■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【週末ヘッドホン】 おまえらのヘッドホンの拘り
- 1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 22:36:33.06 ID:s5f3DmtUP ?PLT(58000) ポイント特典
-
売れる萌えるヘッドホン iPod・スマホ普及で必需品
(略)
来場者には10〜30代の男性が目立つ。営業部長の石曽根誠さんは「ヘッドホンは、iPod(アイポッド)やスマホで音楽を楽しむ若者のマストアイテム。CDの低迷や配信の広がり
で、パソコンで音楽を聴く人が増えたことも大きい」と話す。電子情報技術産業協会の調べでは、ステレオヘッドホンの国内出荷は90年度の370万台から10年度は765万台に倍増。
この間、ラジカセは537万台から107万台に、ステレオセットは186万台から72万台に激減した。
急成長市場をにらみ、メーカーは多種多様な製品を展開する。スポーツ用の防水モデル、部品の色や柄を選べるファッション性の高いもの……。ヘッドホン祭で、漆と銀箔(ぎんぱく)
で仕上げた15万円の新製品を発表したフォステクスは「最高級のオーディオをそろえれば数百万円から1千万円はかかる。この品質で15万円はお買い得です」と強気だ。
■萌えキャラ「ヘッドホン娘」も登場
ヘッドホンをした女の子=ヘッドホン娘に魅せられる人もいる。
アニメ風のヘッドホン娘のイラストと、硬派な製品評価を組み合わせた「新・萌えるヘッドホン読本」(白夜書房)は08年の発売後、ネット書店で売り上げ上位に。昨年は、続編「サ
ウンドガールデュオ 〜音響少女〜」を出版。有料のアプリ版は、アジアや欧米でも売れているという。
同書の著者でオーディオ評論家の岩井喬さんは「ゴツゴツした機械と女の子との『ギャップ
萌え』の魅力がある。また、アニメソングを聴く人は、家族に聞こえないようにヘッドホンを使う人が多い。アニメとヘッドホンは親和性が高いのでは」と分析する。
話は2次元の世界にとどまらない。写真家の東京神父さんは、ヘッドホンをした女性のウェ
ブ写真集を制作、撮影時に聴いていた音楽も試聴できるようにしている。「どんな音楽を聴い
てるんだろうと、想像をかき立てたい。ヘッドホンという世界共通のアイコンを使って、日本のファッションやオタク文化を発信していければ」
http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY201111090241.html
オオツカマヒロ作のヘッドホン娘。
http://www.asahi.com/culture/news_culture/images/TKY201111090233.jpg
- 2 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/11(金) 22:36:45.29 ID:IN4y8kzx0
- ダイソー
- 3 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/11(金) 22:37:05.05 ID:/QE3pslc0
- AD500で十分
- 4 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/11(金) 22:37:35.37 ID:ohS3w7c60
- 耳当ての部分が横に回転するのはすぐ壊れる
- 5 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/11(金) 22:38:15.51 ID:BTY4s/Pp0
- RX900
- 6 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/11(金) 22:38:42.55 ID:f9wU2z2M0
- RX500,k701
- 7 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/11(金) 22:38:52.97 ID:J05htX5LO
- ソニーのBAのは型番どれがいいんだ?
- 8 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 22:38:53.23 ID:2Lm7IOAT0
- HD650を買え
- 9 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 22:39:00.33 ID:m75xKJFI0
- だからPHILIPSはSBC-HE580を再販しろって言ってんだろ
- 10 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/11(金) 22:39:17.57 ID:1dvW7+ql0
- 今使ってる奴は長時間つけておくとどーにも耳が痛くなる
お耳に優しい奴とかないのか
- 11 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/11(金) 22:39:32.80 ID:L0nWT8b60
- おまえらどうせアニソン聞いてるだけなんだからなんでもいいだろ
- 12 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/11(金) 22:39:39.28 ID:kuUKQCXR0
- dtmでこしらえられたアニメソングを高音質で聴くんですか
- 13 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/11(金) 22:40:01.87 ID:Kj8TGLUa0
- ウザイ定期スレktkr
- 14 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 22:40:05.69 ID:4EqveEdk0
- PX200が壊れたからPX200Uを買った
10proが欲しい
- 15 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/11(金) 22:40:15.06 ID:eDZSqrgc0
- hd25-アフィ
- 16 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/11(金) 22:40:40.32 ID:HfrX/uCf0
- ホムセンに売ってるマクセルのカナルで充分だわ
- 17 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/11(金) 22:40:40.68 ID:/JOuRPZF0
- ATH-SX1
- 18 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/11(金) 22:40:42.94 ID:rQoDe3GIP
- >>10
D1100
- 19 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/11(金) 22:41:00.30 ID:+Himp79Q0
- ゴミ音源、ゴミアンプで最高級ヘッドホンワロタ
- 20 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/11(金) 22:41:12.01 ID:/2gMvsGL0
- >>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄ .. \ ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄ .. \ ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄ .. \ ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄ .. \ ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄.. \ ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120
- 21 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 22:41:29.26 ID:pEyGHTU90
- K240ST
- 22 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 22:41:51.82 ID:jx5ldEMu0
- ソニーのmdr7500買おうと思うんだけどどう?
- 23 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 22:42:27.88 ID:5CLyZwDx0
- 明日タマフルで特集あるね
- 24 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 22:42:49.25 ID:rz/wS+5d0
- >>2
今はキャンドゥのがトレンドだぜ
- 25 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/11(金) 22:43:11.28 ID:BWeEXksq0
- A900とポタプロの両刀使いで攻守最強
- 26 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/11(金) 22:43:18.45 ID:T/klX/ZP0
- すばらしいヘッドホンを俺にterchしてくれよ
- 27 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/11(金) 22:43:22.49 ID:Us9EvM/OP
- BOSEのクワイアットコンフォート3
通勤には最強
- 28 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/11(金) 22:43:29.40 ID:q7IOxLSm0
- セレブでもないしコスパでRX-500
- 29 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/11(金) 22:43:39.97 ID:mBdeXaIp0
- 家用にMDR-DS7500使ってる
正直、一つ前の型でよかった
- 30 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 22:43:50.36 ID:f8TFfyFy0
- RS-1iとHD650は買って後悔しない
- 31 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/11(金) 22:44:14.20 ID:vgMWi04R0
- HD650で終わり
以上
- 32 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/11(金) 22:44:14.81 ID:7vrkBFWi0
- まあおれは催眠オナニー用にヘッドホン使ってるだけだから会社のボーリング大会でもらったRP-HX200ってやつだ。
普段はダイソーイヤホンだけどな。
- 33 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/11(金) 22:44:22.05 ID:7JQnlwWL0
- とりあえずゼンハイザーつっとけ
- 34 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/11(金) 22:44:24.31 ID:EgHlRUWT0
- MDR-F1最強伝説
- 35 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/11(金) 22:44:25.36 ID:zORjm1Dy0
- ATH-A900Xを買おうかと思う
- 36 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 22:44:58.03 ID:mWULa94E0
- RX 700だけどHD 650とDS 7100が欲しい
- 37 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/11(金) 22:45:13.22 ID:qv7tILoE0
- bluetoothで耳掛けのいいのってない
- 38 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/11(金) 22:45:21.31 ID:K5YEAas6O
- 恒例のゼンハイザーキャッシュバックキャンペーン始まったな
- 39 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/11(金) 22:45:38.20 ID:Dem4/7e00
- MDR-EX1000を買ってからもう一年経ったのか…
- 40 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/11(金) 22:46:26.78 ID:hwk9dbJN0
- K701より高音部分をイコライザでちょっと持ち上げたIE8の方がいい音に感じるんだが
糞耳なのかなぁ・・・
- 41 :\ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 75.9 %】 !toohokudenn(東京都):2011/11/11(金) 22:46:44.46 ID:VcSAIq8n0
- 低音の締りが小学5年生のマンマンくらいのヘッドホン教えろ
- 42 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/11(金) 22:46:47.33 ID:nsnnnwAx0
- オーディオテクニカの
ATH-770COMってヘッドセットをロゼッタストーンの為に買ったが
不満はない、これ以上上があるか?
- 43 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/11(金) 22:46:50.76 ID:0ViwTMY60
- image X5
- 44 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/11(金) 22:46:52.34 ID:L+vzf7nx0
- 俺のw-1000ちゃんが死んでしまった
ヘッドホンが死ぬとこんなに悲しくなるんだな
- 45 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/11(金) 22:47:06.75 ID:mSdMnzoI0
- Aurvana Liveいいわー
- 46 :名無しさん@涙目です。(豪):2011/11/11(金) 22:47:22.89 ID:7YfKpawh0
- Boseのノイズキャンセリング機能が付いた奴が結構良い
7時間ぐらい連続で付けてるとちょっと耳たぶが痛くなってくるけど
- 47 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/11(金) 22:47:33.13 ID:ExOCCG1P0
- 耳あてのふわふわした部分がボロボロになってきた(´・ω・`)
買い替え時かね?
- 48 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/11(金) 22:47:50.92 ID:LuLNafAQ0
- KOSS PortaPro欲しいんだけどどうかいね
最近ネオアコばっか聞いてるけどピコピコしたのも聴きます
- 49 : 【Dnews4vip1307863315936109】 (佐賀県):2011/11/11(金) 22:48:15.92 ID:xsvRHAHE0
- 誰からも見られないけど、見た目
- 50 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/11(金) 22:48:17.63 ID:VNUlUagz0
- ソニーのワイヤレスMDR-DS7100で充分
- 51 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 22:48:39.95 ID:f8TFfyFy0
- >>40
上流晒せよ。まさかiPod直挿しとか言わんよな?
- 52 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/11(金) 22:48:50.61 ID:vSs5Xhii0
- おまえらちょっとヘッドフォンつけて鏡見てみろ
ほら買う気なくなっただろ
- 53 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/11(金) 22:50:28.31 ID:L+vzf7nx0
- >>52
別になんともないよ
歯を出して画面見てるのは気持ち悪くて吐きそうになるけど
- 54 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/11(金) 22:51:16.97 ID:hwk9dbJN0
- >>51
IE8はA855直で
K701はHP-A3(USB)
- 55 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/11(金) 22:51:43.01 ID:mBdeXaIp0
- >>43
昔尼で1万で投げ売られてたの買ったけど
音小さかったぞ
- 56 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/11(金) 22:52:15.39 ID:OLIaQfCq0
- PROとつくものを買っとけば間違いない!
おすすめは10PRO DJ1PRO DT990PRO
- 57 :名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/11(金) 22:52:40.60 ID:0wWIetPI0
- コードレスのヘッドホン買ったら
ザーザーうるさくて使ってない
- 58 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 22:52:42.31 ID:YaiezY+i0
- >>50
マジなんでMDR-DS6000みたいなクレードルタイプやめたん?
このタイプで上位モデル出たら買い替えるわ
- 59 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/11(金) 22:52:47.33 ID:n+prsh7o0
- 3000円くらいので十分だろ
9000円のとかそんなに違うの?
- 60 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/11(金) 22:53:28.79 ID:RltvuYAt0
- A900が個スパ最強ときいたのでそれにした
- 61 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/11(金) 22:53:30.62 ID:X5c5wsCk0
- メガネかけてても痛くならないやつ教えろや!!!お願いします
- 62 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/11(金) 22:54:07.81 ID:Tw8MqmRq0
- HD650を2個買っとけ
- 63 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/11(金) 22:54:39.59 ID:dNXRqJrWP
- >>35
それはA900のマイナーチェンジ版かね
- 64 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/11(金) 22:54:40.01 ID:y6SC4p4E0
- AKG K701一択だろ
- 65 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/11(金) 22:54:45.85 ID:pVTWPajA0
- ゼンハイザーのHD448買ってかなり満足してたけどヨドバシでHD65聞いたら欲しくなった
HD448の音を全体的にかなり良くした上品な感じで凄く良かった
それでいて基本どんなジャンルにも合うと思うし
- 66 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/11(金) 22:54:59.26 ID:d9qNxD/w0
- 妹が「誕生日プレゼント、なに欲しい?」と聞いてきたので「ウォークマンに使う、音のいいイヤホンかヘッドホンがほしい」と答えておいた。
「ふ〜ん、そっか」と素っ気無い返事をしてたが、誕生日に「はいこれ」と言ってゼンハイザーIE8をくれた。
どういう理由でIE8を選んだか聞いてみたが「いろいろ聴いてみて、これがグッときたから」と言ってた。
- 67 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/11(金) 22:55:11.14 ID:y3Toi96y0
- 返す返すもオーテクのW2002を買わなかったのが後悔
あんなに情緒感あふれるヘドホン聞いたこと無いよ
上級者の意見だと中下級システムでもそれなりの音鳴らすけど上級だと力不足らしいけど
どうせ俺、100万単位の高級システム組めないし、今度のヘドホンはW2002の後継と考えていいの?
