5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


またまた円高!一時77円5銭と再び76円台突入か

1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 01:30:47.52 ID:1dY4EACf0 ?PLT(12000) ポイント特典

東京円、一時77円台前半 為替介入以来の円高水準

 11日の東京外国為替市場の対ドルの円相場は、じりじりと円高が進んだ。一時1ドル=77円37銭まで
上昇し、政府・日本銀行が円売り・ドル買いの為替介入を行った10月31日以来の円高になった。
それから約2週間たち、市場で介入への警戒感が薄れてきたためだ。

 11日午後5時時点は、前日同時刻より19銭円高ドル安の1ドル=77円45〜46銭。対ユーロは5営業日ぶりに
ユーロの買い戻しが進み、同73銭円安ユーロ高の1ユーロ=105円51〜55銭。

 イタリア国債の利回りが「危険水準」とされる7%を下回ったことで欧州危機への不安はいったん和らいだが、
危機を抜けるまでの道のりは遠く、比較的安全とみられている円が買われやすい傾向は続いている。


http://www.asahi.com/business/update/1111/TKY201111110487.html

2011/11/12 0:57 77.05
http://www.age2.tv/rd05/src/up8796.png

2 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/12(土) 01:31:11.53 ID:v+M2fvLn0
えーん

3 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/12(土) 01:31:36.61 ID:fvYFGbhZ0
まじうぜーな
アメリカ人が誇りに思ってる建物買収して
日の丸の看板つけようぜ

4 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/12(土) 01:31:45.63 ID:xG1na8Re0
よしまた75円で仕込んでおけばいいんだな

5 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/12(土) 01:32:08.46 ID:2+8ctQse0
10兆使って2週間持たなかったな、やれやれ

6 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/12(土) 01:32:47.75 ID:x3wNX5lPP
単独介入は必ず全戻しするからな
当然だろ

7 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/12(土) 01:33:24.57 ID:/LZlNz1ZP
お買い物お買い物

8 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 01:33:27.55 ID:kHsY7Ycp0
ソニーみたく他の企業も買収しちゃえよ

9 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/12(土) 01:35:54.10 ID:FU578pS50
だいたい介入前の底値は平気で割ってくるから次の75円台全力掴みすると怪我するよ

10 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/12(土) 01:36:08.05 ID:/PH4yaB00
もういい加減、100兆ぐらい刷ってもいいんじゃないかな


11 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 01:36:18.55 ID:RchRl+N/0
1ドル1円時代に戻るのか

12 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/12(土) 01:36:51.78 ID:vfYm7NQJ0
介入しなかったら70円割っていた

13 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 01:37:03.64 ID:vsfdBgRn0
もういいよ。こないだ上がった円が下がってまた上がっただけだろ?
最高値更新してからスレ立てろ

14 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/12(土) 01:37:12.74 ID:2+8ctQse0
来週はまたドル円戦後最高値更新のニュースが賑わすんだろうな

15 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/12(土) 01:37:43.77 ID:MgBVJgbL0
さっさと70円いっちゃえ

16 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 01:38:03.66 ID:wjskPeIG0
調子こいて10兆も日銀砲()とかやっちゃってるけど
国民一人あたりいくらの損失になるわけ

17 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/12(土) 01:39:37.30 ID:E+mJdI5d0
TTP参加と引き換えに、アメリカが協調介入を行うって取引があるんだろ?
参加表明するまでドル安政策をガチガチにやるんじゃね?

18 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/12(土) 01:39:55.65 ID:SzaTY8UE0
これ、経団連関連の決済を助けるために10兆円使ったんだよな

19 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 01:40:30.36 ID:Jz2CibFLP
日銀砲は弾切れか
単独介入なんて無謀だったんや・・・

20 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 01:41:07.42 ID:eqD+IdRA0
これは知ってた

21 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 01:41:07.52 ID:3Jxc5cpZ0
日銀砲無駄だからいい加減やめろ

22 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/12(土) 01:41:34.43 ID:pUMH14eJ0
覆面介入、覆面介入いうから日銀も買い入れづらくなるだろうがばか

23 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/12(土) 01:41:57.24 ID:m77rej910
以下ポジトーク

24 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 01:42:01.26 ID:WWOEYwRXP
ふざけるなよ
iherbで買い物したばかりだぞ

>>19
あれ日銀砲ではないだろ
よくわかってない奴がごっちゃにしてるけど

25 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/12(土) 01:42:59.40 ID:m+sGAMsY0
どうしてアメリカの犬って事がバレたんだー!

