5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


【えっ】 PSVITAのUMD救済プログラム発表 500〜2400円程度の有償配信に

1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 23:19:54.27 ID:P98T60+50 ?PLT(12001) ポイント特典

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは、プレイステーション・ポータブル(PSP)用のUMD版ゲームタイトルを所有しているユーザーを対象に、
同じタイトルのダウンロード版を「PlayStation Store」(PS Store)から購入する際、格安の価格で購入できるサービス「UMD Passport」を12月6日にスタートすることを発表した。

UMD Passportを利用するためには、まずはPSPに専用プログラム「UMD登録アプリケーション」をダウンロード。対象タイトルのUMDをPSPに挿入した状態で、
UMD登録アプリケーションを起動すると、自分のアカウントにタイトル情報が登録される。そのあとで同じタイトルのダウンロード版を専用の割安価格で購入できる仕組みだ。

このダウンロード版を購入すると、PSP用タイトルをPS Vitaの特長である5型有機ELディスプレイーやアナログスティックでプレイ可能になる。
また、PS VitaにはPSP用タイトルのグラフィックを強化する「バイリニアフィルタリング」機能も搭載しており、高解像度化されたPS Vita上での滑らかなグラフィック表示が期待できる。

UMD Passportには40社以上、約200タイトルがタイトルを予定しており、詳細については「PS Vitaプロモーションサイト」(http://www.jp.playstation.com/psvita/index.html)で公開される予定。
すでに一部タイトル、販売価格(500〜1000円程度が中心)も発表されているので、そちらも参照してほしい。


http://ascii.jp/elem/000/000/648/648596/

2 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/11(金) 23:20:49.50 ID:A3ZlQ3H70
金とるとか死ね

3 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/11(金) 23:21:30.33 ID:MJ5SC//60
500円以内なら考えても良いよ

4 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/11(金) 23:22:17.05 ID:3dEX0NcZ0
VITAってモンハンでないんでしょー?

5 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/11(金) 23:22:58.24 ID:6ybN2R5PP
糞すぎワロタ

6 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/11(金) 23:23:19.06 ID:txMS2s5+0
本文だと

「500〜1000円程度が中心」

って書いてあるけどこれは別のことなの?

7 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 23:23:27.60 ID:4cjQ27Lz0
「移植」なんだから割引されるだけマシと考えるか
同じものを何度も売りなおすと考えるか

8 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/11(金) 23:24:10.32 ID:3pN48DMM0
中古対策だろ
画期的だと思うがね

9 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (北海道):2011/11/11(金) 23:25:39.31 ID:QR4vvW+y0
ソフト本体を送り返せば永久DL権が貰えるみたいな形の方が中古の回収が出来て一石二鳥だと思うんだ。

10 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 23:25:48.20 ID:P98T60+50
>>6
タイトルとお値段はこちら
http://www.jp.playstation.com/psvita/compatibility/umd/title/

11 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/11(金) 23:25:49.33 ID:0ANeE4C10
これなら納得だな これ以上を望むのは企業に対して失礼になる

12 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/11(金) 23:27:20.41 ID:jZP7TTPfP
銃声とダイヤモンドを安くしてくれ

13 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/11(金) 23:27:53.15 ID:txMS2s5+0
>>10
サンクス
なんでパチスロゲームだけ2400円もすんだ

14 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/11(金) 23:28:17.28 ID:sxq5GPh/0
大都技研公式パチスロシミュレーター 秘宝伝
〜封じられた女神〜 PORTABLE2,400円

15 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/11(金) 23:28:24.03 ID:CENoHpzr0
>>1
何で100円のゲームを無視してるの?

16 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/11(金) 23:29:00.64 ID:pEWf3q1L0
ちょw所有しているユーザ対象かよw
古いソフトは500円でも売れナインじゃね?
仮に新品でもなw

17 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/11(金) 23:29:14.97 ID:RqKPJyv10
ボロい商売すなあ

18 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/11(金) 23:29:54.22 ID:L7vi3pn80
垂涎竜クレクレ   都合竜コクナイガー
低学竜ザエンド   夢想竜ヴィタデデル
連呼竜ブヒブヒ   貧困竜アドパデオン
涙眼竜アトヅリ   奇形竜モンハンモチ
願望獣シナウスス  未遊竜ボリュムダウン
嫉妬獣オワコンガ  誤爆竜ジエンゴーカン
反射竜ゴキブロス  阿呆竜ロックデヌルゲ
定額竜スリィジィ  爆死竜ピエスウォルド
巻込竜ドチモドチ  誤認竜カイゾウドロス
模倣竜チンクォン  逃走竜ツリデスタ 
無学竜カブカボラク 怨餓竜オンガオンガ
盲目竜グラガグラガ 嘘吹竜カンゼンバン
嘘吐竜ルイジカキン 倒産竜イワタイニン
引継竜ナバリングス 負拘竜ソーシャロス
破滅竜ゼンメツロン 限定竜ウィガウィーガ
八億竜ストリンガー 裂填獣ブンノウ
無証竜サードゴロシ 厨二竜マリオワガキゲ
驢馬獣ステマキッコ 禿豚竜ジントン

PSWという地域に生息している彼らの伝承「シンノモンハン」に登場する神獣たちである

19 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/11(金) 23:31:09.49 ID:/Iz7XEzP0
新作買う→売る→DLする これで1000円程度で手に入るな

20 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/11(金) 23:31:23.04 ID:21zpHAWK0
救済しないでいいからpsp値下げしろよ

21 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/11(金) 23:31:54.73 ID:VxVfiAHK0
無いよりはマシだが有料かー

22 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/11(金) 23:32:21.68 ID:3P1sh3pz0
その一覧の中から欲しいと思ったゲームが1つもないんだが…
まあ今後も増えるみたいだから期待していいのかな

23 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/11(金) 23:32:56.79 ID:oXbfI7BZ0
>>19
対応タイトルは限定されてる

24 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/11(金) 23:33:35.09 ID:TqzBoEP40
ないわー

25 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/11(金) 23:34:31.78 ID:Tb6hRbzBP
UMDと交換より確実にユーザーが得じゃん。
UMD送付なんかやったら絶対手数料かかるのに、UMDは
そのまま使えて500円とか神すぎるわ。しかもいらないなら
DL版買ってからUMD売ればいい。交換と比較すると、
むしろユーザーが金貰ってDL版に交換できることになる

26 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/11(金) 23:34:56.22 ID:vTLUZ6SX0
>>10
こんにゃくが100円でつよきす二学期が500円とか天真爛漫が1000円とか
発売元によってかなりバラついてんな

27 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/11(金) 23:35:54.75 ID:6qSvQFNA0
これってvitaから買う人はUMD買ってPSPとして使うてことできないってことか
やっぱVITAのソフトたまるまでPSP買ったほうがいいのかな

28 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/11(金) 23:39:45.17 ID:gdS68MLb0
>>27
DL版買えよw

29 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/11(金) 23:55:33.16 ID:tUjZk2rb0
搾取ってヤツか

30 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/11(金) 23:55:40.82 ID:Kj8TGLUaP
2400円は安いな

31 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/12(土) 00:03:35.93 ID:walx53Cf0
おい、本体ごと売っちまったぞ

32 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 00:04:20.72 ID:pna5upKJ0
サポートしただけいい

33 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/12(土) 00:05:14.99 ID:TU/uLrwa0
遊戯王TF6をDL版にしてえ

34 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/12(土) 00:05:40.18 ID:KkbGhY0q0
632 名前: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [sage] 投稿日: 2011/11/11(金) 17:31:47.81 ID:i3hlyYk30
http://www.famitsu.com/news/201106/17045180.html
『ラブプラス』および、『ラブプラス+』のデータを引き継ぐには、本作とは別のツール(ソフト)が必要。

任天堂の規定により有料での配信になってしまう とのこと、価格は、eショップの最低料金の  200円[税込] を予定。
           ↑                                                  ↑
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