- 68 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/11(金) 22:55:16.46 ID:oLtj0OpX0
- エロ本でつ
- 69 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/11(金) 22:55:18.40 ID:IenCSzTZ0
- 4万以内でポタならZ1000が最強かな?
- 70 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 22:55:38.58 ID:cePJpWWB0
- 一万五千円くらいまでは余程のハズレ以外は値段相応に音が良くなっていく
そこから先はほんの少しの差で値段がどんどん変わっていく
- 71 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/11(金) 22:55:59.90 ID:bpmkm2ZC0
- EX90でいいや。
- 72 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/11(金) 22:56:32.93 ID:lXqfEXqP0
- 澪ホンのこぶが痛い
- 73 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/11(金) 22:56:43.67 ID:LtU8YFiJ0
- 屋外用のヘッドホンって何で流行らないの?
- 74 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/11(金) 22:56:53.70 ID:n+prsh7o0
- どうせ低音質にされたipodのAACファイルなのに
違うのかよ
- 75 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/11(金) 22:56:58.65 ID:BsDEt3waO
- エロゲならATHーA900だよな
長時間付けてても全く頭が痛くならない
- 76 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/11(金) 22:57:08.82 ID:7TivpHVZ0
- ロック聴くのにおすすめの教えろ
- 77 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/11(金) 22:57:26.16 ID:JCOKJfCU0
- 寝転んでオナニーしたりするにはやっぱりヘッドホンじゃなくイヤホンになってしまうのかな
バランスいいやつない?イヤホンは音が近過ぎてダメだわ
- 78 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/11(金) 22:57:53.69 ID:bH29qipd0
- SHUREのSRH840音は良いが、重いし髪型が凹む
- 79 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/11(金) 22:58:02.27 ID:oLtj0OpX0
- >>75
蒸れるし頭全体が締められるて眠くなってくる
- 80 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/11(金) 22:58:22.49 ID:axWfc/qC0
- 5千円以下はどれも音質は同じ?
- 81 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/11(金) 22:58:40.23 ID:C5E9qPsS0
- >>70
個人的にはHD650,K701がある30K前後が分かれ目だと思う
- 82 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/11(金) 22:58:40.26 ID:L+vzf7nx0
- >>59
9000円と3000円じゃ変わらんよ
- 83 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/11(金) 22:58:56.99 ID:Xf22HkXO0
- ATH-AD1000がタニヤマ無線の閉店セールで15kだったから買った。
金属メッシュはホコリがたまるわ。
- 84 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/11(金) 22:59:15.06 ID:Us2z3S7z0
- >>55
音小さいからなんなんだよ
感度よすぎるノイズ拾うのがいいのか?
- 85 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/11(金) 22:59:24.55 ID:EYqaYIzo0
- サラウンドヘッドホンて相変わらずゴミなの?
- 86 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 22:59:44.22 ID:f8TFfyFy0
- >>54
貧弱過ぎる。IE8は構わんとして、A3とK701の間にValveXSEかHA-1A辺りを挟むべき。180度見解が変わるはず
- 87 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/11(金) 23:00:00.94 ID:bJ4//naI0
- >>59
全然違うから一度買ってみ
とりあえず「アルバナライブ」ってのを買って3千円のと比べてみろ
今まで自分はなんてしょぼいものを使ってたんだって思う程度にはすごいから
>>61
基本的に装着感のいいものは眼鏡の有無によらず良い
悪いものは眼鏡の有無によらず悪い
眼鏡が気になる気にならないで言えば単純に装着感のいいものを探しな
あと予算も書かないで人に質問するバカはそろそろ卒業しろ
- 88 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/11(金) 23:00:09.41 ID:hwk9dbJN0
- >>72
ダサいけど、ヘッドバンドの稼動部分を針金かなんかで固定すると快適だぞ
- 89 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/11(金) 23:00:26.42 ID:ygav10Fi0
- カナル型が攻守バランス良いだろ
お前ら外でヘッドホンつけんなよキモいから
- 90 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/11(金) 23:00:40.60 ID:AsN87gS40
- HD650がコストパフォーマンスでは最高だろう。
濃厚で優しい音。それでいて驚くほどダイナミックでオーディオ的な心地良さがある。
- 91 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/11(金) 23:00:44.60 ID:flo8Xe8g0
- HD650買えば間違いない
- 92 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (長崎県):2011/11/11(金) 23:01:13.40 ID:40ZRxHk10
- ATH-ESW9というのを3,4年くらい前に買ったけど未だに潰れん
- 93 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/11(金) 23:01:25.33 ID:LuLNafAQ0
- チョンドラ画像でもうしわけないんだがこのヘッドホンの詳細分かる人教えてください
http://img.yaplog.jp/img/08/pc/k/a/m/kamusa/9/9265.jpg
- 94 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/11(金) 23:01:31.41 ID:xisj1IhT0
- ヘッドフォンは首疲れる
- 95 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/11(金) 23:01:42.01 ID:bJ4//naI0
- >>75
あれより快適なのはたくさんあるから探してみ
A900はパッドの肌触りと蒸れ、350gという重量が長時間の妨げになる
長時間ってあれだぞ、1時間や2時間程度のことじゃないぞ
- 96 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/11(金) 23:01:45.14 ID:jffnStql0
- 情強の俺はSRH840買ったわ
- 97 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/11(金) 23:02:02.36 ID:qd+U4WBp0
- ヘッドホンもイヤホンも育てなきゃ全然駄目じゃね?
エージングとかトンデモとか言われるけど、使い込まないと音が良くならない事実はどうしようもない
- 98 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/11(金) 23:02:20.98 ID:L+vzf7nx0
- カナル型はどうしても家でつけるものじゃないように思える
- 99 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/11(金) 23:02:26.68 ID:vH0wC0nQ0
- エロいコンテンツを楽しむ時は片耳だけ浮かせ階段の音に注意すべし
- 100 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 23:02:36.68 ID:ZjhQS4ntP
- http://www.sony.jp/active-speaker/products/SRS-D5/images/prod/SRS-D5.jpg
低音もの足りねえのと
頭にかけんの煩わしいから
スピーカー買っちゃったわwwwwww
スレ見てヘッドホン買ったけどめんどくさいから使ってねえwwwwwwwww
- 101 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/11(金) 23:02:47.18 ID:bJ4//naI0
- >>94
そう思ってるそこのあなた!
200gくらいの買ってみたら幸せになれると思うよ!思うよ!
イヤホンで耳の中えずい思いするくらいならそっちのほうが幸せになれるよ!なれるよ!
- 102 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/11(金) 23:03:07.64 ID:C5E9qPsS0
- >>86
ValhallaとLyrも候補に追加で
- 103 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/11(金) 23:03:40.25 ID:Q/8w7WrW0
- ヘッドフォンとキーボードに新しいのが良いという法則はない
下手すれば新しいのがゴミだったりする
名機は名機で腐ることがない素晴らしい
- 104 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/11(金) 23:03:56.43 ID:uAb8aF/n0
- HD25最強だはw
- 105 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/11(金) 23:03:57.94 ID:hwk9dbJN0
- >>86
半年前にHA-1Aをオークションで落とそうとして失敗してそのままだったの思い出した
また考えてみるわ
- 106 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/11(金) 23:04:06.59 ID:RSUgQyUA0
- >>26
terchってなんだよ?
中学生レベルの英語もできないのにラッパー気取りか、めでてぇなw
- 107 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 23:04:19.78 ID:f8TFfyFy0
- >>95
A900はイヤパッドをA1000のクラリーノに換装するだけでだいぶ良くなる。スカスカで聴き疲するのはどうにもならないから長時間には向いてないが。
- 108 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/11(金) 23:04:47.96 ID:tw26OVpA0
- 俺はイヤホン派
俺が認めたヘッドフォンはKOSSのQZ99だけだわ
- 109 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 23:05:14.66 ID:h3GVnlwN0
- IE80まだかよ
- 110 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/11(金) 23:05:22.26 ID:xCmhR5xd0
- A900のためにアンプが欲しい
- 111 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/11(金) 23:05:26.66 ID:dMxHx2f20
- オーディオテクニカのATH-RE70使ってる人いる?
感想が聞きたいです
- 112 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 23:05:47.65 ID:Z+TTN0QH0
- 衣類もゴミもなんでも床にまき散らす俺の部屋でAH-D2000ちゃんとK702ちゃんが生き残っているのはある意味奇跡
- 113 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/11(金) 23:05:49.77 ID:cu2LheOf0
- 【オーディオ】 真空管アンプって、トランジスタじゃ再現できないの? そんなに違うの?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1321005219/l50
- 114 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/11(金) 23:05:56.83 ID:IenCSzTZ0
- HD650とかってPCで鳴らせるの?
- 115 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/11(金) 23:06:12.21 ID:XFMtXNlY0
- ER-4Sがフィットしない奴は負け組
- 116 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/11(金) 23:06:28.89 ID:/EFd73Vu0
- ATH-ES7の「ドン!」という低音は唯一無二
最高
- 117 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 23:06:39.47 ID:Srz79n6Z0
- モンスターのイビーツ欲しい
- 118 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/11(金) 23:06:55.09 ID:EYqaYIzo0
- アニメエロゲアニソン向きのはどれよ
2万以内で
- 119 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/11(金) 23:06:59.62 ID:LWvy5d1g0
- DT990の高音が最高、独特の低音もなかなか
- 120 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/11(金) 23:07:21.62 ID:mBdeXaIp0
- >>84
SHURE SE315と比べたら
同じ音量でも音が小さくて
わざわざ音量大きくしないと聞こえないぐらいだったんだよ
- 121 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/11(金) 23:07:21.76 ID:LuLNafAQ0
- >>118
ダイソーじゃあかんの?
- 122 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/11(金) 23:08:11.16 ID:2COAPNlT0
- >>93
tonsru931
- 123 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/11(金) 23:08:23.50 ID:uAb8aF/n0
- >>118
HD25
- 124 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/11(金) 23:08:33.09 ID:B1k7pIAl0
- ATH-W1000
↑
これ持ってる人いますか?
- 125 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/11(金) 23:08:51.87 ID:P213kSRp0
- 安物と2万クラスと5万クラスの間に次元の壁があるよな
- 126 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/11(金) 23:08:57.39 ID:Qa/nMEkV0
- ヘッドホン画像スレかと思ったのに・・・
- 127 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/11(金) 23:09:02.88 ID:78BE/4AS0
- >>114
3万くらいのアンプでも余裕
- 128 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/11(金) 23:09:22.41 ID:L+vzf7nx0
- >>124
ノシ
- 129 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/11(金) 23:09:39.43 ID:C5E9qPsS0
- >>118
HFI-780
- 130 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/11(金) 23:09:41.54 ID:Po86f8nO0
- ヘッドホンにこだわるなら
流石にiPodなんかできいてないよな?
- 131 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/11(金) 23:09:43.90 ID:zop4BbY10
- 音質とかどうでもいいから、付け心地がよくて軽いの教えろ。ヘッドホンでだ。
- 132 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/11(金) 23:09:51.29 ID:cu2LheOf0
- DT990、あれ耳痛いというより頭が痛い
みんなどんな音量で聴いてるんだ?
- 133 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/11(金) 23:10:01.38 ID:JWRCKtRG0
- >>118
10pro最強
- 134 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/11(金) 23:10:16.24 ID:uki6xN240
- >>114
鳴らし切ることは可能
- 135 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/11(金) 23:10:27.04 ID:P213kSRp0
- >>131
HD595、HD598
- 136 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/11(金) 23:10:34.70 ID:Us2z3S7z0
- >>120
そんなの買う前にスペック見れば分かるじゃん
ER-4S買ったら発狂するぞ?
- 137 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/11(金) 23:10:56.03 ID:jLNthpILO
- オープン型イヤホンにアルバナエアー
お家ヘッドホンにAH-D2000
- 138 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/11(金) 23:11:22.76 ID:Y52qy5OrP
- 味にうるさい女
音にうるさい女
ガンプラにうるさい女
ラーメンにうるさい女
どれムカつく?
- 139 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/11(金) 23:11:26.51 ID:hwk9dbJN0
- >>133
声がメインのジャンルで10proはないだろ・・・
- 140 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/11(金) 23:11:50.03 ID:Fwig/c/R0
- 最近ノイズひどいわ
そろそろ寿命か?
