5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
異様な光景 韓国の本屋は座り読みがデフォ
1 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
:2011/11/12(土) 12:34:32.71 ID:ubIyLlEw0
?PLT(12512) ポイント特典
http://getgold.jp/files/2011/11/0003.jpg
http://getgold.jp/files/2011/11/00121.jpg
http://getgold.jp/files/2011/11/0037.jpg
韓国の本屋に行ったところ異様な光景を見ることができた。それは多くの客が立ち読みならぬ、座り読みをしているのだ。
本棚にもたれて寛いで座っているというから驚き。若者だけでなくサラリーマンやお年寄りまで、地べたに座っての読書をするのだ。
どうせ寂れた本屋なのだろうと思いがちだが、実はそうではなくソウルのCOEXというショッピングセンター内にある、
綺麗で巨大な本屋でも当然のように行われている。中にはノートを出してメモを取る客や、その場で勉強を始める者
、更にはカフェで買ったコーヒーを持ち込んで自宅のように寛いでいる者までいる。
この座り読み文化は韓国だけでなく、台湾でも見られることができ、同じく床に座って立ち読みならぬ“座り読み”
をしているのだ。そんな座り読み客に対して椅子を設ける店も出てきているくらいだ。
韓国に行くことがあったら是非本屋に立ち寄ってみてほしい。この異様な光景を見ることができるぞ。
http://news.livedoor.com/article/detail/6019388/
2 :
名無しさん@涙目です。
(岩手県)
:2011/11/12(土) 12:34:54.65 ID:oUsNgb/P0
死ねクソチョン
3 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
:2011/11/12(土) 12:35:18.07 ID:rhuBOAk60
本は座って読むのが礼儀ニダ
4 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
:2011/11/12(土) 12:35:21.92 ID:hk+X5UgZ0
邪魔だろww
5 :
名無しさん@涙目です。
(関西・東海)
:2011/11/12(土) 12:35:35.49 ID:33fCzoRIO
椅子ぐらい用意してやれよwww
6 :
名無しさん@涙目です。
(新疆ウイグル自治区)
:2011/11/12(土) 12:35:41.31 ID:6dfYkUji0
自民が読んでも同じだし!!
7 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
:2011/11/12(土) 12:35:45.19 ID:suMuRF4C0
>この座り読み文化は韓国だけでなく、台湾でも見られることができ、
ネトウヨキャンセリング
8 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
:2011/11/12(土) 12:36:36.45 ID:HOM0kUVj0
飲み物と菓子パンくらいは常備してくもんだろ?
9 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
:2011/11/12(土) 12:37:30.97 ID:UdSa5dT60
紀伊国屋の椅子・机ってなくなってるの?
10 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/11/12(土) 12:37:45.60 ID:XWVKhSpf0
立ち読みは日本だけだわ
どこの海外行ってもたいてい座って読んでる
11 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
:2011/11/12(土) 12:38:12.63 ID:S6+sdTVo0
2chでチョンの民度を笑ってたら向こうで話題になりそのうち盗撮だって騒ぎ出すのが目に浮かぶ
12 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/11/12(土) 12:38:22.51 ID:NKmIIbgQ0
日本でもたまに見かけるがもしや…
13 :
名無しさん@涙目です。
(コネチカット州)
:2011/11/12(土) 12:38:45.62 ID:M0Qia1nkO
さすが礼儀の国wwwwwwwww
14 :
名無しさん@涙目です。
(SB-iPhone)
:2011/11/12(土) 12:39:06.55 ID:kdEp5B0Ui
東京だと結構あるよ
ソファやチェアーとか置いてる本屋
地べたは初めて見た
15 :
名無しさん@涙目です。
(WiMAX)
:2011/11/12(土) 12:39:15.74 ID:qHP1CLP40
>>7
台湾がやってるんなら合理的なんだろうな
16 :
名無しさん@涙目です。
(福島県)
:2011/11/12(土) 12:39:30.08 ID:eG86CG6a0
ドイツは椅子を用意して座り読みさせてるぞ
17 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
:2011/11/12(土) 12:39:36.02 ID:sMOgQNaj0
Amazonでいいだろ
買に行くのも面倒だわ