26 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/12(土) 01:43:03.38 ID:UzNF3EgG0
もう焼け石に水垂らしても一瞬で蒸発してしまうのだから
いっそ水の中にぶち込んで水蒸気爆発させてまえや
どーんと行こうや

27 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 01:43:42.54 ID:+fTl+SVL0
そりゃ、金融政策を失敗し続けてるだけなんだから、こうなるのは当たり前だよな

28 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/12(土) 01:44:26.27 ID:85Gf03bd0
60円ぐらいにしたいんだろ アメリカは
TPPで日本に輸出しまくりだな 日本から輸入する気が無いからドル安大歓迎

29 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/12(土) 01:44:27.76 ID:pUMH14eJ0
いっそ円捨ててドルにすればいいのに
TOKYO連銀誕生

30 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/12(土) 01:44:54.29 ID:aWTpZtFN0
バーチャルだけどFXで今週150万円くらい儲けた

31 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/12(土) 01:45:21.98 ID:cdiEHtcy0
にちぎんにまたかいにゅうしてもらえば
こづかいふえるね

32 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/12(土) 01:45:44.01 ID:/xfO/jKP0
建設国債発行で日銀買い取りしない現政府


33 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/12(土) 01:46:28.71 ID:m+sGAMsY0
まぁ、TPPに日本参加させて

円安になったらアメリカとしてはワロえないだろうしなw

34 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 01:47:57.62 ID:CFuTrPSO0
次の介入はクリスマス以降年始からか?

35 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/12(土) 01:48:35.28 ID:2QxKoZPc0
ジャブジャブ

36 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/12(土) 01:50:28.78 ID:HU6Yu28X0
介入二日前ぐらいの為替スレが立ったときに
そろそろ底だから全力で買っておけって書いたら
大阪人にぼろくそにバカにされたんだが
あのときの大阪人は生きてるだろうか

37 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/12(土) 01:50:52.67 ID:odAvP2vk0
他の国が自滅状態である以上、介入しても意味がないだろう

38 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/12(土) 01:51:36.77 ID:Yqqt+jry0
何でユーロまた上がってきてんだよおかしいだろクソが

39 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 01:51:50.91 ID:bcrb3XR50
これさあ、明らかに野田のTPP会見のせいだよね
「なんだよ日本余裕あんじゃん」とか思われてんだろ、これ

40 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 01:53:16.16 ID:EEeq7gqz0
日銀介入とはなんだったのか

41 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 01:53:24.15 ID:IORH3hE00
ちょっとグアム行ってくる

42 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 01:55:26.14 ID:fqtIsUQv0
母さん、あの月曜日の僕の十兆円、どこへ行ってしまったんでしょうね

43 :名無しさん@涙目です。(スロバキア):2011/11/12(土) 01:55:40.18 ID:bmsfziOK0
     ヘ⌒ヽフ
   ◯(  ・ω・)◯
    \    /
     |⌒I │しまちゃんでドゥ〜ン・・・
    (_) ノ
      し'

44 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 01:56:06.19 ID:6iEPtfkF0
>>39
TPP強行したから消費税増税も強行しそうだしな

45 :電凸.com(北海道):2011/11/12(土) 01:59:40.06 ID:X6H3wEGi0
もう、為替介入も手遅れ。日銀が札すりまくってインフレを強制的に起こすしか方法がないだろう。
国債(復興債)も今の民主党じゃ中途半端。増税をすると余計に景気が冷え込むよ。
過去の自民党政権が行ったばらまきをもういちどやらないと駄目。
無駄とも言える在日外国人への無福祉政策、暴力団等反社会的勢力が不正需給している生活保護をやめれば、
国も自治体も財政が健全化する。
そういう意味で、韓国と通貨スワップを決めてしまった訳だが、村上ファンドみたいな奴を国が雇って、
投資庁なり国営投資銀行を作って高度運用すればよい。


46 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 02:02:53.43 ID:OnsXURHV0
やっぱSしときゃ良かったな

お前ら78円でしこたまSしたんだろ?
なんか奢れや

47 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/12(土) 02:03:29.79 ID:rz/imbuH0
アホだよな。
8兆円あったら、それ企業に援助すりゃよかったのに。
TPPでの利益が年2700億円だろ?
8兆円あったら、TPPなんかに入らないでも何十年も企業助けられんじゃん。
政治家は簡単な計算もできない馬鹿なのか?

48 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 02:04:28.23 ID:3AVCESq10
TTPで円安にふれるんじゃなかったのかよ

49 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/12(土) 02:06:02.10 ID:6kfmh4gC0
>>47
もうそういうレス乞食はいいから

50 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 02:07:21.53 ID:WWOEYwRXP
>>49
絶対本気だからw

51 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/12(土) 02:08:49.49 ID:mrjvgHR00
QE3について触れるだろうし75円も通過地点だよ

52 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 02:12:15.19 ID:OnsXURHV0
>>48
日本がTPP参加表明

リスク回避の円買い

53 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/12(土) 02:15:50.28 ID:A2Lqdkwd0
また為替介入が無かった事にされるのか

54 :名無しさん@涙目です。(空):2011/11/12(土) 02:16:43.67 ID:PFwbW3zz0
>>48
関税撤廃&円高

アメリカ貿易の圧勝

55 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 02:21:19.51 ID:fwoUcNni0
介入は意味無いなあ
金融緩和しか効かない

56 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 02:22:54.72 ID:YZKJVTWz0
TPPで円安になるって言ってたお!!