- 141 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 23:11:51.70 ID:h3GVnlwN0
- >>118
プリンことHD598買え
まぁすぐHD650買いたくなるだろうけどな
- 142 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 23:13:28.54 ID:f8TFfyFy0
- >>102
AKGならそれもありだね。HA-1AやValveXの中古やオク並みの価格で手に入るのも魅力。
>>105
予算あるなら損ではないはず。
スピーカー繋げてもそれなりに行けるし。
http://i.imgur.com/HlgRf.jpg
- 143 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/11(金) 23:13:54.84 ID:rHi/VpBQ0
- >>10
オーディオテクニカのオープンエアシリーズ
>>3とか
- 144 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/11(金) 23:14:15.89 ID:fkW7ciT00
- ソニーのBA4発予約した。
名古屋のソニーで試聴済み。
タイの洪水で生産が遅れてるけど、早く来ないかな。
楽しみだo(^-^)o
- 145 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/11(金) 23:14:22.64 ID:/EFd73Vu0
- >>130
iPod nano第6世代はマジで音が良いぞ
いやほんとビックリした
- 146 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/11(金) 23:14:25.46 ID:Q/8w7WrW0
- K・501使ってる人はいるまい
- 147 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 23:15:06.36 ID:GF0R5wdh0
- 10pro+nullケーブル
- 148 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/11(金) 23:15:06.88 ID:OLIaQfCq0
- >>133
PROとついてるのかっとけばまちがいない!!!
- 149 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/11(金) 23:15:18.62 ID:q0t/Clt10
- 名機・ATH-CK51
知らないあなたは損してる
- 150 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/11(金) 23:15:32.45 ID:mBdeXaIp0
- >>136
あまり良く知らないもんでね
参考に何のジャンルに適してるイヤホンか教えてくれ
- 151 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 23:15:48.18 ID:Z+TTN0QH0
- >>145
どっかの記事で音が良いとあったけど、第二世代タッチより音いいかもしれん?
- 152 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/11(金) 23:16:37.66 ID:IV+U2zeL0
- HD25いいよー
明るさは無いけど何聴いてもそこそこ以上には鳴らしてくれる
装着感に難はあるけど
- 153 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/11(金) 23:16:48.50 ID:IenCSzTZ0
- >>134
マジかよ。ギャグで特攻するか
- 154 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/11(金) 23:17:29.82 ID:TQaztkDo0
- UERM
- 155 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (滋賀県):2011/11/11(金) 23:17:43.76 ID:KYF6jsif0
- MDR-DS7500
無線最強
- 156 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/11(金) 23:17:59.12 ID:vMBQ3jh20
- やはりまずは軽さだな。その次に音質
その点で、D1000の上位機種教えてくれ
そろそろこの音にも飽きた
- 157 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/11(金) 23:18:00.41 ID:B+70MTFH0
- 信号待ちで隣に並んだフィット。
黒のドノーマル。RSというやつかな?
運転席には黒髪短髪の好青年、助手席には化粧の濃すぎない可愛い女の子。
誰が見ても20歳前後のさわやかカップル。
ナビはきっとメーカー純正だろう。オーディオから流れるのはGReeeeNあたりか?
車のプレーンさと、二人のさわやかさが見事にマッチして、まるでカタログ写真のようだった。
片や俺の車はどうだ。
車高を落とし、エアロを組み、ホイールは大径化、タイヤは薄く、
マフラーを変え、エアクリを変え、ブーストを上げ、プシュプシュうるさいブローオフ、
シートを変え、ステアリングを変え、追加メーターを並べ、レー探がギャンギャン喚く運転席。
仲間のマネをしてボンネットもカーボン製に変えた。
いったいなんだこの車は。まるで奇形じゃないか。
ふいに、俺は悲しみに包まれた。
- 158 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/11(金) 23:18:07.00 ID:/EFd73Vu0
- >>151
同じヘッドホンで聞き比べてないから適当なこと言わないけど、多分良いかなと
曲を止める時にブチッと切れないでスーッと消えるのも良い
- 159 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/11(金) 23:18:30.77 ID:Mj/AfcVr0
- >>1
>ヘッドホン祭で、漆と銀箔(ぎんぱく)で仕上げた15万円の新製品を発表した
>フォステクスは「最高級のオーディオをそろえれば数百万円から1千万円はかかる。
>この品質で15万円はお買い得です」と強気だ。
アフォかwww
- 160 :157(神奈川県):2011/11/11(金) 23:19:22.27 ID:B+70MTFH0
- 誤爆した
- 161 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/11(金) 23:19:53.55 ID:Dyp3QJxM0
- ここで熱く語ってる馬鹿はGOLDMUNDみたいなのに騙されるんだろうなあ
- 162 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/11(金) 23:20:18.53 ID:23WTmVMu0
- A900の上位互換っていうとどれだ?
イヤーパッドがボロボロで、これを機に新しいヘッドホンを検討したい
まあイヤーパッド交換すればいいんだけどさ
- 163 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/11(金) 23:20:27.11 ID:LWvy5d1g0
- >>132
自分のは600Ω版だけど、最初はHD650を常用してたせいか
高音がキツくそれこそ頭痛く感じたな、しばらく使ってたら慣れたけど
- 164 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 23:22:05.40 ID:Z+TTN0QH0
- >>161
ゴールドムンド買える人間がヘッドホンに逃げる分けないだろ、いい加減にしろ
ホントはスピーカーガンガン鳴らしたいよね…
- 165 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/11(金) 23:22:08.40 ID:Us2z3S7z0
- >>150
ER-4?
だったらレビューは腐るほどあるから何人もの感想聞いたほうがいいと思うけど
フラットで女性ボーカルに定評がある
かなり鳴らしにくくポータブル用にER-4Pも出てるけど音が少し違う
- 166 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 23:22:34.63 ID:vdHdBZIa0
- エリートニュー速民はSTAX009一択
- 167 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/11(金) 23:22:37.03 ID:IZAgjhRl0
- DAC-1000→valvexSE→K702で満足してるけど
ロック用にGRADOのSR-325is欲しい
ローファイ好きだけど使うのはハイファイ機器の方がいいよね?
- 168 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/11(金) 23:22:41.17 ID:9NyuqRKu0
- >>124
なんだかんだで見た目も好みだから気に入ってるわ
音がすごい近くで鳴ってる気がするけど
- 169 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 23:22:52.16 ID:Yg78AhzJ0
- >>131
安物ならath-pro5mk2
- 170 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/11(金) 23:26:02.11 ID:bJ4//naI0
- >>131
M290
F1
AE2
このあたり
あと少し高いしNC機能なんていういらないものついてくるけどQC15
- 171 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/11(金) 23:26:30.63 ID:kLQaQu3+0
- あ ふ ぃ
あ ふ ぃ
あ ふ ぃ
- 172 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/11(金) 23:26:31.21 ID:mBdeXaIp0
- >>165
いや、image X5のほう
- 173 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/11(金) 23:26:36.10 ID:P38E1opU0
- http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=680%5EMDRV6%5E%5E
ソニーのMDR-V6ってどうなん?
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-ZX700/
MDR-ZX700ってのとどっちがいいか悩んでるんだけれども
- 174 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/11(金) 23:28:00.83 ID:ygav10Fi0
- >>138
全部
- 175 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/11(金) 23:28:02.81 ID:fkW7ciT00
- >>145
史上最高音質をうたった現行ウォークマン。
解像度が高いのはいいけど、高音域が固くて強すぎ。
バイオリンなんて聴けたもんじゃない。
ポップス聴いても、正直いい音とは思えない。
まあ、買っちゃったから使ってるけどさ。微妙だわ。
クラシックと器楽なら、ケンウッドの昔のHDDタイプのやつが持ってる中で一番だわ。
バッテリー死にかけてるけど>_<
- 176 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/11(金) 23:28:29.77 ID:cns/Sckd0
- 高温がシャリついているというか
どこまでも突き抜けるような爽快感のある奴がいい
今HD558だけどなんかええのない?
- 177 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/11(金) 23:29:50.77 ID:t76TuJ3t0
- MDR-1000ZをRAL-2496UT1に繋いで使ってる
- 178 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/11(金) 23:30:15.88 ID:eZJELOYE0
- 中国に期待
HD650同等で5000円で作れるはず
- 179 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 23:30:20.64 ID:m+UMEonb0
- どうせ音質なんかわかんないんだから、掛け心地のいいやつを買えよ
- 180 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/11(金) 23:30:22.86 ID:VNUlUagz0
- >>58
初ヘドホンだけど付け心地もいいし耳熱くならないしワイヤレスだし充分
ただしサラウンドってのは嘘くせぇ
5.1詠ってるけどそうは思わん
- 181 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/11(金) 23:30:29.61 ID:Q/8w7WrW0
- ヘッドフォンってそうそう壊れないから10年とか楽に持つからな
替えどきがない
- 182 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/11(金) 23:31:35.79 ID:/EFd73Vu0
- >>175
設定のイコライザ何にしてる?
ドンシャリが好きでドンシャリのATX-ES7使ってるけどROCKが一番バランス良いと思う
高音が優しくなる
- 183 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/11/11(金) 23:32:47.15 ID:cW2Mgl780
- Mdr-z900とBose mie2使ってるなぁ
Bose mie2は付けごこちが最高
音は個性的過ぎるけどな
- 184 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/11(金) 23:33:09.88 ID:bJ4//naI0
- >>181
低価格帯のものなら作りが安っぽかったりでぽっきり逝ったりする
2500円で買ったM555は2〜3年で逝った
また、パッドが安っぽいシワシワパッドだったら劣化は激早
2年と持たずボロッボロになる
いずれもメーカー修理に出せばいいんだけど無料保証期間過ぎてるなら
修理費払ってまでそれ使うのかどうかの判断が必要になるな
- 185 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 23:33:47.85 ID:HRtkw1Pf0
- iphone用最強はどれなんだよ
- 186 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/11(金) 23:34:19.81 ID:+8z8599B0
- >>118
atomic floydのイヤホンはいいぞ
のりいいし切れいいし最高
- 187 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/11(金) 23:34:36.89 ID:Us2z3S7z0
- >>172
え、もう持ってるなら必要ないんじゃ
最終的に自分の耳で気持ちよく聴ければいいわけだから
まあ他のものと比べてもしっとり系のやさしい音を出す機種だよ
- 188 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/11(金) 23:34:45.99 ID:VzLFZ61A0
- >>106
あんたヘッドホンスレの住民なのに、あのMr.Terchを知らないのか?それともネタ?
国内、海外問わず、今のHeadphoenがあるのは、Mr.Terchのおかげだ。
偉大なるMr.Terchの肖像
ttp://www.northstar.k12.ak.us/schools/ryn/teams/tpage/teacher/terch.html
ヘッドホン業界のほとんどの人間が、このMr.Terchの教えを今も大事に守っている。
Mr.Terchの教え(= Teach)だから、「terchしてくれ」になるわけだ。
彼のこと勉強してから出なおして来い!
- 189 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/11(金) 23:35:35.49 ID:bJ4//naI0
- >>188
儀式乙
やっと遂行されたか
- 190 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 23:35:49.58 ID:YaiezY+i0
- >>158
それマジか
iTunesもそうだがそこらへん本当気がきかねぇと思ってた
- 191 :名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/11(金) 23:35:55.86 ID:towii2P40
- EX90が値段、音、つけ心地と高いレベルでまとまってる
高級機聞き慣れてくると足りてない事に気付かされるけどね
ER-4が好みに合う人はそれだけでOK
合わない人は頑張れ
- 192 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/11(金) 23:39:24.49 ID:qTkEHShN0
- USBDACってのはどれ買えば良いんだ?
- 193 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/11(金) 23:39:57.06 ID:WJ20j3QF0
- とりあえずHD595、K701、DJ1-PRO、PRO2500揃えて
ValveX-SEっていう真空管アンプ買ったらそこで満足しちゃってそれ以降何も買ってないわ
T-1っていうヘッドフォンは気になってるけど高いから手が出ず
- 194 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/11(金) 23:40:23.89 ID:fkW7ciT00
- >>182
イコライザは使ってないよ。
一時期、サラウンドをスタジオにして聴いてたけど、今は完全ノーマル。
高音域は硬強さ、イコライザとかで誤魔化そうとしても固さは消えないじゃん。
むしろ音が変になる。
ソニーの新しいBA4発イヤホン、ソニーショップで試聴したけど、なかなかいい感じでした。こいつに期待してますo(^-^)o
- 195 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/11(金) 23:40:29.65 ID:5URnS4ys0
- あいぽんでBluetooth使いたいんだが、デザイン音質最強のヘッドフォン教えろ
- 196 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/11(金) 23:41:22.27 ID:X5yCVlkz0
- DS7100とRX700
- 197 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/11(金) 23:41:26.38 ID:cns/Sckd0
- PX210BTは思ったより音良かったしシンプルで使いやすかった
最強ではないと思うが
- 198 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/11(金) 23:42:35.02 ID:ltMvk3tF0
- メーカー名すら無しに英数字だけの機種名で当たり前に会話が通じてるお前らは変態にしか見えない
- 199 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/11(金) 23:42:55.64 ID:mBdeXaIp0
- >>187
そうなんだけど
どんなジャンルに適してるのかなって気になったんだ
ありがと
- 200 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/11(金) 23:43:39.30 ID:9hLGing60
- HD800最強
以上
- 201 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/11(金) 23:43:58.98 ID:BM6vfsur0
- BF3用のヘッドフォンでおすすめ教えてくれ
サウンドボードはXonar
予算は1万円〜2万円の間で
- 202 :名無しさん@涙目です。(空):2011/11/11(金) 23:44:19.84 ID:VadH3dBr0
- FOSTEX T-5M
イヤホンはダイソー525
- 203 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/11(金) 23:44:45.00 ID:ZK4mGa4h0
- HD25がへたってきたから買い換えたいけど
アンプが必要になると躊躇してしまう
円高で買い時っぽいからHD650いってしまうか
- 204 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/11(金) 23:45:27.50 ID:cns/Sckd0
- sonyの4BA糞安いな
- 205 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/11(金) 23:45:53.97 ID:RX4VxW+a0
- 耳が痛くなるからスピーカーがいいと思った
- 206 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/11(金) 23:47:09.39 ID:Eelw1UKQ0
- 結局ソニーのZ1000はカナルの奴と比べてどうなのよ?