18 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
:2011/11/12(土) 12:39:52.16 ID:VDW0Ga8O0
韓国がバカにされると必ずネトウヨ連呼厨がやって来るぞw
19 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
:2011/11/12(土) 12:39:55.63 ID:/5MkQP++0
クソメスピザのチョンが紀伊国屋でこれやってたわ
20 :
名無しさん@涙目です。
(愛媛県)
:2011/11/12(土) 12:40:55.44 ID:Jbh6AzIW0
はいはい立ち読み禁止ね
21 :
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
:2011/11/12(土) 12:41:44.31 ID:Ulpn0PM/0
おサルさんたちだから買って読む習慣は
22 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/11/12(土) 12:42:10.66 ID:PmCG6oJa0
>この座り読み文化は韓国だけでなく、台湾でも見られることができ、
ネトウヨ狼狽wwwwwwwwww
23 :
名無しさん@涙目です。
(新疆ウイグル自治区)
:2011/11/12(土) 12:42:20.57 ID:+FLQt4pS0
こういう奴らは図書館でホームレスと死ね
24 :
名無しさん@涙目です。
(岩手県)
:2011/11/12(土) 12:42:33.53 ID:S4iTw3LE0
日本でも、ブコフなんか行くとけっこう居るな
25 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
:2011/11/12(土) 12:42:56.99 ID:VDW0Ga8O0
さすが韓国愛の連呼リアン
26 :
名無しさん@涙目です。
(中国地方)
:2011/11/12(土) 12:43:04.41 ID:5/X7aVvz0
椅子があるわけでもないのに座るのか。
おそろしい
27 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/11/12(土) 12:43:17.83 ID:NKmIIbgQ0
ジュンク堂なんかは座って読めるようにイスが置いてあるね
28 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/11/12(土) 12:43:30.05 ID:2+Loouvg0
日本でも最近電車で地べたに座る人多いじゃん
なんでも韓国韓国言うな
韓国嫌いを煽るな
29 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/11/12(土) 12:44:38.14 ID:FEz+hHwL0
?PLT(12000)
なんだブックオフじゃなイカ
30 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/11/12(土) 12:44:55.20 ID:O3wLnt2z0
欧米から見ると日本の立ち読みも異様らしいじゃん
大差ないんじゃね
31 :
名無しさん@涙目です。
(静岡県)
:2011/11/12(土) 12:44:57.41 ID:j7/B6uss0
地元の古本屋の漫画コーナーによくいるな
集英社小学館講談社の少年漫画読んでるDQNに多い
32 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/11/12(土) 12:45:32.24 ID:2+Loouvg0
>>26
つーか私から言わせしめれば本屋の椅子も許せない
立ち読みの人に気つかいすぎて新刊で購入する人のことナイガシロにしすぎだと思わね?
そうじゃね?
33 :
名無しさん@涙目です。
(新疆ウイグル自治区)
:2011/11/12(土) 12:46:06.39 ID:X1VAe0kj0
そもそも韓国に本屋があるってことに驚きを隠せない
34 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
:2011/11/12(土) 12:46:22.18 ID:KzUW5KU/0
新宿の本1位で通路に大判の芸術書広げてべったり座ってる奴ら見て目を疑ったがそういうことか
35 :
名無しさん@涙目です。
(愛媛県)
:2011/11/12(土) 12:46:24.68 ID:wD+RAlx10
ブックオフでもたまにいるな
36 :
名無しさん@涙目です。
(関東地方)
:2011/11/12(土) 12:46:46.64 ID:3uW3ThvMO
立ち読み禁止でトンチをきかせたんだろ
37 :
名無しさん@涙目です。
(奈良県)
:2011/11/12(土) 12:46:57.34 ID:GQXLy+G/0
こんなんありえんわw
行儀という言葉をホントに知らないんだな
38 :
名無しさん@涙目です。
(SB-iPhone)
:2011/11/12(土) 12:47:14.56 ID:H5DXbVZki
http://getgold.jp/files/2011/11/00121.jpg
表紙曲げてんな、死ね
39 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
:2011/11/12(土) 12:47:23.38 ID:lXTgweQ00
周りに人がいないときは、ちょっとくらいしゃがんだりしない?
