発って安全なんじゃね?
- 217 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/03(木) 12:15:42.27 ID:KD9cPcgF0
- >>64
実際、小便は無菌だからな。直ちに影響ない。
- 218 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 12:15:49.21 ID:C+rvzoL80
- 何で現象の違いも分からずに発表したんだ?
院で物理やってれば分かる範囲だろ
- 219 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/03(木) 12:16:39.10 ID:vuh4VI1UP
- 停止中の原発であったら、何本か制御棒が抜けたってことじゃないの?
- 220 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 12:16:45.82 ID:MkRQjA0L0
- >>196
ウランが自発崩壊しないんだったら、原子炉は起動さえできないし
原爆は爆発しないぞ。
自発崩壊による中性子を使って次の核分裂を引き起こしてるんだから。
>>194
「放出した中性子により核分裂が連鎖すること」が臨界だ。
- 221 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/03(木) 12:16:46.22 ID:LnaD+r7B0
- 言葉遊びはいいかげんにしろよ
- 222 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/03(木) 12:17:08.40 ID:Qldo1bZT0
- どうでもいいけど、東電がやってることって不用意に危険を煽ってあそんでんじゃねえのかって思う
危険厨とか安全厨とか以前にさあ、こいつらが今も単独でゴソゴソやってること自体が一番危険だろ
- 223 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 12:17:12.94 ID:sdrHUHSE0
- また法螺が始まった
- 224 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/03(木) 12:17:42.11 ID:qhtCcSwx0
- これ、記事にもはっきり書いてあるけど「臨界していないと」『判断した』だけだからな
何一つ証拠は無いんだぞ
- 225 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/03(木) 12:18:04.68 ID:YGN1q/VO0
- |┃三 ガラッ! ┌───┐ミ
|┃ | どっきり|
|┃ ≡ 〆⌒└─┬─┘ミ
____.|┃ ( ___)│ サッ
|┃= (_》 ^ω^)E)
|┃ ≡⊂ ノ
- 226 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/03(木) 12:18:08.88 ID:vDrCbe6Z0
- 危険厨逝った!!
- 227 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/03(木) 12:18:26.30 ID:PuWIUQxy0
- どうやって区別すんだろ。
- 228 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 12:18:26.40 ID:tm127ddhO
- 良かったー再臨界してなくてー()木奉
もう信用ならねーんだよカス!
東電死ね!!!
- 229 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 12:19:04.43 ID:kTCeZhdI0
- >>224
どうしてそう判断したのかもっと詳しく書いて欲しい
- 230 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/03(木) 12:19:05.51 ID:eUGHuvbK0
- 臨界じゃなかったらそれ以前にも検出されないとおかしくないか?
自発核分裂なら前から起きてるだろうよ。燃料あるんだから。
- 231 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/03(木) 12:19:30.33 ID:oQ/l0RjG0
- >>218
現場がヤバいと思って政府に直接報告したんじゃね?
東電が焦って訂正したと
- 232 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/03(木) 12:19:41.20 ID:6X4+whvo0
- >>206
それはあるな。
臨界かもって発表したってことは、予測値以上に検出されたんだろう。
ふとしたきっかけで本当に臨界に達したかもしれないな
- 233 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/03(木) 12:20:20.00 ID:DMp+OtzBO
- 安全弁
- 234 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 12:20:50.49 ID:YeTcFldL0
- 自発核分裂が安全なのは原子炉に綺麗に並んで収まっている時だけなんじゃね?
溶け出してるなら結構集中的に固まってるだろうから、そのうち・・・
- 235 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/03(木) 12:20:53.51 ID:OmpVYw7D0
- 8月にもキセノン検出してたってよwww
あと、キセノンの濃度が薄く、自発核分裂としか考えられないだって
危険厨ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 236 :名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/03(木) 12:21:29.21 ID:IfU4dDeTO
- てか、毎回毎回危険厨はなんなの?人騒がせだな。死ねよ。
- 237 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 12:21:37.31 ID:o7dTfWaQO
- 爆破弁みたいなもん?
- 238 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/03(木) 12:21:54.84 ID:Pwl3O3WYO
- >>1
臨界でもないのに放射性物質が出るってことは
もう廃炉しかないだろ
- 239 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/03(木) 12:22:07.24 ID:B8xcL0MT0
- >>230
最近取り付けた気体センサーで核分裂の証拠であるキセノン133と135を確認したらしい
多分ずっと出てた
- 240 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/03(木) 12:22:08.63 ID:l8JeGSiJ0
- >>220
んじゃ、臨界したり上手いこと止まったりしてるけど、俺たちには制御できてないってことかなあ?
- 241 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/03(木) 12:22:41.87 ID:gr8aJ1qs0
- ・・でも「水位マイナス270cm」とか言ってた原発は全部メルトスルーで
底が抜けてたわけだろ?w
- 242 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/03(木) 12:22:52.42 ID:qhtCcSwx0
- >>235
東電のデータは嘘ばっかりで、「臨界してる」としか考えられない
東電のデータをもとに語る奴は、空気すら読めない池沼
- 243 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 12:23:08.10 ID:SHEfv9HoO
- 大敗したミッドウェイ海戦でも嘘ついたしな
4基の原発が沈んだ4空母とオーバーラップするな
- 244 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/03(木) 12:23:18.61 ID:wl9rEKEH0
- 東電()
こんな情報操作と隠蔽するのが得意なクソ企業に
税金1兆円つぎこむとか、日本の政治、経済界は終わってるだろ
- 245 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 12:23:26.86 ID:K79cBRWx0
- 危険厨ざまあああああああああああああああ
- 246 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/03(木) 12:23:35.14 ID:bCvHAqHp0
- 制御が出来ない状況での自発的核分裂の事を「再臨界」と言うんじゃないのか?
- 247 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 12:23:50.77 ID:QGI/tmyyO
- 東電って一々頼りないけど日本で一番福島原発のこと分かってるのはあいつらでしょ
彼らの言う事に従うしかないよ
- 248 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/03(木) 12:23:51.30 ID:BNUKCr8IP ?PLT(13011)
-
なんか用語の使い方で騙してるけど、自発的核分裂も臨界を越えたから
起こるんだよ。核分裂を止める術が現状ないんだから何も問題解決しない。
年内の冷温停止はとても無理だってことだ。
- 249 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/03(木) 12:24:04.08 ID:1rJJ6/TB0
- 爆破弁か?
- 250 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/03(木) 12:24:16.66 ID:DUAZAc+GO
- そしてまた今夜が危険厨のターン
- 251 :名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/11/03(木) 12:24:17.52 ID:7VaNUjVq0
- >>242
じゃあキセノン検出から疑えよ
- 252 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/03(木) 12:24:48.31 ID:1zKziGZ+0
- 中のこと詳しくはわからないんですけどね
- 253 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/03(木) 12:24:48.71 ID:51RxCLNp0
- この自発的核分裂というのは、単なる放射性物質の自然崩壊なの?
局地的臨界とか何とか言ってたやつを単に言い換えたものじゃねえの?
- 254 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 12:24:50.04 ID:KuXqChgZO
- 臨海とか放っておいてもすぐ起きるぽいし
原発の技術って大したことねえんだな
- 255 :名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/03(木) 12:25:20.71 ID:z27k1vNw0
- いやー、ほんと信用を失うって怖いよね
東電の言うこと全く信用出来ねーからよく分かる
- 256 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/03(木) 12:25:32.55 ID:3U0+g+3L0
- へぇそうなんだ すごいね
- 257 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 12:26:01.55 ID:0gdXqePlP
- >>242
キセノンが検出されたので再臨界しているかもしれない、
って東電のデータで解った事なんだけどw
信用できないなら、キセノン検出自体ウソ、ともいえるわけだが
- 258 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/03(木) 12:26:03.82 ID:qhtCcSwx0
- >>251
疑ってる、たぶん検出されてない、「キセノンが多いから臨海はありません」って言いたいだけ
その上で、この発言がおかしい事を指摘してる
- 259 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/03(木) 12:26:04.41 ID:BNUKCr8IP ?PLT(13011)
-
>>246
そうだ。臨界って言葉を何か現象だと思わせて勘違いさせてる。
臨界は状態であって起こる現象、この場合問題は核分裂だ。
- 260 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/03(木) 12:26:23.05 ID:vXa+Bm870
- 安全安心!
- 261 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/03(木) 12:26:24.27 ID:Pa9W/vjF0
- ホウ酸入れてるのに、臨界が起こってるなら
核燃料にはホウ酸水が届いてないんだろ。
てことは、格納容器の外か?
ボタボタと垂れてるとしたら、格納容器の下に大量に放射性物質が溜まって
そのうちドッカーン!だなw
- 262 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/03(木) 12:26:33.97 ID:B8xcL0MT0
- >>246
臨界には水は不可欠なので臨界状態に達したら化学結合の分解エネルギーで
建屋内の温度、圧力、水蒸気がとんでもなく上昇する はず
- 263 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/03(木) 12:26:45.03 ID:MGKDwXUj0
- 大衆は豚で五歳児なので餌さえくれればなんでもいいです
- 264 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 12:26:46.20 ID:d1juhVjB0
- つまり原発が自我に目醒めたってこと?
- 265 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 12:27:07.39 ID:u4AoLG2h0
- >「(自発核分裂は)停止中に見られる原発でもみられる現象だ」
さっきテレ朝で、コメンテーターのデブ(文系)が鬼の首を取ったようなどや顔で
「量の多寡はあるにしろ、いずれにしろ原発内で起きてはならないことが
起きてしまったわけですから(キリッ」
とか言っててワラタ。
- 266 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/03(木) 12:27:17.29 ID:fBlNnGR00
- 簡単に言うと心配するな危険厨ってことだよ。
- 267 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/03(木) 12:28:13.51 ID:59XY9k1d0
- >>230
気体を分析する装置を設置したかららしい
- 268 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/03(木) 12:28:28.49 ID:O+Mf5gIJ0
- 臨界だろうが自発的核分裂だろうが騒ぎすぎ
あと数年はこうゆうこと起きるだろ
格納容器が吹っ飛んだら騒ぎ出せ
- 269 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 12:28:45.76 ID:VO1glLJH0
- 都合が悪くなると温度計が故障します^^
- 270 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/03(木) 12:28:55.29 ID:batQFqvK0
- 制御出来てる場合なら自発核分裂してても安全なんだろうけど
今の状態だとやばくねーか
- 271 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/03(木) 12:29:01.82 ID:5zMwE7lD0
- 原発の中に入って見て来いよそうすりゃ一発で分かるから
- 272 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 12:29:25.98 ID:sdrHUHSE0
- 事後報告する気満々w
- 273 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/03(木) 12:29:26.71 ID:NZI5fdtQ0
- 反応が起きてるのは当然と思うが嘘言うのは許せないな
- 274 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/03(木) 12:29:30.56 ID:qhtCcSwx0
- >>257>>251
とにかく、外部、それも出来たら利権の関わらない外国(ウクライナなど)の調査機関を速く入れることが重要
原発の製造国や、管理会社の息のかかった調査期間じゃ駄目
これには、別に異論はないだろ?ないなら、賛成するって書いてくれ
- 275 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/03(木) 12:29:40.33 ID:Yfgkd1960
- 騒ぎが大きくなったからなかったことにするのか
- 276 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/03(木) 12:29:46.25 ID:B8xcL0MT0
- >>268
格納容器が吹っ飛ぶ前にキセノンが激増したら騒ごう
- 277 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/03(木) 12:29:53.91 ID:bgFK70Mk0
- >>123
自然に崩壊している状態なのか
- 278 :名無しさん@涙目です。(鳥羽):2011/11/03(木) 12:30:25.24 ID:0AGyvF2hQ
- 崩壊と核分裂は違うんじゃ?
