■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
TPP参加で医療料金自己負担になったらステロイド依存のアトピー患者はどうなるのっと
- 1 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/12(土) 00:38:04.76 ID:/mZ0XSq20● ?PLT(12000) ポイント特典
-
<TPP>首相会見、説得力乏しく精神論
毎日新聞 11月12日(土)0時7分配信
拡大写真
記者会見に臨む野田佳彦首相=首相官邸で2011年11月11日午後7時59分、代表撮影
野田佳彦首相は11日夜の記者会見で、TPPのメリットについて「現在の豊かさを次世代に引き継ぐには、
アジア太平洋地域の成長力を取り入れていかなければならない」と強調した。ただ、具体的なメリットは語らずじまい。国内の慎重派
が懸念する農業保護策や医療の国民皆保険制度についても「断固として守り抜く」と精神論にとどまり、説得力に乏しい会見となった。
首相は「貿易立国、投資立国である日本がアジア太平洋でフロンティアを開拓することに意義がある。経済を中心に考え
た」と原稿から目を離し、はっきりとした口調で表明した。
だが、自動車をはじめとする製造業へのメリットや経済効果には触れなかった。米国との自由貿易協定(FTA)の批准間近
となる韓国との競争にも言及はなし。批准後は、例えば韓国から米国へのトラック関税はゼロ(日本は25%)になるが、そうした競争への説明はなかった。
民主党の経済連携プロジェクトチーム(PT)で取り上げられた農業保護策や医療の国民皆保険制度、郵政の業務範囲な
どへの懸念やデメリットについては、さらに言及は少なかった。
比較的踏み込んだのは、農業対策について「『食と農林漁業再生のための行動計画』に基づき、必要な予算措置をしていく」と述べ
たぐらい。そのほかは「世界に誇る医療制度、伝統文化、美しい農村は断固として守り抜く」と決意を述べるに過ぎなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111112-00000000-mai-pol
- 2 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/12(土) 00:38:39.83 ID:tYJ/QVMd0
- 海に行く
- 3 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 00:39:00.86 ID:ZpinwYE00
- 甘え
- 4 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/12(土) 00:39:12.55 ID:IrNp2528P ?PLT(13011)
-
風になる
- 5 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/12(土) 00:39:25.41 ID:fvYFGbhZ0
- 1人惨めに死ぬか
道連れに悪の根源を断つか
- 6 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/12(土) 00:41:20.80 ID:LH9k/U690
- ブサイクハゲステロイダー
- 7 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/12(土) 00:43:03.47 ID:YfmEBo1Y0
- くたばる時はかならず道連れにしてやるからな覚悟しとけ
- 8 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 00:44:08.72 ID:SPr8p3vE0
- このニュースを子供になんて説明したらいいかな?
日本のアホ首相が再び日米修好通商を締結しましたって言うしかないか。
- 9 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 00:45:18.66 ID:r332QST40
- むしろ治ったりしてな
- 10 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/12(土) 00:46:56.80 ID:h/Mc9SPV0
- 掻いて掻いて血で塗り伸ばせ!
- 11 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/12(土) 00:50:25.13 ID:fXjpPcfuP
- 死ねってことだろ オレも喘息だから一緒だけどな
- 12 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/12(土) 00:52:12.00 ID:d3rv34Np0
- 外国じゃステロイドの軟膏めっちゃ安いらしいじゃん
日本みたいにちょっぴりのチューブちまちま出したりしないで
でっかいボンドみたいなチューブどーんと出すって聞いたぞ
- 13 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/12(土) 00:55:54.33 ID:7ZVJ6yZl0
- イラン人から買おうと思う。上野公園ってとこに行けばいいんだろ?
- 14 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/12(土) 00:56:40.74 ID:2P7StKE00
- 腎臓を安く買えるようになったりするん?
- 15 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/12(土) 00:57:12.26 ID:68ZMgwWB0
- 健康保険払わないで済むならそっちのほうが安くて助かる
- 16 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/12(土) 01:00:47.42 ID:YBrfIEjpO
- アトピーから喘息に以降すると悲惨だぞ。
- 17 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 01:02:16.30 ID:IJ7ngkW80
- 公約を守る気さえない民主党の「守り抜く」の、どこに信頼があるのだろう
- 18 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/12(土) 01:02:34.41 ID:RXN5XHYq0
- 進退窮まってどうしようもなくなったら
糞政治家道連れに逝く奴が出てくるだろ
いまから楽しみだわ
- 19 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/11/12(土) 01:03:56.73 ID:HSnqbhtZ0
- 諦めて死ねと国も言ってるよ
- 20 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/12(土) 01:05:42.21 ID:DzNt6sNQ0
- 死ねってことだよ言わせんな恥ずかしい
- 21 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/12(土) 01:07:01.88 ID:Y0MPG89+0
- 民主に投票した国民が悪い。
自業自得。
これ最近よく考えるわ。
- 22 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/12(土) 01:07:57.42 ID:x+lqFfmH0
- 粉ふき芋は死ね
- 23 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 01:08:15.78 ID:MTIyhLYi0
- 払えないから死ぬんだろうな
- 24 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/12(土) 01:08:55.60 ID:VIYIoYL+0
- 俺も生活苦しくなるだろうけど社会保障費を食いつぶす年寄りが大量死or金吐き出してくれると思えば
マイナスばっかでもない気がしてきた
- 25 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/12(土) 01:12:07.60 ID:5yR42WR70
- 海入りまくってりゃ治る
コナフキンは甘え
- 26 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 01:20:29.65 ID:6p2kxIcc0
- メンヘラは完全キチガイになるの?
- 27 :名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/12(土) 01:22:45.75 ID:y72+ImZE0
- 透析しないといけない人とかどうなるんだろうか
- 28 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/12(土) 01:23:10.66 ID:MsZNMQXl0
- 皆保険は大事だが、薬や治療法の認可が遅いのは改善してくれないだろうか。
- 29 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 01:24:30.20 ID:SrRrRB+5P
- >>1
ずっと風呂場で熱湯シャワー浴びてればいいやん
TPP導入後はアトピーは甘えだぞ
- 30 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 01:25:03.98 ID:+fTl+SVL0
- そもそも、病院にかかれなくなるから
- 31 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/12(土) 01:25:11.73 ID:057DNZ0Z0
- >>27
蓄えが尽きたら即死
- 32 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 01:25:17.36 ID:MTIyhLYi0
- >>24
アホか、今の状況は年寄りが食いつぶそうが窓口支払いは、誰でも安い
これからは保険に入っていても一発の病気で若者であろうとなかろうと一直線に破産する
- 33 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/12(土) 01:25:21.09 ID:v1StFSaH0
- どうして今まで手をこまねいてみてたの?