尻までは床に置かないが
40 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/11/12(土) 12:47:37.45 ID:2+Loouvg0
>>30
うっせばーか
欧米の安っぽいペーパーブックより日本の文庫本ハードカバーのが心地よいですよ
アジアの底力!
島国根性魂!
41 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/11/12(土) 12:47:42.28 ID:mWlRGPd30
コンビニでヒモ結ぶのやめろ
42 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
:2011/11/12(土) 12:47:49.22 ID:OQR6RqTJ0
日本がこんな感じになったのはブックオフのせい
43 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
:2011/11/12(土) 12:47:54.11 ID:YhqT8TWg0
これは汚らしいと思う
せめてウンコ座りにした方がいいよ
44 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
:2011/11/12(土) 12:48:16.31 ID:7UtCHxhT0
柏のコンビニもそうだけどなw
45 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/11/12(土) 12:48:31.82 ID:Yl5DjD/Q0
茶碗や器をお膳に置いたまま食したり、片膝立てて座って食べたり、漢字捨てたり、
なんかもう根本的に日本とは違うお国。
46 :
名無しさん@涙目です。
(秘境の地)
:2011/11/12(土) 12:49:22.37 ID:vqqiMfEr0
机と椅子がある本屋とかあるよね
こう座られると他の客の迷惑にもなるし、禁止しきれないならいっそそういうの導入すればいいのに
47 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/11/12(土) 12:49:27.09 ID:O3wLnt2z0
>>40
お酒のんでる?
48 :
名無しさん@涙目です。
(茸)
:2011/11/12(土) 12:49:48.77 ID:SpN9mkUQ0
さすが脳障害民族チョンクオリティーw
49 :
名無しさん@涙目です。
(SB-iPhone)
:2011/11/12(土) 12:49:53.76 ID:eeerAmpl0
流石韓国様礼儀の良さでは勝てないな
50 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/11/12(土) 12:49:57.45 ID:PV7gU/vW0
はっきり言って邪魔
51 :
名無しさん@涙目です。
(石川県)
:2011/11/12(土) 12:50:00.54 ID:sUCVrG9K0
>>47
キモいのにレスすんなよ
52 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/11/12(土) 12:50:57.84 ID:2+Loouvg0
>>35
ブックオフはいいんだよ
古書買いたい人はブックオフじゃない古本屋いくし
古本市場サイコー
53 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/11/12(土) 12:51:31.00 ID:j/cVvIhY0
>>39
しねーよ死ねよ
54 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
:2011/11/12(土) 12:51:47.14 ID:11pdJ8j50
邪魔だろwwwwwww店側カバーつけろよwwwww
55 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/11/12(土) 12:51:47.46 ID:kTxZtUWw0
ウンコしたくなってきた
紙無いから一冊借りるね
56 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/11/12(土) 12:51:54.05 ID:3sA9mY2F0
ブックオフで模倣犯と白夜行読破しました
57 :
名無しさん@涙目です。
(コネチカット州)
:2011/11/12(土) 12:52:37.23 ID:H19KF58m0
コンビニで見掛け時、蹴飛ばしたくなる
58 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/11/12(土) 12:53:01.16 ID:2+Loouvg0
>>56
模倣犯読破はすげーな
あれ分厚い新潮文庫5冊分あるじゃねーですか
何日がかりで読んだですか?