そもそも、燃料が溶融・落下して現在どこにどのような状態(形状)で存在するのか分からない。
制御棒も同じ。
仮に自発核分裂だとしても中性子を放出するし、また燃料がどういう状態にあるか分からない以上、
それ(核分裂)が連鎖しないという保証はどこにも無い。
どこかに『塊』として存在するなら、臨界の可能性は上がる。
- 279 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/03(木) 12:30:42.37 ID:3CXXijjB0
- 言葉遊び
- 280 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 12:31:13.64 ID:ptNuaimwP
- 制御できてないのが一番の問題なんじゃ・・・
さすが池沼東電
- 281 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/03(木) 12:31:14.98 ID:Pwl3O3WYO
- いま猛烈な勢いで日本人の放射線知識が上昇してるな
ありがとう東電
- 282 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (関西・北陸):2011/11/03(木) 12:31:19.85 ID:/X0aE9LOO
- 予想以上の反響があったのでなかったことにします(´・ω・`)
- 283 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/03(木) 12:31:50.52 ID:BXztIULx0
- この様子じゃ30年後も同じ事言ってるだろうな
- 284 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/03(木) 12:31:54.65 ID:ZrIK94eI0
- オクロの天然原子炉
ttp://www.ies.or.jp/japanese/mini/mini_hyakka/43/43_01.jpg
アフリカのガボン、オクロ鉱山で発見された天然原子炉。
ウラン鉱脈できた亀裂などに地下水染みて中性子減速剤となり臨界反応を起こしていた。
約20億年前から数十万年もの間、臨界と温度上昇により水が沸騰、臨界停止を3時間ほどのサイクルで繰り返していたらしい。
20億年前は現在よりも燃えないウラン238に対する燃えるウラン235の比率が高く今の原子炉のウラン燃料に近い比率だった。
オクロの天然原子炉のような状態が2号機で起こってると考えられる。
溶けて固まってできたウラン燃料のひび割れに水が染みこむ→臨界→水が無くなって停止→再び水が染み込み臨界。
反応が続く限り危険すぎて人が近づけない→廃炉作業が不可能。
止める方法を考えないと最悪オクロのように数十万年反応が止まらない。
- 285 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/03(木) 12:33:21.22 ID:NZI5fdtQ0
- >>278
分子が分解されて分子の核が分裂するんだぞ、わかるかー
- 286 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/03(木) 12:33:33.48 ID:Pwl3O3WYO
- >>1
どっちみち、人体に有害なものが出てるんだよな?
ごめんなさいは?
最近謝罪もないんすけど
- 287 :名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/11/03(木) 12:34:07.86 ID:7VaNUjVq0
- >>258
自発核分裂→核分裂が散発的におきる→キセノン少々生成
臨界→核分裂が連鎖しておきる→キセノン大量発生
だよ。臨界を隠蔽したいならキセノン検出は伏せた方がいい
- 288 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 12:34:14.01 ID:CgzdQoj+0
- 原発があるちかくなら、どこでもキセノンが出ても不思議じゃないってことかい?
- 289 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 12:34:47.13 ID:4aV8U8XQP
- 東電は大事なことは言わない、隠すけど
発表するデータ自体は正しいよ、公表できる物しか発表しないとも言えるが
- 290 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/03(木) 12:34:52.57 ID:NZI5fdtQ0
- 分子じゃなくて原子だな
- 291 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 12:35:17.01 ID:x3A1WnYD0
- 核燃料が抜けた空の圧力容器の温度を計って冷温停止とか言ってる限り、
東電が何を言ってももう信用しない。
これ本当に国際メディアに公表されてるんだろうか。
日本の原発関係者は笑い者だろうに。
- 292 :名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/11/03(木) 12:35:24.02 ID:7VaNUjVq0
- >>288
通常は燃料棒の被覆の中に閉じこめられてる
- 293 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/03(木) 12:35:58.95 ID:bCvHAqHp0
- >>262
キセノン135の半減期が9時間なんでしょ?
ずっと以前から核反応が起きているとしか考えられないと思うけど
格納容器内のどこかに穴が開いている状態なら圧力は上昇しないよね
その穴が水流を作っていて、水流の強い部分に水温計があったら、温度の上昇も少ないよね
- 294 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/03(木) 12:37:08.52 ID:6X4+whvo0
- 自発核分裂もそれに伴う連鎖反応自体も自然な反応な。
そしては1つの分裂核からは2〜3個の中性子が放出されるわけだが、
この放出された中性子が他の原子核に当たる期待値が1未満の場合が未臨界。
1の場合が遅発臨界(ニュースで用いられる「臨界」)。
違いは、
前者は放置しておけば出力が下がる。
後者は放置していても燃料切れまで出力が一定。
ただし現実には、分裂が進むにつれ、燃料の純度や温度が変化しているので
制御しなければこの期待値は刻一刻と変化してしまう。
- 295 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/03(木) 12:37:13.50 ID:cYxfTHmA0
- 福一の現状は誰もわからない
ある程度わかる事が直接出来るのが東電と政府
このわからない危険な物を東電と政府に託してんだ
国民から見たらどっちも信用出来ないんだから第三者機関入れろよな
- 296 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/03(木) 12:37:35.03 ID:0FALs0ho0
- なんや自発核分裂って
しるかボケ
- 297 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/03(木) 12:37:37.03 ID:/X0aE9LOO
- >>287
自発核分裂じゃなくて東電の造語"自発的核分裂"なw
定義は東電が考え中だよw
- 298 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/03(木) 12:38:16.03 ID:OmpVYw7D0
- 危険厨は浅はかな知識をひけらかしてドヤ顔してるから笑ってしまう
- 299 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/03(木) 12:38:28.24 ID:xqvELxWm0
- 1ヶ月後「自発的核分裂じゃなくて臨界でした。テヘッ」
- 300 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 12:38:32.19 ID:RdsZjo1d0
- なーんだそれなら安心だね
と微塵も思えない東電の発表
- 301 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/03(木) 12:38:37.58 ID:B3GkE3xRO
- また危険厨敗北だなwww
- 302 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/03(木) 12:38:58.67 ID:srhNos4J0
- 三十五歳だけど会社でうんこもらしてスーツのズボンの足元から茶色いの撒き散らしちゃいました
でもこれは通常大便じゃなくて下痢便だと判明しまして、お腹壊したら誰にでも起きる可能性があることなので、特に深刻な問題ではないです
- 303 :名無しさん@涙目です。(愛媛県 みかんの日):2011/11/03(木) 12:39:11.72 ID:cEpNpevy0
- 原子力・立地本部長の言うことなら間違いないな
- 304 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/03(木) 12:39:35.77 ID:lbUTUpnl0
- この自発的核分裂の可能性があるとしてさ、普通は最悪の事態を想定して計画を立てるよね?
これじゃ「東電は危機管理能力0です」って言ってるのと同じじゃね
- 305 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/03(木) 12:39:44.96 ID:B8xcL0MT0
- >>278
安定した臨界が起きるほど水が安定供給されてないんじゃないか?
不純物は多いしカマは割れてるし
散発的に核分裂しても分解エネルギーが瞬間的に水を奪うから核分裂ストップ
でまたそこに水が供給されて蒸発しない温度になったら水分子と中性子がゴッツンコして核分裂
で発生したエネルギーが水を奪って…
なのでだいぶ冷えてきたから水だけじゃ危ないから吸着剤のホウ酸いれましょか?
ってことじゃないかな?
- 306 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 12:40:03.92 ID:I662k7MX0
- そうだったのか
無知で騒いでごめんなさい
俺らが全部悪かったです
- 307 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 12:40:21.26 ID:qKhpBDnr0
- でも、そうだとしたら最初の発表時に言うべきだよね。
そんなことも分からない「専門家」に任せなきゃいけないのかと思うと死にたい
- 308 :名無しさん@涙目です。(空):2011/11/03(木) 12:40:38.53 ID:Cg9iPgePP
- 言葉遊びかよ
両方とも核分裂には違いない
- 309 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 12:41:42.45 ID:27ahGeFM0
- 停止中の原発でも起こる事だろうが、むき出しになった燃料で起こってんだから
やっぱり危険じゃないの?
- 310 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/03(木) 12:41:45.78 ID:1glmAEZBO
- 企業が発表するってことは
@キセノン発見!
↓
A再臨界じゃありませんでした
ここまでは予定通りだろ。
次があるよ。徐々に閾値あげていく。
- 311 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/11/03(木) 12:41:57.50 ID:jIpWBH4v0
- よくあることなら、最初からそう言うよね普通
- 312 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/03(木) 12:42:45.69 ID:l8JeGSiJ0
- 天然原子炉状態だけど、そのうちホウ酸で止めらるから気にするなって言いたいってことで良いのかな?
- 313 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/03(木) 12:42:51.07 ID:yMDP9JR30
- >>9
それはさすがにひどいだろw
嘘ついてきたのは原子力村の人達
- 314 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 12:43:57.15 ID:CI8ThCziO
- 放射能漏れもよくある事で済む話
- 315 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/03(木) 12:44:15.85 ID:B8xcL0MT0
- >>293
うん。だからキセノンはずっと前から出てたけどセンサーを付けたのが最近
ヨウ素も検出されてたからキセノンも出てたと思うのが自然
温度、圧力、水蒸気に関しては穴が開いててもつながってる限り
建屋内で上昇傾向は観測できると思う
- 316 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/03(木) 12:44:27.98 ID:OsVYTqOS0
- 自発的核分裂なら仕方ない
- 317 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 12:44:47.91 ID:klmQQ4SH0
- 科学的な言葉じゃなくて責任者の本名と住所の後に
「安全か危険」か2択で言えばいいよ。
間違ってた場合で誠意が見られなかった場合
私的に制裁が加わるようにさえなってればいいよ。
- 318 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/03(木) 12:45:05.32 ID:FLqQjgj/0
- 実は四号機が一番危険な状態にあるということは皆はしっていない
- 319 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/03(木) 12:45:26.23 ID:F7wZDQPz0
- ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _)
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
- 320 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 12:45:32.40 ID:9iCam/X70
- 現状把握できてなかったってことには変わりないが
- 321 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/03(木) 12:45:33.18 ID:QvUZ0r2q0
- ウランさんは自発性があって頼もしいな
- 322 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 12:45:39.46 ID:tUsNz5yW0
- ドアインザフェイス
最初に大きな要求をし、
その後小さな要求をすることで承諾を得やすくする心理学
@さすらいアフロ田中 より
- 323 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 12:45:51.93 ID:lCSfhKp+0
- 何で8月にも確認されたのに今こんな報道してんの?
- 324 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 12:45:56.82 ID:27ahGeFM0
- キセノンってウランが核分裂してキセノンに変わるの?