デモとかいろいろやって全力で反対すればよかったんじゃないの?
我が家はどうとでもなるからどーっちでもいいけど、いまさら慌ててるやつらが本当に理解できない
- 34 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 01:25:51.83 ID:duJdeVjY0
- 重症喘息患者は薬がないとマジ死ぬからな
- 35 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 01:26:33.21 ID:MTIyhLYi0
- >>28
今の薬の認可の役人の数を増やさない限り、TPP参加不参加に関わらず、無理。
アメリカは日本の10倍の人数がそれにあたっている
- 36 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/12(土) 01:27:08.38 ID:OmVCTUpg0
- 淘汰される時が来たってことだよ
さよなら
- 37 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/12(土) 01:27:18.56 ID:WFpn/3an0
- >>24
年寄りは金もってるから病院とかいけるんだよ
医療費は確かに上がるけど払える
でもまあそれがアメリカの狙いなんだろうけどね
合法的に金を奪える
若者から搾取して貯めた金をアメリカから横取りされるってわけだ
- 38 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/12(土) 01:27:29.39 ID:tTrJVDbC0
- >>28
薬害があるから無理だろう。アメリカ人が長期間使用しつづけて、
ある程度の安全が証明されてから、さらに日本人に使用できるのか
試してみて、初めて許可が下りる。そこから逸脱して薬害を発生させたら
許可した奴のキャリアは終わっちゃうし。
- 39 :名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/12(土) 01:27:47.56 ID:y72+ImZE0
- >>31
年間500万位らしいけど普通の家庭だと無理だよね・・・
- 40 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/12(土) 01:29:10.83 ID:J5PGPk6v0
- マジでアレルギー系の人は死活問題だな。花粉症であっても。
慢性的に塗り薬や点鼻薬、吸入器とかいるだろ。
保険がなければどれほど重い負担になるのやら。
保険さえありばちゃんと社会生活送れるのに・・・
- 41 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/12(土) 01:29:22.24 ID:ucTBp3n90
- ステロイドの薬価なんて安いのばっかだから普通に金払えるだろ
- 42 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/12(土) 01:29:40.53 ID:opX+lNrI0
- ホメオパスみたいなのを起業したら大儲けの予感!
- 43 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/12(土) 01:30:31.71 ID:sDXT4bXG0
- >>1
これってさ、薬だしまくって保険で儲けてた開業医どうなんの?死ぬの?
- 44 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/12(土) 01:30:33.24 ID:5WqbBMOs0
- 一日30時間鍛えて耐性つくるしかないな
- 45 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/12(土) 01:30:44.05 ID:WFpn/3an0
- だから金が無いヤツは死ねって事だよ
健康に気をつけて生活しろ
正規雇用も多分なくなるから
首にでもなったら田舎に帰って畑作業でもすりゃいい
自然の中で暮らせばアトピーも治るだろ
- 46 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/12(土) 01:31:52.64 ID:J5PGPk6v0
- TPP参加で日本もやばい?「アメリカの保険システムがどれだけ最低なのか」恐怖の現状
http://labaq.com/archives/51712278.html
らばQだけど、こんなんある。アメリカ最低だな。
昔はアメリカっていえばちょっとあこがれあったけど、
今やアメリカみたいにだけはなりとうないわ。
- 47 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/12(土) 01:32:14.54 ID:sDXT4bXG0
- >>37
だねぇ。まあ俺は困らんけど底辺死ぬだろうな。
>>45
そうだね。でも田舎に帰って農業しようにも種苗がアメリカに握られてるんだろ。
詰んでるけど、皆どうするのかな。
俺?3ヶ国語扱えるし高学歴高収入だから特に困らん。
困るやつらってどうしようもないけど、どうするんだろ。
- 48 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/12(土) 01:32:38.24 ID:sppqjkO90
- 自分で薬作ればいいんじゃね?
- 49 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/11/12(土) 01:33:18.71 ID:HSnqbhtZ0
- これからは救急車呼んで良いか聞かないといけなくなるのかな
- 50 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 01:33:28.38 ID:UoTrr5gC0
- アトピーなんて甘えだからな
これからは政府公認で死ねって言えるな
- 51 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/12(土) 01:33:43.57 ID:057DNZ0Z0
- >>39
それに保険会社の健康保険が年100万円
透析は年収1000万円の家庭でも無理だわな・・・
- 52 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 01:34:14.67 ID:WMvPRAc60
- 映画シッコで予習しとけよお前ら
- 53 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/12(土) 01:34:23.32 ID:LYpi1gZU0
- かきむしれーっ!
- 54 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/12(土) 01:34:45.03 ID:J5PGPk6v0
- >>41
そんな訳ないじゃん。たとえアレルギーの薬は変えても、
持病持ちじゃ民間の保険高額になりすぎて、
他の病気になっても詰むだろ。
- 55 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/12(土) 01:35:08.35 ID:0Dh/ocF90
- とりあえず、TPPで色々厳しくなるから、アメリカから核爆弾の分の賠償金を請求すべき
- 56 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/12(土) 01:36:13.40 ID:nP1gsrKJ0
- アメリカって皆保険じゃないってだけで
普通に個人で保険に入ってるから
普通の人は日本人と大差ない医療費しか払ってないって聞いた。
ソースは2ちゃん。
- 57 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/12(土) 01:36:16.45 ID:hCCpvDMP0
- アトピー患者ってステロイダーって思うと強そうだよね
- 58 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/12(土) 01:36:22.48 ID:NLM0S13J0
- アトピー菌ばらまくぞ健常者ども!いいんかそれでも
- 59 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 01:36:24.40 ID:+suO+Tge0
- >>47
>俺?3ヶ国語扱えるし
日本語と韓国語と もう一つは?