59 :
名無しさん@涙目です。
(茸)
:2011/11/12(土) 12:53:35.60 ID:jLOAtfYf0
次から在日判定に使うわ
60 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
:2011/11/12(土) 12:53:36.18 ID:Lmj4dMHI0
ホルホル
61 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
:2011/11/12(土) 12:54:15.50 ID:P2ZyraR80
>>56
漫画ならともかく文庫とか本当に迷惑
頭沸いてると思う
62 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
:2011/11/12(土) 12:54:22.48 ID:ubIyLlEw0
?PLT(12512)
>>56
次は京極だな。
63 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
:2011/11/12(土) 12:54:29.74 ID:5oqEg8DX0
やっぱり韓国人は乞食だなw
64 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
:2011/11/12(土) 12:54:35.73 ID:B6t6dW200
>>56
図書館行くっていう発想はなかったの?
65 :
名無しさん@涙目です。
(SB-iPhone)
:2011/11/12(土) 12:55:06.55 ID:o6eQYbys0
ついでに伝統のうんこ食べもしてます
66 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/11/12(土) 12:55:09.93 ID:2+Loouvg0
>>61
漫画でも迷惑
新刊で購入する身にもなってほしい
買うときは包装されてる店で買うわまじ
67 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/11/12(土) 12:56:21.53 ID:ls7CIoe90
普通はソファとか置いてるよな。
地べたは流石としか言えない。
68 :
名無しさん@涙目です。
(SB-iPhone)
:2011/11/12(土) 12:56:37.56 ID:3PfPPV1Mi
アメリカとかもそうだよね。行ったことないやつは知らないだろうけど、案外どこでもやってるよ。
69 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
:2011/11/12(土) 12:56:51.59 ID:NOpusvUrP
本屋と家具屋を同じフロアに設置したらどうなるか見てみたい。
70 :
名無しさん@涙目です。
(栃木県)
:2011/11/12(土) 12:57:13.22 ID:3nods08TP
>>1
椅子置いてあるとこは日本にもあるな。
71 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/11/12(土) 12:57:30.02 ID:3sA9mY2F0
レス乞食ウマー
72 :
名無しさん@涙目です。
(家)
:2011/11/12(土) 12:57:39.52 ID:QHnK6TJu0
日本にもこういうチョンスタイルの連中が偶にいるな
ザイニチ韓国人かね
73 :
名無しさん@涙目です。
(栃木県)
:2011/11/12(土) 12:58:03.49 ID:3nods08TP
>>66
新刊が包装されてるブックオフってどこだよw
74 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/11/12(土) 12:58:04.79 ID:2+Loouvg0
>>67
何をもって普通とか言ってんのかわかんね
日本でもソファなんかない本屋のが多数派
そこまでして韓国叩きしたいのかね
75 :
名無しさん@涙目です。
(新疆ウイグル自治区)
:2011/11/12(土) 12:58:27.63 ID:Zn3Jme2q0
土人かよw
76 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
:2011/11/12(土) 12:59:19.43 ID:WeAArrWv0
日本でもアホJKみたいのが2,3人で座ってるよね
77 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
:2011/11/12(土) 12:59:46.17 ID:+6dX9e2r0
<丶`∀´> ジベタリアンの起源は韓国ニダ!
78 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
:2011/11/12(土) 13:00:21.58 ID:aiZ6OEGm0
そして買わずに去っていく
79 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/11/12(土) 13:00:32.78 ID:2+Loouvg0
この掲示板スレッドきもちわるい
アンチコリアの巣窟だ
80 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/11/12(土) 13:00:56.44 ID:m05oEXtu0
ニュー速民の憧れ韓国
81 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
:2011/11/12(土) 13:01:21.96 ID:qEwoJmuf0
日本でもよく見かけるけど、あいつらチョン公だったのか・・
82 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
:2011/11/12(土) 13:02:22.37 ID:P2ZyraR80
でも文庫でも800、単行本だと1800あたりなんて
本って高価だよなぁ
83 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
:2011/11/12(土) 13:03:28.63 ID:hk+X5UgZ0
本屋にあんまり客いねぇのか?
