5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
中国と日本の艦艇が戦闘すれば中国側はみな撃沈と専門家分析 という建て前で軍拡だろ
1 :
名無しさん@涙目です。
(芋)
:2011/11/12(土) 11:38:05.72 ID:yz0cPtEq0●
?PLT(13000) ポイント特典
http://m.news-postseven.com/archives/20111112_67620.html
軍事力増強を加速する中国が日本に戦闘を仕掛けてくる。そんな説があるが、果たしてそうなったら、勝つのはどちらなのか。
そして、いま、中国にとって日本の軍事力はどんな存在なのか。ジャーナリストの古森義久氏が解説する。
***中国側の日本に対する警戒を裏づけるような要素としては自衛隊の特定分野での能力の高さが指摘される。
ヘリテージ財団の首席中国研究員ディーン・チェン氏が語る。
「自衛隊はアジアでは最も高度な技術を有する部隊です。特に海上自衛隊はイギリス海軍より艦艇数が多い。その能力も顕著なのです。
中国からみれば、日本がアメリカを同盟国として抱えていることを合わせれば、軍事的にきわめて危険な存在となりえます。
また中国側の一部には、日本が独自に軍事強国になることを防ぐには日米安保条約が有効だとする意見があります。いわゆる『ビンのフタ論』です。
でもその一方で『日米同盟は中国を抑えこむためのアメリカの覇権的な試みだ』という意見もあります。
このへんは中国にとって日米同盟をどうみるべきかのジレンマですね」
「ビンのフタ論」というのは、日本の本格的な再軍備をビンの中に封じ込めるために、日米安保はそのフタになるという意味の議論である。
かつて沖縄駐留の米軍海兵隊司令官がそんな発言をして更迭された。だが米側の一部には確実に存在してきた思考である。
それと同じ考え方が中国にも存在するというのだ。
2 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/11/12(土) 11:38:36.26 ID:yB/MO2r00
日本が悪い
3 :
名無しさん@涙目です。
(新潟県)
:2011/11/12(土) 11:39:09.48 ID:CW/LITuG0
>>2
流石大阪民国は言う事が違う
4 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/11/12(土) 11:39:42.47 ID:i+V3kkSO0
日本の海軍はつおいからな
特に潜水艦がヤバイ
5 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
:2011/11/12(土) 11:40:08.20 ID:h7TmquYK0
>>2
まあ落ち着けよ
6 :
名無しさん@涙目です。
(宮城県)
:2011/11/12(土) 11:40:35.66 ID:HOOwume/0
これは中国の軍拡を招いた日本が悪いな(棒
7 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
:2011/11/12(土) 11:41:25.85 ID:rwwaEQGp0
?2BP(0)
まぁ、アメリカの中央だと、日本の核配備が一番の懸念材料っていう話もあるし、
ビンのフタ理論は普通にまかり通ってるだろ。
8 :
名無しさん@涙目です。
(家)
:2011/11/12(土) 11:42:52.78 ID:Lay+rwrY0
でも反撃できるのは、先制攻撃を受けて海の藻屑とされてからなんだよね。
9 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
:2011/11/12(土) 11:44:15.59 ID:rwwaEQGp0
?2BP(0)
>>8
その懸念もあって、色々検討されてるらしいけど、まぁ
何検討してるのかはようわからん。
10 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
:2011/11/12(土) 11:44:39.90 ID:6l/ZdPKt0
官邸が戦闘すると日本側がみんな撃沈だなw
11 :
名無しさん@涙目です。
(静岡県)
:2011/11/12(土) 11:45:14.21 ID:W1VZ6pX/0
中国なんて脅威じゃないんだよ
在日米軍が不要ということが分かったな
鳩山を辞任に追い込んだ奴らは死ね
12 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
:2011/11/12(土) 11:45:31.54 ID:IORH3hE0O
日本は侵略戦争できないし中国がやりすぎれば核配備促すだけなのに
そんなに戦争したいのか?