- 60 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 01:36:25.33 ID:kZlbYIVz0
- ステロイドってめっちゃ安いから大丈夫
使い方悪い人多いからね
論破
- 61 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/12(土) 01:38:01.88 ID:nYKO0BT+0
- 結局全部見切り発車じゃねーかよ
よくなにもわからないのに参加表明できるな
野田佳彦は死ね
- 62 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/12(土) 01:39:09.76 ID:v1StFSaH0
- >>43
国民健康保険がなくなっても医者は困らないよ
全額実費になろうが民間保険会社が払おうが国以外が払うだけの話
- 63 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/12(土) 01:39:10.89 ID:gc9QwM2I0
- 育毛剤が高くなったら怒るぞう
- 64 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/12(土) 01:39:32.59 ID:BObeA18o0
- 新自由主義の世の中になるから、ついて行けない人はみんな「自己責任」で放置だろうね
いわゆる弱者でも「差別だ!」を声高に叫んで米国系弁護士とつるめる人は
巨額の賠償金でウハウハできるかもしれない
- 65 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/12(土) 01:39:57.73 ID:J5PGPk6v0
- >>46 で貼ったヤツの初めの体験談の最後のオチが酷すぎw
>保険のシステムクソ食らえだ。さらに我々の尊い国会の人々は、
>外国から薬剤を購入することを違法とする法律を制定しようとしているところです。
>そして驚くことでもないが、保険会社と薬会社がそれを推進しています。
なんでも農業も似たようなことになってんだっけ?モンサントがどうこうってヤツ。
アメリカ人って自国民にもここまで鬼畜な振る舞い平気なんだから、
日本人なんてどんどこ殺されまくるな。間違いなく。
- 66 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/12(土) 01:40:17.70 ID:WFpn/3an0
- 医学は西洋だけじゃない
自分で調べて治せ
化学物質だらけの薬にばかり頼るなって事だ
以上
- 67 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/12(土) 01:40:47.02 ID:v/NhHsqf0
- >>46
なんでアメリカ人はこれを受け入れてるんだ?
- 68 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/12(土) 01:41:06.67 ID:/lO6GuL80
- アメ公の中産階級は医療費が原因での破産が多いんだってな
誰だって身体壊すんだからアトピーじゃなくても普通にやばいでしょ
- 69 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/12(土) 01:43:24.75 ID:BObeA18o0
- >>67
受け入れてるわけでもないだろ
資本家とか業界団体は潤沢な資金を使って好きなだけロビー活動ができるから
必然的に発言力が圧倒的に強くなって、彼らに住みよい社会になっているだけ
- 70 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/11/12(土) 01:43:46.42 ID:HSnqbhtZ0
- 今現在病気の人間は保険入れないだろ
もう詰んでるよな
- 71 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/12(土) 01:44:13.78 ID:057DNZ0Z0
- アメリカは医療費がタダだからって理由で軍隊に入る奴が大勢いる国だしな
退役軍人とその家族も医療費はタダなんだぜ
- 72 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/12(土) 01:44:18.88 ID:sDXT4bXG0
- >>62
アメリカの医師は上辺と底辺で格差激しいよ。弁護士もそうだけど
医師間の格差が広がることは目に見えてる。
投資としても、最初の資本が大きいところが勝つだろうし、
町医者風情じゃ、せいぜい3億までが資本限度だろ。大資本に負けると思うよ。
俺だって、大資本の良医師ぞろいの総合病院に高くても行くだろうから。
>>59
日本語、英語、中国語。
韓国?もう終わった国じゃん。せいぜい貿易植民地と中露に対する防波堤だろ。
韓国人自体少ないし韓国語なんてローカル言語。覚える意味皆無だろ。
超嫌韓なんで、俺に韓国の話題とか二度と振らないでくれよな。
ヒュンダイ?利益でアジアベスト10にも入れない糞車会社だし、
サムスン?何の新技術も持たないパクリしかできないクズ会社じゃん。
どっちも社員と国民を食い物にするだけの、アジアらしいダメ会社だよなw
- 73 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/12(土) 01:44:46.27 ID:J5PGPk6v0
- このスレに関係するヤツ。つーか上で薬価が安いとかいうけど、保険制度がぶっ潰されたら、
足元みられて思いっきり値段あがるんだな。シャレならんだろ。
アレルギーの薬なんてドル箱になるだろうから、確実に高騰しまくんぞ。
>・喘息でもう10年ほど吸入器を使ってる。だいたい1ヶ月しか保たないんだが、
>インドでは2ドル(約155円)くらい。もちろん健康保険なんてものはない。
>韓国では保険がついて3ドルくらい。それがここでは保険つきで60ドル(約4600円)だ。
>冗談だろ。なんでそんな額を払うんだと医者に言うたびに逆切れされる。
- 74 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/12(土) 01:50:02.80 ID:rz/imbuH0
- 守りきれなかったら、国民の前で腹を切って死ぬくらい言い切れや。
- 75 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/12(土) 01:50:14.76 ID:sDXT4bXG0
- >>73
乱高下ってのが一番似合うと思う。
医師のほうも粗悪な薬といかにごまかして売るのかに必死になるだろ。
あやしげな薬屋も増えるんだろな。
- 76 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/12(土) 01:50:35.03 ID:v1StFSaH0
- >>72
まー診療所をたたまないといけなくなるところは続出するかもねー
つってもどこも医者は足りんから食うには困らんよ
- 77 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 01:50:39.82 ID:ZlPs7dU80
- >>46
>- 大企業は完全な無関税貿易、輸出入は好きなときに大きな利益があっても可。
>資本金は自由に国境を越えてよい。労働者も海外から妨げられることなく調達可。
>- 平均的な市民は貿易は自由に出来ない。企業のみが許される。輸入の規制を受ける。保険は海外では効かない。
>・麻薬密売人たちは、こっちの薬に変えてくれんかな。たぶん罰は軽い。
あまりにも酷い
こんな国に憧れを持つのは止めるべきだな
- 78 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 01:51:24.43 ID:SrRrRB+5P
- >>71
なるほどそういうからくりか。
マジで終わってんなアメリカ
- 79 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/12(土) 01:52:26.63 ID:v1StFSaH0
- とはいえ、そんなことでいいのかと思う
ほんとに、このまま皆保険が崩壊して、いいのか
- 80 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/12(土) 01:53:24.57 ID:sDXT4bXG0
- >>76
そりゃ食うには困らんだろう。しばらくは
だけど、今の勤務医より待遇低くなって
誰が医師になるんだろな。重労働だぜ?