- 325 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 12:46:04.74 ID:BIiYZz5h0
- 危険厨また負けたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 326 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/03(木) 12:46:16.29 ID:LOcsUX+80
- 処女だった子がAV女優になって
3Pやら痙攣液やら何やらして
「まだスカトロはしてない」って
いってるようなもん。
- 327 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 12:46:18.70 ID:+vBeuezt0
- 自発的だけど意図せぬ核分裂
だよな〜
- 328 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/03(木) 12:46:29.35 ID:ZvHhgteZ0
- 「小規模な核分裂は想定の範囲内」なんてそんな想定昨日初めて聞いた訳だが。
- 329 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/03(木) 12:46:29.39 ID:qhtCcSwx0
- >>287
オレは東電が出した結果が「キセノンが多いから臨海はありません」だから、おかしいって言ってるの
水の量すらわからん状態で、キセノンだけは検出できたのに、マスコミは「微量」って発表してるだろ
キセノンの検出量を「微量」としてるのは、全例があっての事じゃない、臨界時の想定検出量をかってに「微量」にしたいんだよ
おそらく、まだ検出はされてない、情報戦の専門用語では「予告打撃」という
- 330 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/03(木) 12:46:43.62 ID:RgO/MqcD0
- 久しぶりにまたこいつら殴りたくなってきた・・・
- 331 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/03(木) 12:47:38.86 ID:qZucYbXpI
- さっさと全部認めろよ
日本人は金好きだな
くそだわ
政府含めてゴミカス
- 332 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/03(木) 12:47:53.13 ID:+qiChOD60
- もう、おわてるよ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-pOHBQw.jpg
- 333 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/03(木) 12:47:54.06 ID:Lwcn7mtR0
- どっちにしろ制御できてないんじゃねーかアホか
- 334 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 12:48:51.94 ID:/UUEaU7lP
- 重い放射性物質から別種の放射性物質が出来るって常識レベルの現象を
考慮しないで「臨界か?!」なんてニュースにしたのはどの段階のアホなんだ?
東電?政府?マスコミ?
- 335 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/03(木) 12:49:13.17 ID:BXztIULx0
- 戦時中の大本営の転進と同じだな
- 336 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/03(木) 12:49:24.87 ID:aKlzAphz0
- >>304
万全の対策だったが想定し得ないことが起こった、とでもいうだろ。
根拠が「わたしたちは東電なので万全です」で任せたらいけないのが露呈したが
- 337 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/03(木) 12:49:48.89 ID:T6/Ec7/t0
- >>9
そういうウソを言い続けてきたのがサヨクであり、民主党議員だったんだけどね。
- 338 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/03(木) 12:50:14.88 ID:NZI5fdtQ0
- 崩壊後の同異体は水溶性ばかりなんだからそうそう検出されてたまるかと思うが
- 339 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/03(木) 12:50:32.77 ID:E5aypJXg0
- どのくらいの量をもって臨界と判断するのが一般人には分からんからなぁ
- 340 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/03(木) 12:50:46.51 ID:DuUpHPS20
- 国民「自発的核分裂なら連鎖反応は起きないから安心だね」
頭の良い人「これ、局所的な臨界の可能性が全く無いわけではない、と言ってるのと同じで安心ではないってことだね」
- 341 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/03(木) 12:50:58.84 ID:GIdPTM/y0
- 火災は空き家でも起こり得る
- 342 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 12:51:46.41 ID:MkRQjA0L0
- >>240
まず、核分裂により生成された中性子は速度が速すぎるため、次の核分裂を引き起こす確率が低い。
隣にあるウランがその中性子を捉えれば、そのウランが核分裂するんだけど中性子が速すぎて捉えられないみたいなイメージ。
そこで水などの減速材を用いて中性子の速度を落とす。
それだけだと、今度は核分裂が起きすぎてしまうので中性子を吸収しやすい制御棒を突っ込んでコントロールする。
制御棒をいっぱい突っ込んだら連鎖的な反応はほとんど起こらず、「自発的な核分裂」だけになるし
適当に抜いて行ったら臨界となる。
メルトダウンして溶けたウランと制御棒がぐちゃぐちゃになった塊のなかでは、臨界は起こりにくいと思われる。
制御棒とうまく混ざり合ってる部分では中性子は吸収されてしまうし、ウランだけのところでは中性子が減速されずに抜けていく。
正常な原子炉だったら燃料棒があって間に水があってまた燃料棒という位置関係で高密度にならんでるから連鎖するけど
今の状態だと塊と塊の間が近すぎて減速しきれてなかったり、遠すぎて吸収されたりでそういうことにはならない。
なる条件だったら今までも起きてるはず。
- 343 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/03(木) 12:51:48.61 ID:B8xcL0MT0
- >>324
平たく言うとウランやプルトニウムが核分裂したときに生まれるのがキセノン133,135
核分裂を引き起こす中性子を捕まえて検知するのは難しいから核分裂検証の目安にしたりする
- 344 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/03(木) 12:52:32.30 ID:GDHIVykv0
- 自発的核分裂のことを臨界っていうんじゃねーのか
- 345 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 12:52:47.96 ID:1q1k77yt0
- 政府と御用学者の見解に同意して、局所的核分裂を否定すると大変な事になる。
せめて物理的に考えるか安全性確保のチェックしないと、10月28日になかったのに11月1日以降ホウ酸を入れても出て来るなんてどう説明するんだ。
- 346 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 12:53:02.61 ID:lCSfhKp+0
- てか、水入れたら核分裂するんだよね
でも冷やさなきゃダメだから水いれるよね
入れたら核分裂起きて温度が上昇するよね、水入れるよね…オワタ
- 347 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 12:53:31.39 ID:WmkSAu7+0
- ⊂(^ω^)⊃ セフセフ!! なんとか致命傷で済んだぜ
- 348 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 12:56:26.68 ID:wJOj29XDO
- あぶねーあぶねー
- 349 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/03(木) 12:56:28.66 ID:PnQPJ7Dy0
- 制御できない核分裂を臨界っていうんじゃなかったのか
- 350 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/03(木) 12:56:29.96 ID:91vGNlk60
- 自然に臨界することもある
太陽だって臨界してるじゃあないか
ありがたいこと
- 351 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/03(木) 12:57:10.40 ID:df3kJ4C40
- なんだ安全だったかー
安全だわー
- 352 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 12:57:31.59 ID:Vv7fzDLl0
- >>349
運転中の原子炉はもれなく臨界してるよ
- 353 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/03(木) 12:58:38.35 ID:l8JeGSiJ0
- >>342
なるほど・・・
いままでの説明で一番良くわかった。
ウランと燃料棒がぐちゃぐちゃな塊になってるとこがミソなんだな。
冷却できている限りでは安定していることは安定している訳か。
- 354 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 12:58:52.04 ID:Qhd9FS5Z0
- >>5
え?まだチェルノさん超えてないの?
- 355 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 12:59:32.39 ID:sbnIJLC+0
- 発表のときの松本がムカついてしかたがない
- 356 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/03(木) 13:02:06.11 ID:tNVvvKsM0
- 火災臨界公園
- 357 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/03(木) 13:03:59.78 ID:B8xcL0MT0
- >>353
最後の一行に関しては
冷えてくると今度は水だと危なくなる。水分子の密度が増すから
で、制御棒が機能しない状態なので吸着剤のホウ酸を投入する
- 358 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 13:06:40.87 ID:frnIOdHF0
- 東電フィルター通さないとどういうことだってばよ
- 359 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/03(木) 13:10:14.42 ID:gUr2iEqz0
- どうせ半年後ぐらいに実はちょっとだけしてたとか言い出す
- 360 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/03(木) 13:10:17.68 ID:lbUTUpnl0
- __‐`'´''"'マ ____\ ー‐┐
Z. __`ゝ \ ノ´
∧ /| ゙仆斗┘リート=┬-、_ \ ー‐┐
/ ∨\/ | `L,.っ,ノ u }ノ ノ \ ,> ノ´
|__ 兀.!_// i | l、 く. ー‐┐
ー‐┐ / u' \ヽ‐'´ !| ト、 \ ,ノ´
ノ´ /_____, }j ハ、 ヽ ヽ,___/ / ー‐┐
ー‐┐ / ___ノ /\_,≧/ u 人. / ,ノ´
ノ´ く {上rン´ ,厶../ / ヽヽ \ ||
ー‐┐ /  ̄ ノ{こ, /,〃 !| \ ・・
ノ´ \ ,.イ !l`T´ | / |:| /
ー‐┐ \ // l | |_| ∠.、
ノ´ / ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘ /
ー‐┐ / \ ̄\ー`トー-< /
ノ´ \ \ ヽ \ ヽ  ̄ ̄|
| | > \. ヽ. ヽ l |/l /|
・・ / ) lヽ ', l、 |/ | /
\ , イ、_,上ハ } 小 |/
\ (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
/ 厶乙iフ/
く `¨¨¨´
\
- 361 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/03(木) 13:11:34.32 ID:IemVntDE0
- >>5
三月十二日ぐらいまでは信じてたよ
- 362 : 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 (福島県):2011/11/03(木) 13:11:37.26 ID:usxd5skf0
- 問題は、臨界してるとかじゃなくてキセノンが気体で出てる事じゃないの?
と言うより中途半端な距離の俺を助けろ
- 363 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/03(木) 13:14:17.60 ID:GIdPTM/y0
- >>362
逃げればいいじゃん
- 364 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/03(木) 13:19:47.66 ID:l8JeGSiJ0
- >>357
原子炉の状態が良くわかってないと、やっぱり、ずっと危険なのか。
微妙すぎて怖いな。
>>362
そいや、気体は放置状態なんだなあ。
放射性を失うまで溜めとくタンクとかつくれないもんなかなあと思うね。
- 365 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 13:29:37.84 ID:dlT15UK+0
- コントロール下にある原発と、事故っ停止処理中の原発を一緒にするなよw
- 366 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/03(木) 13:34:08.19 ID:9rAj8uLU0
- >>220
>ウランが自発崩壊しないんだったら、原子炉は起動さえできないし
だったら起動用の中性子源は何のためにあるんだよ
臨界前から勝手に中性子出すなら起動装置いらないだろ
- 367 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 13:34:39.77 ID:F6N0m2bL0
- と言ったな、あれは、の流れだな
- 368 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 13:35:57.43 ID:nI3qWo3c0
- >>342で分かり易く説明されてるけど、要するに臨界状態ってのは
ウラン235の濃度や中性子の速度や減速材の量や位置関係などが
一定条件満たさないと継続しないんだよ。単発での核分裂反応ってのは
松本代理の言ってる通り正常な停止原子炉内でも十分起こりうる話
- 369 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 13:37:35.66 ID:Qhd9FS5Z0
- なんで昨日までの間に、「自発的核分裂だろw」って話が出なかったのかが不思議
- 370 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 13:38:36.97 ID:/UUEaU7lP
- そもそも自然に核分裂するものを放射性物質って呼ぶんだろ。
- 371 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/03(木) 13:38:43.68 ID:2daIK6d/0
- まぁ東電だろ
やっぱり葛西臨界公園でしたという展開は余裕である
- 372 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/03(木) 13:40:06.81 ID:2daIK6d/0
- >>362
全然中途半端ちゃうで
- 373 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 13:40:35.15 ID:xi+aKoI+0
- >>369
初日からスレでは出てたよ
未臨界って言葉で
未臨界、臨界、超臨界の状態を理解してる人が少な過ぎるんだわ
あたりまえなんだけど
- 374 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/03(木) 13:40:51.08 ID:pNKnlNFz0
- 停止中の原発でも自発的に核分裂してるというのにおまえらときたら
- 375 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/03(木) 13:41:04.06 ID:fBlNnGR00
- >>369
twitterの専門家はそんな雰囲気だったよ
- 376 :名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/03(木) 13:42:56.95 ID:JQjT8cI6O
- とにかく東日本人は北海道か
日本アルプスの西側(富山岐阜愛知以西)に逃げましょう。
- 377 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 13:44:10.32 ID:dlT15UK+0
- 事故って止まってる状態と、ちゃんと制御しながら止めた原発は違うだろ?