84 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/11/12(土) 13:04:09.43 ID:2+Loouvg0
>>82
最近タチが悪いことに、文庫落ちすると安価になってたのが
最近は文庫化しても分冊してしかも1冊800円ぐらいとるから
ハードカバーと値段かわらないのが今のジャパーニーズブックストアスタイル!
85 :
名無しさん@涙目です。
(茸)
:2011/11/12(土) 13:04:57.41 ID:L0au2Okl0
こいつら礼儀知らずだな
立て膝ぐらいして読めや
と、韓国のお年寄りがおこっているはず
86 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
:2011/11/12(土) 13:04:58.20 ID:C1fAbyQ70
でも韓国は地べたにどっかり座るのが好きだよね。バラエティ番組とか見てても思うわ
楽なのは分かるけどさ
87 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
:2011/11/12(土) 13:05:14.19 ID:daZC+/BEO
日本の本屋の椅子座ってて何分までなら怒られないかな?
88 :
名無しさん@涙目です。
(米)
:2011/11/12(土) 13:06:17.33 ID:qennyOw80
これに驚いてる人は海外とか行ったことないの?
89 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
:2011/11/12(土) 13:06:46.89 ID:ubIyLlEw0
?PLT(12512)
日本だと通路が狭いから座ると通れなくなるからむずかしいな
>>70
ジュンク堂。座ってる人は意外と少ない。一々戻しにいかないといけないから
立ち読みで十分だよな
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/26/0000361626/28/imga5905fe8zik5zj.jpeg
90 :
名無しさん@涙目です。
(SB-iPhone)
:2011/11/12(土) 13:07:00.85 ID:ieaYFCT+0
マナーとさないんだな…
レイパー多いのも頷けるわ
91 :
名無しさん@涙目です。
(岩手県)
:2011/11/12(土) 13:08:49.71 ID:S4iTw3LE0
>>84
活字大きくしてページ数増えたり分冊化しているからなあ
60年代くらいの文庫本と見比べると、笑ってしまう位に文字が大きい
印刷の品質や装丁は凄く向上しているけどね
92 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
:2011/11/12(土) 13:08:51.64 ID:dom84r5NO
アホだわ
93 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
:2011/11/12(土) 13:08:56.64 ID:C1fAbyQ70
まあ、大手でも通路が狭い日本の本屋の方が閉口するな
94 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
:2011/11/12(土) 13:09:10.91 ID:H+eYtO0Q0
うちの近所のブックオフに土日行くとこんなのいるよ
風呂に入ってなくて髪ベッタベタで赤ジャージ来てる腐敗臭漂うゆとりが定位置によく座ってる
95 :
名無しさん@涙目です。
(庭)
:2011/11/12(土) 13:09:13.01 ID:q4RoxOQl0
乞食だし普通だろ
96 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
:2011/11/12(土) 13:09:42.33 ID:0FBn2sZ90
台湾で見られるって事は
中国はもっとすごそう
97 :
名無しさん@涙目です。
(関東地方)
:2011/11/12(土) 13:10:04.39 ID:e9ERp40IO
前もみたな
98 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
:2011/11/12(土) 13:10:20.96 ID:xmk0Y6YE0
ブックオフ行くとガキが座り読みしてるわ
俺の住んでるところが比較的治安悪い所だからかもしれんが
99 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
:2011/11/12(土) 13:11:26.41 ID:96UXUqj+0
>>9
昨日本店に行ったけど普通にあったぞ
100 :
名無しさん@涙目です。
(群馬県)
:2011/11/12(土) 13:11:42.33 ID:hwEcNLzL0
>>94
多分それ在日。
101 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/11/12(土) 13:11:53.33 ID:2+Loouvg0
>>91
新装版で司馬遼太郎の本とか全部文字大きくしたし、
最近も光文社文庫の宮部みゆきの本でかくしたよね
つーか新聞の紙面も文字大きくして、かなり記事のスペース小さくなったしな
102 :
名無しさん@涙目です。
(長野県)
:2011/11/12(土) 13:11:59.42 ID:8Nu0SYyb0
ハリーポッター出たときどっかの海外で地べた座って読んでたのにはワラタ