まあ、資本勝負になるだけだよ。イオンの医療版ができて、町医者は終わり。
雇われになったら、給料制だろ。
よほどの高学歴と好治療成績のポートフォリオでも持ってこないと
安月給でこき使われるだけの医師になるだろ。
しかも、医師資格がない経営者にこき使われるという。
うん。まあ、dionは学生か何かなんだろ。夢見て頑張ってくれよw
- 81 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/12(土) 01:53:29.98 ID:f0pz6WK20
- TPPで徐々に国民皆保険も崩れていくんだろうなあ
今、賛成してる奴らも徐々に青ざめるだろうよ
まあ俺は勤務医だから困らんだろうが
- 82 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/12(土) 01:53:49.25 ID:m+sGAMsY0
- 治ったりしてなw
- 83 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 01:54:40.59 ID:kqZVX4uy0
- リバウンドってあんの?
- 84 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 01:55:26.88 ID:f+XHc82s0
- 新しい保険制度を作るだけだ。そんなこともわからんのか。
- 85 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/12(土) 01:55:28.25 ID:sDXT4bXG0
- >>71
軍人の友人いるけど、学費も免除だよ。
わりと有名な戦争に2度ほど参加して、後は悠々自適みたい。
アメリカと関わりのある大学なら世界中どこでも留学可能らしい。
当然医療費も免除。
>>79
良くないけど、どうしても皆保険制度を壊したい勢力がいるってのは確かだし、
それが大資本だったら、徐々に押し切られるだろうな。
で、押し切られたのが今ってだけの話。皆保険制度は素晴らしいし残しておいて欲しかったけどな。
- 86 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/12(土) 01:57:04.21 ID:ObWWNkg10
- ステロイド薬が処方箋無しで薬局で割引価格で買えるようになるだろ。
どうせ医者には治せない病気。
薬漬け精神科も同じく。
この2つは潰れる所でてくるかな?
- 87 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 01:57:47.80 ID:+fTl+SVL0
- >>28
認可絡みの担当者が少ないのが原因だが
貿易障壁だと言われて、雨で認可降りたのは無条件で認可出るようになるだろ
そうすると量が多すぎて副作用頻発だろうけど
- 88 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/12(土) 01:58:43.13 ID:sDXT4bXG0
- >>81
逆に勤務医で、病院内の治療実績積むほうが良い時代になるだろな。
町医者は客観的なポートフォリオなんて組めないだろうから、雇ってもらっても評価値下がりそう。
とはいえ、まだ10年は激動しないだろうが。
>>86
精神科と皮膚科はやられるだろなw あと内科も総合病院に負けると思う。
総合病院の悪いところは、いちいち並ばないといかんところで、
あれが金出せば行列すっ飛ばせるなら、そっちに俺は行くわ。
- 89 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/12(土) 01:58:47.08 ID:8ei8gww+O
- なんか終わりが見えた
- 90 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/12(土) 02:00:27.74 ID:ObWWNkg10
- お高く止まってる医者を社蓄化して、
証券会社の下に奥のが目的だかんねー。
社会保障は改善されるんじゃないか?
その分、自由診療の金を払える奴優先になっていくだけ。
社蓄医者の給与はかなり下がる。
- 91 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 02:00:41.20 ID:ZlPs7dU80
- TPP参加すれば病院は株式会社化するんだから相当な名医でもない限り開業医なんて壊滅だろ
みんなサラリーマンになって給料下がる
- 92 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/12(土) 02:01:51.91 ID:sDXT4bXG0
- >>87
副作用を把握するための検査の検査料金を高額にすれば問題ないな。
>>89
底辺は完全終了。開業医>>>>>>>>>>>勤務医だったのが
勤務医>>開業医、くらいの確変は起こりそうかな。
実際、アメリカでも金持ち用の総合医療を出来る複数科目の医師を抱えるところが強いし。
経営者は医師ではないけどね。経営のプロと医療のプロが組む時代になるだろ。
TPPは日本の産業ぶっ壊すから俺は反対だけどな。
国民皆保険が成り立ってる上で、世界最高水準の医学があるのは、世界で日本だけで
それをぶっ壊すなんてアホとしか言いようがないから。
アメリカ型医療とかドイツ型医療と違うのに水準が高かったからすごかったのにね。
- 93 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/12(土) 02:02:12.19 ID:jPyU50zA0
- >>16
もともとアトピーで最近せきが止まらなんだけど
もしかしてそうなの・・・?
- 94 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 02:02:57.66 ID:1CuQgI8t0
- >>1
弱者と貧乏人は死ねって事だよ。
言わせんな恥ずかしい^^
- 95 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 02:03:14.97 ID:SrRrRB+5P
- >>85
なんでそんなに淡々としていられるのか不思議だ
それってつまり奴隷制度があった時代に逆戻りってことだぞ
人類はこの数千年間一体なにをやっていたんだろう
けっきょく未だにやってることは、一握りの貴族と
それをささえる奴隷の階級社会かよw
一見平等で、文句が出にくい形になっているぶん、階級社会より
いっそうタチがわるいね。いまの資本主義社会は
- 96 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/12(土) 02:03:36.80 ID:sDXT4bXG0
- >>90>>91
そういうことだわな。あとは、どれくらいの期間の後にそうなるのか、だ。
経営側の人間だから、この嵐は逆に面白いと感じ始めてきたわ。
TPPにはおもいっきり反対派なんだが、アホ政治家に何を言っても無駄だろうしな。
早く面白がれるようになったほうがいいぞ。
- 97 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/12(土) 02:05:36.06 ID:sDXT4bXG0
- >>95
戦争中はパニックになったやつと底辺から死ぬんだよw
数千年の間に、人間の基本構造に変化でもあったのか?
お前の頭から腕でも生えてきたか?何の変化もないよ。歴史と現実に学べよ( ^ν^)
>>94
貧乏人からの確変はあるだろうな。数十万分の1の成功率だろうから
このスレには1人もいないだろうけど。弱者には無理だ。
- 98 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/12(土) 02:06:23.50 ID:v1StFSaH0
- >>80
国公立の先生?
外勤とバイト当直やってたら安月給とか想像できない
医局に守られてるだけ?