【えっ】                                                                   【えっ】


                  ニッシクンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

35 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/12(土) 00:07:21.56 ID:zfVhT0EX0
500円ならいいかな
1000円だと少し考えてしまう
1500円以上は論外

36 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/12(土) 00:08:31.75 ID:M2VTeQAc0
神対応だってスレばかりだからさ・・・

>1 ( ´,_ゝ`)プッ

37 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/12(土) 00:11:21.12 ID:/lO6GuL80
それで納得しちゃう奴が金払うんだからいいんじゃねえの
商売として上手く行くかどうかは分からないけど

38 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 00:12:26.30 ID:nhk9MqSDP
VITA-2000にmicroHDMI端子が付いて
有機ELなんていらんかったや!
ってなりそうだしなあ

39 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/12(土) 00:12:58.55 ID:3CLer16B0
>対象タイトルのUMDをPSPに挿入した状態で、UMD登録アプリケーションを起動すると、

結局PSP必要ならあんまり意味ねーな

おまけに金かかるとか何が良くなるんだ・・・

40 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/12(土) 00:13:48.54 ID:gVCc8YYf0
こんなバカみたいな企業の製品買ってるやつまだいたんだw
こいつら客の個人情報漏らして平然としてるんだぞ?

41 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/12(土) 00:14:48.98 ID:Q/QSbrRg0
ソフトメーカーがこれぐらいならやってもいいよという手数料のようなもんだしね
無料になるわけ無いだろ
違法コピーじゃないんだから

42 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/12(土) 00:15:50.57 ID:GkB3finQ0
なんでこいつ平気で重複スレ立てんだ

43 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/12(土) 00:17:25.29 ID:Q/QSbrRg0
>>42
スレが気に入らない進行をし始めると代わりの叩きスレを立てる常習犯だから
こいつ

http://snowslide.s201.xrea.com/bedb/belist.cgi?i=126544

dion改神奈川県のやつと同じ害

44 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/12(土) 01:14:07.79 ID:vBxKO8y40
>>28
DL版て全てのソフトでてないんじゃないの?

45 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/12(土) 01:14:48.72 ID:jCHiaaj70
こ れ は ひ ど い

46 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/12(土) 01:15:51.89 ID:zJkOrqhG0
VITAって自炊したPS1のソフト動かないの?

47 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/12(土) 01:19:34.25 ID:oPcelHtX0
意味がわからんが自分の持ってるソフトをもう一回買えるってことか


48 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/12(土) 01:22:06.25 ID:S0Sn/RJ+O
>>42
任天堂からお金貰ってアンチソニースレ乱立してる東京都こと◆n4llfSrKkNx4-アメーボイド。


49 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/12(土) 01:22:41.86 ID:xosx2Slb0
>>47
買い直したくないならそのままPSPでやればいいじゃんw

50 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 01:27:09.58 ID:JLOEhilD0
VITA買わなきゃいいじゃん

51 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/12(土) 01:28:34.04 ID:nIF/D2F90
これで軌跡が再開できそうだな
安心したわ

52 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 01:29:46.38 ID:aMW1lSnn0
>>41
購入しているのはソフトウェアの使用権なんだから
本来は無償であるべき

53 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/12(土) 01:31:13.69 ID:ADqBb8/C0
ペルソナ3たけぇ死ね

54 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/12(土) 01:31:55.53 ID:Tfze2QOH0
PSPでやればいいだろ

55 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/12(土) 01:33:01.69 ID:5XAd+9gb0
UMD持ってるってことはPSP持ってるだろ
PSPでやれよ

56 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/12(土) 01:33:29.23 ID:Wu0WI+od0
>>1
当たり前
金払いたくないならPSPのままでプレイすればいい
VITAは有機ELで画面綺麗プラス右スティック操作もあるんだからタダなんて無理だろ

57 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/12(土) 01:33:57.95 ID:GNB1G0vQ0
ディスガイア入れるかなあ
後はいいや

58 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/12(土) 01:35:53.70 ID:nIF/D2F90
>>55
もうボロボロで触りたくないんだよ

59 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 01:36:33.27 ID:jhwjTQT80
>>34
>>48

ゲハスレ見るといつもこいつらいるけど
ずっとν速に貼り付いて監視でもしてるの?

60 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/12(土) 01:37:20.95 ID:GNB1G0vQ0
>>58
外装変えるの結構簡単に出来るで
カバーをネットで買って差し替えるだけだし

61 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/12(土) 01:41:43.53 ID:KBz9eYfp0
>>52
まぁでもPSPでプレイする権利だしな

62 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/12(土) 01:42:37.79 ID:nIF/D2F90
>>60
もう買って六年ぐらい経過してるから外装変える程度じゃどうにもならん状態なんだよ


63 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 01:43:57.68 ID:tOeYpSqO0
登録してから売り払えばDL版えらい安く買えそうな気がする

64 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 01:45:17.52 ID:tOeYpSqO0
あ、でも新規のゲームは別に対応しないのかなこれは

65 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/12(土) 01:58:37.30 ID:E+o67Z5I0
価格はソフトメーカーが自由に決められるのね
神対応なメーカーもあればボッタくる気満々のメーカーの2つにわかれそうだな

66 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/12(土) 02:00:42.76 ID:yohDO0x50
なんで媒体持ってるのにタダじゃないんだよ

67 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/12(土) 02:00:56.44 ID:j5qrSvB+0
そこまでしてPSP→vitaに買い替える意味がわからん

68 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/12(土) 02:03:34.43 ID:nife5GS40
PCのエロゲー買って、コンシューマ版も買うみたいなもんだろ

69 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 02:04:20.21 ID:P/1UcZE30
vitaで遊ぶメリットってなんかあるのか?
なきゃPSPでCFWで買って売ってで遊べばいいだけなんじゃね?
イメージありゃvitaでも動くようにしちゃう奴出てくるだろうし

70 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/12(土) 02:06:15.51 ID:8h4k1sxc0
金だしてVitaでPSPのゲームやるとか
信者といっても程があるだろw
PSPでやれ

71 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/12(土) 02:07:09.00 ID:dHq8kRcN0
無料無料騒いでるガキが多すぎて引くわ

72 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/12(土) 02:07:55.81 ID:XpGfyIvS0
まだ続くのか

73 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/12(土) 02:08:40.22 ID:4bBulTOW0
Vitaの情報が出るたびにショボくなってる・・・

74 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/12(土) 02:10:55.36 ID:XFzmtz9K0
購入した商品にさらに金を払えと?
バカじゃねえの?

糞商法だな、さすが、糞ニー

75 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/12(土) 02:11:25.55 ID:B0UtCZpQ0
救済っておかしくね?そもそもVITAにUMD互換なんてないんだから

76 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/12(土) 02:13:56.81 ID:2kh9TKo80
>>74
UMD版とDL版があるんだから購入した商品とは別物だぞ

77 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/12(土) 02:16:44.92 ID:jRUmIIgL0
(´・ω・`) ショホ

78 :名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/11/12(土) 02:18:08.63 ID:+sMQSdjl0
乞食が騒いでるだけ、互換つけなきゃいけない決まりなんてないんだがそもそもw
そんなにUMDつかいたきゃPSPでやっとけ貧乏人が()

79 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/12(土) 02:19:01.60 ID:DYx0MRcr0
>http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20111111_umd_passport.html
>(※4) PSNアカウントに一度登録されたUMDRは、他のPSNアカウントに登録いただくことはできません。
これどうやって登録済みを識別するんだ?
UMDってディスク毎にシリアルか何か付いてんの?