- 207 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/11(金) 23:47:47.78 ID:0vb8WllI0
- >>198
調べるにもまだ漢字二文字とかに略されてないだけいいw
- 208 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/11(金) 23:48:04.00 ID:1UpBlBj50
- ジョギングに最適なやつを教えてくれ。アニソン聞く
- 209 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 23:48:31.38 ID:Z8xs5k9U0
- DJ1PRO MDR-V7 PX200 RX500
10vi metro.fi200 EX90SL/EX85 AH-C700 ATH-CKM90
- 210 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/11(金) 23:48:51.84 ID:c5T/inZ20
- オーテク1.5万ので満足してしまった
- 211 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 23:49:02.00 ID:Z+TTN0QH0
- >>208
それこそiPod付属の出番じゃないか
- 212 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/11(金) 23:49:25.93 ID:/zuDAnMX0
- ずっと使ってるのは「SE-MJ3」ってヘッドホン。安い上に音がよく、軽くて付け心地がいい。
これ以外使う気になれないなあ。もう廃番みたいだから、興味のある人は後継機種をチェックするといいかも
- 213 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/11(金) 23:49:27.77 ID:KeBRBO840
- AD2000だけど
100均のイヤホンからAD700に換えた時は感動できた
ネトゲレベルならAD700で十分だったなと
- 214 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/11(金) 23:49:29.98 ID:FYmvHwyU0
- とりあえず5万円以下
それ以上は打線
- 215 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/11(金) 23:49:35.82 ID:cns/Sckd0
- >>208
q-jaysにipodのちっこいのどちらか
- 216 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/11(金) 23:49:41.87 ID:Q/8w7WrW0
- >>184
そっか1万以下のを買ったことがないから知らなかった
もう12年同じのを使ってるけど壊れないから買い替えができない
- 217 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/11(金) 23:51:03.20 ID:r7nUFAKS0
- 僕はATH-AD1000ちゃん
4年目だからそろそろ買い換えるかなー
- 218 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/11(金) 23:51:18.67 ID:fkW7ciT00
- >>204
タイ生産で実売2万。
試聴してみたけど、ネットで叩かれてるわりに、僕は好みだった。
使ってるプレイヤー持って、ソニーショップで試聴してみ。案外合うかもよ。
音の好みなんて人それぞれだしね。
- 219 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/11(金) 23:51:22.07 ID:9GEjkxfM0
- DTX710使ってるんだが超満足
1万しないし最高
- 220 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/11(金) 23:52:02.53 ID:1UpBlBj50
- >>211,215
サンクス。使ってないしipodのでいいか
- 221 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/11(金) 23:52:18.94 ID:dkOlBb3M0
- オススメのモニタ用ヘッドフォン教えれ予算2万5千ぐらいで
いまk240使ってるけど耳が痛い
- 222 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/11(金) 23:52:42.17 ID:omkVJtDE0
- AKB聴くのに最高のヘッドホン教えてくれ
家用と携帯用
- 223 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/11(金) 23:53:16.49 ID:eG/eTCFn0
- 100円ショップのイヤホンで一番ましなのはどこのなの
- 224 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/11(金) 23:53:25.27 ID:Q9AWfeQf0
- RX-700使ってるけど疲れないかコレ?
- 225 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/11(金) 23:53:32.46 ID:bJ4//naI0
- >>221
装着感がいいやつが欲しいってことか?
ならRH-300が知る限りモニター型では一番装着感がいい
というか他のモニター型が酷過ぎるだけだけど
- 226 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/11(金) 23:54:54.91 ID:UqtORWDI0
- 勢いでBH-905買っちゃったんだが、NCが効いてるのか効いてないのかイマイチよくわからない・・・
- 227 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/11(金) 23:55:05.34 ID:hi6YzvzL0
- 音響少女まどか☆クレカ
第1話 フジヤの中で逢った、ような……
第2話 浪費はとっても嬉しいなって
第3話 もうクレカも恐くない
第4話 アンプも、DACも、あるんだよ
第5話 明細書なんて、あるわけない
第6話 こんなの絶対おかしいよ
第7話 本当の残高と向き合えますか
第8話 あたしって、ほんとバカ
第9話 そんなの、金融庁が許さない
第10話 もう親にも頼らない
第11話 最後に残った自己破産
最終話 わたしの、最高のヘッドホン
- 228 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/11(金) 23:55:14.48 ID:Mzixr75i0
- ATH-A500だわ
安モンだけど音はそこそこ
コードが頑丈なのが気に入ってる
- 229 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/11(金) 23:55:31.87 ID:FrqgJ/xB0
- HP-DX1000最高!
もってないけど
- 230 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/11(金) 23:56:41.86 ID:kJnFgFxX0
- 部屋の片隅で死んだように眠るSRS-2050Aちゃん見てるとたまに申し訳ない気持ちになる
申し訳ない気持ちになるけどΛ上位機種買っちゃうとゴミだから仕方ないんだろうな
- 231 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/11(金) 23:57:02.88 ID:GTdoEPW+0
- A700からHD555に変えたら肩こりが治った
- 232 :涎(よだれ) ◆90luq5TOlE (福岡県):2011/11/11(金) 23:57:19.40 ID:v36Bn63m0 ?2BP(6073)
-
ヘッドホンはあまり使わないから、
見た目が金ピカでかっこいいのでK121を買って飾ってある。
- 233 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 23:57:52.96 ID:/BAsy3KS0
- 電子ピアノ弾いてるんだけど、ピアノが上手く鳴るヘッドホン教えて
A900買ったんだけど高音がキンキンする
- 234 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/11(金) 23:58:12.44 ID:BM6vfsur0
- 誰か俺の質問に答えてくれ(´・ω・`)
- 235 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/11(金) 23:58:21.60 ID:/X0tYXoO0
- denonこないだ買った
- 236 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/12(土) 00:00:04.70 ID:XpGfyIvS0
- HD25使ってるけどTMA-1が気になってる
- 237 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/12(土) 00:01:15.14 ID:dkOlBb3M0
- >>225
d
調べてみたらなかなかお手頃でいい感じですな
候補に入れさせていただきます
- 238 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 00:01:33.77 ID:nxI6LA4A0
- SRH940使ってます(´・ω・`)
- 239 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/12(土) 00:01:52.01 ID:xFfI2lBO0
- >>233
ローランドのRH-300
まさに電子ピアノのためというコンセプトのモニターヘッドホン
- 240 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 00:03:01.01 ID:tOoP6stg0
- ヘッドホンのレビューって結構キモクて面白いよ
おすすめ
- 241 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/12(土) 00:03:47.38 ID:4eZDbGbt0
- >>230
くれよ
- 242 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/12(土) 00:07:10.60 ID:mv8aA4sI0
- そういえばまだ波動ヘッドフォンとかねーなw
ケーブルが異常に太かったり、
ヘッドフォンの決まった位置に謎の物体貼るとかw
- 243 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (SB-iPhone):2011/11/12(土) 00:10:32.47 ID:2+qJ/apI0
- おかっぱなんだが髪型に変な癖がつかず
かつ耳すっぽり覆えて
音質もいい軽いヘッドホン教えてくれ
よく聴くのはダンスミュージックとジャズだ
- 244 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/12(土) 00:11:42.77 ID:ucTBp3n90
- >>243
RS-1でも買っとけ
- 245 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/12(土) 00:13:47.95 ID:p+/whbV/0
- >>243
耳すっぽりも髪型おかしくならない?
耳の周りだけ髪がヘコんでるの
RS-1はバラしちゃいかんぞ(`・ω・´)
- 246 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/12(土) 00:15:44.07 ID:aHk2X0Nu0
- 性能は598程度でいいからもうちょっと高級感のあるデザインにしてくれんかね
- 247 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 00:17:13.27 ID:JQR1ATQA0
- K701のバランス化ってよく聞くけど
あれXLR化であってバランスにはなってないよな
- 248 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/12(土) 00:17:18.18 ID:vp/Z14iI0
- 俺はイヤホンだけどPiano Forte X-CCを使ってる。
何というかスピーカーから直接聴いてるようで音がかなり鮮明に聴こえる
- 249 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 00:17:58.42 ID:0G0ILBZr0
- 尼でAKGのK324Pが70%Offで売られてたから買ったんだけどなんでこんなに安いの。
若干こもって聴こえなくもない。低音はよく聞こえる。
- 250 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/12(土) 00:19:46.12 ID:vId6TPjL0
- ぼくはAH-D1100ちゃん!
- 251 :名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/12(土) 00:20:16.31 ID:zoJQfHWn0
- >>249
偽物なんじゃね?
- 252 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/12(土) 00:20:27.58 ID:rcsOtGoE0
- >>249
偽物だよバカ野郎・・・
- 253 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 00:20:35.30 ID:ak+8iXev0
- 最近密閉型が少ないのはなんでなんだぜ?
ヘッドフォンの最大の利点で音が周りに聞こえないことだと思うのに
- 254 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/12(土) 00:20:42.47 ID:9Pmh/Drs0
- 円高で安かったからちょっと高級なの買ってみたけど正直あんまり違いがわからんね
- 255 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 00:21:41.98 ID:N0JmUJg60
- >>251
>>252
もっと言葉濁してやれよ・・・
案の定マケプレっぽいし
- 256 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/12(土) 00:21:57.55 ID:vUgHnKIWP
- HDJ-2000使いはν速で俺だけなのか
バランス良くてよいヘッドホンなのに
- 257 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 00:22:53.47 ID:eWtwVbOi0
- >>249
マーケットプレイスは偽物が売ってることあるらしいぞ
- 258 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 00:23:12.21 ID:0G0ILBZr0
- >>251>>252
ウィッ!?
尼で公然と偽者販売とかありえないだろ!
- 259 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/12(土) 00:24:18.54 ID:YRNT7dYH0
- >>258
普通にある
尼のマケプレはヤフオクと何も変わらない
- 260 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 00:26:24.89 ID:2o2kRsvT0
- HD650持ってたけど新しくDS7500買ったわ、やっぱりコードレスはいいね
- 261 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/12(土) 00:26:58.29 ID:+lN4R4Lu0
- ちょっと前にKH-K1000買ったが普通過ぎてワロタ
- 262 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/12(土) 00:28:00.79 ID:xFfI2lBO0
- >>261
普通じゃねえだろあのゴツさと重さは
- 263 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/12(土) 00:29:30.15 ID:og85Docn0
- デノンのD2000が作業用に最適
- 264 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/12(土) 00:31:55.92 ID:rcsOtGoE0
- >>258
1000円程度のイヤホンですら物によっては買うところを選ばなければいけない世界だぞ
ちなみに三○○事はそっち系のものばかり扱っていることで有名
- 265 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/12(土) 00:32:37.80 ID:YW/Wxbno0
- HD598、DJ1PRO、imageX5
ミドルハイクラス三種の神器
- 266 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 00:33:55.85 ID:c+xdeK0o0
- オーテクから新しく出る十万くらいのヘッドホン欲しい
- 267 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (SB-iPhone):2011/11/12(土) 00:35:14.74 ID:2+qJ/apI0
- >>244>>245
ありがとう試してみるわ!
- 268 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 00:35:19.66 ID:0G0ILBZr0
- >>259>>264
マジかい。畜生偽者だ〜ってレビューもあったけど高評価に埋もれてたので信じてなかった・・・。
確かになんか篭りっぽいし、70%Offとか聞けば聞くほど怪しいな!
ああ、情弱の俺にはいい勉強になりました・・・。偽者って確証もないんだけど多分そうなんだろうな・・・。
- 269 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/12(土) 00:35:22.31 ID:ZUaJy2Ho0
- 未だにD-SO525だわ
KSP最強??