- 99 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/12(土) 02:06:49.01 ID:BObeA18o0
- >>96
オマエみたいなタフガイが生き残っていってくれると嬉しい
- 100 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/12(土) 02:07:56.09 ID:sDXT4bXG0
- >>98
家畜らしい良いレスだな。頭のいい人間だけが生き残っていくんだよ。
これ以上はお金を貰わないと教えたくないわ。
ただ1つ言うけど、顧客の階級別に顧客のニーズをちょっと考えろよ。
患者満足度ってお前らあんまり理解してないからなあ。
- 101 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/12(土) 02:08:02.99 ID:PK+RUQ900
- 高額医療費制度使えよ
- 102 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/12(土) 02:08:23.11 ID:xzfk0hMy0
- どうなるかなんてわかんないのに妄想で煽り合ってるν速民さん流石です
- 103 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/12(土) 02:09:51.64 ID:sDXT4bXG0
- >>99
TPPそのものは最低でクソッタレで、政治家は全員○にやがれ!
だが
自分と家族と自分が雇ってる人間は順番通りに守らんといかんだろ。
日本人の底力を見せてあげようよ。アメリカに、ではなく、自分の家族に。
ただなー、頑張っても頑張っても
アホ政治家どもが己の手柄のごとく言い出したら腹たって仕方ないなとは思う。
- 104 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/12(土) 02:11:30.86 ID:sDXT4bXG0
- >>102
埼玉の韓国人だっけ?お前
ニュー速で煽ってくるのは在日と韓国の連呼兵だけだろ。
俺らはじゃれ合ってるだけだよ。
韓国人には理解できないだろうが、叩き合いで俺らは学んでるんだよ。
叩くことそのものが目的化してる韓国人は連呼兵にしかなれんだろうが。
- 105 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/12(土) 02:14:22.36 ID:J5PGPk6v0
- アメリカもこんな状態じゃどのみち先は長くないだろうな。
医療だけじゃないだろ崩壊しちゃってるのは。
教育もシャレならんのだろ。学費高くで奨学金で進学がデフォで、
なんか奨学金は自己破産の対象外とか聞いたぞ。
その他には治安悪化する一方なのに警官の給料払えないから人員減で、
刑務所も満員で受刑者開放したり、刑務所民間に委託したり。
国家が国民に当然やらなければいけない義務ってもんがあるじゃん。
- 106 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/12(土) 02:16:58.81 ID:v1StFSaH0
- >>100
あー、臨床医じゃねーなー
現場を知ってるとは思えないその発想
- 107 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/12(土) 02:18:09.81 ID:ya8RdaaC0
- 生活保護世帯だったらいくら医療費かかってもただじゃない?wwww
- 108 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 02:18:46.86 ID:P1VFO5rh0
- 医者は終了かもな、激務がさらに激務に
薬剤師が最強かも
- 109 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/12(土) 02:18:49.15 ID:sDXT4bXG0
- >>105
アメリカ以上に、他の国が先がない。
欧州終わってるし、中国もバブル崩壊、インドとロシアは若干楽しみだが、先は知れてる。
日本は軍事以外はかなり強い国なんだが軍事がなくて終わってる。
まあ中途半端に軍事力があったら欧米露中に即座に叩き潰されるし、これでいいんだが。
北欧は医療破綻と企業逃亡で、エロ産業と軍事産業しか取り柄がない
南欧は働かない、オランダとかドイツはトルコに侵略され、フランスはイタリアと一緒に死ぬ
中国のバブル崩壊は深刻で、底辺層への家電需要も終わったので先は全くない。
ハイアールが海外進出に必死なのは、ここらが理由。
インドとロシアはそれぞれ指導層がしっかりしてて面白いが、せいぜい先は予測の範疇。
インターネットと軍事とITがらみの特許を握ったアメリカより未来がない国ってどこなんだぜ。
あとTPPは米国民主党の指示だから、アメリカの与党が共和党に変わったらどうなるかな。
まあ、民主党で戦争の下地を作って、共和党で戦争するってシナリオだろうから、
どっかで一発でかい戦争起こるんだろな。
- 110 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/12(土) 02:19:07.52 ID:1DhGg3ra0
- 自由診療になったら国公立医学部の授業料も私立並みに上がるの?
- 111 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/12(土) 02:19:43.91 ID:iskuyXno0
- かつてない嫌われっぷり
- 112 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/12(土) 02:20:06.73 ID:TU/uLrwa0
- 麻酔打って歯削って虫歯除去して約2000円
保険ないならなら、4万円以上かかるんだよなあ
老人を楽に排除できるが、その前に20、30代が死に絶えるな
- 113 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/12(土) 02:20:42.78 ID:sDXT4bXG0
- >>106
臨床医に関しては、治療成績がモノを言う社会になるっつーたけど?
底辺はこれだから困るわ……。
で、大学病院で治療成績の良い評判の良い医師を引きぬいた
大企業型の高度先端医療センターみたいなのが、富裕層向けに出来るって話な。
底辺医師には関係ない話だけど。マリアンナちゃんとか帝京ちゃんに未来はないよ。
検査器具がない時代じゃないんだから。
- 114 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 02:21:35.76 ID:SrRrRB+5P
- >>97
つまりこれは戦争ってことか
日本は戦争に巻き込まれたんだな
頭からうでが生えたりはしないが
人類は歴史に学び、少しは成長したのかと思ったけどな
けっきょくやってることは原始時代と変わらず弱肉強食というわけだ
- 115 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/12(土) 02:21:59.20 ID:BObeA18o0
- >>112
で、安い労働奴隷移民を大量入植させるのが経団連の本音の一つじゃん
新自由主義の世の中だと、自己責任の一言でどんどん見殺しにできるから便利だぜって笑ってるよ
- 116 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/12(土) 02:22:20.40 ID:OjjJAgK/0
- 旧帝医とか旧六医あたりの研究とか臨床で実績あるとこの医学部に行ったほうがよさそう
- 117 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/12(土) 02:22:26.61 ID:ya8RdaaC0
- 生活保護世帯だったら医療費200万でも3000万でもただじゃない?wwww
- 118 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/12(土) 02:23:49.35 ID:sDXT4bXG0
- >>112
経団連の考えだと、移民入れたら解決するって思ってるからなぁ。
絶対解決しないんだけど、解決するって思い込んでる。
>>110
まず医学部自体が減ると思う。維持できんじゃろ。
今以上の超エリート医師が富裕層向けに錬成されるだろう。
私学の医学部出ても未来が一切なくなる時代が来るから
そっちは激減するだろうな。私学医学部卒もすぐ死ぬだろ。
それらが死に絶えてから、今ある開業医が滅びる。ここまで30年間くらいかな。
まあ、今これを読んだら、さっさと対策したほうがいいぞ。
イギリスやアメリカみたいにうさんくせえ底辺以下の底辺の糞みたいな専門卒の
非医療の医療類似行為が流行っちゃうんじゃない?底辺と底辺がちちくりあう未来。
- 119 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 02:24:14.09 ID:SrRrRB+5P
-
しかしこういうのを見てるとつくづく資本主義はオワコンだと感じる
インターネットで世界はつながった現在
人類はそろそろ資本主義をやめる潮時なんじゃないのかな
ま、TPPが資本主義終焉の序曲だとすればそれもありか
改革には痛みはつきものだろうから