103 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
:2011/11/12(土) 13:12:33.52 ID:HSCsDlpf0
普通に椅子を出してやれよ
104 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/11/12(土) 13:12:56.74 ID:WPfQgSTd0
じゃま杉ワロタ
105 :
名無しさん@涙目です。
(新潟県)
:2011/11/12(土) 13:13:01.12 ID:TgO63Cy20
他人がベタベタ触って読み終わった本なんか買いたくない。
106 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/11/12(土) 13:13:05.60 ID:OVCmx0Bx0
腰が悪いから平台の上に広げて立ち読みするジジババと
買いもしない商品をべろべろ舐めた指でめくるジジババは死ね
107 :
名無しさん@涙目です。
(関東地方)
:2011/11/12(土) 13:13:22.08 ID:e9ERp40IO
うちの近くのTSUTAYAイスあるから親切だよ
108 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/11/12(土) 13:14:37.14 ID:vaQt3xgv0
床が汚い
公衆トイレに出入りの靴で歩いた地面を歩いてきた靴が床
地べたにすわる神経もわからん
糞まみれ、小便まみれ
109 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/11/12(土) 13:14:49.67 ID:ElVnY9lQ0
イギリスもそういう店あったよ
いいとは思わないけど
110 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
:2011/11/12(土) 13:15:00.37 ID:5ACrpWLe0
>>1
2枚目のおやじ最悪
買ってもないのに、本曲げるなや、クソが
111 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
:2011/11/12(土) 13:15:01.34 ID:aiZ6OEGm0
買うという思考がありません
112 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/11/12(土) 13:15:11.49 ID:2+Loouvg0
TSUTAYAって最近レンタルと本だけじゃやっていけないから
UFOキャッチャーや太鼓の音ゲー、ポテトチップスとか起きだしたり
ドンキーホーテみたいな雰囲気なってきてるよな
113 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
:2011/11/12(土) 13:15:49.29 ID:ij023hI60
家でウンコしながら読むのが最高に気持ち良い
114 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
:2011/11/12(土) 13:15:50.24 ID:Z9AnLRr10
あー 知ってた
115 :
名無しさん@涙目です。
(愛知県)
:2011/11/12(土) 13:15:52.49 ID:2yHTfafz0
中国もやってたぞ上海のでかい本屋で
116 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/11/12(土) 13:15:57.44 ID:vaQt3xgv0
>>105
何さわった手かわからんよな
117 :
名無しさん@涙目です。
(東日本)
:2011/11/12(土) 13:16:09.29 ID:DUraMFZQ0
日本でもたまにいるよね
蹴り飛ばしたくなる
118 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
:2011/11/12(土) 13:16:30.30 ID:DfaEpWSz0
近所のでかい本屋は読んでもいいみたいで図書館みたいなテーブルと椅子が6席ぐらい用意してあるよ
もちろん読みかけたら買うけどな
119 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
:2011/11/12(土) 13:16:30.89 ID:ubIyLlEw0
?PLT(12512)
>>107
六本木界隈に住んでるのか
ツタヤ トーキョー ロッポンギ
http://storage.kanshin.com/free/img_23/234793/1797787563.jpg
http://www.kodomoboshi.com/shop/images-roppongi/tokotoko/roppongi-04.jpg
http://www.enjoytokyo.jp/img/s_s/l/257/l_00001257IMG1.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20100117/13/lifeis101/c2/af/j/o0640048010378959829.jpg
120 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
:2011/11/12(土) 13:16:33.14 ID:96TLQasZ0