13 :
名無しさん@涙目です。
(空)
:2011/11/12(土) 11:45:37.91 ID:uATsQpKm0
核兵器はないのに核の技術を持ってるとか
弾道ミサイルは保有してないのにロケット大国とか
日本マジキチ。
14 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
:2011/11/12(土) 11:45:55.60 ID:/u9eFJ4I0
アメリカも中国も日本が独自に核や軍隊を持たないほうが都合がいいんだろうね(´・ω・`)
15 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/11/12(土) 11:47:01.79 ID:SQO/X7GN0
日本は軍事に関してはほぼ独自性なしというか
アメリカ様のアクションなしには何も出来ないからなあ
そういう意味では軍事の自治権はゼロにちかいwwwwwww
16 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
:2011/11/12(土) 11:47:09.11 ID:0rsYcyvx0
そもそも日本の軍拡はアメリカが許さないだろ
期待しても無駄
17 :
名無しさん@涙目です。
(庭)
:2011/11/12(土) 11:48:19.00 ID:M6Dy4XPb0
つーか米軍が駐留してる時点で占領されてるのと一緒だよね
18 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
:2011/11/12(土) 11:49:00.47 ID:rwwaEQGp0
?2BP(0)
>>13
日本とアメリカのシンクタンクが、日本が核配備に要する時間はわずか2週間程度って
驚きの調査結果を出してるからねえ。
19 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/11/12(土) 11:49:39.41 ID:oawWKm0N0
ソース読むの面倒臭い
ホルホルしていいんだよな?
20 :
名無しさん@涙目です。
(関西・東海)
:2011/11/12(土) 11:49:41.93 ID:WQZNSx4c0
中国軍「というわけなんで予算下さい」
21 :
名無しさん@涙目です。
(宮崎県)
:2011/11/12(土) 11:49:49.73 ID:t623f/dO0
イギリスみたいな周辺に核ミサイルを向けてたり世襲制独裁国家や反英してる国がないのに比べる意味がわからん
22 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
:2011/11/12(土) 11:50:10.58 ID:BuVYXZgF0
うるせー福島の汚染スラッジ投げつけんぞ
23 :
名無しさん@涙目です。
(島根県)
:2011/11/12(土) 11:50:35.35 ID:a29NUIk50
>特に海上自衛隊はイギリス海軍より艦艇数が多い。
イギリスも中国も核もってるじゃねえか
それだけでチャラ以上だろ
24 :
名無しさん@涙目です。
(関西・北陸)
:2011/11/12(土) 11:50:36.10 ID:GNAocupuO
>>18
テロリストに使われそうで怖いな
25 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
:2011/11/12(土) 11:50:37.99 ID:rEKxHbRL0
今の中国の工業力を持ってすれば圧倒的に日本が負けるぞ。
物量では勝てない。技術でも圧倒的な差があるわけじゃない。
日本と争っても得るものがない状況を維持するのが一番良い。
26 :
名無しさん@涙目です。
(静岡県)
:2011/11/12(土) 11:50:55.46 ID:0Jm4TzRL0
>>1
米軍が日本から撤退したら中国が攻めて来るってのはやっぱ本当なのね
27 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
:2011/11/12(土) 11:51:02.53 ID:J8/oQY8U0
中国は核あるからいいだろ。
28 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
:2011/11/12(土) 11:52:00.08 ID:iKJ6c+PD0
浮かべるその城 日の本の〜
29 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
:2011/11/12(土) 11:52:02.46 ID:YrtV58QR0
つーか日本の海上自衛隊は世界一の練度だよ
30 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
:2011/11/12(土) 11:52:52.16 ID:iKJ6c+PD0
アメリカは核搭載イージス艦もってるね
31 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
:2011/11/12(土) 11:53:35.34 ID:YrtV58QR0
もちろん技術も世界一
32 :
名無しさん@涙目です。
(福井県)
:2011/11/12(土) 11:54:22.00 ID:VrjrX6nG0
中国はもっと潜水艦狩りを鍛えろ
33 :
名無しさん@涙目です。
(静岡県)
:2011/11/12(土) 11:55:58.53 ID:0Jm4TzRL0
>>31
しかし防諜能力は先進国最低
34 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