80 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 02:19:27.97 ID:08iL2fqK0
PSPはあるけどCFWの初代しかない
公式に戻してFW上げるしかないのか…

81 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 02:19:35.48 ID:pqUby47W0
旧PSPのソフトを一律1800円で売ってくれればいい

82 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/12(土) 02:21:18.77 ID:Cwc/NJCa0
サポートしてくれるだけマシだろ
豚はマリオでもやってろ

83 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/12(土) 02:23:18.31 ID:3Cxl3WFl0
>>79
付いてるらしいよ。紐付けソフトに割れ検知機能があったら面白そうだな。

84 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/12(土) 02:25:05.50 ID:8h4k1sxc0
こんだけ客のこと舐めてる企業みたことない
ソニー信者はソニーのどこが好きなの マジで

85 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/12(土) 02:26:22.51 ID:Cwc/NJCa0
クソ豚はなんでガキゲーしか作らない任天堂が大好きなの?
頭の中が幼児で止まってるから?

86 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 02:27:49.60 ID:tOeYpSqO0
よく遊ぶjようなソフトなら追加の出費ぐらいいんだけど
これやるならPSPの本体売るわけじゃないし
殆ど買い換える必要ないわw
てかPSPで定期的に遊んでるゲームねえ・・移すならルミネスとかかなぁ

87 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 02:30:56.98 ID:H021S6n30
こんくらいのはした金でギャーギャー騒ぐような貧乏人は、Vitaじゃなくておとなしく既存のPSPでやりゃいいだろw

88 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 02:31:25.79 ID:EMOPAmKj0
なんていうかソニーって発想がずれてるよな

89 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/12(土) 02:32:00.64 ID:ONp9hg/y0
どうせ穴が見つかってすぐ割れるんだから初期型買っとけ

90 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 02:32:18.50 ID:f+0Sfw7L0
守銭奴だな〜
そんなに金がないのかね

91 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/12(土) 02:33:49.70 ID:zLZ2d/2J0
PS2とPS3のように発売直後は良いんだけど
あとでPSPがぶっ壊れた時に困るんだよね
今更PSP買うのもって

92 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/12(土) 02:35:53.04 ID:t325BTii0
内容は面白いのにロード時間がクソすぎて放置してたゲームをリプレイするきっかけになるかも

93 :名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/11/12(土) 02:36:36.03 ID:+sMQSdjl0
文句付けてる奴って自分の持ってるソフトがPSPのソフトだということを理解できないアホなんだろう
それを別の媒体でタダでやろうと思ってる時点で発想が割れ厨と変わらん乞食だよな
PS3と箱○のマルチを片方買ったからもう片方のもタダでくれって言ってるのと同じ

94 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/12(土) 02:36:54.30 ID:MrgC9O+X0
少しでも搾り取ろうって事か
がめついなw

95 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 02:37:11.15 ID:tOeYpSqO0
>>92
ああ、サクラ12が500円とかだったら移すかもなw

96 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/12(土) 02:40:43.83 ID:QZNUtab30
どこが糞なのか全然わかんねえんだけど
元々UMD互換は完全に切った機種なのにわざわざこんなサービスしてくれるんだぞ
まあ最初からPSPもディスクメディア使わずROMにしとけって話なんだが

97 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/12(土) 02:40:45.03 ID:fKnAtwmL0
狂信者はお布施ができて大喜びなんじゃないの?wwwww

98 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 02:41:15.12 ID:hvnH9aK10
>>92
なるほど、そういう利点もあるか

99 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/12(土) 02:44:27.27 ID:dHq8kRcN0
これに文句付けてる奴は
PS3でダウンロードできる初代PSのゲームや
wiiでダウンロードできるファミコンのゲームにも
元のソフトを持ってるから無料にしろと文句をつけるのか?

100 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/12(土) 02:45:06.37 ID:JhPWVeRD0
ヴァルキリープロファイルpsp版配信しろやボケ!

101 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 02:45:44.63 ID:qkUYSzxk0
VITAゴミ杉だろ

102 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 02:52:31.59 ID:tR2V0CsG0
これはこんなのでいいと思うけど
現状DL版のソフト数少ないのがな。もっとDL版増やしてくれよ

103 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/12(土) 02:53:10.18 ID:+5VnuqMo0
少なすぎでどうでもいいソフトばっかり

104 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 02:55:59.91 ID:0yx5KWY10
VITAでやるメリットあるの?教えてくれ

105 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/12(土) 02:58:36.66 ID:KBz9eYfp0
>>104
有機ELでキレイな画面でできることかな

106 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/12(土) 02:58:55.69 ID:3Cxl3WFl0
>>104
http://www.jp.playstation.com/psvita/compatibility/play/img/img_3.jpg
きれいに、やりやすく、くらいだろうな。

107 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 03:00:27.51 ID:0yx5KWY10
一応メリットあるのかぁー
ありがとよ

108 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/12(土) 03:03:17.88 ID:DFFCEksE0
有償、無償って言うからややこしいんだな

一度買ったソフトを何でもう一度買わないといけないんだよ
どう考えてもおかしいだろ

109 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 03:14:46.60 ID:EMOPAmKj0
>>99
初代PSのゲームはPS3に入れればプレイできます

110 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/12(土) 03:16:53.46 ID:0Mi7wiu20
>>108
PSPのゲームなんだから、PSPでやればいいじゃない

111 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/12(土) 03:56:02.02 ID:8h4k1sxc0
客の心理ってものを分かってないな
UMDあるならDL安くしますよ、って言いたいんだろうけど
客にとってはUMDあるのに同じものにまた金払うのかよ、となる
やり方が下手すぎ

112 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 03:57:36.34 ID:JLOEhilD0
じゃあ買わなきゃいいじゃん

PSPでやってればいい話

113 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/12(土) 03:59:31.17 ID:41NgQSZt0
トロフィー追加でもされん限り買わん

114 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/12(土) 04:00:54.01 ID:nzxRFf090
何で持ってるゲームに金払わにゃイカンの?
そんならデータコンバートする機器を売れよ

115 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 04:01:34.74 ID:vq2SBHXT0
これは酷いな

116 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/12(土) 04:01:51.14 ID:i3u5oGb6O
ざけんな

117 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 04:03:06.55 ID:H4ykyO2C0
これなら、PS2みたいに新ハード出てもPSP-3000は現役で暫く生き残るな
小型PS2みたいに廉価の新型まで出るかもしれん

118 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/12(土) 04:03:33.37 ID:icYwxjEl0
300円しろよ

119 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/12(土) 04:07:52.59 ID:CiA7BH+L0
いいなこれ
DL版がいいけど物としても持っときたい自分としては助かる

120 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/12(土) 05:23:47.31 ID:zJkOrqhG0
なんだセーブデータも移行できるんじゃん

121 :名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/12(土) 05:51:43.43 ID:qMkIt3NS0
この割引を使ってまでやり続けたいソフトはねぇなぁ
リッジはもうDL版買っちゃったし
どうせVITA出たらVITAタイトルばっかプレイするだろうしな
PS3でPS2やるかってのと一緒だ

122 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/12(土) 05:53:18.47 ID:GQFffKgb0
売女買わない奴には関係ないな
だから全員関係ない

123 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/12(土) 06:03:45.66 ID:zJkOrqhG0
http://www.jp.playstation.com/psvita/accessories/
USBケーブルって専用品なんだな
ケーブル如きに1300円とかありえんわ
まぁ安いサードパーティ製も出るだろうけど

124 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/12(土) 06:05:16.79 ID:+4fApDQN0
>>11

よく洗脳されたゴキブ李だな


125 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/12(土) 06:06:29.23 ID:hyiQY/tg0
個人情報流出の件もそうだったけどソニーはいつも対応が悪いな
ユーザーの神経を逆なでしようとしてるしか

126 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/12(土) 06:19:06.36 ID:Vr01hO1P0
このサービスで中古市場が活性化!
中古でワンコインで売られているクズソフトからまた利益が生まれる
まさに錬金術!!
これ考えた奴天才や

127 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/12(土) 06:23:21.14 ID:jJSeHCyk0
ソニーさん是非ボクサーズロード2リアルもお願いします

128 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 06:24:12.51 ID:Bs2nVQqH0
神対応すぎて貯金が捗るわ

129 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/12(土) 06:26:54.08 ID:RKgsg5fr0
これ発売日にかってDLしたあと売ると得するの?