- 120 :名無しさん@涙目です。(米):2011/11/12(土) 02:24:51.38 ID:1+yhXs7J0
-
triamcinolone acetonide のオイントメントUSPなんて
米国では保険無しでも80gで2,000円もしないので
困るのはアトピー患者は歓迎なんじゃないですか
- 121 :名無しさん@涙目です。(米):2011/11/12(土) 02:26:05.40 ID:1+yhXs7J0
- >>120
困るのはぼったく商売の日本の薬屋だけで
- 122 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/12(土) 02:26:10.38 ID:sDXT4bXG0
- >>114
俺は10年以上前から、今は戦争状態と考えてるよ。
世界中で起こってる戦争は、冷戦後から右肩上がりに増えてるからな。
いくら欧米日が文化的に成熟してても、いずれ丸っと巻き込まれるとは思ってたし。
戦争の起こってる地域の割合で考えるのが普通だよ。
てか、金融とか貿易とかやってたら、普通にそう考えてるやつ多いと思うけどな。
>>116
そこらへんしか生き残らないんじゃないかな。
当然、医師の出身大学とかでも区別されていく。
開業医の治療実績は不透明だから、相当叩かれるだろな。
- 123 :名無しさん@涙目です。(山陽):2011/11/12(土) 02:27:09.20 ID:FeSylmAwO
- 病気持ってるやつは死ぬ
これは普通の事だろ
池沼とか金持ち以外は殺してたのに国が支えるから増えた(高齢出産もあるが)
今まで以上に金が物をいう時代が来るな・・・
- 124 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/12(土) 02:28:35.19 ID:Cu7L1MuD0
- 今日喘息の薬取りに行ったとき
医師に聞いたら大丈夫と言われたけど
正直不安だわ
もうどうにでもなれ…
- 125 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/12(土) 02:29:26.98 ID:v1StFSaH0
- >>113
やっぱそういう夢物語みたいな発想になるんだねぁ
それこそ学生さんみたいな
まあいいや、コンサル頑張って
- 126 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/12(土) 02:29:41.58 ID:zJxLwtqA0
- ステロイドなんてクソ安いだろ
- 127 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/12(土) 02:30:43.08 ID:/lO6GuL80
- >>123
貧乏人は介護地獄から解放されるってのはメリットだな
- 128 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/12(土) 02:30:45.41 ID:sDXT4bXG0
- >>123
問題は伝染病と感染症と治安だよ。
伝染病に関しては現時点でも日本に医療機関2つくらいしかなかったはず。
感染症は性病とかな。思いっきり増えてるだろ。確か先進国での増加率は日本ナンバーワンだったような。
それも国民皆保険のおかげで、検査が行き届いてる日本だから感染の広がりを把握できるだけで
他の先進国は底辺の間で感染症が変化し続けてるだろうから悪夢だわ。
で、この2つから出る答えは治安の劇的な悪化。
住む場所から医療から何から何まで対策してないと
今ある平和は維持できんよ。覚悟と準備はいいか?俺はできてる。
- 129 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/12(土) 02:32:10.86 ID:7UtCHxhT0
- 粉吹き芋が絶滅するのは良いこと
さっさと吊れやクズ
- 130 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/12(土) 02:32:31.72 ID:sDXT4bXG0
- >>125
お前のレスはよく底辺から聞く類だし、予想通り。
1つくらいまともなレスしろよw
>>62とかアメリカやイギリスやドイツやフランスの現状を
まるっきり知らないのがもろバレだぞ?
医療制度自体が変わる可能性が上がった、って話なんだから、
今までの日本の延長線上の話とか続けないでくれよw 腹がよじれる
- 131 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/12(土) 02:32:37.33 ID:ZK3a8dOS0
- 脱ステが捗るんじゃね?w
- 132 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/12(土) 02:32:58.05 ID:rrm0r95i0
- >>1
「世界に誇る医療制度、伝統文化、美しい農村は断固として守り抜く」
民主なんて後一年ちょっとで消えてなくなるのに、何言ってんだこいつ
- 133 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 02:33:48.75 ID:ko6dAjic0
- モヒカンにして肩パッドをつけるようになる
- 134 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/12(土) 02:34:09.12 ID:sDXT4bXG0
- >>127
介護って国益にとっては何のメリットもないからな。
>>68
中産顧客が滅びるってことは、>>62>>125が馬鹿ってことにつながるんだよね。
顧客がどんどんいなくなるのに、どういう経営が成り立つと思ってるんだろ。
- 135 :名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/12(土) 02:37:52.23 ID:LXDkmm6BO
- そんなマイノリティは切り捨てww
- 136 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 02:37:55.72 ID:sVbcPy8g0
- 日本じゃ特定疾患の公費負担とか高額医療費制度とかあるけど
海外では難病の奴はどうやって生きてんの?
- 137 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/12(土) 02:38:37.90 ID:jDtLPcI+0
- 俺はゾンビになる
- 138 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/12(土) 02:41:03.07 ID:ud8pJc2v0
- アトピーなんか保険使わなくても大した負担じゃないだろ。
せいぜい月数千円レベルだよ。
- 139 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/12(土) 02:41:24.22 ID:sDXT4bXG0
- 皆わかってると思うけど、
大多数の底辺と、今より少数の富裕層だけになるわけで、
富裕層は、今ある医療機関の中で治療実績が多い人だけを集めた医療機関に行くし、
底辺は、安価な医療類似行為で満足するしかなくなるってこと。
>>62>>76の言うような、主要な顧客が中産層の医療は生き残れないんだよな。
てか、こんなのイギリスの事例のときにさんざん医学会では話題になってたはずなんだが。
>>136
すい臓がんの兆候があるジョブズに「マクロビオティック()」を薦める底辺がいるくらいだよ、アメリカは
- 140 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/12(土) 02:42:00.33 ID:JLE7J1dC0
- http://u-tann.at.webry.info/
かきむしり前
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/310/34/N000/000/000/124309280873316412970_8-6.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/310/34/N000/000/000/124309278311416310859_8-5.jpg
かきむしり脱皮後
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/310/34/N000/000/000/124318147431216423246_9.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/310/34/N000/000/000/124318148928216215460_9-1.jpg
- 141 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/12(土) 02:43:08.18 ID:zgAiZ90Y0
- 日本の医療制度は実に公平に出来てたのに
だんねんながら…手の付けようがありませぬ殿
- 142 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/12(土) 02:45:33.47 ID:+lN4R4Lu0
- 心臓薬の値上げは許さない!