:2011/11/12(土) 11:56:17.87 ID:rwwaEQGp0
?2BP(0)
>>24
日本のロケット技術とかは安保範囲だから、かなり厳重に管理されてる。
まぁ、そうは言ってもこないだみたいにウィルス一発で流出なんて事が
あるので、なんともいえない。
35 :
名無しさん@涙目です。
(東海)
:2011/11/12(土) 11:56:29.20 ID:+MuJ0HmvO
>>18
わざわざ核爆弾つくって他国に落とさなくても
自国の原発を停電させるだけで放射性物質で世界を恐怖に陥れることができるじゃん
「核ミサイルで攻撃すんぞおらぁ!」なんて脅しは要らないですよねw
36 :
名無しさん@涙目です。
(関西・東海)
:2011/11/12(土) 11:56:35.60 ID:WQZNSx4c0
>>32
てか中国は静穏性あげろ
なんぼ原潜でもマスコミにまで追い回されんなよ
37 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
:2011/11/12(土) 11:57:06.74 ID:3i30sVw00
誰と戦ってるんだ・・・
38 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
:2011/11/12(土) 11:57:07.45 ID:nHk49TBB0
中国は日清戦争から学べよ、日本は脅すと暴走するぞ。
39 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/11/12(土) 11:57:36.74 ID:KIDDhJkL0
>>33
最高のはずのアメリカから思いっきり漏れちゃってウィキリークス大繁盛しちゃったじゃん
40 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
:2011/11/12(土) 11:58:01.97 ID:eqD+IdRA0
これはホルホル記事
41 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
:2011/11/12(土) 11:58:02.62 ID:6LLLRL8p0
艦隊防空能力が最新鋭艦のですら西側の1世代前レベルで貧弱だからな。
F-2使うまでもなくSSM-1Bのただの的だ^^
42 :
名無しさん@涙目です。
(愛媛県)
:2011/11/12(土) 11:58:49.40 ID:y/Jdf7kI0
大阪が悪い
43 :
名無しさん@涙目です。
(コネチカット州)
:2011/11/12(土) 11:59:07.27 ID:qcARQ0hc0
帝国主義じゃなくなった日本は戦争したら雑魚だろ
自衛隊という軍隊がいるが日本国民の1%以下の人数だろうし敵前逃亡する給料泥棒も自衛隊の中には居ると思われる。実際俺は自衛隊敷地内を走ってる自衛官を見かけるが、ブヨブヨに太った奴が仲間とだらだら走ってる奴が自衛官の中にいる事も事実だ。
自衛隊は日本が他国に攻められても防衛力(笑)で終わる木偶だよ
44 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
:2011/11/12(土) 11:59:42.11 ID:fRq3zuX40
>>18
実際は核実験の準備だけでも最速で5年はかかるだろうね
45 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/11/12(土) 12:00:31.68 ID:HLqY/1Sl0
もし大和の艦長が栗山千明だったら日本はどうなってしまったのか?
ドカタ?
46 :
名無しさん@涙目です。
(庭)
:2011/11/12(土) 12:02:50.62 ID:sRRCN2XA0
朕茲ニ戰ヲ宣スとか言ってた強気の日本はどこにいったのか…
47 :
名無しさん@涙目です。
(茸)
:2011/11/12(土) 12:04:21.78 ID:MIpYGqKz0
あと10年後はどうなってんだろ
48 :
名無しさん@涙目です。
(岐阜県)
:2011/11/12(土) 12:04:53.84 ID:QGx9b8T70
http://m.news-postseven.com/archives/20111112_67620.html
これ開くとブラウザが固まるんだが
49 :
名無しさん@涙目です。
(空)
:2011/11/12(土) 12:05:03.39 ID:uATsQpKm0
弾道ミサイルをH2Aに乗せるっつっても固形燃料とか液体燃料の違いとか
いろいろあるだろうから、コストの問題でとてもゼイタクな一発になるのは間違いないだろうね。
50 :
名無しさん@涙目です。
(青森県)
:2011/11/12(土) 12:05:20.94 ID:Lvq+TBd+0
反乱分子抑えつけるための軍備だろ
51 :
名無しさん@涙目です。
(コネチカット州)
:2011/11/12(土) 12:07:08.14 ID:eZq6nKT40
まぁアメとシナーは、ある意味理解しあえる仲なんだよな
漢と漢の関係つうか
アメと日本はどう足掻いてもお旦那さんと妾、ヤクザと情婦の関係
52 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
:2011/11/12(土) 12:07:10.54 ID:cTCnlSWD0
海軍至上主義はオワコン
53 :
名無しさん@涙目です。
(空)
:2011/11/12(土) 12:08:00.19 ID:XTJRnhBo0
徴兵制のない現在って自衛隊を目いっぱいかき集めて
20万人とかそのくらいだろ?