130 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 06:27:00.76 ID:G6ack4HY0
旧作を次世代機でアップコンでUMDレスで遊ぶために500円から1000円だろ。

それくらいなら払うわ

131 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 06:27:15.50 ID:b9r9KfuU0
VITAのソフトが魅力的なものばかりだったらこんなサービスなくてもいいんだけど、
あのラインナップじゃPSPソフトないとやってられないよな

132 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/12(土) 06:29:18.83 ID:zJkOrqhG0
ちなみに普通にDLするよりいくら安くなるんだ?

133 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/12(土) 06:30:15.68 ID:GQFffKgb0
ゴキブリ沸いてきた

134 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 06:43:28.68 ID:d3hyqM/U0
有償にする理由がわからない
一度買った製品なのに

135 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/12(土) 06:53:21.97 ID:sXuHRGQo0
>>134
正常な思考だなw


136 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/12(土) 06:53:31.61 ID:6AFwTfYS0
>>134
二台目だからだろ

137 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/12(土) 06:55:09.91 ID:pENN9V3P0
まあ妥当だと思うけど問題は対応メーカーだな

138 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/12(土) 06:55:36.89 ID:4Doxq7Xu0
出る情報全てネガティブ
流石GOの後継機だな
GO is GOD

139 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 06:56:03.95 ID:EUauN0lG0
>>134
DL版は買ってないだろ?

140 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/12(土) 06:59:33.08 ID:Vr01hO1P0
>>134
追加ライセンスだよ1!
しかも格安!
ワードやエクセルじゃこうはいかないよさすがソニー

141 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/12(土) 07:01:35.00 ID:6AFwTfYS0
ニントンは無限にコピー出来ないと金払わないとかクズすぎワロタ

142 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 07:01:55.35 ID:eWwJQFHy0
互換
いらないのでは

143 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/12(土) 07:01:57.94 ID:f/Lvtu//P
また金とるのかよワロタ

144 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/12(土) 07:04:43.41 ID:XclZCvsN0
?Vitaを買うと持ってるPSPが故障でもするの?
気に入らなきゃPSPでやり続けりゃいいんじゃないの?

145 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/12(土) 07:05:49.50 ID:nbc0qca00
普通のPSPだけどDL版に代えてほしい

146 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/12(土) 07:06:05.40 ID:3sN78w7+O
全部500円にしろよ

147 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 07:08:33.54 ID:FWngQtqO0
VitaはVitaのゲームやろうぜ

148 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/12(土) 07:09:14.94 ID:zJkOrqhG0
まぁ普通に考えておかしいよな
GBソフトはGBAでも使えたし
GBAソフトはDSソフトでも使えたし
PSソフトはPS2でも使えたし
PS2ソフトはPS3でも使えたし

149 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/12(土) 07:09:16.12 ID:a3huWLTs0
中古で買ってDLして売って、違う奴が以下ループ

150 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/12(土) 07:10:57.84 ID:btmqumJAO
こんなんで金取るのか
ソニーおかしいぞ

151 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/12(土) 07:12:49.61 ID:qWY+44v6O
金!金!金!
トップ企業として恥ずかしくないのか!

152 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/12(土) 07:13:25.04 ID:P5MM8xnY0
>>149
無理だぞ

153 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 07:13:45.39 ID:GIIdVWqr0
>>152
またまたご冗談を

154 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/12(土) 07:16:42.06 ID:P5MM8xnY0
>>153
>>79見る限り無理としか思えない

155 :名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/12(土) 07:17:00.64 ID:SLvBWdMs0
なぜ文句が出るんだ?
UMD持ってるのにDL版をただでもらおうとかどんな神経してるんだよ

156 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 07:18:25.92 ID:GIIdVWqr0
>>154
駄目駄目じゃん、PSPも持っとくしかねーなこりゃ

157 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/12(土) 07:20:03.26 ID:zJkOrqhG0
>>155
そのりくつはおかしい

158 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/12(土) 07:22:14.78 ID:P5MM8xnY0
>>157
いやその考えはおかしい

159 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/12(土) 07:23:07.92 ID:w37BsUsE0
サーバーは無料じゃないんだから500円はわかる
2400円は馬鹿じゃねーのって思うわ

160 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/12(土) 07:30:01.21 ID:Vr01hO1P0
>>149
じゃなくて
使用済みで登録できない
はずれ中古が売られるようになる

VITAでそのうちやりたい中古があるなら
いまのうちに買

161 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 07:33:13.44 ID:1yXC6aC/P
PSP壊れたらやりたいソフトだけ買えばいいかなと思ったけど、PSP必要じゃん
どうしよw

162 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/12(土) 07:35:50.57 ID:DfV810Ce0
>>14
なんでそいつだけ1000円オーバーなんだろうな

163 :名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/12(土) 07:41:37.72 ID:elKloSMNO
>>123
なんでPS3付属のUSBケーブル使えなくしたんだ?
わざわざ規格変える意味が小遣い稼ぎしか思い浮かばない
メモカは百歩譲って読み込み速度とかの関係かもしれないが

164 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 07:45:40.13 ID:20DIZ9Zz0
PSPは特典物+DLコードのセットも販売しろよ
UMD+特典物じゃ価値半減だろ

165 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/12(土) 07:46:21.55 ID:XclZCvsN0
>>163
>※PlayStationRVitaに同梱される「USBケーブル」と同様の商品です。

166 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 07:46:35.76 ID:b9r9KfuU0
>>162
ペルソナ3pが1500円だろ

167 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/12(土) 07:48:17.44 ID:O9aKRLib0
なんでソニー側の都合でこっちが金払わないと駄目なんだよ
普通無料サービスでやるべき事だろ
まあバイタなんて100万台も売れないハードだからどうでも良い事だが

168 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/12(土) 07:48:33.38 ID:6H6/4NNs0
中古で安く買ってきてとかできる以上は有料は仕方ないだろうな

169 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 07:52:19.37 ID:AecTKBNs0
手元のUMDが消えるわけでもないのに、新しいソフトをタダで貰えるはずがないわな

170 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/12(土) 07:53:04.57 ID:zJkOrqhG0
なんかこの専用USB端子ってWM-PORTと同じものなような気がしてきた

171 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/12(土) 07:53:25.83 ID:NFfwXp2R0
発売されたPSPの全ソフトDL販売もするのか

172 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/12(土) 07:53:53.80 ID:XclZCvsN0
データのコンバートではなく、UMD版の他にDL版を1本買い増すんだから金払うのは当たり前
PS1のディスクを持っていてもアーカイブスのソフトを買うときに金を払うのと同じ理屈

173 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 07:54:56.10 ID:20DIZ9Zz0
>>170
同じUSB接続のくせに無駄に端子が増えていくな

174 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/12(土) 07:57:50.73 ID:6H6/4NNs0
そもそも1回遊んだゲームをまたやろうとは思わんな



175 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 07:58:07.69 ID:UphpiHwb0
>>148
GCではN64のソフトは使えなかったし
SFCではFCのソフトは使えなかっただろう
物理的なメディアが違うもので互換性があった例は無い

176 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/12(土) 07:59:30.75 ID:sXuHRGQo0
救済じゃなくて再販じゃねw


177 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/12(土) 08:00:59.62 ID:Ag5l81gF0
ありソニ

178 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/12(土) 08:05:04.64 ID:6oL8FxWX0
>>34
今回かなり作り直したらしいから始めからやった方が良さげだけどね

179 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/12(土) 08:05:42.49 ID:tgLmUIDc0
既に所持してるゲームをもう一度買わないといけないのか
しかもソニーだから「好評につきサービス停止」されるかもしれない
DL版は怖くて買えねーよ

180 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/12(土) 08:07:39.08 ID:OozL02E00
>>19
今後中古市場が崩壊しかねないな

181 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/12(土) 08:07:40.00 ID:R6Fxjlie0
ここを無料や100円くらいにできないのが、負け続ける理由

182 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 08:12:19.46 ID:b9r9KfuU0
>>34
NEWラブプラスの引き継ぎツールはセーブデータ引き継ぎ以外にもおまけがつくんだけどね
PSPのSRPGで追加キャラ200円で売ってるのと同じ理屈

183 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/12(土) 08:15:37.04 ID:wzx5fiCk0
これ人から借りたやつDLできるんじゃねえの?
UMD個別に認識できるもんがあるとは思えないんだけど
あと割れで無理やり認識できたりされそう

184 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/12(土) 08:15:42.58 ID:Vl2xbS9uO
>>175
うちさぁスーパーゲームボーイあるんだけど
やっていかない?