- 270 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/12(土) 00:35:23.71 ID:xFfI2lBO0
- しかし世の中には偽物と思わずにヤフオクやマケプレで定価から糞安くなってるヘッドホン買って
「得しちゃった(^ー^)私って買い物上手♪」とか思っちゃってるバカも多いんだろうな
普通に考えろよと。んな安くなるわけねえだろと
- 271 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 00:35:35.65 ID:+7Lohi0v0
- HD650
- 272 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/12(土) 00:37:29.87 ID:nh7uewmg0
- ヘッドホンはHD650とMDR-Z1000とATH-W1000を使い分けてる
HD650とZ1000はオヤイデのケーブルに、W1000はW2002のイヤーパッドに交換した
DACはDAC-1000、HPAはP-200でPCとDAC-1000をつなぐUSBケーブルはFURUTEC GT2、
DAC-1000とP-200間のRCAケーブルは純銀線にしてP-200の電源ケーブルはJPA-15000に換えた
ヘッドホン以外のほうにより金がかかってる点は拘りといえるかもしれない
- 273 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/12(土) 00:38:11.00 ID:Rh5/CZd70
- HSA100とかHD595とか買ったけど結局使ってるのはS160だな
普段使いだと軽くて耳が痛くならないのが最優先になっちゃうわ
- 274 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/12(土) 00:38:52.97 ID:rcsOtGoE0
- >>268
K324Pは価格コムやほかのところにも比較画像あるよ
もしかしたら直されてしまってるかもしれんけど
- 275 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/12(土) 00:39:08.29 ID:YW/Wxbno0
- HD650はいつも無駄に持ち上げられてるが、クラシックなんかとは程遠いお前らにあれは向いてねーだろ
ゼンなら595/598とかの方がノリいいわ
- 276 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/12(土) 00:39:12.79 ID:4eZDbGbt0
- >>272
Z1000ってどう?
解像度が高いとは聞くけど
- 277 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/12(土) 00:39:20.45 ID:cqe0zfCP0
- SRH840 重いけどな
- 278 :名無しさん@涙目です。(茨城県【00:23 震度2】):2011/11/12(土) 00:42:15.78 ID:/WB5wIyo0
- VICTORのMX-10の特徴おねがい
- 279 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/12(土) 00:43:46.79 ID:nh7uewmg0
- >>276
特に低域の解像度は高いね。他のHPだとゴチャっとなる曲がZ1000だとくっきりしたりしていい
- 280 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 00:46:28.17 ID:P66GQZZy0
- He&Biは偉大
- 281 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/12(土) 00:48:00.23 ID:4eZDbGbt0
- >>279
そう聞くといい三台使ってるなーw
ありがとう
- 282 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 00:49:28.56 ID:0sWAqXJH0
- HD414コレ以外は使えない
- 283 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/12(土) 00:51:05.79 ID:ucTBp3n90
- >>280
レビューがわかりやすいというか俺に一番合ってるから参考にしてる
無駄な日本語で修飾して音がいいように見せる提灯記事よりはずっとわかりやすい
- 284 :名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/12(土) 00:51:32.40 ID:+ZeVpjXY0
- スポンジだとかクッション関係が取れたり、ボロボロになったりしないヘッドホンってある?
耳あてがないままずっと使ってる
- 285 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/12(土) 00:53:48.72 ID:1zLniIHO0
- オーディオ素人だが、オーディオテクニカの3000円のイヤフォン買ってみたら音が全然違ったわ
ただ320kbpsの音楽を聴いてもなんかこもって聴こえるんだよなぁ、iphoneだからかな?
- 286 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/12(土) 00:55:33.64 ID:nlNFuybz0
- 玄人ならやっぱSTAXだよな
- 287 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/12(土) 00:57:54.75 ID:E/fr8hUD0
- 俺のHD212から明らかなカビ臭がして、白い粉が浮いてる
イヤーパッドは交換でなんとかするとしても、
接着されてる頭頂部のクッションはどうしたらいいんだ?
- 288 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/12(土) 00:58:01.56 ID:kdIcSER70
- RX700
- 289 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/12(土) 00:58:47.20 ID:Qli7geg10
- MDR-AFI1
- 290 :名無しさん@涙目です。(島根県):2011/11/12(土) 00:59:19.77 ID:gbIK+evD0
- >>254
高級なものほどアンプが重要
- 291 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 01:00:26.75 ID:oUsNgb/P0
- 長時間つけてても疲れない2万円弱のヘッドフォンでおすすめある?
- 292 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/12(土) 01:00:58.93 ID:EUmp3Jyb0
- SONY MDR-ZX700 とかどうなん?
- 293 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 01:02:23.79 ID:xi7Vm9Zd0
- ゼンハイザーのH25 1−2買った。
なかなかいいけど、TDKのWR700のSRSみたいなサウンドがいいと思う俺は糞耳なのかな?
TDKのWR−700のヘッドホンは、SRSみたいにドラムがどこどこなるんだけど。
- 294 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/12(土) 01:02:28.49 ID:ig1K+jh+0
- K530最強伝説
- 295 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/12(土) 01:03:25.24 ID:9xMv2Cx+0
- >>272
俺と環境が似てる
- 296 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/12(土) 01:03:47.85 ID:7rvmm8ye0
- >>285
iPhoneで320kbpsなら大抵のイヤホン/ヘッドホンにはオーバースペック
間違いなくイヤホンのせい
- 297 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/12(土) 01:05:20.98 ID:9NFjlu670
- ゾネのDJ1ProとPortaproだけで満足してしもうた
- 298 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 01:05:39.12 ID:TnAqZjfa0
- 電車でヘッドホンってどう思う?
- 299 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/12(土) 01:05:47.81 ID:cvKgy5Xi0
- イヤホンスレにしろよ
- 300 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/12(土) 01:06:07.67 ID:/JqMhxlb0
- ATH-PRO5
手頃だし楽しく聴ければいいや
- 301 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/12(土) 01:06:13.54 ID:+c6dq/xMi
- オーテクのATH-ESW9欲しいけど持ってる人どうよ?
JAZZとかフュージョンが主なんだけど値段が値段だから吟味したい
- 302 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 01:06:33.27 ID:ThuGkJga0
- AKG 141(2回買替え)→AKG 240 酔っ払って踏み潰して現在240mkII
240の方が良かった・・・
- 303 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 01:06:54.24 ID:qpG8UxGY0
- ATHSJ1 安い!
- 304 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/12(土) 01:07:29.52 ID:JpSryENAQ
- 数年前に出たエヴァのやつ使ってる
2万ぐらいした
- 305 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/12(土) 01:07:45.22 ID:EUmp3Jyb0
- 1万以下で
付け心地が楽、軽くて長時間でも疲れない、音が漏れにくい
を教えてくれ
- 306 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/12(土) 01:07:47.64 ID:hwILf54u0
- 10proってなんでこんなに楽しいんだろ。5proもなかなか楽しいが壊れてしまった・・・
- 307 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 01:08:19.01 ID:JSTSqZgw0
- リアル系のオススメplz
- 308 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/12(土) 01:08:30.61 ID:oDw2TZhn0
- オーテクのAD700でまあ満足してる
- 309 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 01:09:30.68 ID:7gvx6nFs0
- staxだろ
- 310 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 01:09:56.49 ID:xi7Vm9Zd0
- DENONのD1100買ったら、すぐバンドの部分がぶっこわれた。
これ壊れるようにつくってあるんじゃないの?
プラスチック部分が割れた。
- 311 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 01:10:09.27 ID:sVbcPy8g0
- 5時間10時間レベルでつけ続けるならオーテクの開放型が最強
安いAD300でさえ耳が痛くなったことがない
どうせ安物PCのフォンジャックに指してゲームや動画見るぐらいの用途なら音質より装着感が大事
- 312 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 01:10:14.35 ID:pN45NNvy0
- http://www.amazon.co.jp/Victor-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E7%94%A8-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A2-%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%9B%E3%83%B3-HP-RX700/dp/B00139ALTM
http://ec2.images-amazon.com/images/I/41eDcDwgjHL.jpg
RX700マジ最強
- 313 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/12(土) 01:15:44.68 ID:L1ZiaBjE0
- 例えばソニーのMDR-V6、国内未発売とのこととはいえ尼では8千円ちょっと、サウンドハウスでは8千円弱で売ってるが、
海外ebayだと最安で42ドルとかいう破格の値段で、しかも送料無料で買える。ニセモノか?
ttp://www.ebay.com/sch/i.html?_nkw=headphones+MDR-V6&_sacat=0&_odkw=headphones&_osacat=0&_trksid=p3286.c0.m270.l1313
- 314 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 01:16:35.67 ID:84Mx2vWL0
- ATH-ES7ちゃん!
- 315 :名無しさん@涙目です。(宮城県【01:06 震度1】):2011/11/12(土) 01:22:01.82 ID:doEuZx0K0
- 少しいいの買おうと思ってたけど歳取るにつれて糞耳になっていくのでやめる事にした
三十過ぎのオッサンが高級オーディオとか意味わからんの極みだわ
- 316 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 01:22:18.54 ID:oPxuMCgg0
- CD2000のふわふわパッドよかったなあ
- 317 :名無しさん@涙目です。(宮城県【01:06 震度1】):2011/11/12(土) 01:22:52.78 ID:05WpBLDf0
- 5kから10kの間くらいで一番良いの教えてくれ
- 318 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 01:23:19.08 ID:xi7Vm9Zd0
- TDK プレミアム ワイヤレス ステレオ ヘッドフォン TH-WR700
は買って得をしたヘッドホン。
まず、無線で楽!
あとなんかカマボコ型の音なんだけど、ドラムのドコドコっていうのがすごい響く!
まるでサラウンドヘドッホンみたいに!臨場感がすごい!俺はメタル聴くからツーバスドコドコをこれできくとすごく気持ちよくなれる。
ν速民は、俺にだまされたと思って買ってほしい!絶対後悔しない!
以上シコローさんのレポでした。
1万8千円で買ったゼンハイザーのHD25 1−2のベロアパッドチェンジ版より、こっちのほうが使い心地がいい・・・。
- 319 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 01:23:51.80 ID:sVbcPy8g0
- >>317
ATH-AD500
- 320 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/12(土) 01:24:25.76 ID:ks1PWsp00
- ずっとMDR-Z900HDでいいや
そもそも鑑賞する趣味無いし
- 321 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/12(土) 01:24:29.63 ID:Qw0fcrAb0
- アニソンをゴミ音源で聴くだけなんだから
ヘッドフォンなんかなんでもいいだろw
とか言う前時代の情弱が居なくなった頃に
善のMM550を挙げてみる
Bluetoothはマジで捗る
- 322 :名無しさん@涙目です。(千代田):2011/11/12(土) 01:25:08.03 ID:j5giJ9dF0
- ジャズボーカル聴く用で高音が綺麗なオススメ教えて
低音はどうでもいい
- 323 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/12(土) 01:25:24.36 ID:xZVst/CU0
- また自分が持ってるヘッドホンを一番だと思ってすすめるスレか
- 324 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/12(土) 01:25:55.04 ID:ucTBp3n90
- アニソン聞いてるカスはiPod付属イヤホン使ってろよ
STAXでプレイするエロゲが最高すぎる
- 325 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 01:26:13.95 ID:xi7Vm9Zd0
- ν速で人気があるシコローさんだけどさあ、
TDK プレミアム ワイヤレス ステレオ ヘッドフォン TH-WR700
はまじで買って得をしたヘッドホンだよ!
俺の言っている臨場感とかあってるかどうか確認してほしい!
ドラムとかギターとかすげーうねってるよ!これはすごい!
音場はすごくせまいけど、ギターとかが近くでうねうねいってるよ!
- 326 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/12(土) 01:26:30.93 ID:ajCbpSEB0
- >>314
ちゃんと鏡面ピカピカに磨いてるかぁ?
これ最高だよね
- 327 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/12(土) 01:27:01.50 ID:7rvmm8ye0
- >>322
とりあえずそのジャンルならHD650じゃないかな
ただ、ジャズのトランペットの表現はあんま上手くないヘッドホンだから注意
- 328 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 01:28:06.17 ID:D4yOr/g50
- 頭皮にやさしいヘッドフォン教えてください(>Д<;)
- 329 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 01:28:09.29 ID:ne4m3yvr0
- 密閉型で良い奴を頼む
- 330 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/12(土) 01:28:15.52 ID:9uni/G1kO
- 糞耳だからSRH440で満足してます
デザインなんだけどコスパは最強じゃね
- 331 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 01:29:03.46 ID:84Mx2vWL0
- >>326
保護シール貼ってたけど、はずれたらどうでもよくなった
磨いてないw
- 332 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 01:29:07.84 ID:3NgrAbls0
- Q701とHD650どっち買おうか迷ってるんだがどっちがいいんだ?