徴兵制で100万人レベルの軍人がいる国と勝負になるとはとても思えない。
54 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
:2011/11/12(土) 12:09:10.57 ID:w9+ETlJW0
いまどき艦隊決戦ですか
55 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
:2011/11/12(土) 12:09:49.64 ID:xG7IdfUL0
サイバー攻撃のほうが怖いだろ
56 :
名無しさん@涙目です。
(和歌山県)
:2011/11/12(土) 12:10:02.18 ID:d0hUeCNj0
>>44
通常兵器でさえまともに装備できないのに、どうやって核開発するんだよと。
挙句に脱原発で核技術者が特亜に流れようとしてるのに。
57 :
名無しさん@涙目です。
(長野県)
:2011/11/12(土) 12:10:13.88 ID:zf2GEYUr0
自衛隊が高性能な装備揃えていても実際に運用したり使用するのは結局人間だからなあ。
最前線の兵士は一生懸命だと思うけど、この国は上に行けば行くほど無能になるからな。
ミサイル一発撃つのに1週間会議開いてそうw
58 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
:2011/11/12(土) 12:12:52.26 ID:D9iDcqJJ0
中国が攻めてきたら九条の会のみなさんが人間の鎖で食い止めてくれるに決まってんだろうが
59 :
名無しさん@涙目です。
(空)
:2011/11/12(土) 12:12:56.48 ID:+kOLvspU0
>>56
原発用の固形燃料棒をHIIAロケットに積むだけでいいだろ。
爆破とかしなくていいんだよ。落とすだけで。
2000本くらい落っことしてやれwwwww
60 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/11/12(土) 12:15:10.73 ID:/r50ONwT0
中国は弱い振りをするからね
経済でもそうだったでしょ
軍事でもそうだよ
弱い振りして、ある時、コロッと態度が変わるよ
61 :
名無しさん@涙目です。
(家)
:2011/11/12(土) 12:16:08.42 ID:gl06d1co0
>>53
地続きならね
62 :
名無しさん@涙目です。
(芋)
:2011/11/12(土) 12:16:31.28 ID:yz0cPtEq0
>>57
実際撃つ撃たないの判断は現場指揮官だから
「最高責任者どの」から「撃つな」という指示がでていない限りね
63 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
:2011/11/12(土) 12:16:33.54 ID:eq8al5y5O
>>57
ミグ25の亡命騒ぎの時は函館の陸自部隊指揮官が腹切る覚悟で実弾を支給した
ソ連軍が奪還に来たら政府の判断を待たずに交戦するつもりだったという
64 :
名無しさん@涙目です。
(コネチカット州)
:2011/11/12(土) 12:16:38.22 ID:qcARQ0hc0
ヘタレジャップは遺憾砲を改良して何かしらダメージ出るようにしろよ
65 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
:2011/11/12(土) 12:17:06.29 ID:+9Rv7QnU0
※なお戦闘開始は着弾してからです
66 :
名無しさん@涙目です。
(東海・関東)
:2011/11/12(土) 12:18:29.64 ID:4dzLRk36O
物価考えたら軍拡世界一でねえの
67 :
名無しさん@涙目です。
(コネチカット州)
:2011/11/12(土) 12:18:39.66 ID:qcARQ0hc0
>>61
結構あっさり上陸されると思うけどな
68 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
:2011/11/12(土) 12:20:50.35 ID:3mvkaxGTO
戦艦の下の海水を一瞬で電気分解して水素爆発起こし一撃で沈める電磁兵器作ろうぜ
69 :
名無しさん@涙目です。
(家)
:2011/11/12(土) 12:21:00.43 ID:gl06d1co0
>>67