- 143 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/12(土) 02:46:16.09 ID:sDXT4bXG0
- >>142
単純に考えて、脳とか心臓とかが壊れてる時点で、人間としての機能を果たせるわけないだろ。。。。
- 144 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/12(土) 02:48:22.81 ID:n82gqrpfO
- 今とは違い一億総中流時代で格差が少なく全体的に高い貯金をもった年寄りどもが日本にはしこたまいるからな
- 145 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/12(土) 02:51:19.56 ID:sDXT4bXG0
- >>144
全体的に高いっつーても、99%は金融資産1億円いかないからな。
そんなのすぐなくなる市場だわさ。
- 146 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/12(土) 02:51:46.97 ID:dw1nJSGk0
- 新薬の承認が早くなるみたいだから
助かる命もあるだろうね
- 147 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/12(土) 02:53:37.69 ID:1vC/E2kx0
- 海に行くと直るのはガチだと思う
自分も二度と海に入れなくなるだろうっていわれてから回復したし
- 148 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/12(土) 02:55:37.40 ID:ud8pJc2v0
- ステロイド軟膏ってそんなに高くないだろ。
保険使ってるのが無駄遣いなんだよ。
と言いながら使えるから使ってるけどな。
リンデロン。
- 149 :名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/11/12(土) 02:56:07.66 ID:VhG100Bv0
- 透析してるやつは重度身障なんだから自己負担なんてほとんどないよ。
市町村が金出してくれるからね
- 150 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/12(土) 02:58:28.92 ID:n82gqrpfO
- >>145
年金で年250〜300万、それに数千万の貯金があれば、中流の医療受けるにゃ充分じゃないの?
- 151 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/12(土) 03:00:40.74 ID:OXIrK5+9O
- 医師をばんばん訴えてくしかないな
- 152 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 03:08:22.87 ID:eZiwPeLM0
- http://www.youtube.com/watch?v=XJtWmYBNKck
これみると本当に野田がTPPについて全く無知で参加しようとしてるのがわかるな
佐藤ゆかりが総理大臣になったほうが日本の為だわ
支持率が16%代まで急落したのは、TPP反対派が多いからだと伝わらないのかね
TPPについて全くメリット言えてないし、佐藤ゆかりのデメリットに対する予防処置も全く無いとか
マジ基地すぎる
- 153 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/12(土) 03:27:39.59 ID:sDXT4bXG0
- >>150
医療以外も二極化が加速するのに。
- 154 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/12(土) 03:29:16.99 ID:sDXT4bXG0
- >>151
敵対的な訴訟も増えるだろね。まさにアメリカ。
つまり、訴訟費用も蓄えないといかんわけだ。
もう大規模型以外は生き残れないだろ。
- 155 :名無しさん@涙目です。(空):2011/11/12(土) 04:07:43.24 ID:Hg3mqe4/0
- >>39
透析患者って生活保護多いし、これから透析できずに死ぬやつでてきそうだな
- 156 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/12(土) 04:14:17.10 ID:DcHDjnKCi
- >>155
現役の腎臓内科医だが、たぶんそれはない
透析関係は患者会が強くて政治関係もうまくやってるし、患者は身体障害者1級扱いになるから通常の保険や生活保護とは幇助が出てる財源が異なる
従って透析医療費が大幅に削られることはない
- 157 :名無しさん@涙目です。(空):2011/11/12(土) 04:16:14.62 ID:Hg3mqe4/0
- >>156
そうか、そら安心だわ
CEやってるから職なくなっちまう
しかも、IgAになって今ステロイド治療中だから俺も導入するかもだし
- 158 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/12(土) 04:17:43.86 ID:mVfC7s1f0
- ISD条項って日本の政治家がどうこうじゃないから困ってるんだよね
世界銀行の回転ドア組みとコネクションがないと意味ないよ
- 159 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/12(土) 04:18:25.88 ID:ZeLkxn720
- 人工透析患者と癌患者に死ねということなのかな
ひでぇ話だ
前原と野田は永田を死に追いやって、今度は日本人を死に追いやるのか
- 160 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/12(土) 04:19:51.48 ID:DcHDjnKCi
- >>157
まぁ当分大丈夫だろう
こんな事現実では口が裂けても言えないが、透析医療のせいで何人のワープア達が首を括って来たかわからんから複雑な思いだが
てか扁摘してないのか?