水樹奈々と茅原実里その他女性ボーカルぐらいしか聴かないんだけど
- 333 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/12(土) 01:29:28.21 ID:BGmbCtR00
- 久々にヤマダ電機行ってきたが
けっこうゴツめのでも2000円くらいで
買えるのな。
しかも、ソニーとかオーテクとかそこそこのメーカーのも
あるし。デフレか・・・・
- 334 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 01:30:13.59 ID:iPNwd7hx0
- 上流をそろえるとK701の圧勝
HD650はどんなに頑張っても低音が気持ち悪いもっさりホン
ただ、アニソン系は基本的に音質最悪だから全部聞こえちゃうよ
- 335 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/12(土) 01:30:21.28 ID:ZG9cz8Tj0
- >>313
ヤフオクとかに中華製のコピーが出回ってる機種らしいね
- 336 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 01:30:26.09 ID:xi7Vm9Zd0
- TDK プレミアム ワイヤレス ステレオ ヘッドフォン TH-WR700
はまじで買って得をしたヘッドホンだよ!
シコローさんファンはぜひ買うべき!
なんかこの音好きだわ。
すごい立体的なんだよ!立体的!あとドラムがなった時に、近くでドコドコ振動する。
これがすごく良い!
- 337 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 01:30:35.48 ID:oPxuMCgg0
- 密閉型少ないよな。
廊下の音とかが響くから、オープンはできるだけ避けたいのに。
- 338 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/12(土) 01:31:28.52 ID:OGBEAU3LP
- 貧乏人はHD595までで満足すべきだよね
おらはそうした
- 339 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 01:31:46.18 ID:iPNwd7hx0
- >>337
密閉は設計が難しいからハイエンドに向かないし、同じ音質でどうしても割高になる
まあShureの密閉ヘッドホン買っとけば間違いないけど
- 340 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/12(土) 01:31:48.49 ID:7rvmm8ye0
- >>332
明るいのが好きならQ701
暗いのが好きならHD650
割とヘッドホンの見た目通り
- 341 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/12(土) 01:34:48.04 ID:OWv+W+XK0
- 去年の年末にHD598を買ってからポタアンとかE8を買ったけどすぐ飽きた売った
結局今使ってるSE425と、PortaPro買えばいいかなと思ってる
- 342 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/12(土) 01:35:05.99 ID:vEwTt9Pr0
- T1をA1で使ってる
あと、D7000とpro900
HD800も欲しい
- 343 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/12(土) 01:35:54.18 ID:xwrU21ph0
- ソニーの MDR-XB20EX
これ良いよ。
- 344 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/12(土) 01:36:09.54 ID:HmQMMeNQ0
- p5
- 345 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 01:36:29.16 ID:3NgrAbls0
- >>334
>>340
なるほどつまり701買っとけばいいんだな
ちなみにQとKってただケーブルが脱着式なだけだよな?音質とか変わりあんの?
- 346 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/12(土) 01:40:40.41 ID:VKRCGdCZ0
- もう種類がありすぎてどれがいいのか分からん
- 347 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 01:41:40.24 ID:iPNwd7hx0
- >>345
ない
いや、微妙にパッドの性質とか変わってるかもしれないけ気にするほどじゃないはず
K701が好きで好きでどんなに小さい違いでも最高のK701が欲しいって人じゃないと気にしないレベルだと思う
- 348 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/12(土) 01:41:43.80 ID:kdIcSER70
- >>328
S10−HD
- 349 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/12(土) 01:44:22.09 ID:CDPHal3I0
- 投げ売りされてたmh256です
満足してます
- 350 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 01:46:59.95 ID:oPxuMCgg0
- >>339
shure安いな。モニタは900STあるから被るのがアレだがw
D7000が試聴した限りでは素晴らしい音だったんだが値段がなあ。D5000は似たようなもんで全然違うから困ったもんだわ。
- 351 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 01:47:12.94 ID:3NgrAbls0
- >>347
断線怖いからQにしておくわ
どうも
- 352 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 01:49:02.86 ID:RiukfsIr0
- 10pro買った。
前は5万近くしてたのに、2万もせずに買えるようになったんだな。
- 353 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 01:51:35.96 ID:RiukfsIr0
- しかしザプラは良かった。断線してしまったけど…。
最近はモデルチェンジして低音が弱くなってしまったんだとな。
- 354 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/12(土) 01:52:47.51 ID:EUmp3Jyb0
- 思い切って2万くらい出すか・・・
- 355 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/12(土) 01:52:48.12 ID:czBO0/RL0
- イオンで買った780円 5mコードAV用 軽くて疲れない手元ボリューム付き
- 356 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 01:53:18.18 ID:BEvcbmtb0
- P-200買ったけどギャングエラーでイライラ
- 357 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/12(土) 01:53:50.28 ID:Co7nsIED0
- 外に付けていってもファッショナブルでかっこいいヘッドフォン教えてくれよ
- 358 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 01:55:45.51 ID:BWSyL7ud0
- 片耳でいい音のやつ出せよ、どうせ両耳はチャリンコクズのせいで規制されるんだから
誰か片耳でいいの知らない?
- 359 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/12(土) 01:58:07.25 ID:UxY0dJia0
- 低音の弱いクラシックやアコースティックをATH-PRO5で聞く
- 360 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 01:59:14.24 ID:q6VfLiyM0
- ヘッドホンのレビュー見てると打ち込み系がどうのこうのとか見かけるけど
あれってどういう曲なの?
アニソンメインの俺には関係ないのか?
- 361 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/12(土) 02:00:33.15 ID:rcsOtGoE0
- >>351
K701もHD650もアニソン向きではないよ
長時間使用でK701の場合は頭頂部が痛くて無理な場合もある
- 362 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 02:03:28.88 ID:iPNwd7hx0
- >>360
「アニソン」がそもそも色んなジャンル取り入れすぎててあてにならない
強いて言うなら「ボーカルメイン」だけど人によるし、ジャンルでどうこう言うもんじゃないと思う
>>361
俺の頭にはK701の凸がすっぽりハマる凹があるんだぜ…
- 363 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/12(土) 02:08:49.64 ID:YW/Wxbno0
- >>360
アニソンなら基本的にDJ系の奴がいいと思う
バラードみたいなのはあんまり向かないけど
- 364 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/12(土) 02:10:02.47 ID:TIK/0vx50
- >>149
伝説の地雷イヤホンや
- 365 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/12(土) 02:12:48.99 ID:sRdXJwNz0
- >>332
水樹奈々ならHD650
田村ゆかりならK701
- 366 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 02:14:07.36 ID:oPxuMCgg0
- AKGとビクターレーベルの相性は異常
- 367 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 02:16:36.07 ID:5RC9RHnj0
- beats一択
- 368 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/12(土) 02:17:53.78 ID:+s7CLtxO0
- beatsってどうなん?
- 369 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 02:18:02.24 ID:0w6Ogy/1P
- ネットの評判きいて、シュアとかいうメーカーのSRH840ってのを1万円くらいで
買ったけどよすぎてワロタ。
ヘッドフォンは値段じゃないな 1万円なんて安物じゃんと思ってたのに
- 370 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 02:18:10.30 ID:q6VfLiyM0
- >>362
女性ボーカルのjpopみたいなのがメイン
>>363
DJ1PROとかか
ググったらアニソンのためのヘッドホンとか書かれててワロタ
- 371 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 02:20:32.00 ID:iPNwd7hx0
- Ultrasoneだけはやめとけ…味の素を料理にぶっかけるのが好きなタイプなら勝手にしろ、って感じだけど
- 372 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 02:20:38.18 ID:0w6Ogy/1P
- http://mttk810.blog101.fc2.com/blog-entry-127.html
一時は7万円近くで売ってたヘッドフォンだけど、どうみたって
原価はそんなかかってないよなぁ
- 373 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/12(土) 02:21:42.85 ID:402cXbLm0
- 軽くて装着の良いヘッドホンない?
3万くらいで
- 374 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/12(土) 02:22:38.19 ID:f3PyDovR0
- 30000前後でクラシック向けの教えて
- 375 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/12(土) 02:24:45.05 ID:9xMv2Cx+0
- >>374
HD650
- 376 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 02:25:49.05 ID:0w6Ogy/1P
- >>315
いや、三十路、四十路なりの高品位オーディオってのはあると思うぞ。
超高域は聞えなくなるけど、極上の中低域を奏でるシステムは欲しくなる。
- 377 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/12(土) 02:26:51.64 ID:f3PyDovR0
- >>375
サンクス
けどK701買いたいんだけど
- 378 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/12(土) 02:26:55.18 ID:Ifq9mDvG0
- >>373
ATH−AD1000たん
- 379 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/12(土) 02:27:23.07 ID:VKRCGdCZ0
- どのジャンルもオールマイティに聴けるやつ教えて
- 380 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/12(土) 02:28:23.21 ID:7rvmm8ye0
- >>379
T1
- 381 :名無しさん@涙目です。(高知県):2011/11/12(土) 02:29:06.52 ID:9LkUIihZ0
- 漸くZ1000買えた。
次はこれに合うポタアン買わなきゃ…。
- 382 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/12(土) 02:29:32.86 ID:rcsOtGoE0
- >>377
なんで決まってるのに質問してるんだよ
K701買ってコブの餌食になってろよ
- 383 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/12(土) 02:29:41.68 ID:o84H1+tP0
- MDR-Z900くだちゃい
- 384 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 02:30:44.60 ID:BEvcbmtb0
- >>377
死ねよカス
- 385 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/12(土) 02:34:19.29 ID:402cXbLm0
- >>378
これって耳が当たるとこ、モコモコのタイプ?
sonyの低音凄いやつ(XBだっけ?)とか、DENONみたいなモコモコではないタイプが好きなんだけど
- 386 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/12(土) 02:41:00.11 ID:rcsOtGoE0
- >>385
ADシリーズは装着すると耳が当たって気になる人がいたりする
3万近くだとHD650が最初側圧強いと感じるだろうけど慣れると何時間でもいける
価格下げるとHD595/598、HDR-F1あたりが装着感ではかなり評判いい
- 387 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/12(土) 02:41:43.12 ID:rcsOtGoE0
- ×HDR-F1
○MDR-F1
- 388 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 02:42:02.24 ID:/JYrQM7J0
- PC⇒X⇒HD650
Xのオススメを教えてくれ
- 389 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/12(土) 02:43:43.15 ID:Ifq9mDvG0
- >>385
残念ながらもこもこのやつだなぁ
- 390 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/12(土) 02:49:13.11 ID:vlsO6wWM0
- 部屋用 http://i.imgur.com/K10Oi.jpg
MDR-CD900ST コスパ最強定番ヘッドホン
屋外用 http://i.imgur.com/ZAfFn.jpg
K414P 所謂ドンシャリ系外で使うには良く響くのでいい感じ
どっちも定番だけあって値段も手頃で良いよ
- 391 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/12(土) 02:54:21.08 ID:mwflRzJU0
- USBDAC32
KH07
T1
このセットいいよ
- 392 :名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/12(土) 03:18:27.48 ID:aHXr5gBd0
- EDITION9
スパイラル止めてくれたのはコイツだった
- 393 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/12(土) 03:42:40.16 ID:wEy3v01HP
- 米アマゾンで買った方がたいていは安いね
- 394 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/12(土) 03:58:05.08 ID:icYwxjEl0
- ソニーのBA買うつもりだったのにタイの洪水で延期とかww
- 395 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/12(土) 04:02:27.00 ID:kJ1DOu9Z0
- >>388
適当な複合機買えばいいじゃん
- 396 :名無しさん@涙目です。(空):2011/11/12(土) 04:04:27.77 ID:Hg3mqe4/0
- HD650買ったばっかで次ぎにアンプ買うつもりなんだが
家用にAT-HA5000を買ってiMacにつなげようと思うんだがどうよ?
外用にはHP-P1を買うつもりなんだが、やっぱオープンエアーは外じゃだめかね?
今度18日にでる二百台限定のANVも気になってんだが、買うやついる?
- 397 :名無しさん@涙目です。(空):2011/11/12(土) 04:56:42.07 ID:Hg3mqe4/0
- ほす
- 398 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/12(土) 05:19:19.74 ID:KvLY+64y0
- 数年K240S使ってる。音もいいしぐうかっこいい
HD555とか気になるけど今のこの価格帯は中国製なんだろうな
- 399 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/12(土) 05:24:57.14 ID:7rvmm8ye0
- なんJか!
HD800がドイツ、HD650とHD25がアイルランド、その他が中国だったような
- 400 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/12(土) 05:27:05.07 ID:oBvESXANP
- >>1
スレタイはイヤホンにしとけって
今もうヘッドホンに存在価値ないんだから
- 401 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/12(土) 05:50:30.11 ID:EoHC96oO0
- 今からスレ読み開始なんだけどその前に書いておく。
AKG K240Sの安心感は異常。
- 402 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/12(土) 05:56:34.86 ID:tTkFA9oF0
- ヨドバシとかに「当店のオススメはコレ!」とかあるけど、あれって当てになるの?