- 378 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 13:45:19.93 ID:Qhd9FS5Z0
- >>373,375
あ、そうなのか twitterにいる専門家って誰?ぜひフォローしておきたい
- 379 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/03(木) 13:45:37.89 ID:qXqAnj2i0
- 東北3県の連中は逃げればいいけど
関東人には敦盛歌いながら死ぬまで走り続けてもらわんと困る
年金問題も自動的に解決して
西では60歳支給に戻るだろう
- 380 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 13:46:36.47 ID:nI3qWo3c0
- >>370
ちょっと違う 普通はα・β・γ線を発して崩壊して
別の元素に変換するのを放射性アイソトープと呼ぶ
その中でウラン235やプルトニウム239は核分裂しやすいので
爆弾や原子炉の燃料に利用される
- 381 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 13:47:23.94 ID:jnElO55h0
- 通常の停止中の原発は
燃料が溶け落ちてむき出しじゃないし
建屋が破損してないし
放射性物質が漏れでないわけだが?
- 382 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/03(木) 13:47:28.55 ID:fG663Fp80
- わああんしんだすごい
- 383 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/03(木) 13:47:41.25 ID:qhtCcSwx0
- それで、臨界時と比べてキセノンが「微量」である根拠は何?前例はないだろ
勝手に「微量」って事にしてるだけ
- 384 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/03(木) 13:48:26.70 ID:e3jNgy6z0
- 自然でも極稀に生じる核崩壊だ!って言いたいんじゃないの?
原発の燃料はウランを凝縮することで自然に核分裂起こすんだから
そりゃ原発で起こってる核分裂すなわち臨界そのものでんがな
- 385 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 13:48:34.67 ID:fobRohmQ0
- 東電は何のパニックを恐れてるんだ?
子羊より従順なお人形さんみたいな国民が暴れると思ってるのか?
- 386 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/03(木) 13:48:56.49 ID:bEHPUS8t0
- ドミノをならべ終わった後一個倒しちゃって
連鎖してる最中に部分的将棋倒しとか意味不明な表現ありえるのかな。
全部倒れれる前に報告したから別にいいでしょ?みたいな開き直りにしかとれない。
- 387 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/03(木) 13:49:15.77 ID:M/rnUfLBO
- ロシアから帰国したらこんなことに…!(°□°;)
運転やめて、冷却してたんじゃなかった?
どうしたら臨界って話になるんだ?
誰かkwsk…
- 388 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 13:49:43.90 ID:nI3qWo3c0
- >>383
臨界ってのは核分裂反応が連続して起こってる状態を
言うのでその状況に比べて発生してる放射性キセノンの
量が極微量だって事だろ
- 389 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 13:50:23.21 ID:ot+27C810
- 知ってた
- 390 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 13:50:39.45 ID:odmLH7w20
- また言葉遊びか。いい加減にしろ
- 391 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 13:51:09.38 ID:jnElO55h0
- そもそも核燃料がどこにあるのかすらわかってないのに冷温停止とかワラカスな
核燃料が入ってない圧力容器の底が100°C以下になっただけだ
アホかシネ
- 392 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/03(木) 13:51:37.23 ID:tKTskckN0
- でもなんだかんだで年内に収束させたのはすごくね?
- 393 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 13:52:01.74 ID:nI3qWo3c0
- >>386
お前ひょっとして臨界ってのはいったん始まれば制御できないとか
ウラン燃料が無くなるまで止まらないとでも思ってんの?
上の方で書いてるような一定条件満たさないと臨界状態ってのは
継続しないよ
- 394 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 13:52:20.92 ID:e4NjPaoW0
-
だ ま れ
,
- 395 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/03(木) 13:52:57.08 ID:B8xcL0MT0
- >>386
ドミノに例えるならきちんと連鎖するように並んでないんじゃないか?
溶けて落ちた燃料棒と制御棒の塊
- 396 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/03(木) 13:53:01.25 ID:2Okfv3yh0
- >>9
サヨクって共産党とかは昔から基地外じみて原発反対だったろ
ほんとネトウヨはタチわりーな
- 397 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 13:53:33.28 ID:mE3nVPBh0
- 息するな
- 398 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 13:54:36.36 ID:e4NjPaoW0
- 臨界を否定出来ない→否定
に至った論拠を示せよ
それによるだろ
- 399 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/03(木) 13:54:41.02 ID:qhtCcSwx0
- >>388
どうやって比べたんだよ、「崩壊した原発からもれたキセノンの量」なんて計測した事あるはず無いだろうが
当の原発は水の量すらまともに計測できてないんだぞ
別のところで実験用に、計測できる状態を保てるように、原子炉を爆発でもさせたの?そんなわけ無いだろ
- 400 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 13:54:45.98 ID:OnKMMCBi0
- そうですか♪でへっ(^^ゞ
- 401 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/03(木) 13:55:16.35 ID:bEHPUS8t0
- >>393
>いったん始まれば制御できないとか
>一定条件満たさないと臨界状態ってのは継続しないよ
自分で答えかいてるじゃん。
その制御するための条件を満たせてないから爆発したんだよ。
- 402 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/03(木) 13:55:33.35 ID:SnRiPs1c0
- 予め想定されてる事なら
昨日こんな大騒ぎしねーよ
- 403 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/03(木) 13:55:55.61 ID:hDJhRsgL0
- 原子力に詳しい人を呼んで説明してもらわないとな
- 404 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 13:56:32.65 ID:FS7rI/Um0
- /\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < ま〜た始まった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
- 405 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/03(木) 13:56:37.47 ID:e3jNgy6z0
- >>393
>お前ひょっとして臨界ってのはいったん始まれば制御できないとか
原子炉外で臨界が起こればそりゃ制御できへんがな
- 406 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 13:57:55.28 ID:nI3qWo3c0
- >>399
どうやって比べるも何も、臨界状態で稼働中の原子炉は日本国内に沢山有るわけで
>>401
福島第一の爆発は原子炉の核爆発じゃなく建て屋内に充満した水素による水素爆発だから
- 407 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 13:58:15.14 ID:n/eMsYta0
- 賢い人間はこういうあいまいなヒントに危険を察して
さっさと仕事捨てて西に逃げてる
いまだに東日本に残ってるのは命よりも金と仕事が大事な愚か者
- 408 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 13:58:26.45 ID:FEBAX1+D0
-
(´・ω・`) 東電の松本淳一とか書くな!ブースカって書け!
⊂彡☆))Д´)>>1
- 409 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/03(木) 13:58:39.46 ID:CrSWJOLU0
- 臨界だけど臨界じゃない
メルトダウンだけどメルトダウンじゃない
http://www.youtube.com/watch?v=kH00psyB4lc
- 410 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/03(木) 13:59:28.56 ID:RbItYWSF0
- ものは言いようだな
- 411 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 13:59:33.01 ID:HonBm7t+O
- 多分臨界だろうけど認めるわけにはいかないのよ
施設内の調査はやらせないから、それらしいこと言っとけばバレない
- 412 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 13:59:55.63 ID:/zHYGmFV0
- 自発核分裂なら安心だな、よかったよかった
- 413 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/03(木) 13:59:58.44 ID:bEHPUS8t0
- >>406 なぜその水素が建屋に充満しなければならなかったかをよく考えてね。
短絡的に脊髄反射してないで。
よくわからないなら、これ観たら?
http://www.youtube.com/watch?v=wwYk62WpV_s
- 414 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 14:00:29.87 ID:e4NjPaoW0
- 31日、1日、3日に採取した気体からは検出されず
このことから自発的〜か、ごく短期間の偶発的な臨界だったと考えられる
こういう発表なら納得出来るが、
2日の気体を何回か調べて色々考えたけど、臨界じゃ無いです
これ、誰が納得できるの?
- 415 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 14:01:19.38 ID:as4/KXT60
- 御用学者 東電 推進派
保守のクソさは異常。
なんで嘘ばかりつくし自己中で無責任で金儲け主義なの?
- 416 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/03(木) 14:01:43.17 ID:lvb/rfOvO
- 原子炉内でなら制御出来るから原子炉外でも大丈夫とかどんな理論だよw
- 417 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/03(木) 14:01:46.97 ID:qhtCcSwx0
- >>406
吹っ飛んだ原発と通常の原発が同じだと思ってるって事?
計測位置が違って利穴開いたり、水の量が分からなかったりしてるのに?
同じ状態の原発で臨界させてから、数値計測比較してみなきゃ、数字自体に何の意味も無いだろうが
だとしたら、あまりバカすぎて、誤魔化しにもならねぇよ、小学生の方がマシな言い訳するだろ
- 418 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/03(木) 14:02:04.35 ID:+ChsttfaO
- >>403
「プルトニウムは飲んでも安全」の原子力工学専門の大橋弘忠東大教授かw
- 419 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/03(木) 14:02:12.23 ID:e3jNgy6z0
- >>406
>どうやって比べるも何も、臨界状態で稼働中の原子炉は日本国内に沢山有るわけで
そりゃそうだろwww
だから、壊れて停止した原子炉内で臨界起こってたらダメだろwww
- 420 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/03(木) 14:04:13.94 ID:bEHPUS8t0
- 因みに3号機はその他の号機とは爆発の種類が違って核爆発のようです。
http://www.youtube.com/watch?v=_tf4xunvA5E
色、形、スピードが全部違います。
- 421 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 14:04:45.52 ID:nI3qWo3c0
- >>417
つーかさw 臨界状態の定義ってお前分かってて喚いてるの?
そもそもなんでそんなにカリカリきてんだよw 落ち着けよアホw
- 422 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/03(木) 14:06:26.21 ID:bEHPUS8t0
- 草刈お願いします
- 423 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 14:06:32.04 ID:0rYgi2hf0
- そういう無責任な台詞は原発敷地内で吐け
- 424 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/03(木) 14:08:06.50 ID:l7Y166I30
- >>25
ネトウヨって東電が大好きなんだな
これほど国土を荒らした奴らがかつていただろうか?
ホントネトウヨは売国奴だな
- 425 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/03(木) 14:08:56.45 ID:bEHPUS8t0
- 工作員は遅レスが大好き
- 426 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/03(木) 14:09:06.66 ID:4ZBK4/hQ0
- 知ってた
- 427 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/03(木) 14:10:49.20 ID:qhtCcSwx0
- >>421
お前こそちゃんと理解してんの?
むしろ、データすら満足に出してないないのに、納得させようとする理由が知りたい
東電自体が証拠を示せなかったからに、「判断した」って発言してるだけなのに
「臨界していない事が証明された」なんて、一言も言ってないし、報道もされてない
東電の関係者じゃないのにでかばう理由はないだろ、お前は東電関係者という名の人類の敵?
少なくとも東電関係者が人間のクズなのは同意だろ?
- 428 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/03(木) 14:16:13.75 ID:eudmT2X70
- ×自発的核分裂
○自発核分裂
東電は変な造語作るなよ
- 429 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/03(木) 14:18:38.12 ID:t0AzHbB70
- ウランは水なしでも一定量集まると臨界始めちゃう。
3月11日に制御棒を失ってるから、臨界しても仕方がない。
燃料にスズでも放り込んで薄めておけばよかったのだが、後の祭り。
臨界を繰り返すうちに不純物を取り込み、ウラン密度が下がって安定するだろう。
まあ、じたばたするな。どうにもならん。
- 430 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 14:19:59.36 ID:tGLyJR/b0
- あんちゃん、ヒロポンじゃのうて総合ビタミン剤じゃ!
愚民ちゃん、臨界じゃのうて自発的核分裂じゃ!
- 431 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/03(木) 14:21:01.39 ID:0IBnZFJM0
- どうせ深刻なことは 夜中に発表するんだろw?