>>23
まんまホームレスじゃん
121 :
名無しさん@涙目です。
(九州地方)
:2011/11/12(土) 13:16:40.73 ID:WvhUK3B+O
さすが乞食民族
122 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/11/12(土) 13:17:26.28 ID:2+Loouvg0
>>116
お札とか小銭出してお金払うけど、よく考えたら
お札とか小銭とか垢とかバイキンだらけだよね
そんな人にブックカバーつけてもらうんだし、本屋で買う本が傷んでるとか
汚いとかいっててもしゃーなしだと思う
123 :
名無しさん@涙目です。
(鹿児島県)
:2011/11/12(土) 13:17:26.16 ID:oX3ICrIg0
正直立ち読みしてる人には近寄りがたいよね
椅子なりに移動してくれるとありがたい
124 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
:2011/11/12(土) 13:17:27.22 ID:ulmLBdqH0
これ尻が汚れるだろ
本がボロボロになるんで売る用のは買う時に出してくるらしい
125 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】
(鹿児島県)
:2011/11/12(土) 13:17:51.77 ID:gSnxIj3C0
蹴り飛ばしたい
126 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/11/12(土) 13:18:07.79 ID:3V0kqzI00
ジュンク堂って椅子はおろかテーブル席まであんじゃん
あれ一冊まるまる読めるぞ
いいのかよ
そういう心理を利用しているんですとか言うなら全部読むぞオラ
127 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/11/12(土) 13:19:03.71 ID:7YyTUmKj0
?2BP(34)
じっくり読みすぎだろう
店もせめて椅子を用意するとかしろよ
128 :
名無しさん@涙目です。
(家)
:2011/11/12(土) 13:19:15.13 ID:sRdg4JeM0
コンビニで棚に雑誌置きながら立ち読みするガキ多いんだけどどんだけ非力なの
129 :
名無しさん@涙目です。
(愛媛県)
:2011/11/12(土) 13:19:49.71 ID:vvJ+CyhB0
>>22
台湾人にそんなことしてると朝鮮人と間違われるぞと言えばいいだけ
130 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/11/12(土) 13:20:16.07 ID:7YyTUmKj0
?2BP(34)
>>124
もう図書喫茶でもやればいい・・・と思うけど
金出す人がいないのか
131 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
:2011/11/12(土) 13:20:20.22 ID:DQM8n3PE0
椅子置くより便器の方が韓国人は落ち着くだろ
132 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/11/12(土) 13:20:27.86 ID:2+Loouvg0
>>129
愛媛は黙ってろ
133 :
名無しさん@涙目です。
(茸)
:2011/11/12(土) 13:25:32.33 ID:1oOv2lYI0
座って読んだ後はそのまま持ち帰るところまでしないと韓国人じゃないんだろ
134 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
:2011/11/12(土) 13:25:50.04 ID:o+mJ8OxE0
http://www.youtube.com/watch?v=fQjg13L7cSA
このKARAかわいすぎw
135 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/11/12(土) 13:26:27.44 ID:6ZNR4u4l0
本を元の位置に戻さない人はアスペなのかO型なのか
136 :
名無しさん@涙目です。
(関西・東海)
:2011/11/12(土) 13:27:13.20 ID:a/vw+XSTO
>>126
日本人には無理だからなあ
137 :
名無しさん@涙目です。
(山形県)
:2011/11/12(土) 13:29:51.17 ID:0vdtwOt+0
■■■■■■■
■■ ■■
iiii _ _ iii
ii / \ ii
| _ _ \ / _ _ |
/ \ 我々在日韓国人のほぼ全員生活保護を受けています。
| l l .|
\ _/ ● ● \_ / 働かなくても余裕で生活できます。車も購入して乗りまくっています。
| ▽ |、 貯金も1000万円あります。全て日本人の税金です。
r―n|l\ ,/ ヽ
\\\.` ー‐ ' .// l ヽ 小汚い朝鮮半島にいる韓国人はバカ丸出しですよね(笑)
. \ | |
. \ _ __ | ._ | 先進国日本にいるだけで金がもらえるのに。
/, /_ ヽ/、 ヽ_|
\ // /< __) l -,|__) > 本屋で座り読みもよくやってます。
\. || | < __)_ゝJ_)_>
\. ||.| < ___)_(_)_ >
\_| | <____ノ_(_)_ )