185 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/12(土) 08:17:05.90 ID:7ym1LtVY0
ソフトよりセーブデータの移行は出来るの?
俺が何時間もかけたモンハンのデータはどうなるの?

186 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/12(土) 08:17:25.41 ID:7xYxp6TH0
>PSPに専用プログラム「UMD登録アプリケーション」をダウンロード。
まぁまずこれが面倒だからやらんけど

187 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/12(土) 08:19:03.83 ID:zJkOrqhG0
>>186
これ入れるにはCFWあきらめなきゃいけないんだろうな

188 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/12(土) 08:19:21.73 ID:jMvIcWpdO
UMDはPSPでやるのでいらないです←ってのが殆んどだと思うんだけどな。

189 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/12(土) 08:20:27.03 ID:/hCruSa60
>>185
PCかPS3経由で出来るらしい。

190 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/12(土) 08:21:14.52 ID:cSo7KlAQ0
検討した結果がコレです

さあ、ファビョりなさい

191 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/12(土) 08:21:50.35 ID:+DRikGh30
たけええええええええ

192 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/12(土) 08:21:59.74 ID:RKgsg5fr0
>>188
でもVITAで綺麗にアプコンされるとしたら?

193 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/12(土) 08:22:45.92 ID:ykuGEp5FO
PSPで遊べば良いじゃん

194 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 08:23:38.79 ID:mp1HZyXK0
これに利益のっけようとする精神はさすがに腐りきっとる。
無量にしろとは言わんが、せめて手数料と通信費だけにしろよ・・・。
もう駄目だわここ。

195 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/12(土) 08:23:43.91 ID:7ym1LtVY0
>>188
一つで出来たほうが便利じゃね?
画面だって綺麗になるんでしょ?

196 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/12(土) 08:27:26.46 ID:sVpNBH220
手数料とか色々あるし千円までなら不満はあるけどまだ納得できる
でも2400円は流石に高過ぎるだろおい

197 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 08:30:41.85 ID:mp1HZyXK0
>>196
2400円はもちろん、1000円だって納得できんよ。
手数料+通信費なら500円ですら微妙なのに。維持費以外は貰っちゃダメだよこれ。
いくらなんでもここで儲けようとしちゃダメだろ・・・・。

198 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/12(土) 08:32:16.82 ID:RKgsg5fr0
パチスロなんだからどうでもいいな
つかこんなソフトハブいた方がよかったのかもな
このソフトのために2400円という値段が出てきたのがアホ

199 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/12(土) 08:32:35.92 ID:w/QUtDaGO
ダウンロード版の勝利だな

200 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/12(土) 08:32:59.47 ID:Li6V3S3N0
規制バリバリ劣化エミュ

201 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 08:34:50.03 ID:GSqX997j0
よくわからないけどPSPのソフトてソフトウェアから一個一個区別つくの?
まず借りれば良いみたいにはならんのか

202 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 08:34:52.30 ID:towHshjL0
>>197
気に入らないならPSPでUMDを使えばいいだけじゃないの?

203 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/12(土) 08:37:25.99 ID:B7RSIKoA0
DL版に交換ではなく、追加購入なんだからしょうがないだろ…
金払いたくないならこれまでどおりPSPで遊べばいいし

204 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/12(土) 08:37:28.18 ID:w/QUtDaGO
>>197
ある程度柵作らないと移行期に大混乱になるけどな

205 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/12(土) 08:44:11.16 ID:+JKYzxJY0
こういうクソみたいな値段つけるのなんてどーせFFだろと思ったらパチンコ?w
しかもパオンとか聞いたことも見たこともねえし
なにここシナチョンじゃねえの

206 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/12(土) 08:48:08.48 ID:/hCruSa60
この値段のバラけ具合からして値段決めたのはソニーじゃなく権利持つメーカー側だろうし、
けっこう適当に付けてて、100円にしたとこや2400円にしたとこは今ごろ他と見比べて驚いてんじゃねえの?w

207 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 08:48:16.11 ID:vrjfClQ90
外付けUMDドライブ売ってvitaに吸い出せるようにすりゃいいじゃん

208 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/12(土) 08:48:40.28 ID:qmwoApvX0
そうだよな、1回買ったものを買い直しさせるとか終わってるよな

なんでwiiウェアとかDSiウェア引き継ぎできないの?

209 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/12(土) 08:51:41.25 ID:8EOhFhtJ0
プリペイドで買える最低金額が1000円なのに1050円があるのが腹立つな


210 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/12(土) 08:53:15.29 ID:dqCJqK760
正直払うとしたら1000円までだな

211 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/12(土) 08:55:32.64 ID:hbbXwm140
UMDはPSPで遊ぶから不要

212 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/12(土) 08:57:31.54 ID:YqoE5cDRO
別にこれで良いんだけど、配信版無い奴もあるから結局PSPは手放せない

213 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/12(土) 09:01:52.63 ID:zJkOrqhG0
UMDドライブをレンタルで1週間1500円くらいで貸し出せば良いんだよ

214 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 09:02:47.96 ID:fJJWVf/d0
神サービスだよこれは
マジで助かった。VITA買う

215 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/12(土) 09:04:03.10 ID:Wni0ccc30
ぶっちゃけVitaでもやりたくなるほど思い入れのあるソフトないからいらんわ
さっさと換金してくるが吉

216 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/12(土) 09:05:50.82 ID:vl80Oldb0
わざわざVitaでPSPゲーをやる必要がない


217 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/12(土) 09:08:15.26 ID:6oL8FxWX0
>>206
1050円もそうだけど、説明会とかで先に他の会社の状態を一回教えてあげてれば、
こんな事にはならなかったんじゃないかね。
立場的にソニー側からの希望価格とか出せなかったんだろうな。

まあDL的なものを分かってる会社は古いもの500円って感じだけど、300円くらいにして欲しかったな。

218 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/12(土) 09:08:24.63 ID:lscBYrt7O
>>212
そこでソニータイマーですよ。

219 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/12(土) 09:09:17.45 ID:ZIb1zyJj0
救済って何よ救済って

220 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 09:10:14.76 ID:/TY2vzZ50
どうでもいいが「ディスプレイー」がむかつく
ディスプレイかディスプレーかどっちかにしろ

221 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/12(土) 09:10:45.80 ID:ZIb1zyJj0
>>216
正直ありまくり
初期版だけでもいいんで、吸いだした奴起動できるような穴あってくれやとか思うのが正直なとこ

222 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 09:11:43.47 ID:55g49eKw0
全タイトルが対応してるんじゃないのかと思ったけど、
ギャルゲメーカーすら移植できるなら時間の問題か
ミクさんとけいおんの対応頼むぜ、セガさんよ

223 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/12(土) 09:19:29.80 ID:nsTA/Go/0
と言うことはGOさん最強でおk?