57 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 02:23:25.02 ID:7YyTUmKj0 ?2BP(34)

納得砲第二段は?

58 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/12(土) 02:25:43.42 ID:SW0Eo1kc0
>>45
アブダビ投資庁ってうまくいってるのかな?
シティのときここが金出してやったんだっけか

59 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/12(土) 02:26:13.39 ID:M7XW6Bgc0
円が強いっても、その円がない(´・ω・`)

60 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/12(土) 02:28:14.71 ID:aWTpZtFN0
月末にまた日銀砲発射しちゃうの?

61 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/12(土) 02:29:39.32 ID:imEqh7/I0
ドルかっとこうかなー30万ぐらいだけど。

62 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/12(土) 02:36:51.69 ID:pUMH14eJ0
>>58
アブダビ、GIC、CICみんなリーマン・ショック後に金融買いだって突っ込んで、株屋に体良く嵌めこまれた
CIC中国投資有限責任公司 のトップなんて、左遷された後行方知れずw

63 :名無しさん@涙目です。(高知県):2011/11/12(土) 02:39:16.15 ID:68SOhVsS0
円売る理由なんて幾らでもあるけど今はとりあえず無視してるじゃん。
さて今度はどこまで行くか売ってみるべやって世界がなったら幾らくらいまで円安になるんだろうね

64 :名無しさん@涙目です。(空):2011/11/12(土) 02:40:18.20 ID:PFwbW3zz0
介入は基本的にアメリカが国債を日本に買って欲しいときにする。それを見極められれば儲けられるよ

65 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/12(土) 02:48:25.49 ID:hwEcNLzL0
>>2
日本ちゃんいじめられ過ぎだろ

66 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/12(土) 02:51:25.90 ID:pUMH14eJ0
溝口テイラー介入時はイラク戦争の戦費調達のためのファイナンスと日本の円高対策という後から見れば陰謀ともとれるけど
日本の為替介入に伴う国債購入なんて不定期な上に、微々たるもんだし
そんなことよりも、中国に為替操作を認める代わりに米国債買ってくれよって言ったほうがいいし
中国も為替操作をやる以上米国債を買うしか方法はなし
米中共にお互いのメンツを立てながら、財政ファイナンスと為替操作というお互いの目標を達成できる
日本は米国債の買い手ではなく、後生大事に今後も持ち続けてくれるかどうかが米国にとって心配ゴトだけど、そんなの杞憂で
米国債売り気概なんて日本の政治家にはない

67 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/12(土) 03:00:22.74 ID:yiz5dmnh0
9時 出社、朝礼、手順確認等
11時 実行

月曜11時に単独介入だな

68 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/12(土) 03:04:44.19 ID:ve4zdK5A0
ユーロ戻してるしドル売りの流れで独歩安か

69 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/12(土) 03:21:51.84 ID:G4n0T/hB0
75円台だし、思い切って海外通販で買ったら
ちょうど79円台になった日に引き落としになってた
死にたい

70 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/12(土) 03:31:36.92 ID:aWTpZtFN0
77円20賎台か・・・
77円切るかな

71 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/12(土) 03:34:52.12 ID:ApnJBJdb0
おいよー、明け方がこぇーよな。
まじにしゃれならんわw

72 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/12(土) 04:46:24.59 ID:z06OsQ6t0
eBayで欲しいもの落とせよお前ら

73 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/12(土) 05:13:45.35 ID:d5YmnF/c0
ロンガー顔面TPPwwwwwwwwwwwww

74 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 05:14:37.50 ID:ADoMpMRS0 ?2BP(0)

豚のせいだなこりゃ

75 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 05:15:12.14 ID:gCP5UkGl0
デノミしようぜ!

76 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 05:17:00.71 ID:97mEs5xP0
そういや弾切れたとか言ってたよな。
安住はホント馬鹿。安心してショートできる

77 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/12(土) 05:18:35.93 ID:lULjtDgb0
>>36
根拠があったならお前がただしいが、無いならヤマカンが当たっただけで馬鹿には変わりないよ。

78 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 05:55:27.76 ID:2AZaPple0
正月は海外旅行だな

79 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/12(土) 06:10:29.51 ID:k7KWZV6S0
10兆円ドブに捨てるよりも
国民に回したり震災にあててほしかったもんです売国奴の民主党さん

15 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★