- 432 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 14:36:16.29 ID:dBjI6cXq0
- >>246が事実だろ
制御できないからホウ酸水入れた
- 433 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/03(木) 14:39:39.73 ID:hLMw1R8A0
- ゴメンゴメン、今度は地下にメルトアウトした燃料が、再臨界してたわ
ついでに1、3号機もな。
とか言い出しそう
- 434 :名無しさん@涙目です。(空):2011/11/03(木) 14:43:04.93 ID:PWYzusL60
- >>12
制御できてるから安全なんだって
- 435 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 14:44:20.98 ID:dBjI6cXq0
- ウラン→ヨウ素→キセノン
この流れができているから臨界してるわけだろ
ただ原子炉が稼動しているような状況ではない
- 436 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 14:45:31.55 ID:YF887Ize0
- >松本氏は「(自発核分裂は)停止中に見られる原発でもみられる現象だ」とした。
いやいやいや。これホントなら最初から「自発核分裂の可能性もあり、慎重に見極めたい」とか言うだろ普通w
- 437 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 14:46:33.49 ID:vCcUMjRe0
- 東電情けないなマジで
自分の運用してたものが制御出来ないとか頭悪いわ
とかかわいいもんじゃねえよ死ね東電
- 438 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/03(木) 14:48:16.57 ID:7+7vkMC00
- 「原子炉外で臨界が起こってます。もうダメです。
常時原爆が爆発してるようなものです。
もはや人類の科学力では停められません」
とは言えないだろ。大人の事情を分かれよ!
おまえらねらーはガキだ、
本当の事を言えばいいってもんじゃねーよ!
って保安院が言ってました!
- 439 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/03(木) 14:49:07.48 ID:/Y905KD+0
- 後付けはやめろよ
- 440 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/03(木) 14:49:17.17 ID:zb4fYQK7O
- これはテロだな
主犯は東電と日本国政府
多国籍軍の空爆秒読みだろ
- 441 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 14:49:19.69 ID:BHiUJhIv0
- 国土を汚されても原発推進とかどう考えてもニセウヨ。
愛国心があるのなら、まず日本人の国土を広範囲にわたり
ここまで汚す事は許されないはずだ。
- 442 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 14:50:09.98 ID:c2KTIZSl0
- 正直もう神頼みなんだろ
楽になっちゃえよ
- 443 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/03(木) 14:52:28.67 ID:zKxzEwCx0
- >>428
あとで「自発核分裂じゃなかったじゃないか」ってバレたときのための抜け道だな。
「厳密には自発核分裂じゃないけど、事実上それに近い物です」。
- 444 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 14:53:14.37 ID:3sGv37Mp0
- 話は簡単だ
原子炉が壊れていなくて、放射能が漏れてなければ問題ない
- 445 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/03(木) 14:55:03.71 ID:lvb/rfOvO
- 俺がハッキリと言ってやろう
制御不能です
神様にお祈りしましょう
- 446 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 14:55:07.01 ID:dBjI6cXq0
- >>444
常にもくもく水蒸気の中には放射性物質が含まれてますよ?
- 447 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/03(木) 14:55:53.06 ID:Nx2B7wF10
- 東工大の御用学者が水素爆発を爆破弁を開放したって捏造しても、当初誰も疑わなかったからな
一般人は無知だから騙せるって考えてそう
- 448 :名無しさん@涙目です。(空):2011/11/03(木) 14:55:56.77 ID:PWYzusL60
- >>444
つまりブースカはその前提でものをいっていると言うことか
- 449 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 14:56:45.06 ID:qvUFkykd0
- 言葉遊びが好きだなー
- 450 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/03(木) 14:59:57.00 ID:Kc+O1RpW0
- なんだよもう東電ってば相変わらずドジっ子なんだからwwww
- 451 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 15:00:25.04 ID:mfw5xYdn0
- ・メルトダウンではなく炉心溶融
・臨界ではなく自発核分裂
なるほど!これで安心だね!(ニッコリ)
- 452 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 15:01:19.67 ID:a65KetHFP
- ブサヨ逝ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 453 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/03(木) 15:01:46.24 ID:AVmNOkEF0
- 自発的核分裂だからどうだというのか
- 454 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 15:02:20.89 ID:q0BU1/080
- ホント言い訳は詐欺師レベルだなーw
クズ東電死ね
金玉にぎられてるマスコミも死ね
- 455 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 15:02:54.10 ID:QDtsMA/q0
- ただし一切制御できていません
- 456 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/03(木) 15:02:59.84 ID:ddA/gHxN0
- いやいや8月キセノンが検出された時期
ヨウ素もかなり多く検出されたんだけど・・・
2011.09.09
福島原発事故 - 東京で大異変…ヨウ素が急上昇!何が起きているのか
http://nuclear2ch.blog39.fc2.com/blog-entry-592.html
2011.09.08
福島原発問題 - 岩手県奥州市、新たに放射性ヨウ素を検出!
http://nuclear2ch.blog39.fc2.com/blog-entry-591.html
- 457 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 15:07:42.48 ID:faMtX4E+0
- 危ない→大丈夫でした
これほどわかりやすいTPPの話題そらしは見たことないわ
- 458 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/03(木) 15:09:32.53 ID:GIdPTM/y0
- 日経新聞に専門家はただちに問題の発生する事態じゃないと判断しているって書いてあったぞ
もう寝ようぜ
- 459 :佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本):2011/11/03(木) 15:09:32.49 ID:yjMgurKc0 ?2BP(1101)
-
燃料棒が露出して騒いでたのはなんだったんだ
- 460 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/03(木) 15:17:55.77 ID:ooRmmF3B0
- また嘘ついてるな
再臨界してるっていったら
作業中止だからな
東電社員は全員死刑にすべき
- 461 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/03(木) 15:19:06.06 ID:p0z5WDP+0
- じゃあなんでキセノン検出前に予言してなかったんだよ
最初から言っとけよ
- 462 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 15:19:39.77 ID:xi+aKoI+0
- >>449
言葉遊びに聞こえちゃうけどかなり異なる状況だからなあ
ときどきパンツ汚しちゃうのはしょうがないでしょ。女の子だもん><
と、絶賛下痢便ダダ漏れマジとまらねえ、くらいに違う
- 463 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 15:23:22.25 ID:xi+aKoI+0
- >>460が典型なんだけど、再臨界って言葉が悪いんだと思う昨今
- 464 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 15:28:55.73 ID:hmKNdeAB0
- ファルコ「東電の言うことを信用するのか!」
- 465 :佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本):2011/11/03(木) 15:29:41.44 ID:yjMgurKc0 ?2BP(1101)
-
今既にセシウムだらけなのにまだ安全を言うのはなんなんだろ
再臨界とかメルトスルーはなかったの?
- 466 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/03(木) 15:31:05.67 ID:ieNWKxG20
- 自発的核分裂なんて単語はじめて聞いたが、自然崩壊のこと?
だとしたらなんで新しい言葉わざわざ使ったの?
- 467 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/03(木) 15:34:05.95 ID:8hb0bBQd0
- 作業員何人犠牲になるんだろうな
- 468 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/03(木) 15:36:20.46 ID:ieNWKxG20
- >>342
最後の行は同意するが、東海村みてもわかるとおり臨界と水や制御棒には直接的な関係はねーよ。
- 469 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 15:36:51.66 ID:3MuY37/b0
- >>466
原子核崩壊と核分裂は別物だよ
崩壊では原子核は分裂しない
- 470 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/03(木) 15:39:37.81 ID:FXbxpUZJ0
- だったらなんでキセノンがでるんだよ
- 471 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/03(木) 15:41:01.00 ID:qhtCcSwx0
- >>466
「自発核分裂」って言い方自体はもともとある、エネルギーを得る為の人為的核分裂でないって意味で使う
「自発的核分裂」もおそらくは、同じ意味だろう、現象そのものは人為的なものと『何の違いも無い』
笑えないが、これは要するに「わざとやったんじゃありません」ってだけの話
- 472 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/03(木) 15:42:18.17 ID:zvTQvY7R0
- そのうち自発的水蒸気爆発が起こるんだろ
- 473 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 15:42:57.76 ID:KYqZ7/Fz0
- もうこんなニュース良いから早く新しい原発作れよ
TPPに参加すると作れるんだろ
もう節電めんどいから
- 474 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/03(木) 15:43:27.65 ID:t72dHw9w0
- せめてこれくらい知ってからしゃべれ
臨界
・核分裂の連鎖反応が安定して永久に続く状態
未臨界
・核分裂の連鎖反応が収束に向かう状態
超臨界
・核分裂の連鎖反応が増大に向かう状態(増える速度が大きければ爆弾になる)
- 475 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/03(木) 15:44:59.79 ID:qhtCcSwx0
- >>469
大嘘を書くなよ、東電でさえ「臨界が起きる可能性は否定できない」って言ってんのに
人為的な場合、狙ってやるから連鎖する可能性が高いってだけの話だろうが
崩壊現象そのものは人為的なものと『何の違いも無い』、ってはっきりと書け
- 476 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 15:45:22.60 ID:KYqZ7/Fz0
- >>474
つまり大丈夫だって事でしょ
- 477 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/03(木) 15:45:40.18 ID:1pQoAPZX0
- わたすの職場は臨海です
- 478 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/03(木) 15:46:51.55 ID:B8xcL0MT0
- >>466
自発核分裂って言葉はある東電が何で自発的って表現したかは分からんけど
始まりが中性子の衝撃を受けずに始まったことを表現したかったんだろうか?
- 479 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/03(木) 15:49:39.37 ID:qhtCcSwx0
- >>474
そんな知識よりも、暴走状態になる危険性がある事のほうを伝えろよ
暴走状態になる可能性はあるだろ?
それは制御不能で非常に危険な状態だろ?
君はそれすら理解してないのに、偉そうな事言ってるの?
- 480 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/03(木) 15:52:05.35 ID:tPaq985n0
- また希望的願望で最悪の事態から目を逸らして
対策を疎かにするのか
- 481 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/03(木) 15:54:08.27 ID:ufS5sSPb0 ?PLT(18000)
-
なんで今更?
東電の発表が正しければこれまでも検出されてるはずだよね
- 482 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/03(木) 15:54:48.35 ID:B8xcL0MT0
- >>480
対策ったって溶けた燃料棒の所在や散らばり方が確認できてないのに仕方ない
個々の現象に理屈は付けられても肝心の燃料の状態を確認する術がない
出てきた物や物理現象で判断するしかないだろ
- 483 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/03(木) 15:54:50.59 ID:qhtCcSwx0
- >>478
「自発核分裂」で検索されると、崩壊現象は人為的なものと『何の違いも無い』って一発でバレる
- 484 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/03(木) 15:56:39.29 ID:PIZfy97I0
- 東電や政府のインチキで数年後に大量の死者が出ても放射能との因果関係なしと逃げるんだろうけど
さすがに日本人も暴動起こして関係者は殺されると思う。
- 485 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/03(木) 15:57:49.49 ID:SiXhIoKm0
- 俺が被害者で発癌したら、怒りの鉄槌を下すのにな
- 486 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 16:00:39.78 ID:KlQLRCxF0
- 安全なんですか!やったー!
- 487 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 16:03:05.61 ID:3MuY37/b0
- >>478
原子炉に装荷される核燃料は一定の確率で中性子を出す(宇宙からやってくることもある)
それが他の原子核に衝突することで核分裂が起こる
出力を上げるには無効な中性子を減らして核分裂の密度をあげる必要があるんだ
これを連鎖反応という
- 488 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 16:05:22.74 ID:+4SC3ejg0
- / ̄ ̄ヽ ┏┓
/ (●) ..(● ┏┛
| 'ー=‐' i ・
> く
_/ ,/⌒)、,ヽ_
ヽ、_/~ヽ、__) \
- 489 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 16:06:10.48 ID:X7KCMy7c0
- 停止中の原発にもある現象なんだ
原発って必要?あぶなくね?