224 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/11/12(土) 09:28:05.29 ID:kML79KCS0
ソニーが無料→そんなサービス誰が使うんだよ糞が
ソニーが有料→やっぱりクソニーだな。考えられんわwww

任天堂が無料→神サービスキタコレ!さすが任天堂は神やでぇ
任天堂が有料→当たり前だろ乞食は黙ってろ!


225 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 09:29:28.55 ID:fmrji2En0
てことは、このサービス始まる前に中古で色々漁ってくればいいのか

226 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/12(土) 09:32:16.53 ID:J+C604f/0
いや、逆だろ
始まったら、持ってるソフトをDLして即売る
そして中古買ってDLして即売る

227 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/11/12(土) 09:34:33.08 ID:kML79KCS0
>>226
始まる前に中古押さえとかないと、登録済み中古に当たる可能性がある。


228 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/12(土) 09:43:04.51 ID:nsTA/Go/0
>>227
UMDメディア自体にロットみたいなものあるの?

229 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 09:43:53.73 ID:2/V0a67l0
>>223 普通に考えりゃそうなんだけど、中古屋の存在がゲームの進化を邪魔してるよな
最新の携帯で「フロッピーディスクを使ってる奴のサポートをしろ!」とか言われてるようなもんだよ。ハァ...

230 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/12(土) 09:45:38.81 ID:nsTA/Go/0
>>229
GOさんが最強になれない理由が
最新ソフトを網羅できていない所なんだよな。

まぁ去年のクリスマスプレゼントで起動するけどw

231 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 09:50:21.65 ID:Em6jYl4m0
アーカイブで600円以上の値段を付けているところは
これでも高値付けてそうだな
スクエニとかバンナムとか

232 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/12(土) 10:00:34.14 ID:iBSX6N7y0
これから売るPSPタイトルはダウンロードコードくらい欲しいところだ

233 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/12(土) 10:07:40.29 ID:ycS9Sm+X0
PSPgo発売後に各ソフトにプロダクトコードでもつけて準備しとけばよかったのに馬鹿じゃね

234 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 10:10:41.96 ID:zRVLKLjS0
ファルコム信者は同じゲームを何度も買うのに慣れてるけど
そのほかの人はそうじゃないんだよなー

235 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/12(土) 10:11:02.69 ID:QDhqENO00
将棋、囲碁は1000円ぽいな
梅沢由香里のやさしい囲碁は100円でいいぞ

236 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 10:11:56.92 ID:AU8V3gYK0
ソフトあるんならPSPでやればいいべ
互換厨はマジで害悪

237 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 10:14:28.80 ID:8+HY3bPe0
PSPでやればいいとかいってるアホは買わない奴なんだろうな
有機ELでPSPのゲームをやりたいと思うのが普通だろ

238 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/12(土) 10:21:33.76 ID:0Mi7wiu20
UMD版持ってる人向けの
優待販売でしょ、これは
なぜに無料にしなけりゃならないの

239 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/12(土) 10:28:51.67 ID:MHTAL/Mp0
ディスクシステムの書き換えの500円ぐらいにしてくれよ。

240 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/12(土) 10:33:03.29 ID:SqNWdwXu0
>>184
スーパーゲームボーイを無料にしろってことか

241 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/12(土) 10:34:19.57 ID:iBSX6N7y0
PSPのジャギーな画面とローディングから解放されるのが利点。
UMDの交換をしないで済むし。

242 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/12(土) 10:34:54.03 ID:H5DXbVZki
店頭にUMD持ってくとダウンロード版と引き換えとかやれよ

243 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 10:37:11.75 ID:eD14fy590
当然ながらMHPとMHP2もダウンロード販売してくれるんだろうな?
Goでやりてぇんだよ

244 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/11/12(土) 10:39:33.48 ID:fneI63ca0
>>228
そう。


245 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/12(土) 10:45:34.38 ID:2452bvH20
マジか。DL版発売まで待とうと思ったミクさん買ってこようかな

246 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/12(土) 10:47:38.13 ID:X425hB6a0
>>233
これだ。何故やらなかったのか。

247 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 10:51:44.63 ID:2/V0a67l0
>>246 それも結局中古市場が無視出来ないからでしょ

早速上で言ってる奴いるけど、中古のUMD買ってそれやられたら損害出るだけじゃん

248 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 10:53:35.54 ID:Em6jYl4m0
>>247
そんなの中古で買うのが悪いだろ
初回特典でDLCコード付属とかあるけど
別に問題になってない

249 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/12(土) 10:54:40.18 ID:bbsNuwTYO
中古市場の保護とか頭沸いてんのかよ

250 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/12(土) 10:57:24.50 ID:PSNGtfG70
パロディウスやツインビーはダウンロード版が無いんだが
これも必ずダウンロードできるようになるのか?
そんな保障もないでしょうよ。

251 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 10:59:22.59 ID:2/V0a67l0
>>249 誰も保護なんかしたくないんだが、何か裁判で中古を取り締まれないんじゃなかったっけ?

goが出たときも、UMDにすがってる小売りと中古屋の工作が酷かったよな

252 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/12(土) 11:07:05.23 ID:X425hB6a0
>>247>>251
そうだったのか、調べもせず失礼。

253 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/12(土) 11:08:45.81 ID:PSNGtfG70
>>251
確か2002年ぐらいまでPSソフトの中古は購入できなかったな。
SCEの中古屋に対する圧力もあったし
エニックス、コーエー、ナムコ等々なんかがゲームは映画と同じだから
中古販売すんなって裁判起こして争ってたな。
まあ結局は敗訴して糞高いコーエーのゲームも中古で購入できるようになったわけさ。



254 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 11:12:20.82 ID:2/V0a67l0
>>252 つーか俺のレス先微妙に変だな
>>242について書いてるつもりだったわw

>>233のは効果あるかも
つーかUMDには識別IDついてるから、PSN接続時に収拾してるんじゃねーかな

255 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/12(土) 11:30:09.45 ID:GnoQsTT+0
クソゲ掴んだ時に売って逃げる事も出来ないDL販売はどうにも買う気しない。
古くなってもあんま安くなんないから興味は有るけどフルプライス出す程じゃない、
なんてゲームで安くなってから買うってのも無理だし。
ガチのゲーオタはさておき現状のDL販売って客の利点がろくに無い。
ロードは360みたいにインスコ出来れば良いしメリットなんてディスク入れ替え無い位。

256 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 11:32:56.81 ID:2/V0a67l0
>>255 PSNで試用版DLできるじゃん

257 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/12(土) 11:33:38.86 ID:TaKIHa860
>>254
UMD に認識 ID なんて在ったのか
中古 UMD 買ってトラブルになりそうな予感

258 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/12(土) 11:36:19.52 ID:kG/KeMbki
>>255
各社、体験版を出すようになってきたから
DL版でクソゲー掴まされる確率は減ってきてるぞ

259 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 11:37:20.62 ID:2/V0a67l0
>>257 wikipedia
> ディスクに固有IDを持たせる128ビットAES暗号によるコンテンツ著作権保護などのセキュリティ技術が導入されている。

まあ当然だろうな
元々ゲーム販売目的に作られてるし、誰が考えてもID入れるわ

で、これまた普通の企業ならネット接続時にID収拾するよね
別に個人情報じゃないし

260 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/12(土) 11:56:58.67 ID:9T6WqJ+F0
CFW出るまで買わないからどうでもいいや

261 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 12:02:56.69 ID:TWCKeNEI0
ソニー「救済されるには普通お布施が必要だろ?言わせんなよ

262 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/12(土) 12:07:52.92 ID:A2K7jr7/0
これPSPのDL版でもアップデート料金が必要とか一律にやりゃ良かったのに
そもそもDL版主体のユーザが少なかったおかげかも知れんが

263 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/12(土) 12:13:20.00 ID:2452bvH20
>>262
え、DL版はPSPで使えるものがそのまま使えるんじゃないの