ムリムリ
中国軍とか金門島にも上陸できないレベル
70 :
名無しさん@涙目です。
(東海)
:2011/11/12(土) 12:22:01.45 ID:2a45LsNJO
軍事を産業にして内需回すなよ
インフラ整備に回せよ
バブル弾けちまうぞ
71 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
:2011/11/12(土) 12:22:17.32 ID:yBGvEGa80
>>53
海軍が貧弱だから海から上がる前に艦船が全滅する
人数居ても艦船が無ければ永遠と高コストなミサイル撃つしかなくなるから
法律で攻撃できないんじゃね?は止めてね、その通りだから
72 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
:2011/11/12(土) 12:23:27.28 ID:6LLLRL8p0
>>67
7割上陸されるのは想定内で、それを海岸線で叩くのが陸自の仕事だけどな。
73 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
:2011/11/12(土) 12:23:27.98 ID:yBGvEGa80
>>54
日本とやり合うなら艦隊決戦一度はしなくちゃいけませんが
74 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/11/12(土) 12:24:51.10 ID:oawWKm0N0
最近はシーレーン防衛って言葉はなくなったのか
75 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
:2011/11/12(土) 12:25:14.45 ID:RcTY9O/IO
こんなふうに自称専門家がやたらと勝利や安全への楽観的観測をぶちあげるのは
人々の恐怖や抵抗感などの心理的ハードルを下げ、戦争へ誘導する為の仕込み作業だから
真面目に相手しちゃだめ
76 :
名無しさん@涙目です。
(庭)
:2011/11/12(土) 12:26:23.69 ID:F1+ZAqQG0
一番怖いのは国内でのテロ活動だわ
77 :
名無しさん@涙目です。
(東海・関東)
:2011/11/12(土) 12:29:43.33 ID:gYFkpkJgO
で、ガンダムはまだ完成しないの?
78 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/11/12(土) 12:30:09.80 ID:FAIGp2eu0
前原「中国怖いからアメリカ様ケツにぶっこんで下さいませ〜!!」
これがいかにおかしいか良く分かる
79 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
:2011/11/12(土) 12:32:01.18 ID:S76kwx9rP
防衛関係の企業のサーバから入手したデータを使えば中国勝てる
80 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
:2011/11/12(土) 12:34:57.57 ID:RcTY9O/IO
実際日本は敗戦国として戦勝国の管理下に置かれ、
米英露はもちろん中韓含む戦勝側の各国の息のかかった人々があらゆる組織に配置されているから
そのどの国と戦っても日本が勝つことはまずない
スパイ防止法もないし戦争も出来ないし在日さんたちが軍の中にも政府の中にも
大勢いる
たとい九条があってもなくても日本にもはや戦争して勝つという選択肢はナイ
残念ながら
81 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
:2011/11/12(土) 12:36:56.22 ID:RcTY9O/IO
基本に立ち返って頑張って外交してクダサイ
82 :
名無しさん@涙目です。
(茸)
:2011/11/12(土) 12:37:03.92 ID:IGgBig+U0
本当は日本もスイスみたいな永世中立国になればいいんだけどね
そうしたら周辺国も軍拡をやめて、平和な時代になるのに
まず昔にご迷惑をおかけした日本からやるべきことでしょ
83 :
名無しさん@涙目です。
(庭)
:2011/11/12(土) 12:37:40.91 ID:0oULYyAa0
艦対艦ミサイルの射程はロシア製のが長いんじゃなかった?