- 490 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/03(木) 16:06:49.88 ID:/kqOISRu0
- なんやまた危険厨がいい加減に騒いでただけか
冷温状態の核分裂やったらそこらへんのウランでも危ないやんけ
- 491 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 16:07:32.68 ID:t32vpDwV0
- ほらみろ安全じゃねぇか!
常勝速報ならとりあえず「安全」言っとけばいいんだよボケナス共
- 492 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 16:07:37.11 ID:+4SC3ejg0
- >>489
めちゃめちゃ危ないな
でも一番危ないのは停止中よりもブレーキかけるときとアクセル踏むときだから
これでもまだ安全な状況に入る、全然やばいけどな
- 493 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/03(木) 16:08:51.80 ID:g+ScXWLS0
- 臨界認めたら作業できなくなっちゃいますので。
- 494 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/03(木) 16:09:56.13 ID:B8xcL0MT0
- >>483
まぁ最初の一撃は勝手に始まりましたって言いたかったんだろ
なんで今までホウ酸入れなかったんだとか言い出す阿呆もいるかも知れないから
- 495 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/03(木) 16:13:13.86 ID:qhtCcSwx0
- >>489>>492
現状を見れば分かるが、原発ってのは
『事故が起きると、対策費として国から金がもらえる』 →事故起きた方がとく
『民間会社のもので、株主の利益の為に運用するが、責任は国民が取る』 →国半分滅ぼしても会社潰れない
『危険なので止めるのに莫大な金がかかる、民間会社のものだが、停止の費用は国民が持つ』 →止められない
こういう特徴がある、要するに『危険だからこそ、おいしい』
- 496 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/03(木) 16:15:08.80 ID:6cJeAB0Q0
- 壊変と核分裂を区別できてない情強さんがいるようだな
- 497 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/03(木) 16:19:01.48 ID:BKypZOnS0
- 少し抑えて表現してみました
- 498 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/03(木) 16:20:17.93 ID:qhtCcSwx0
- >>494
ようするに
いずれ暴走しても「再臨界」ではなく、「新たな臨界」
だから「再臨界しないっていったのは正しい」こういう布石だろ
- 499 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/03(木) 16:20:54.30 ID:dxXiWjuu0
- なんで今まで同様の検出ネタが無かったワケ?
- 500 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/03(木) 16:21:12.13 ID:yvn2G70g0
- 判明した じゃなくて
判断した ってとこにつっこみたい
- 501 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/03(木) 16:21:48.82 ID:+g+Fwe230
- 一番凄かったのは
核爆発を爆破弁って言い換えてた時
あの時に比べたらスケールが小さくなったもんだ
- 502 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 16:23:18.20 ID:MkRQjA0L0
- 連鎖の過程で中性子の量が減らないで継続するのが臨界状態だよ。
核分裂が発生している=臨界ではない
>>475
違うよ。
「崩壊」
ウラン235→(α)トリウム231→(β)プロトアクチニウム231→(α)アクチニウム227→…
or ラジウム227→(α)ラドン223→・・・
「核分裂」
ウラン235+中性子→(ウラン236)→クリプトン92+バリウム141+中性子×3
or イットリウム95+ヨウ素139+中性子×2
or ルビジウム96+セシウム137+中性子×3
等々
- 503 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/03(木) 16:23:30.43 ID:B8xcL0MT0
- >>498
なんじゃそれw?
今までは崩壊熱の対策を取っていましたが核分裂が正式に確認されたので
ホウ酸を投入しますのエクスキューズだろ
- 504 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 16:24:54.17 ID:eIuYuJkw0
- 言い訳も飽きた
- 505 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/03(木) 16:25:02.42 ID:rU/n9YOG0
- 現代社会の教科書にクソ面倒な表現が沢山出てきて
テスト勉強大変な時代が来るな
- 506 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 16:25:30.99 ID:Cu91ru8M0
- 「連鎖的自発的核分裂」みたいな用語でもできそうな不信感
- 507 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 16:26:24.83 ID:9vY8tiVt0
- ものはいいようですな
- 508 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/03(木) 16:26:26.72 ID:do6sylc50
- 小規模とか自然的とか、日本語では誤魔化せるけど海外じゃ普通に再臨界だから
- 509 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/03(木) 16:27:18.58 ID:dxXiWjuu0
- 以前から科学的に客観的に数値が出てないと話がオカシイ。
- 510 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/03(木) 16:28:04.04 ID:lvb/rfOvO
- 中性子シャワー
- 511 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/03(木) 16:29:09.79 ID:V1T57ROk0
- 蓋開けて見たわけじゃぁ無ぇんだろ?
- 512 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/03(木) 16:30:06.65 ID:IjEmF0490
- >>502
武田の馬鹿教授が核爆発とかあらゆるデマを振りまいてるから、マジわけが分からなくなってるやつがいるんだろうなw
小出あたりも分けわかんないこと言ってるし、教科書読ませたほうが良いのかもしれない
- 513 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/03(木) 16:31:12.74 ID:qhtCcSwx0
- >>496>>502
まず聞いておく
「核分裂」ってのは「崩壊(放射性崩壊)の一種」じゃないの?
それを踏まえたうえで
「自発的な核分裂」と「人為的な核分裂」の現象の違いは何?
- 514 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/03(木) 16:33:40.42 ID:t72dHw9w0
- 福島のモニタリングポストの値が未だに300μGy/hであることが悲惨。
通常値:0.1
放射能高:0.5
10条通報:1
15条宣言:5
今の福島:300
お前らも無い脳みそ使って何とかするんだ。
- 515 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/03(木) 16:38:00.93 ID:t72dHw9w0
- 福島30だった。すまん。
- 516 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/03(木) 16:42:31.63 ID:szJhfE9N0
- そのうち、臨界じゃなくて臨海でした!海岸だし・・・、とか言出しそうだ・・・
- 517 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/03(木) 16:44:55.87 ID:qhtCcSwx0
- >>516
このスレでは一番賢い
- 518 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/03(木) 16:50:39.14 ID:B8xcL0MT0
- >>513
安価元辿ってみたが>>502は崩壊と核分裂の違いについて書いてるんじゃないか?
>>475で自分が書いたのを微妙に変えて
>「核分裂」ってのは「崩壊(放射性崩壊)の一種」じゃないの?
>それを踏まえたうえで
その設問だと>>502は答えようがないだろ
核分裂は核分裂、崩壊は崩壊
ちなみにホウ酸水は崩壊熱の対処にぶち込んでも中性子が無いので効果がないばかりか
水素爆発の引き金にもなります
- 519 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 16:55:36.67 ID:MkRQjA0L0
- 核分裂も放射性崩壊のうちの一種なのは確かだけど自然崩壊と言うときは>>502の上の系のことを言うでしょ。
「自発的」でない「自発核分裂」は外部からの中性子なしに核分裂反応が始まること
「人為的」云々って誰が言い出した?
- 520 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/03(木) 16:57:22.53 ID:yjU7VCST0
- もうあの小出とかいう大学教員のなりそこないに煽らせるのやめろよ
ほんとテレビ局の見識を疑うわ
- 521 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/03(木) 17:04:01.39 ID:IjEmF0490
- >>519
「人為的」を言い出したのは静岡
自分で言い出して自分で混乱したんだと思うよw
- 522 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 17:05:37.04 ID:MkRQjA0L0
- 原子炉のなかにある低濃縮ウランの場合、塊で置いてあっても
それで臨界になることはないわな。
広島型原爆なみに濃縮してたら、塊が大きくなったら核爆発だけど。
正常な状態の原発のなかは特別に臨界がおきやすいように
燃料棒、そして水の配置を工夫しているわけで、
溶けてひとかたまりになってしまったら、その条件は失われる。
- 523 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 17:13:55.80 ID:3MuY37/b0
- >>513
原子核が中性子の直撃を受けて割れるのが核分裂、質量欠損分のエネルギーを放出
放射性同位元素の崩壊とは過剰な陽子、中性子を減らして安定化するまでの元素反応
大きなくくりで言えば両方崩壊だけど、仕組みが別物だよ。一緒に語ってはいけない
- 524 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/03(木) 17:40:14.95 ID:GjYv17Xy0
- >>522
塊になって制御棒が効かなくなったのに臨界にならないのはなんで?
- 525 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 17:44:57.27 ID:NdJTWxti0
- 3秒ルールってやつか
どうしようもなく酷いな こいつら
- 526 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/03(木) 17:46:35.23 ID:OKpysUcy0
- 連鎖的核分裂なんだろ!!
- 527 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/03(木) 17:47:02.74 ID:X2Nsyh340
- 適当なことのらりくらりいってりゃ、もうすぐ冬のボーナスだしなw
こういう屑が、この国では勝ち組って言われてる。
- 528 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/03(木) 17:50:10.24 ID:7+7vkMC00
-
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%A8%E7%95%8C%E7%8A%B6%E6%85%8B
この項目読むと、安全厨や東電の言ってることと逆に聞こえるんだがなぁ
自発核分裂こそ、制御不能の、高エネルギーの中性子線が出ると書いてある。
まるで安全厨や東電の説明と逆じゃないか。
原発ってのは「高エネルギー中性子線は人間では制御できないから
遅発臨界を誘発させる必要がある」
という風に解釈できるんだが
これをそのまま解釈すれば
「遅発臨界から即発臨界状態に至り、完全に想定できる最悪の事態になりました」
としか読み取れないんだが
どこをどう読み取ったら即発臨界が起こる=安全になるのか
説明してくれ。
- 529 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/03(木) 17:57:08.58 ID:u588RsnR0
- 瓶じゃないの?
- 530 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/11/03(木) 18:04:25.28 ID:aKWSr9Ey0
- 最初からそうやって言えよ。
- 531 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 18:21:05.37 ID:5gG7zXCZP
- 現状関東は安全なんじゃない?
臨界と自発核分裂の最大の違いは高熱が発生するか否かで、
その高熱で水と接触して水蒸気爆発を起こされるのが一番不味い。
関東は現場で発生した放射線を直接喰らう距離じゃないから、相変わらず放射線が発生してようが、
あの水素爆発みたいに現地で物理的に大規模な爆発があっていっぺんに大量の放射性物質が撒き散らされない限り食らうことはないのよ。
まあ周辺地域はご愁傷様だけどねw
- 532 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 18:26:33.24 ID:5gG7zXCZP
- >>528
自発核分裂しか無くて連鎖核分裂=臨界が発生していない状態では、
確かに即初中性子は発生するが絶対量が少ないから無問題。
つまり、
普段の状態=即発10:遅発100
ヤバイ状態=即発100:遅発10
だとすれば、
現状=即発1:遅発0
自発核分裂は核分裂の頻度が遅いからいいのよ。
- 533 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/03(木) 18:50:04.59 ID:dxXiWjuu0
- 相変わらず、お茶濁しばっか騒いでるな。自然崩壊なら普段から起きてんだろ?なんで今まで検出してないんだよ?。
- 534 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/03(木) 18:52:09.14 ID:oRJS+CtP0
- なら問題ないな!
- 535 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 18:53:27.49 ID:WmkSAu7+0
- ( ゚∀゚)o彡°むねりん!むねりん!
- 536 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/03(木) 18:58:44.33 ID:zYJu7yRW0
- 制御してないんだから、臨界じゃないの?