- 403 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 06:10:13.55 ID:bxSsNHIG0
- 昔ν速のヘッドホンスレ初めて見て適当に買ったのがATH-PRO5V
イヤーパッドがボロボロになってきたんだけどパッドの替えってないのか
- 404 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/12(土) 06:12:52.71 ID:EoHC96oO0
- >>403
取り寄せできるし、どっかで売ってるかもしれん。↓の右下に交換イヤパッドの型番載ってる。
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-pro5v.html
- 405 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 06:15:04.75 ID:sRlNYteV0
- オーディオスレで、型番だけでメーカー名書かない奴が多過ぎる件に付いて
- 406 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 06:17:03.99 ID:bxSsNHIG0
- >>404
あああああこんなところに書いてたのか!しかも替えられるのかw
楽天で検索したら1500円だった…新しいの買った方がいいかなぁ?
ありがとう!!
- 407 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/12(土) 06:17:59.58 ID:m2Q5U7z6P
- サラウンドイヤホンで無線のやつ無いのかよ
DS7100使ってるけどイヤホン型も欲しい
- 408 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/12(土) 06:19:14.75 ID:ppg1le8q0
- AKG K240SとK501を買ったのは5年以上前かな
それから、買ってない
K702も気になるが、もうこれで十分だな
- 409 : ◆4dC.EVXCOA (東京都):2011/11/12(土) 06:19:33.57 ID:AatG2nby0
- 変な味付けされるより、素直にモニター用がいい
- 410 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 06:21:43.11 ID:qFXcrVem0
- なぜATH-M50sを日本で売ってないんだ?RH-300なんて嫌なんだが。
- 411 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/12(土) 06:22:24.78 ID:7rvmm8ye0
- >>405
とりあえず、こんくらい覚えれば問題ない
*:数字、X:アルファベット
HD***:ゼンハイザー
K***:AKG
DT***:ベイヤー
SR***i、XS1000:グラド
HFI***、PRO***、edition*:ウルトラゾーネ
MDR-XX****:ソニー
ATH-XX****:オーテク
SR-***:スタックス
- 412 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/12(土) 06:23:34.91 ID:erR8YXrE0
- 2,3万の密閉型モニターで済ますか、10万くらいのハイエンド行っとけば間違いない
HD650、HD25-1II、K701←このあたりはクセが強くてウンコ
- 413 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/12(土) 06:24:15.05 ID:lRmdGwcm0
- 液晶アームのスピーカー版があれば高性能スピーカーをヘッドフォンぽく使えるのに
と思って木で造ったら煩わしくてしょうがなかったでござる
- 414 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/12(土) 06:27:00.51 ID:7rvmm8ye0
- あーあとソニーやオーテクはMDRやATHが省略されるから
この辺も覚えた方が良いか
DS****:ソニーのワイヤレス
SA****:ソニーの開放型
CD****:ソニーの密閉型
AD****:オーテクの開放型
A****、W****(X):オーテクの密閉型
- 415 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 06:27:42.74 ID:8VFXIFfD0
- 久しぶりに覗いたらマニアックになってるなあ
- 416 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/12(土) 06:28:44.24 ID:6kKEKySx0
- >>87
アナルバイブかとオモタ
- 417 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/12(土) 06:29:39.44 ID:lRmdGwcm0
- お茶飲もうと思ってもスピーカーがじゃまする
- 418 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 06:31:53.81 ID:6ziXPXKI0
- ATH-W1000
DT900PRO
K701
K601
もってるけどほとんどDT900PRO使ってるわ
- 419 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/12(土) 06:33:17.61 ID:BlWRJvGQ0
- RH-300
- 420 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/12(土) 06:36:47.63 ID:bP8dd7cm0
- 高いヘッドホンを使ったことがない俺でもipodに付いてる白イヤホンがゴミなのだけはわかる
- 421 : ◆4dC.EVXCOA (東京都):2011/11/12(土) 06:38:25.89 ID:AatG2nby0
- 関係ないが、ソニーのタイヤと言う表現を見るたびに笑ってしまう
- 422 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 06:44:58.91 ID:EUauN0lG0
- 装着感
- 423 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/12(土) 06:49:38.89 ID:FNEzOSIA0
- K601の高音は聴いてて気持ちいい
- 424 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/12(土) 06:51:14.78 ID:FRdnaNDZ0 ?PLT(12032)
- HD25って高音ささる?
- 425 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 06:51:43.48 ID:9yamCZJp0
- いつも言ってるけど
ポタで使うならHD25くらいコンパクトじゃねーとな
- 426 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/12(土) 06:54:27.38 ID:FRdnaNDZ0 ?PLT(12032)
- >>425
HD25って高音ささる?
- 427 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/12(土) 06:55:40.16 ID:FRdnaNDZ0 ?PLT(12032)
- 持ってねーなら名前だすな
- 428 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/12(土) 06:59:33.77 ID:FRdnaNDZ0 ?PLT(12032)
- ぷんすか・・・
- 429 :名無しさん@涙目です。(空):2011/11/12(土) 07:00:06.90 ID:Hg3mqe4/0
- iMacのステレオ出力(http://iup.2ch-library.com/i/i0474010-1321048525.jpg)から
この変換ジャック使って(http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink07/at561a.html)
AT-HA5000(http://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/at-ha5000.html)からHD650へと接続しようと思ってるけど
これって非効率かな?
もっといい方法ある?
- 430 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/12(土) 07:04:07.52 ID:XgqMAQN6O
- HD800使っているけど、2時間くらい使っていても疲れない。
イヤホンや密閉型のヘッドホンなら40分くらいで疲れ始めるのに。
- 431 :名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/12(土) 07:07:37.00 ID:aHXr5gBd0
- HD800って基本性能高いけど薄味だからな
長時間使用には向いてるだろ
- 432 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 07:18:23.37 ID:9wxPAbES0
- ゲーム(主にFPSとかFallout3、デッドスペースとか)やるのに適してるヘッドホンありますか?
音楽鑑賞でいい質の奴はゲーム用でも適してると解釈していいの?
- 433 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/12(土) 07:20:02.99 ID:/H+rsGpK0
- 重くてクビが折れるぞ
- 434 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/12(土) 07:22:25.54 ID:CpdgR4qgO
- 見た目お洒落なやつ選んで中身入れ替える
- 435 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/12(土) 07:23:44.04 ID:7SCZEBV/O
- 家でオーディオヘッドフォンを使う良さを教えてくれよ
- 436 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/12(土) 07:31:55.67 ID:uheGUXJA0
- >>432
FPSだとサラウンドヘッドホンになるかね
以前はSU-DH1に繋ぐ形で好きなヘッドホンをサラウンド化して使えたが
SU-DH1は生産終了してしまったから
今はMDR-DS7100なり7500なり使うのがいい
- 437 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/12(土) 07:34:19.01 ID:xwNLJyYZ0
- HD800を普段使いにしたら
なんか自然すぎてヘッドホンに対する物欲が失せた
そう考えるといいヘッドホンだと思う
- 438 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/12(土) 07:36:59.86 ID:F4lKJeGq0
- 周波数の幅広くて5000円以下あたり目安にして買ってるわ
音良くないらしいけどUSBサラウンドヘッドホン安いから
どんな感じで聞こえるのかいつか試してみたいわ
- 439 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/12(土) 07:41:33.15 ID:vUgHnKIWP
- 開放型が好きじゃない自分にとって
D-5000が至高
- 440 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 07:49:40.12 ID:mpadu/FK0
- >1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49
>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99
>100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149
>150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199
>200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249
>250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299
>300,301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349
>350,351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399
>400,401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449
>450,451,452,453,454,455,456,457,458,459,460,461,462,463,464,465,466,467,468,469,470,471,472,473,474,475,476,477,478,479480,481,482,483,484,485,486,487,488,489,490,491,492,493,494,495,496,497,498,499
>500,501,502,503,504,505,506,507,
- 441 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 07:51:43.77 ID:mpadu/FK0
- >1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49
>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99
>100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149
>150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199
>200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249
>250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299
>300,301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349
>350,351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399
>400,401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449
>450,451,452,453,454,455,456,457,458,459,460,461,462,463,464,465,466,467,468,469,470,471,472,473,474,475,476,477,478,479480,481,482,483,484,485,486,487,488,489,490,491,492,493,494,495,496,497,498,499
>500,501,502,503,504,505,506,507,
- 442 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 07:53:51.27 ID:mpadu/FK0
- >1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49
>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99
>100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149
>150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199
>200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249
>250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299
>300,301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349
>350,351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399
>400,401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449
>450,451,452,453,454,455,456,457,458,459,460,461,462,463,464,465,466,467,468,469,470,471,472,473,474,475,476,477,478,479480,481,482,483,484,485,486,487,488,489,490,491,492,493,494,495,496,497,498,499
>500,501,502,503,504,505,506,507,
- 443 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/12(土) 08:03:14.06 ID:7rvmm8ye0
- >>437
ようこそ、スピーカーオーディオの世界へ
- 444 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/12(土) 08:27:09.15 ID:be1uxEc10
- >>435
スピーカー買えない貧乏人が使うのがヘッドホンだから良さないよ
- 445 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/12(土) 09:01:36.25 ID:dhO9xc7W0
- k240sのコスパが良すぎて乗り換えられないわ
澪ホン欲しかったけど装着感悪いってレビュー多くて結局変わらず
- 446 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/12(土) 09:06:01.31 ID:v6ailr/50
- 電車とかで使うようなイヤホンに何万もかけるやつって馬鹿だよね
ガタンゴトンいってるのにオンシツガーとか(笑)
- 447 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/12(土) 09:06:58.55 ID:2gsfD1O20
- ATH−AD1000が半額だったんで衝動買いしたんだけど
耳が音のなる部分にあたって痛い
これって仕様なの?
- 448 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 09:08:39.37 ID:rUHQU4/i0
- ゼンハイザーでキャシュバックキャンペーン始まったけどAmazonとかヨドバシで売ってるのって正規輸入品なんかな?
- 449 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 09:09:26.98 ID:5p6byWVp0
- イヤ○ン
- 450 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/12(土) 09:12:30.23 ID:oDw2TZhn0
- 日常使うなら、開放型でコードは片出しタイプが使いやすいと思うよ
- 451 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 09:15:20.89 ID:DQM8n3PE0
- HD650はエロゲー・アニソン向いてないぞ
そういうのは5シリーズだ
もしくはオーディオテクニカ
- 452 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/12(土) 09:37:27.67 ID:Ks/wI2nw0
- D7000使ってるは
カルワザの尼券のときに安く買えた
- 453 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/12(土) 09:37:49.37 ID:V5Wl+Css0
- MDR-F1
- 454 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 09:39:46.17 ID:fJJWVf/d0
- 高級ヘッドホンをTVのヘッドフォン端子につないでどや顔で聴いてるν即民
- 455 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/12(土) 09:40:58.02 ID:x4lG+q6L0
- 5000円くらいの高いの買っても耳のところがボロボロ剥がれ落ちてくる(´;ω;`)
どうしたらいいの(´;ω;`)
- 456 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 09:41:00.39 ID:GIIdVWqr0
- ヘッドホンアンプも大事
- 457 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 09:41:33.57 ID:DQM8n3PE0
- サウンドカード直刺しやヘッドホンアンプ無しで聞いてるバカはたくさん居そうだな
- 458 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/12(土) 09:41:48.60 ID:f5uDlBA70
- >>455
もっと高いの買えばボロボロにならない材質になってます
- 459 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/12(土) 09:47:02.24 ID:GMld39vU0
- 耳とか頭の形は千差万別だから、ガワの部分だけオーダーメイドとか交換部品があってもいいと思うの。
- 460 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/12(土) 09:48:37.26 ID:3hUQhmRy0
- SRH940
- 461 :名無しさん@涙目です。(高知県):2011/11/12(土) 09:51:23.32 ID:skNLVM0u0
- 買ってひと月のイヤホンを断線させたトラウマがある自分に、ケーブル着脱機構があるイヤホンのお勧め教えてくれ
- 462 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/12(土) 09:51:55.03 ID:QfH6clUu0
- ソニーのBAシリーズが発売1ヶ月遅れになっちまってかなりショック
- 463 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/12(土) 09:53:21.69 ID:w8tacZxF0
- MDR-CD900無印、新品購入で20年位使ってる。
- 464 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/12(土) 09:55:37.03 ID:C0Tzm8M80
- >>455
ハウジング交換出来るやつ買えばいい
- 465 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/12(土) 09:57:48.60 ID:tAkdSLoe0
- 外出用にオーテクのES10検討してるけど、
ボーズの新しいやつにも惹かれるな。
つけ心地がいいし。
- 466 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/12(土) 10:01:09.53 ID:J1T4F2v30
- 新型ウォークマンにポタアン繋いでie8使ってたけど、ウォークマンでイコライザいじってウォークマンに直挿しの方が好きな音だった
- 467 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/12(土) 10:29:21.03 ID:W87wsmNb0
- >>459
イヤホンなら耳の形に合わせたオーダーメイドがあるけどね
- 468 :名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/11/12(土) 10:31:18.29 ID:6jltptId0
- 働いてる友達がDS7500注文したって…クソっ羨ましい
- 469 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 10:31:41.82 ID:N0JmUJg60
- >>468
お前も働けよwww
- 470 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 10:35:39.53 ID:6utTKitP0
- >>429
Macのミニジャックの出力、ノイズ乗らないし歪も少ないからいつかDACを買うまではHA5000に直で挿しても問題ないと思うよ。
若しくはHA5000を5万くらいの中堅アンプに変えて余った5万でDACでも良いかと。
- 471 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/12(土) 10:41:57.82 ID:uNqHrjouP
- KOSSのPorta Pro断線多過ぎ。もう3台目だ。
断線しにくて軽いオープン型のオススメない?