84 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
:2011/11/12(土) 12:44:21.00 ID:yBGvEGa80
>>82
アホが居た
85 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
:2011/11/12(土) 12:45:36.53 ID:NPFbICpt0
今日のジパングスレ
86 :
名無しさん@涙目です。
(沖縄県)
:2011/11/12(土) 12:48:03.03 ID:rnEG7MZU0
第二次大戦中の日本の艦艇も評判ほど強くなかったし持ち上げられても困る
20センチ砲を10門積める1万トン級の船や早くから航空母艦を作るなどそういうことはできるが、
強い艦船の技術は米英に遠く及ばない
特攻機を跳ね返す空母の甲板やどんなに爆弾命中させても沈まない船など米英はスゴいよ
87 :
名無しさん@涙目です。
(静岡県)
:2011/11/12(土) 12:49:46.21 ID:0Jm4TzRL0
>>82
スイスがどうやって永世中立保ってると思ってるんだ
日本がやるとものすごい軍拡が必要になるぞ
88 :
名無しさん@涙目です。
(SB-iPhone)
:2011/11/12(土) 12:50:17.43 ID:ho5Fw3wp0
>>71
延々と な
なんだよ永遠とってw日本語不自由な方?
89 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
:2011/11/12(土) 12:51:43.27 ID:5oqEg8DX0
もし日本が韓国と戦争したら?
<空軍>
韓国空軍は1日も持たない。(まともな戦闘にならない。)
韓国 40機程度のF15とF4 単機でしか戦えない 電子戦の統合管制指揮なし しかもパイロット錬度60
日本 200機のF15 80機のF2 80機のF4 + (各種航空情報あり 電子戦の統合管制指揮あり)
パイロット錬度95(世界最高レベル 米国・イスラエルと同等)
<海軍>
韓国 イージス艦 2艦 単騎 まともにデータリンクできない張子の虎
日本 イージス艦 6艦 米軍事人工衛星のサポートも有り
韓国 対潜哨戒機P3C 8機
日本 対潜哨戒機P3C 105機 アジアで日本に敵対する潜水艦はほぼ無力化している。 (アメリカは世界全体で200機保有)
韓国海軍は最善に最善を尽くした場合で、2日間持ちこたえるのが限界。
韓国海軍が自らが認めているように海上自衛隊との戦力差は歴然で、海上自衛隊の30%にも及ばない。
日本軍の海軍力は韓国の500%程度の戦力。
<陸軍>
韓国 人間の兵数のみ日本より上。ただしそのほとんどは北朝鮮の38度線に張り付いている。
<結論>
日本と韓国が戦争になれば、1日〜2日で日本軍によるソウルへのミサイル攻撃が始まる。ソウルが火の海になるのも3日もかからない。
映画のように韓日が衝突したら…専門家の多くは、「客観的な戦力で必敗」と分析
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2006081443028
独島:韓日もし戦わば…「1日どころか半日もかからず独島は奪われてしまう」
http://www.chosunonline.com/article/20080727000007
90 :
名無しさん@涙目です。
(沖縄県)
:2011/11/12(土) 12:52:57.74 ID:rnEG7MZU0
>>82
スイスは国民皆兵だよ
中立は外交展開のためで攻め込まれたら全国民が銃をとって戦うように訓練されてる
91 :
名無しさん@涙目です。
(家)
:2011/11/12(土) 12:54:11.80 ID:gl06d1co0
マジレス速報かよ
92 :
名無しさん@涙目です。
(山形県)
:2011/11/12(土) 12:55:29.58 ID:MA+rQ82p0
戦争指揮できる
政治家がいない
93 :
名無しさん@涙目です。
(鳥羽)
:2011/11/12(土) 12:56:06.27 ID:Y9v4UroyQ
トーゴーターンでイチコロだし
94 :
名無しさん@涙目です。
(静岡県)
:2011/11/12(土) 12:56:16.86 ID:0Jm4TzRL0
>>89
スレタイしかり
こういう試算は韓国軍が予算獲得するための定例行事だから
あんまりホルホルしない方がいいよ
95 :
名無しさん@涙目です。
(沖縄県)
:2011/11/12(土) 12:58:11.29 ID:0OMi6zie0
いまさらいうまでもなく
ビンの蓋だろ連中は。
戦争して勝って切り取った陣地だからなそもそも。
96 :
名無しさん@涙目です。
(和歌山県)
:2011/11/12(土) 13:01:05.50 ID:d0hUeCNj0
>>59
HUロケットって、発射準備中に先制攻撃受けたいのかよ。
97 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/11/12(土) 13:02:54.88 ID:XpAwtMcZ0
「眠れる獅子、死せる豚」って内実はあの頃から変わってないんじゃないの?