264 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/12(土) 12:13:47.78 ID:ZJh/QYa50
そろそろPSP2が出るんじゃないかとPSPを買わずに3年ぐらい待っていたから
vitaには凄く期待していたし楽しみにしていたけど
vitaの性能とは関係ない所でSCEのセコさが目立ちすぎちゃって
vita買う気が萎えちゃった

265 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/12(土) 12:16:19.13 ID:aQ941t8x0
>>231
バンナムのスパロボとかは版権に金かかるから仕方ないけどね。
参戦作品分版権が必要だし。

266 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/11/12(土) 12:17:01.80 ID:CvHhOIVaP
>>264
最初から買う気なんてないくせにw

267 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/12(土) 12:24:36.65 ID:6QZhqiwk0
>>262
お前は何を言っているんだ

268 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/12(土) 12:27:59.85 ID:7ShLTJTK0
>>262
多分安価がいっぱい付くと思うから俺も

269 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/12(土) 12:40:41.73 ID:wRF+/cwd0
>>262
じゃあとりあえず俺も

270 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/12(土) 12:47:07.04 ID:SqNWdwXu0
>>265
版権で予算オーバーとか昔から色々言われて棚

271 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 12:55:15.02 ID:oXowfl2J0
>>262

272 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/12(土) 12:57:38.56 ID:C1fAbyQ70
結局売れなくて涙流して値下げしまくってくるのは目に見えてるのに強気だねw

273 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 13:00:25.49 ID:jsf30WDz0
救済の名の下に中古潰しですか

274 :名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/12(土) 13:05:49.16 ID:6rIPPygsO
金を出して買ったのにまた金を出せと

275 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 13:07:32.04 ID:M/W17L410
>>151
ラファエルさんコンスタンツ放って何してるんですか

276 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 13:08:01.05 ID:F42rnkk10
PSP無いとダメっておかしくね

277 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 13:09:07.52 ID:GLYJpA4C0
本来なら、予約開始前に詳細を明かすべき件だよな。
この調子だと、いつも通り発売直前か発売当日に、またなんか有りそうだ。

278 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/12(土) 13:10:26.49 ID:kBJFVKnb0
UMDに個別IDが割り振られてるって話だけど、割れでネットに繋いでるユーザーは大勢いたはずだけど何でソニーは何もしなかったの

279 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 13:10:45.11 ID:cx73AZ0H0
第2次スパロボZ買おうと思ってたけどバンダイの名前が無いぞ

280 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/12(土) 13:13:34.10 ID:TfhRk61/0
セガはいつ対応してくれるんだ?
もちろん500円だよな?
俺らの強い味方セガさん、早く全ゲーム500円で対応して発表してくれ

281 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 13:18:09.99 ID:2/V0a67l0
>>278 「実は事前に相手の情報は全て掴んでたぜ」なんてのは、言ってみれば切り札だから、
そんな程度で小出しにしたらせっかくの仕掛けが台無しだろ

「切り札は最後までとっとくもんだ」ってゲームで使い古されたセリフくらい知ってるだろ

282 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/12(土) 13:19:12.95 ID:BV6uV14B0
移植じゃないだろw
PSvitaの性能でPSPのソフトが動かないわけがない。

つまり搾取。


283 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/12(土) 13:28:35.48 ID:SqNWdwXu0
>>272
売れる売れないじゃないだろ

284 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/12(土) 13:52:34.05 ID:Dsp6/tai0
ここのゲハカスは乞食なの?ただのバカなの?
それともわかってても叩かないわけにはいかない戦士なの?

285 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/12(土) 13:56:21.96 ID:sVsBfXeCI
行きつけのゲームショップではDL版有りのPSPソフトの買取り中止を
現在検討中だって言ってた
店側で登録の有無を確認出来無い場合は全て買取り無しだって
確認出来る場合は登録済のみ買取りしませんだってさ
紐付け品を買取る店は無いと思いますよとも言ってたな

286 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/12(土) 14:06:38.00 ID:80hefu3C0
>>285
当然の話だろうな

287 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 14:13:49.81 ID:lzwzMq+C0
今のうちに買っとけってPSPソフトはある?
ロックマンロックマン位しか考えてない

288 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/12(土) 14:19:22.80 ID:FesJ5wNK0
色々な人件費がかかってんだよ。


289 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/12(土) 14:20:55.52 ID:fm1FPkpU0
まあこういうサービスあってもいいんじゃないの。
とてもじゃないが互換とは言えないが。

290 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/12(土) 14:34:50.87 ID:sVsBfXeCI
>>286
確認出来無い場合の全買取り無しの理由はクレーマー対策だって
判定出来無いと「DL版買った上で登録済だったとクレーム」して
返金を騒ぐお客とか居そうだからだとか
まあ、今でも2〜3時間後に毎回返品に来る割れ廚(店員予想)も
居るらしいし無理ないな

291 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/12(土) 14:42:19.35 ID:aQ941t8x0
>>278
割れPSPでネット繋ぐなんてバカは居ないだろw
BANされるかもしれないし
ましてやアカウントで接続とかありえない

292 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 14:42:21.94 ID:olvcacF80
俺もスーファミのソフト持ってるけどこれ、VCで無料ダウンロードさせろって主張してもいい感じ?

293 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/12(土) 14:43:20.05 ID:iBSX6N7y0
移植作業は楽そうだな。
PSPが開発できる程度の開発力で参入できるなら一気にVITAの流れくるで…

294 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 14:47:33.65 ID:lzwzMq+C0
>>292
まさにそんな感じだよな

295 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/12(土) 14:51:00.92 ID:fm1FPkpU0
3世代前のスーファミとわりと最近のPSPは一緒には考えれんだろ。
まあ主張したいならすればいいと思うけど。

296 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 14:54:50.50 ID:olvcacF80
>>295
なんで一緒に考えられないの?

297 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/12(土) 14:55:55.82 ID:SqNWdwXu0
それなりの金を取るんだったら紐つけしなくてもいい気がしないでもないな

298 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 14:56:43.52 ID:olvcacF80
いやマジで。こちとらソフトっていう現物もってるんだけど
VCでまで金払えっておかしい話だよね。
今まではそう思ってなかったけどこのスレみておかしいってことに気付いたは

クラコンでスーファミソフトが遊びたいよ〜

299 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 14:57:32.10 ID:lzwzMq+C0
ソフトの形状が全然違うあたり似たようなもんだろ
UMDとSDカードっぽいものを並べて無料の互換要求とか正直どうかしてる

300 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/12(土) 15:04:27.14 ID:aQ941t8x0
面倒だからPSPソフトは全部ダウンロード販売で
旧作品は2000円以下程度の格安で販売しろよ。

元々持ってる奴なんてほっとけ。
PSPでやれば良いだけだろ。
気に入らなければ中古屋に売ってその金で買えるかどうかしらんが
買えばいい。

301 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/12(土) 15:06:02.44 ID:fm1FPkpU0
>>296
過去の遺物とまだまだ現行のハードじゃ需要が違う。

302 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/12(土) 15:11:00.93 ID:TRGJBZb70
2重に金取るのに格安って表現はないだろ

303 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 15:11:11.86 ID:olvcacF80
需要はそりゃ違うだろうけどさぁ。
UMDとの「互換」はないって発表当初から言われてたことだしなぁ

304 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 15:12:20.07 ID:olvcacF80
>>302
二重って何が?UMDはあくまでUMDじゃね?
元々DL版を購入してた人は別にそのまま使えるわけだし。

305 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/12(土) 15:15:10.42 ID:IISm0Jjv0
ソフト持ってる奴から二重取りすんのか
そりゃも互換も排除するわ・・・流石のチョニー

306 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/12(土) 15:15:53.35 ID:djOGrv+t0
おいおい2重取りかよありえんぞw流石ソニーだわww

307 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 15:18:17.27 ID:olvcacF80
金出して買ったってのはあくまで「UMD」であってDL版じゃないからなあ…

しかし仕事でやってんのかねぇ。何か同じようなレスが続いてるけど…ミス?