- 537 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/03(木) 19:02:05.52 ID:YATmhS3Q0
- ごめんな再臨界
- 538 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/03(木) 19:04:15.30 ID:63TZE1Z70
- 専門家の逆法則もあるがお前らの逆法則もあるからな
爆発望んだら吹っ飛ばないぜ
- 539 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 19:09:53.70 ID:z3cnnfzf0
- 嘘ばかりだから、どうでもいい。
このまま、ダダ漏れで、関東圏、危ないじゃないか。日本から逃げるしかねーだろ。
- 540 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/03(木) 19:11:56.25 ID:IJKTL74f0
- 嘘ばっかり。
- 541 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/03(木) 19:16:03.92 ID:pVA7kWjy0
- いや、制御棒すらねー状態でただの核分裂ですとか言わないでよ
逆に怖いわ
- 542 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 19:17:39.34 ID:5gG7zXCZP
- >>533
測ってすらいなかったんだよ!言わせんな恥ずかしいww
- 543 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/03(木) 19:22:36.32 ID:SRFVLKjq0
- 色んな造語造ってりゃいんだからなぁ、お気楽東電
- 544 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/03(木) 19:24:58.71 ID:rU/n9YOG0
- >>541
だよな
停止中の原発内でも発生する現象とかいって一見なーんだじゃあ問題ないとか思わせてるけど
停止中の原発は制御できない状況にはないんだしな
このまま制御できない状態でポンポン自然崩壊したらどうすんだよって問題には触れられてないな
- 545 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/03(木) 19:30:39.54 ID:dxXiWjuu0
- >>543
2chの造語生成部隊とためを張れそうだな・・・。
- 546 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/03(木) 19:31:05.07 ID:OY/HAYZd0
- この期に及んでまだ保身 東電クオリティは死ななきゃ治らない
- 547 :名無しさん@涙目です。(兵庫県【緊急地震:茨城県南部M5.3最大震度4】):2011/11/03(木) 19:35:28.18 ID:8eiNQERX0
- そもそも昨日の段階で東電なり保安院なりの技術者が「臨界が起こっている可能性」と言ったのかね?
理系にありがちな「可能性もゼロではない」の慎重言い回しじゃなく
燃料はメルトダウンで一塊だし水素爆発や地震の揺れや津波の影響でかなり劣悪な状況になってるから
臨界を起こすにはむしろ難しい状況になってると思ったりする
- 548 :名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:茨城県南部M5.3最大震度4】):2011/11/03(木) 19:37:10.20 ID:xg+fnd8Y0
-
どうやって確認したんだよwwwwwwwwwwwwww
- 549 :名無しさん@涙目です。(岩手県【緊急地震:茨城県南部M5.3最大震度4】):2011/11/03(木) 19:37:42.88 ID:9jbYgSYY0
- いい加減にしろよ
- 550 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/03(木) 20:00:51.51 ID:Isuqmf7aO
- >>544
東電は今回の嘘で騙せたと思ってるんだろうな。自発でも中性子か誕生することについて一切言及しなかった。
- 551 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 20:23:23.50 ID:2V1s73Az0
- ウソつき東電は自己分裂です^^
- 552 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 20:34:53.37 ID:5gG7zXCZP
- 高速中性子なら連鎖反応起こすには速すぎるから無問題じゃないの?
まあ作業員は死ぬけど。
- 553 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/03(木) 20:44:16.14 ID:NB45orQE0
- 先週海外から帰って、3日位メルトスルーしてしまった。
但し炉心は露出してません。
- 554 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/03(木) 20:44:34.33 ID:NB45orQE0
- 先週海外から帰って、3日位メルトスルーしてしまった。
但し炉心は露出してません。
- 555 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/03(木) 20:50:02.83 ID:gFZG/kiY0
- そもそも拡散を防ぐ蓋がねーだろ
- 556 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 20:50:49.55 ID:6Sv7Q93R0
- 危険厨完全死亡ワロタ
- 557 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 20:51:52.39 ID:Il3BIDrZ0
- また危険厨の負けか
一体どれだけの敗北を重ねるのか
- 558 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/03(木) 20:51:59.82 ID:NB45orQE0
- メルトスルーのときは制御不能でした。
くしゃみしただけで漏れちゃいました。
出るものなくなるとガスが出ました。
O157は検出されませんでしたが、これをもって食中毒でないとは断言できないわけですよね。
調べてないだけですから
- 559 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 21:38:43.73 ID:IMdFnxFy0
- 爆発弁と同じくらい詭弁に聞こえるけどね
- 560 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/03(木) 21:41:01.40 ID:Zsgs21XF0
- これで安心安全に拍車が掛かって東電ボーナス安泰大勝利
- 561 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/03(木) 21:56:03.44 ID:aGDa2bWa0
- 本当の事を言おうとした奴は消されてる
- 562 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都):2011/11/03(木) 22:00:40.18 ID:ZShNoJcM0
- 本日の大本営発表スレ
- 563 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/03(木) 22:18:26.86 ID:qhtCcSwx0
- まだ、「崩壊」と「核分裂は別」とか言ってるのかよ
「自発的核分裂」は「核分裂」に決まってるだろ
大きなくくりで言えば「崩壊」だがって、そもそも東電は「核分裂」の話しかしてない
「崩壊」っていうのは「放射性崩壊」の事で、「崩壊の一種」だって自ら認めてんじゃねぇか
「放射性崩壊」の別称が「原子核崩壊」であって、「核分裂」が「原子核崩壊」ではない、なんて事はありえん
くだらん誤魔化しは、いいけげんにしろ
- 564 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/03(木) 22:19:09.17 ID:hMOyYL7O0
- >>558
なんかもやもやする
なんでだ
- 565 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/03(木) 22:27:29.00 ID:mj/NPyCU0
- 公式に大々的に発表してて・・・素人しか居ないと思ってんのかな。俺は素人で話の半分もわからんが。世間にはプロがいるだろうに?。
- 566 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/03(木) 22:28:04.71 ID:bPj69Dft0
- 俺の希望はたかが数人だけの殺戮だった
だがそれを頑なに拒んだ為に町を
さらに県を終わらせる羽目になってしまった
たかが目先の安楽だけを望んだ為に
救い様の無い阿呆
- 567 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/03(木) 22:40:31.60 ID:orQhCDeM0
- 別に稼働中の原発でも起こってる現象なんでしょ?
安心を演出しようとしてるのか実はやばいのかってのはわからんが
言い回しが不自然すぎて笑いを誘うな
- 568 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/03(木) 22:54:32.40 ID:mj/NPyCU0
- >>567
それなら普段から検出されてていい筈だし、問題にしなくても良いのに。
- 569 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/03(木) 22:55:21.87 ID:rzOij8vG0
- 普通の停止中の原発はむき出しになってたりしません
- 570 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 23:17:03.03 ID:5gG7zXCZP
- ただ核物質が存在すれば常に自発核分裂は起こってるわけじゃん?
だったら今までも常にキセノンなり中性子なり観測されると思うんだけど。
なんで今になって?
- 571 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 23:31:13.17 ID:x3A1WnYD0
- >>527
わかった。
東電はボーナスが出るまでは大丈夫そうにのらりくらり言い訳し続けて、
出たら即「ごめんなさい、超危ない状態なんです」と言い出すんだろう。
- 572 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/03(木) 23:38:42.02 ID:IJKTL74f0
- >>571
あ、な〜る
- 573 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/03(木) 23:47:38.58 ID:GIdPTM/y0
- 冬のボーナス出るのか?
- 574 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/03(木) 23:48:35.59 ID:Og2U48sJ0
- へえ・・そうなんか(棒
- 575 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/03(木) 23:57:54.54 ID:8s8NTKPp0
- >>570
もっとヤバいことを隠してるとか
- 576 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/04(金) 00:01:18.53 ID:K02+7Zy20
- >>563
「崩壊」と「核分裂」は別だよ。核分裂とは粒子が当たって原子核が非対称に二つに割れる事。
崩壊とは原子がαβγ線を放出して他の放射性元素(一部非放射性の安定になる物もある)に変わる事。
半減期で半分が他の放射性元素に変わるので、放射線は大して減らない。
安定元素に変わる場合も半減期をnとすれば放射線は1/(2^n)になるので
永遠に0にはならない。半減期の10倍の時間が経過しても1/1000位にしかならない。
- 577 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/04(金) 00:02:51.46 ID:I+hsYJe20
- 金があるから胡坐かいてんだよ
さっさと金巻き上げろ
- 578 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/04(金) 00:36:45.48 ID:jfR+IJiG0
- >>576
http://100.yahoo.co.jp/detail/%E5%B4%A9%E5%A3%8A
よく読めよ、「ウランやそれより重い元素で生じる自発的な核分裂は、原子核の崩壊の一種である。」
文句があるなら、まず日本大百科全書(小学館)に言え
- 579 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/04(金) 00:41:51.54 ID:/S//xve40
- >>578
痛い奴だな
通常「崩壊」って言うとアルファ崩壊とかのことだよ
- 580 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/04(金) 00:45:37.32 ID:/T6iBaQr0
- >>579
涙を拭けよ
- 581 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/04(金) 00:46:31.79 ID:K02+7Zy20
- >>578
「放射性崩壊の一種である」と言うのは用語の分類上の話で実質的に違う
よく読めよ、
自発核分裂では他の全ての核分裂反応と同様に中性子が放出される。そのため、
臨界量以上の核分裂性物質が存在する場合には自発核分裂が核分裂の連鎖反応を引き起こしうる。
- 582 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/04(金) 00:48:52.52 ID:jfR+IJiG0
- >>579
「セノン原因は自発核分裂」、この記事のどこから「アルファ崩壊」がでてくんだよ
もしこの記事内で「原子核崩壊」だったら、オレの言ってるケース以外ありえねぇだろ
詳しくないのに、通常「原子核崩壊」なんて言葉使わねぇよ
- 583 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/04(金) 00:57:03.69 ID:jfR+IJiG0
- >>581
あんまり笑わせるなよ
お前の言う「αβγ線」ってのこそ用語の分類上の話で実質的には全然違うんだぞ
核分裂は原子核の崩壊そのものなんだよ
あと、「放出」っていうのは用語の分類上の話で実質的には違う
- 584 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/04(金) 00:57:20.50 ID:/qH8j+pf0
- あほ過ぎ
制御不能になってるだけじゃないか
- 585 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 01:03:23.01 ID:KhLlAy0T0
- みなさん熱い議論を戦わせてますが、崩壊はまあ置いておくとして、
福島第一原発2号機では制御不能の核分裂が起こっていて、今後の
見通しが立たない状態であるという理解で良いでしょうか。
- 586 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/04(金) 01:05:41.98 ID:2G1lhsj60
- >>183
んなこと言うためにわざわざレスしてんなカス
黙って死んでろ
- 587 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 01:06:00.96 ID:KhLlAy0T0
- それと、メルトスルーした核燃料は建屋の内に留まってるのか、既に建屋の
コンクリートを貫通してるのか、そのあたりの情報はありますか。
- 588 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/04(金) 01:06:41.48 ID:QTIIhbPW0
- >>585
細野大臣が冷却も安定していて問題ないと正式コメントしてたよ。
もう大部分は解決してて後は事後処理の段階みたいな感じで言ってた。
- 589 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/04(金) 01:09:18.93 ID:QTIIhbPW0
- >>587
メルトスルーした核燃料はごく一部で大半は格納容器で冷えて固まってる可能性が高いと保安員も東電も言ってた。
テレビで学者も同じこと言ってた。
- 590 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/04(金) 01:13:06.46 ID:QeinYG/s0
- 笑えねーな
- 591 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 01:14:15.61 ID:KhLlAy0T0
- >>589
それね、うろ覚えで申し訳ないが、大前研一が圧力容器は十数センチあって
格納容器は2〜3センチしかないから、圧力容器を抜けて格納容器を抜け
ないというのは有り得ないと言ってたと思うけど。
- 592 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 01:16:44.24 ID:uuINQJpJ0
- >>585
その通りです
まあ今後の見通しなんて
事故当初から立ってないけど
- 593 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/04(金) 01:17:51.06 ID:6Hk+s2N00
- ドイツフランス政府=日本政府
ギリシャ=東電
EU民=おまえらw
- 594 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/04(金) 01:19:00.24 ID:bZRQIfn/0
- >>591
圧力容器と格納容器は同じ材質で出来てるの?