- 472 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/12(土) 10:45:43.05 ID:Ou63ocyp0
- >>471
断線しにくいケーブルに交換したほうが納得いくと思う。
- 473 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 10:49:11.99 ID:5mh8n9vD0
- >>470
中堅より上位を片方ずつ揃えて買い換えスパイラルの可能性を潰す方がいいと思う
DACは先送りすれば新しいチップが出てきて性能が上がった物が出てくるし
- 474 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/12(土) 10:53:41.65 ID:2P7StKE0i
- DS7500って充電しながら使えないってマジ?
- 475 :名無しさん@涙目です。(空):2011/11/12(土) 10:56:14.61 ID:HkxhYST40
- >>470
DACは全然知らなくて、いま調べたんですがヘッドフォンアンプが内蔵されてる機種も多いんですね
フォステクスのHP-A7とか気になるんですけど、これかったらHA5000つける意味ないですよね。。。
HA5000は譲れないとこなので、変換目的でいいDACってありませんか?
- 476 :名無しさん@涙目です。(千代田):2011/11/12(土) 10:57:04.41 ID:MsYyyWl30
- 全閉型というのかな?スッポリ耳が収まるUSBヘッドホンで
操作ボタンが3つ以上ついてるものないかな?
Logicool G35
http://www.logitech.com/ja-jp/gaming/headsets/devices/5095?debug=0
こういうので別の製品も見たい、ワイヤレスだとなお良し
インカム無い方がいい、あっても良い
ケーブルの途中にコブのようについた音量調整装置みたいなの無い方が良い、耳の横にボタンが付いていて欲しい
という条件なのだけど…音質はこだわりなく、アナログの雑音が混じらなければOKなのだけど…
ATC-HA7USB
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/pc/atc-ha7usb.html
このヘッドホン使ってました。もう生産終了…3個ぐらい買っとけばよかった…新しいの欲しい
- 477 :名無しさん@涙目です。(空):2011/11/12(土) 10:58:22.13 ID:HkxhYST40
- >>473
自分も同じ考えで、中堅で一気に揃えるより、上位をちょこちょこ買いたいって感じです
- 478 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/12(土) 11:04:38.89 ID:S5CiZnUo0
- 眼鏡掛けてる俺には595が最強
- 479 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 11:07:10.36 ID:6utTKitP0
- >>473
うん、その通り…なんだけど、多分そのうちスパイラルで増え出す悪寒が。
>>475
その段階だったら迷わずHA5000特攻して良いかと。流石に試聴はしてるのだろうし、また不満が出るようなら改めて探してみればいいんじゃない?
- 480 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/12(土) 11:09:27.46 ID:/WB5wIyo0
- >>429
マルチ氏ねよ
- 481 :名無しさん@涙目です。(空):2011/11/12(土) 11:10:16.63 ID:HkxhYST40
- >>479
それで、後々DACを買えばいいんですね!
やはりDACを間に挟まないと音質は劣化したりするんですかね
ヘッドフォンアンプ用にヘッドフォンアンプ内蔵のDACを買うのもの気が引けて。。。
- 482 :名無しさん@涙目です。(空):2011/11/12(土) 11:13:46.44 ID:HkxhYST40
- >>480
やっと金が出来て趣味に金かけられるんだ、こっちも必死さ
- 483 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/12(土) 11:21:47.06 ID:kJRGKjny0
- 一万以下で最優のイヤホンかヘッドフォン教えてくれ
- 484 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/12(土) 11:23:05.31 ID:9Pwv6nQo0
- 誰か598使った奴いないか?
- 485 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/12(土) 11:28:15.82 ID:lAs6VdLe0
- とりあえずHD650ってのを買えばいいんだな
ポチるわ
- 486 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/12(土) 11:29:28.44 ID:z008XLCr0
- DS7100で満足してる
ワイヤレス最高
- 487 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 11:30:42.67 ID:6utTKitP0
- >>481
ポチってから考えて問題ないレベル。
- 488 :名無しさん@涙目です。(空):2011/11/12(土) 11:33:44.02 ID:HkxhYST40
- >>487
わかりました!!
HA5000買っちゃいますね!
18日のANVも気になってて、そっちの視聴もしたくて迷ってます
- 489 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/12(土) 11:37:12.66 ID:aU/ES+If0
- 来週、ヘッドホンアンプを買おう
DACもついてるやつ
金ないから、中華だ中華!
- 490 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/12(土) 11:43:09.21 ID:sL0ceYGF0
- ポータブル用途ならSE535最強だな
NW-A857と組み合わせてポタアン要らず
- 491 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/12(土) 11:46:45.91 ID:05cOtoyJ0
- 一時はhd800をメインにトラポ+dac+amp他に100万くらいかけてたけど飽きた
今はhd25-1IIだけ残って
たまにiPhoneに刺して聞いてる
- 492 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 11:52:38.77 ID:QozzHvfM0
- SRH440
- 493 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/12(土) 12:12:05.59 ID:h/tZXv2Y0
- ヘッドホンアンプ+中華でググって定番らしいTOPPING D2ってのポチったわ
トグルスイッチかっけー
これで情強の仲間入り
- 494 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 12:23:06.74 ID:5dQo1QpM0
- マジキチ閲覧注意
http://www.harman-japan.co.jp/siltech/speaker/770l/
- 495 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/12(土) 13:10:30.69 ID:vwU+ZHYk0
- HD598使ってるけど、ロックやテクノだと大人し過ぎてつまらないからHD25買おうと思う
- 496 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/12(土) 13:12:43.53 ID:eQusFejN0
- >>493
俺もToppingD2+RH-A30のコスパ重視安物構成だ
金貯まったらValveX-SEとHD650買うつもり
- 497 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/12(土) 13:18:39.06 ID:xFfI2lBO0
- >>494
絶対にググってはいけない言葉をひとつググってしまったくらいの破壊力あるな
- 498 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/12(土) 13:36:42.61 ID:aF5xr7mb0
- 中華アンプ買うならaudio-gdお勧め
サポートも中華の癖してちゃんとしてるよ、まぁ英語が出来ないと厳しいけどなw
- 499 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/12(土) 13:53:23.70 ID:rcsOtGoE0
- >>493
D2よりauneのほうがいいぞ
まあポップノイズでヘッドホン痛めるなよ
- 500 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/12(土) 14:02:06.93 ID:koEJlj4B0
- D2000とD1100で迷うわ。どっちも装着感良さそうだし値段的にもワンランク違うし
- 501 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/12(土) 14:03:08.15 ID:NPCgltjK0
- RH-300
- 502 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/12(土) 14:18:04.18 ID:6giAfUWI0
- 900LTD
HD585
4040A
これで乗り切ってる
DWT5500はほぼエロ専用になってしまったw
- 503 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/12(土) 14:21:54.62 ID:ti6ESCUW0
- SRHシリーズをSHRって書くやつなんなの?
- 504 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/12(土) 14:39:13.78 ID:CYSGFXKP0
- ある程度以上の音質だったら装着感の方がよっぽど重要だよな
- 505 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 14:41:29.44 ID:PqVYznsg0
- 質問です
中山美穂が付けている黄色いスポンジのヘッドホンは、何ですか
http://www.youtube.com/watch?v=WKDNCrFBXvI
- 506 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/12(土) 14:46:03.96 ID:H1pz8xYH0
- >>505
どうが見てないけど、どうせこれだろ?HD414
ttp://www.headfonia.com/wp-content/uploads/2009/10/senn_hd414_1.jpg
- 507 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/12(土) 14:50:16.23 ID:EpgE4lUJ0
- Z1000買おうと思ってるんだが、どうにも決められずにいる。
できるだけ長く使いたいから1ランク落として、ZX700 2台にするべきか。
7cm径ドライバのXB1000も気になるし、ワイヤレスDS7500も捨てがたい。
耐久性と業界標準の900STも押さえておくべきと言う気もしないでもない。
誰か助けてくれ。
あと中華DACかヘッドホンアンプの箱だけ安く売ってないだろうか。
- 508 :\ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 76.5 %】 !toohokudenn(東京都):2011/11/12(土) 14:57:53.64 ID:mmN8R9bM0
-
低音の締りが小学5年生のマンマンくらいのヘッドホン教えろ
- 509 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/12(土) 15:03:07.32 ID:APOo8TXJ0
- >>507
最初からZ1000でいいと思うよ
- 510 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/12(土) 15:08:23.36 ID:V92cZ9WQ0
- >>507
大切に使ってれば壊れないよ
あと皮は秋月とかヤフオクとか。あとは自作界隈探せば
- 511 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 15:11:05.98 ID:xwNRTkmn0
- W1000が良すぎて辛い
- 512 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/12(土) 15:14:45.97 ID:v/IU9HZI0
- SR-Ω
- 513 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/12(土) 15:18:07.82 ID:qJX6r9r80
- ER-4が耳に合ってしまうと言うのは不幸な事なのかも知れない
そこが終着点になってしまうのだから
- 514 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/12(土) 15:25:17.17 ID:Oh6b5JFN0
- 全く読んでないけどステマスレだろうって直感がささやいた
- 515 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/12(土) 15:28:47.65 ID:xg5cSrj10
- >>494
なにこれ常温超伝導でもすんの?
- 516 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/12(土) 15:33:36.22 ID:NaugMIDm0
- 数千円程度の赤外線ヘッドホンてどうなのよ
音質はどうでもいいが途切れや雑音があるのかどうか
- 517 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 15:35:04.09 ID:4s4Apnx+0
- MDR−F1とAK701を使い分けてる
- 518 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/12(土) 15:37:08.17 ID:n7jFUzNY0
- >>513
ER4Sで落ち着いたわ。気分によってコンプライとかカットした2段キノコとか変えてる
- 519 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 15:38:58.89 ID:UpOYdrqH0
- 前になけなしの金で10pro買ったけど、装着方法ややこしくてめんどくさいし、ケーブルすぐ切れるしで全然使ってないや
er4sはオススメかい?
- 520 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 16:10:43.97 ID:ylXGEfpX0
- >>507
ZX700持ってるが、低音の量に不満が出るぞ
他に低音ホン持ってるならいいけど
最近はなけなしの金で買ったDT880を愛用中
- 521 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/12(土) 16:24:54.61 ID:V92cZ9WQ0
- 10proの装着がややこしいって…
- 522 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/12(土) 16:42:31.53 ID:xFfI2lBO0
- ZX700はもう少し低音盛ってもよかったと思う
- 523 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/12(土) 16:45:05.04 ID:/WB5wIyo0
- ベース音聞き取りやすいのは?
- 524 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/12(土) 16:57:50.08 ID:05cOtoyJ0
- >>508
それってどの位締まるの?
- 525 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/12(土) 17:06:18.90 ID:4UhwOswE0
- >>523
PRO900
ウザい程聞こえるぞ
- 526 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/12(土) 17:18:53.28 ID:DX7QJyht0
- プリンうめえ
- 527 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/12(土) 17:57:28.30 ID:/WB5wIyo0
- >>525
高っ
- 528 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 18:07:05.75 ID:WHAhTfC20
- クラシックしか聴かない俺にとってHD650が一番いい
ヘッドホンアンプって買った方がいいかな?
- 529 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/12(土) 18:09:21.83 ID:Ou63ocyp0
- >>528
今使ってる機械にヘッドホン端子があるなら買わなくて良いよ。
- 530 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/12(土) 18:10:58.94 ID:2+Loouvg0
- 涼しい時期はいいけど夏は辛いんだよな
- 531 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 18:14:03.00 ID:oPxuMCgg0
- Toppingってメーカー名ワロタ
中華メーカー頑張ってるんだな。70年代の日本みたいじゃん。
- 532 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 18:23:33.89 ID:WHAhTfC20
- >>529
俺の持ってるプレイヤーは標準の6.3mmプラグが入らないんだよね
ミニ用のコード同梱されてたからそれで接続してるけど
- 533 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/12(土) 18:25:34.14 ID:OlnCUmka0
- HD650買ったら俺の欲しい要素全部満たしててヘッドホンに興味がなくなった
- 534 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/12(土) 18:28:16.65 ID:Ou63ocyp0
- >>532
じゃあ同梱されてたやつで良いんじゃね
113 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★