98 :
名無しさん@涙目です。
(新疆ウイグル自治区)
:2011/11/12(土) 13:05:15.82 ID:4XB/Fosk0
他の中国周辺国は日本以上にあの国の台頭に脅威感じてるでしょ
それに比べ海で隔てられている日本は地理的には恵まれているというかかなり有利な筈
歴史的に観ても他国へ渡海侵攻戦っていうのはかなり難しいと思うよ 出来るとしたら海上封鎖あたりか
99 :
名無しさん@涙目です。
(庭)
:2011/11/12(土) 13:07:47.92 ID:v8BjzNhP0
>>89
最後はおかしすぎるよ。なんで半島より岩を気にするんだ?
100 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
:2011/11/12(土) 13:08:28.58 ID:/u9eFJ4I0
>>97
今では日本が「眠れる獅子」になりつつあるな(´・ω・`)
101 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/11/12(土) 13:09:46.59 ID:XpAwtMcZ0
とはいえチュン・チョンの犯罪者共がすでに日本国内に潜り込んでてとっくにトロイの木馬状態になってるから単純じゃないな
102 :
名無しさん@涙目です。
(米)
:2011/11/12(土) 13:10:38.76 ID:W4aXDj6k0
米国は日本へ金を払って最新型の航空機製作のノウハウを提供しているのに
逆に制限を受けているなどと主張をする人は頭がおかしいんですか
103 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
:2011/11/12(土) 13:16:13.30 ID:BlBjl3lA0
でも瓶の蓋論で日本人も得してるのは事実だよね
戦前の脳筋糞軍部抑え込んで田母神みたいな知恵遅れの暴走を封じてくれているしな
104 :
名無しさん@涙目です。
(静岡県)
:2011/11/12(土) 13:17:51.64 ID:0Jm4TzRL0
>>97
実際中国は内外に敵を作り過ぎて詰みが見えてきてる状態
北にロシアモンゴル、東にアメリカ日本台湾韓国、南にベトナムフィリピン、西にインドと軍事的に対立してるうえに
国内ではチベット、ウイグル、モンゴル等の諸民族や底辺労働者層を弾圧してて
もう現状維持で手一杯になってる
105 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/11/12(土) 13:21:07.39 ID:7rm8NNJ/0
>>25
海によって物量は無効化できるから
106 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
:2011/11/12(土) 13:22:29.40 ID:qt546evY0
>>59
爆破しないで放射性物質撒き散らしても後が面倒だろ
いかに放射性物質を減らすかが核弾頭の性能指標の一つだと思うけど
107 :
名無しさん@涙目です。
(家)
:2011/11/12(土) 13:24:31.01 ID:gl06d1co0
>>104
中国はもう勝ち組クラブの仲間入りしたんだから
周辺諸国に対する領土要求なんて取り下げればいいのにね
ってそうすると国内の底辺連中が暴発しちゃうからそうもいかんか
108 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
:2011/11/12(土) 13:31:00.53 ID:FmMeLLEJ0
直撃を食らう
↓
上官に反撃していいか聞く
↓
直撃を食らう
↓
総理に決断を聞く
↓
死んでる
↓
緊急で国会を開くが人が集まらない
↓
無かった事にする
109 :
名無しさん@涙目です。
(SB-iPhone)
:2011/11/12(土) 13:33:21.03 ID:5x1yhjcc0
爆弾以外なんでも爆発する中国さんには勝てん
25 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05
Walang Kapalit ★
FOX ★