- 595 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/04(金) 01:19:56.08 ID:NuXC2xEr0
- 自然核分裂て
常時キセノン漏らし続け撮ったんか
- 596 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/04(金) 01:21:17.71 ID:LPd5lugT0
- じゃあ作業員は・・・
- 597 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 01:21:23.40 ID:KhLlAy0T0
- >>594
ごめん、オレ文系だから。
でも圧力容器が最後の砦というような表現をしていたと思う。
格納容器の強度なんか、屁みたいなもんだと。
- 598 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/04(金) 01:23:53.11 ID:bZRQIfn/0
- >>597
何系とか関係ない
圧力容器と格納容器の認識が逆
- 599 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/04(金) 01:26:57.61 ID:r/9yy+HD0
- 最近全く原発の現状についてやらないね、へんなカバーつけて隠してるし
- 600 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 01:31:14.17 ID:uuINQJpJ0
- >>589
保安院や東電はその見解なんだろうけど
核分裂してるなら
冷えてないんじゃないか?
- 601 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 01:32:01.09 ID:KhLlAy0T0
- >>598
知ったふりしてウソを言うなよ。
- 602 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 01:32:11.81 ID:Z/l1Ks3K0
- ・内規に触れないから問題無い ⇒ うるせーな、お前等が俺ならやってたろうが!
・ただちに影響は無い ⇒ 20年後、とんでもない事になるよ
・終わりの始まりが見えた ⇒ こんな莫大な借金、返済できないよ・・・
国民は皆、翻訳するのに忙しい。
たまにはガチでコメントして貰いたい。
- 603 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/04(金) 01:34:18.81 ID:bZRQIfn/0
- >>601
嘘書いてるのは君だろ
まず調べなさい
- 604 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/04(金) 01:35:47.82 ID:jlHyJjum0
- 松本氏は「(自発核分裂は)停止中に見られる原発でもみられる現象だ」
ムカツクわ〜
ドヤ顔で発言したんだろ
だ、じゃねえんだよ
土下座しながら「みられる現象です福島県民ならびに国民の皆様」、だろが
- 605 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 01:39:08.68 ID:KhLlAy0T0
- >>603
15センチが溶けて3センチが溶けない根拠を言ってみろ。
- 606 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/04(金) 01:41:01.30 ID:fousHxt3O
- そこに〜燃料は〜ありません〜
冷えてなんか〜いません〜
- 607 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 01:59:41.59 ID:KhLlAy0T0
- >>603
ウソつきは泥棒の始まりだからウソはやめようや。
そうでなくてもウソつき東電で懲りてるんだから。
早めに謝っとけ。
- 608 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/04(金) 02:00:19.08 ID:B+q4O5f/0
- >>522
新燃料だったらそうかもしれないけど、ある程度運転していた燃料だったら、プルトニウム239が蓄積されてるから、高速中性子による核分裂が発生するんじゃないか?
- 609 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/04(金) 03:08:14.85 ID:Ig3f6vpW0
- そもそも冷えて固まってるって鉛とかじゃないんだし
停止した後も冷やし続けなきゃならんと安定しないもんなんだろ?
チェルノだって十年くらいかかってんだろ?
それが制御も無くとにかく水ぶっかけ続けたら数カ月で固まりました!なんて誰が信じるか
ぶっ飛んだ分、底にある量は減ってるかもしれんが
- 610 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 03:18:38.50 ID:645Jm4RH0
- また負けちゃった。
- 611 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/04(金) 03:19:57.37 ID:T6HCixu/0
- 溶けて固まりになった燃料の体積によっては冷却時間が10年位では全然足りないだろうな
- 612 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 03:32:14.48 ID:E32+dfluP
- >>611
もう冷温停止してるやん
- 613 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/04(金) 07:15:48.86 ID:QMTxI/E+O
- >>912
だってもう中身ほとんど入ってないし
- 614 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/04(金) 07:19:30.05 ID:5nKA5K+oO
- 今は異常状態だけど参考になるのか?
- 615 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/04(金) 07:29:55.94 ID:D3uUFuy70
- >>1
そりゃそうだろうけど一目でそれが分からんかったというのは
相変わらずのド素人集団ということだな
- 616 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/04(金) 07:38:44.40 ID:xYJYLmFo0
- 東電「だから冬のボーナス200万支給しちゃうね、テヘッ」
- 617 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/04(金) 07:42:24.10 ID:VgeyIuqF0
- >>600
核分裂は燃料の温度に依らない
逆に温度が下がらない場合は核分裂してるとは言える
今のところ核分裂が起きても循環水が奪う熱の方が大きいって程度の核分裂が起きてる
逆に温度が下がらないレベルの核分裂=臨界は起きてないとも言える
- 618 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/04(金) 07:52:46.68 ID:yrZ/dpFr0
- 冬のボーナスが支給されたら遊びたくなるゲーム
http://www.geocities.jp/teitetei/LB.html
- 619 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/04(金) 07:55:53.31 ID:jfR+IJiG0
- >>617
なにがなんでも「臨界」にしたがるんだな、まともな人が恐れてるのは「暴走状態」だ
燃料棒がどこにあるかも分からんのに、温度計の値で『「暴走状態」にあるかどうか』なんて判断できない
あと『 保安員と東電が言っていた = ソース 』はいい加減にやめろ
『原発は絶対安全』とか『福島第一近辺の大地震の起きる確率は0%』とかいってた奴らなんだから
利権に関わってる上に、国民に対策費用よこせって言ってる様な奴ら『詐欺師が言ってました』と何も変わらん
- 620 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/04(金) 07:57:39.92 ID:gLQo1Ecf0
- 想定外などとほざいていた奴らの言い訳なんか信じるに足らん
- 621 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 07:58:54.95 ID:E32+dfluP
- 核分裂≠臨界
というか、
核分裂∋臨界
ってのを理解してないのが多すぎる・・・
- 622 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/04(金) 08:05:23.47 ID:gLQo1Ecf0
- >>621
お前が間違ってるだろ
バカは黙ってろ
- 623 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/04(金) 08:08:06.53 ID:jfR+IJiG0
- >>621
東電発表の『「自発的核分裂」が起きてるから『臨界や暴走状態じゃないと「判断」』より数段マシ
利権や原発運営に関わってない素人がどんな考え方やスタンスだろうと、事故対策への影響力は大してない
むしろ「核分裂」があったら「臨界や暴走の可能性がある」と考えるのは、原発事故の基礎中の基礎
じゃなかったら、キセノンが検出されたくらいで発表する意味が無い
最大の問題は『東電関係者という人類の敵』
こういうスレのログを手に入れて、誰が工作をしていたのか人類の為に特定する必要がある
- 624 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/04(金) 08:35:00.22 ID:VgeyIuqF0
- >>623
核分裂なんて起こるに決まってるだろw
予想の範疇の量なのにそれを考慮せずに勢い発表したから話題になってるだけ
「ガス分析装置を取り付けたけっか、自然発生する量以上の核種は見つからなかった」って発表ならお前らも釣られなかったのになw
- 625 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/04(金) 08:47:57.45 ID:GDfQ2ccz0
- >>1
バーカ、騙されるかよ!
- 626 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 09:00:45.16 ID:E32+dfluP
- >>623
人類の敵(キリッ
+民の酷使様より酷いやwww
- 627 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 09:01:54.66 ID:E32+dfluP
- >>622
あとお前、人を叩くなら根拠を示せよ、本当にバ神奈川はいっつも勢いだけだな。馬鹿w
- 628 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/04(金) 09:11:09.06 ID:679N5Xt20
- 臨海じゃない証拠は?
アホくさい。
- 629 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 09:32:05.53 ID:u0ZfKpNs0
- 国立が東電やめて東京ガスに切り替えるってマジ?
ほかの自治体も続け!!
- 630 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/04(金) 09:38:22.92 ID:jfR+IJiG0
- >>624
起こるに決まってる「自発的核分裂」を「暴走してない理由」にしてるから可笑しいって言ってんだよ
2chで議論したいなら、もうちょっとマシな工作員を雇え
お前らがもしログを隠した場合、お前らも調べられるからやるならうまくやれよ、調べるのは素人じゃないからな
>>626
「東電を人類の敵に」したのは「アノニマス」だ
- 631 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/04(金) 11:18:11.13 ID:PM8Tr6to0
- 静岡はこのネタ好きだな昨日からずっとやってるのか?
核分裂は崩壊の内の一つの現象だがそれ以上何を主張したいんだ?
昨日は人為的がど〜たらこ〜たら言ってたが・・
人為的な核分裂→杜氏が作った上出来の酒
自発核分裂→猿酒
崩壊→腐った酒
崩壊=発酵
核分裂=醸造
で、ええよ俺的には
- 632 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/04(金) 11:21:42.20 ID:8VeJC5XE0
- 日が明けても静岡頑張ってるのかw
もう武田センセーの話し並みに何のことだかわからんよw
- 633 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/04(金) 11:21:49.70 ID:VvVPOniM0
- うさんくせーwwwwwwwwww
- 634 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 11:22:50.16 ID:MX+kn32y0
- 臨界じゃなくて臨終でしたって言い直したのかと思ったぜ
- 635 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/04(金) 12:25:06.62 ID:jfR+IJiG0
- >>631>>632
「 ID:3MuY37/b0が原子核崩壊と核分裂は別物、一緒に語ってはいけない」とか言ってたからな
それが本当なら百科事典編集し直しだし
ちなみに、オレの最も言いたい事は>>516、反東電は東電の言葉遊びに対抗して、おちょくった言葉遊びしてるだけ
「りんかいに決まってるだろ」って言ってるのは、「臨海」、必死に「臨界」を否定しても意味無い
- 636 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/04(金) 12:30:33.94 ID:679N5Xt20
- つーか、燃料が容器外にあるんだから、核分裂すりゃ外にだだ漏れだろ?
- 637 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/04(金) 12:58:09.84 ID:T6HCixu/0
- >>612
は?
もしかして冷温停止すれば溶けた燃料の回収や廃炉が進むとでも思ってるのか?
- 638 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/04(金) 14:16:03.11 ID:EaCHHaqC0
- ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \東電がそう言うなら安全だね!!
- 639 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 14:19:20.16 ID:Xi8awzUp0
- ついに意思を持って自発的行動に出たか…ゼーレが黙っちゃいませんな
- 640 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/04(金) 16:41:06.01 ID:6pW+6kAki
- ま、マツジュンぇ
- 641 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/04(金) 18:39:30.38 ID:wTyBuefnO
- いつか収束する日が来るのだろうか…
- 642 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/04(金) 18:44:35.86 ID:FgT9emxfO
- じゃ 安心だね
但し東電は事故ってから嘘ばっかりだけどね
- 643 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/04(金) 18:47:16.74 ID:2iTuq9bG0
- 地中に突き抜けて穴開いてるだろ
- 644 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/04(金) 18:49:27.62 ID:UrjA3MZN0
- 危険厨早くきてくれー
- 645 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/04(金) 19:41:48.38 ID:KhLlAy0T0
- >>603
大阪府のウソつきはまだ出てこないのか。
140 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)