308 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/12(土) 15:20:27.69 ID:KkbGhY0q0

 まさかソニーがここまで踏み込むとは思わなかったニシ豚クンの焦りが爆発してるスレw








 あかんwPSPのモンハンのデータも移行できるわG級カードはまだ残してるわw3DS完全にチェックメイトw



309 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/12(土) 15:24:28.16 ID:NmCBS7LY0
UMDって一枚一枚認識出来るのか?

310 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/12(土) 15:25:09.13 ID:KkbGhY0q0

 ニシ豚クンの最大の恐怖PSPでのモンハンP3Gが物理的に可能なことが証明されちゃったねw









 これでいき追いついちゃって次のモンハンはVITAへ!なんてことになったら物理ボタン配置や搭載モニタからしてどっちにユーザーが集中するかなんて火を見るより明らかw







 ニシ豚クン極寒の時代突入へのカウントダウンwwwwwwwwwwwwww  ニッシ豚ちゃんご愁傷様チーンwwwwwww

311 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/12(土) 15:27:04.88 ID:u8RAq/Ke0
システム作るんだからタダなわけないだろ。500-1000円ぐらいは妥当だと思うが。
対応ゲームが少ないのが難点だなー

312 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/12(土) 15:28:12.54 ID:NmCBS7LY0
要するに12月6日までに中古で買い占めればいいんだろ?

313 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/12(土) 15:28:13.86 ID:8NFCg9ic0
ソフトをもう1つ上げる訳だから金いるのは仕方がないだろ

314 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/12(土) 15:30:41.53 ID:7ShLTJTK0
そういえばVITAのなんとかCafeって開発ツールのβがもう出ているんだっけ
2chブラウザは誰か作って欲しいなあ
GraffitiPotみたいなのなら800円位まで出す

315 :名無しさん@涙目です。(日本):2011/11/12(土) 15:32:08.34 ID:q8Qk/tHJP
何か勘違いしてる奴いるけど
SCEが救済するプログラムじゃなくて
ユーザーがSCEを救済するプログラムですよ?

316 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/12(土) 15:52:54.13 ID:GceKRm690
vitaとか買わないからどうでもいい

317 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/12(土) 16:09:05.71 ID:SVmTUFh60
>>292
いいわけないだろ
任天堂の不利益になるだろうが

318 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 16:10:09.58 ID:KBiDYhhu0
マジキチwwwwwwwwwwwww

319 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/12(土) 16:11:22.21 ID:6QIJSENM0
海外版のゲームは非対応かよ

320 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/12(土) 16:17:49.41 ID:Wz/xy+uH0
スレタイの救済って何?
vita買った後にPSPソフト買った人を救済ってこと?

321 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/12(土) 16:17:54.15 ID:Dg95rZf60
そこで金取るとはナイスボッタクリアイディアだな

322 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 16:53:31.83 ID:At4f4zVU0
>>296
任天堂の利益になることならみんな喜んでお金を払うけど、
ソニーの利益になることはみんな嫌がるだろ。

>>314
なんとかCafeはWii Uのコードネーム。
Vitaの開発ツールはC#て言語を使ってて、今クローズドβの募集中。
Windows専用だから多分Visual Studioを使うと思われる。

323 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/12(土) 17:22:25.83 ID:sXuHRGQo0
>>298
っsnes9x-gx


324 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/12(土) 17:23:16.15 ID:27avKd1p0
たか

325 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 17:25:26.70 ID:xZk54qxP0
■3DS
2011年2月26日 \25,000
↓160日後 40%値下げに
2011年8月11日 \15,000

■PS VITA
2011年12月17日 \24,980 / \29,980
↓160日後 40%値下げに?
2012年5月31日 \14,980 / \17,980

326 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/12(土) 17:28:49.75 ID:m2Q5U7z6P
何で金払って買った所持してるものから更に金取られなきゃいかんのよ
馬鹿じゃねえの
いやマジで

327 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/12(土) 17:33:24.34 ID:uSlIPCtu0
おれpspのスライドパッド調子悪いからヴィータに買い換えようと思ってたのに...
個別にumd個別に判断できるなら単純にインストさせてくれよ。
まったくクソ過ぎる。

328 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/12(土) 17:34:39.17 ID:0Mi7wiu20
UMD版とDL版は別の商品でしょ


329 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/12(土) 17:36:02.46 ID:38gRDuk00
SONYユーザーが「これは神対応なんだ!」と自己暗示をかけるスレですか?

330 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/12(土) 17:40:06.38 ID:9kdrHbKT0
>>326
俺もそう思うわ
今からソニーと任天堂に
「既にソフト持ってるアーカイブスとVCは無料にしろ!」ってクレームつけるからお前も手伝ってくれ

331 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/12(土) 17:40:16.53 ID:USnAtoWm0
無料ならともかく、有料だと利用するユーザーは多くないだろうね。
どうしてもって人の救済措置か。

332 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/12(土) 17:40:55.47 ID:JUbH+CIM0
なんてこった
ニシ君がPSPソフトは互換しません
互換あってもセーブデータ移行できません
とかお得意の捏造言いふらしてくれたおかげで有料互換が神対応に見えてしまう^q^
ありがとう任天堂

333 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 17:42:26.92 ID:ZcFCyhg50
でも全く対応しなかったらGoちゃんの悲劇パート2だったからなあ
それを考えればまだマシか

334 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/12(土) 17:42:39.83 ID:m2Q5U7z6P
>>330
やだよめんどくせえ
馬鹿じゃねえの
いやマジで

335 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 17:43:38.86 ID:UqCxUsAt0
割れ泥棒乞食が喚くスレかwww

336 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 17:44:21.46 ID:At4f4zVU0
>>332
ニシ君と任天堂を同一視しちゃいかん。


337 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/12(土) 17:45:07.94 ID:9kdrHbKT0
>>334
なんだよ
乞食仲間の癖に根性ない奴だな

338 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 17:51:04.10 ID:eD14fy590
え?ニシ君って任天堂法務部とつながりがあるんだろ?

339 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/12(土) 17:52:59.32 ID:SN73aJqK0
どうせ2割引き程度だろうと思ってたらそこそこ安かった。

でもUMD既に持ってるってことはPSP持ってるってことだから
普通にPSPで遊べばいいだけの話だよな。
どうして、なんとしてもUMDレスで遊びたいでござるぅぅぅぅ!!って人は
金額と折り合いがついたらこの割引使えばいいんでないの?

340 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 18:04:34.21 ID:EMOPAmKj0
金とって互換取るって言うのが消費者から見たら斜め上の発想すぎる

341 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/12(土) 18:05:45.84 ID:3FB04qdp0
じゃあ買わない

342 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/12(土) 18:06:23.34 ID:Vo78zSTt0
500円くらいでバンバンやってくれ

343 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/12(土) 18:09:14.49 ID:ytuJzsnq0
まだバカ晒し続けてんのかアンチソニーさんは

344 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/12(土) 18:13:10.37 ID:Q/QSbrRg0
これ中古屋が困る的な話よく聞くけど、リストにあるタイトルを買取禁止にするか買取価格下げるだけじゃ?
あと紐付け保証しないとかつけて
どうでこれから先発売するソフトは絶対にラインナップに加わらないし、大して影響ないだろ

345 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/12(土) 18:17:34.90 ID:yohDO0x50
中古ソフトを入手するにはVITA発売前までということか。

346 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/12(土) 18:17:37.22 ID:yRCld14I0
ディスガイア2が500円で安心した

347 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/12(土) 18:20:20.22 ID:0SGRx2ZfO
PSVでPSPのソフトをDL出来るんだよね?

そしたら今からPSP買う意味ないな

70 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★