ステロイド飲み続けさせるのは俺は嫌いだから、自分の患者には割とすぐ扁摘勧めてるがな
- 161 :名無しさん@涙目です。(空):2011/11/12(土) 04:22:32.74 ID:Hg3mqe4/0
- >>160
透析患者は好きになれない
仕事しながらの人はべつだけど
今は扁摘後のステロイド点滴で入院中です
暇で病室から2chしてます
- 162 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/12(土) 04:22:43.88 ID:wx1kcxhO0
- ここまで来て「道づれにするやつがでてくるだろーw」とか言ってるのが日本人
野田は天寿全うするよ
お前らの方が確実に早く死ぬ
- 163 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/12(土) 04:22:53.92 ID:z06OsQ6t0
- アトピー含む慢性疾患持ちには負担が倍増するってキチガイじみてるな
- 164 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 04:25:35.06 ID:Mh/uDcaT0
- 掻かなきゃ良いだけ。アトピーは甘え。
- 165 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/12(土) 04:26:38.34 ID:DcHDjnKCi
- >>161
そうか
透析やると脳の毛細血管や電解質おかしくなるから、まともだった人でも精神的におかしくなることが多いからな
自制出来ないから透析導入になるというより、透析やってるから自制出来ないダメ人間になるという言い方が正しいのかもしれないな
- 166 :名無しさん@涙目です。(空):2011/11/12(土) 04:31:34.86 ID:Hg3mqe4/0
- >>165
よく先輩が言ってるけど、彼らは義務を果たさず権利を主張するって
DMから導入して水がぶがぶ飲んで、あげくに苦しいだなんだって言われてもなぁって感じです
俺の主治医は導入させるつもり全く無いみたいだけど、職場の看護師さんには今からシャント作っておけばってブラックジョークを飛ばされます
- 167 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/12(土) 04:33:07.40 ID:PS9aKhIP0
- 部落と在日の数が増えるな やったね 妙ちゃん
- 168 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 04:33:47.97 ID:q6VfLiyM0
- なるわけねぇだろカス
- 169 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/12(土) 04:38:56.91 ID:zx8tGBcN0
- ステロイド依存はよくないよ
免疫抑えてかゆみを無くす
臭いものに蓋状態で根本的な解決になってないし
やめたときの反動が半端じゃない
- 170 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/12(土) 06:13:51.28 ID:fLE/Mh2fO
- 医療費高騰で行けない病人増加
患者が減って収入激減病院も閉鎖
- 171 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 06:26:18.88 ID:8I5uXdgV0
- ステロイドは使うなら
一気に使う
ちょろちょろじゃ直らん
- 172 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/12(土) 06:44:55.21 ID:ud8pJc2v0
- >>171
使ったところから逃げていく。
追いかけていくと全体的に治まる。
- 173 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/12(土) 06:46:57.36 ID:s6q1s1MV0
- ステロイド漬けにしたのは医者だし
- 174 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/12(土) 07:22:20.36 ID:uYasJiQl0
- 薬価制限無くなって営利になるから、
マジで医療代が7倍になる。アトピー可哀想です。
- 175 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 07:25:19.36 ID:dVgvXsC00
- >>21
もうバーカとしかえないな。
ここ1,2 年2ch見てただけで政治知ってる顔すんなよ恥ずかしい
- 176 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/12(土) 07:52:22.64 ID:NwvVcVud0
- たまにデパスもらいにいくんだけど
そうなったらネットの闇販売多くなるよなあ
- 177 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/12(土) 08:07:19.88 ID:b7omLysaO
- >>169
というか免疫押さえてるせいで
菌に肌がレイプされるって意味なかったからな
- 178 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 08:14:29.55 ID:b7onza5P0
- 自分の不摂生で透析受けるハメになったのなら
保険使わないで死ね
- 179 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/12(土) 08:35:16.89 ID:nQuMk1oWO
- 昔、足のアトピーがひどかった。ステロイド塗れば塗るほど悪化した。
初期の掻き壊し状態から、ステロイド塗るようにしてから絶対に掻かないようにして治癒を待ったが、
仕舞いには患部に凹みが点在し、そこに緑色のスライム状のなにかが溜まる始末。
観念して、包帯やガーゼも捨てて一切の治療を放棄したら1ヶ月で完治した。
一体なんだったんだ
- 180 :豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ (SB-iPhone):2011/11/12(土) 11:00:05.54 ID:G2BYkOHB0
- >179
水虫に塗ってたんじゃね _φ(・_・
- 181 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/12(土) 11:24:24.01 ID:NwvVcVud0
- 月々国保4万ほど払ってて病気なし 病院もいってない
ケガや重病なったら安い外資企業の月々1万とか払うようになったら
こっちほうがいいのか まだ未知でわからん
- 182 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/12(土) 11:26:30.87 ID:4war9Xp10
- >>46
この薬って日本じゃいくらくらいなんだ?
- 183 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/12(土) 11:30:12.97 ID:xPVmt6FA0
- 慢性疾患持ちは死ねって事だろ
俺も身辺整理だけはやっとかなきゃ
- 184 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/12(土) 11:39:47.59 ID:tq0XFqNF0
- >>181
保険はあくまで保険
ただ安くなるならいいがそうじゃないからな
今より保険が安くなっても実際に病気になってアホみたいな金払うのは違うだろとは思う
一生健康ならいいけどせれならそもそも保険いらないし
安けりゃなんでもいいってわけじゃないだろ
- 185 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 11:43:39.91 ID:oKPKz3us0
- >>154
アメリカでは医療訴訟に備えて収益の3割くらいを保険にあててるみたいですね。
おかげで医療費が高騰。
国民は年100万〜200万円の保険料を払う、
そしていざ治療費が必要になったら保険会社は
加入者を徹底的に調べ抜いて保険料を払い渋る。
弁護士と保険屋だけが栄える世の中の出来上がり。
- 186 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 11:45:51.39 ID:oKPKz3us0
- >>181
>外資企業の月々1万
そんな保険は存在しないし、存在してたとしても一円も返ってこないよ。
- 187 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/12(土) 11:48:01.10 ID:sDXT4bXG0
- >>185
そういうこと。訴訟費用のこと考えてない>>62>>125は社畜低学歴。
まあ、俺も国民皆保険のままのほうがいいと思うけど、
TPP的なものが進んだら、日本型社会保障は全て消滅するわな。
とはいえ、TPPが来なくても社会保障は限界が近いんで、
遅かれ早かれの話にはなるんだけどね。
いくら日本が訴訟に向かない民族とはいえ、貧すれば鈍する。
食べ物や医療などの最低限の生命保証が揺らいだら、訴訟社会に近づくわな。
TPPには反対だけど、成立し始めるんなら、
消費者、サービス提供者、ともに準備が必要だよ。
社畜低学歴の>>62>>125みたいなのは10年後すら生き抜けないよ。
- 188 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/12(土) 11:51:38.85 ID:rUuufTH3I
- ステロイド盗むために薬局に強盗にはいる
1、強盗成功ステロイド手に入る
2、強盗失敗、警務者にはいるが税金で治療費がでるのでステロイド手に入る。
- 189 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/12(土) 12:41:23.08 ID:4IFV9S8TO
- 薬出しまくって儲けるっていつの時代だよw
- 190 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/12(土) 12:43:14.99 ID:4cJsiIfW0
- ステロイドなんか安いんだから大した影響ねーだろ
脂肪するのは癌とか難病の奴ら
- 191 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/12(土) 13:18:33.36 ID:4IFV9S8TO
- ていうかTPPで保険全廃って前提なのか
- 192 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/12(土) 13:30:02.12 ID:I+OhgdGk0
- >>165-166
CE目指してるからちょっと勉強になった
53 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★