138 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/11/12(土) 13:30:36.51 ID:pXV2YJmK0
コンビニの立ち読みは本取る時に邪魔って言って上げてる
139 :
名無しさん@涙目です。
(コネチカット州)
:2011/11/12(土) 13:32:22.32 ID:SOInJiEZO
マンガとか小説は抵抗あるがスポーツ雑誌はついめくってしまう
140 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/11/12(土) 13:33:01.76 ID:nwIROgKu0
明治のころの朝鮮の写真を思い出した。あれも地べたに座ってたなぁ。
141 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/11/12(土) 13:35:45.84 ID:talkN9Fq0
>>126
堂々とやりなよ
何か気後れして周りを気にするそぶりを見せると万引きGメンに徹底マークされるようになるよ
ソースは俺 ジュンク堂大嫌い
142 :
名無しさん@涙目です。
(関西・東海)
:2011/11/12(土) 13:41:16.71 ID:bXQr6daVO
学生の時に床に座って読んでたらよく怒られたわ。
店員や客に。
143 :
名無しさん@涙目です。
(茸)
:2011/11/12(土) 14:00:57.93 ID:vd7L7p6W0
ID:2+Loouvg0は日本語が不自由みたいですね
半島のヒトモドキさんですか?
144 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/11/12(土) 14:04:30.46 ID:YIIF31eU0
大阪でもよく見るよね
145 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
:2011/11/12(土) 14:05:15.65 ID:Vn8nMYUR0
アメリカもそうだよ。
146 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
:2011/11/12(土) 14:07:44.62 ID:C1fAbyQ70
>>141
まあそれはお前が悪いねw
147 :
名無しさん@涙目です。
(庭)
:2011/11/12(土) 14:08:15.14 ID:Ep/4wJKH0
>>10
日本の民度は高いからな
諸外国とは一線を画してる
148 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/11/12(土) 14:09:32.83 ID:/rCKTE2H0
乞食そのもの!
149 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/11/12(土) 14:16:36.08 ID:ZnMGTXuP0
本屋で本読むだけでも民度の違いが出る
150 :
名無しさん@涙目です。
(石川県)
:2011/11/12(土) 14:19:29.49 ID:8iK1B/iu0
どんだけ床が綺麗なんだよ
151 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/11/12(土) 14:20:04.86 ID:Tsf6xMvZ0
本当に韓国人は生物の程度が低いな
嘘・捏造・泥棒、が大の得意です
他人の迷惑なんて顧みません
152 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
:2011/11/12(土) 14:20:05.79 ID:WsNs6+Cp0
たしかあっちのIKEAだかニトリも客がベッドで寝まくってなかった?
153 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
:2011/11/12(土) 14:21:43.12 ID:b052G+0aO
こいつらがこれを日本でやったら問題だけど韓国国内で普通なら俺たちがとやかく言う事ではないな
154 :
名無しさん@涙目です。
(茸)
:2011/11/12(土) 14:22:37.19 ID:RxXi7BJv0
日本で流行ったらエロい気がする
155 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
:2011/11/12(土) 14:26:38.86 ID:2w4Hm/Ai0
俺も座っちゃうわ人来たら立つけど
156 :
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
:2011/11/12(土) 14:35:18.58 ID:Jw4mMZ1r0
通路と本棚塞ぎ杉
普通に営業妨害だろ
157 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
:2011/11/12(土) 14:35:37.77 ID:EkNZhn2CP
本屋で一冊読了する気まんまんやな
迷惑なゴミにしか見えない
158 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
:2011/11/12(土) 14:36:33.90 ID:TePG1pvq0
ttp://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/15/49/ka9900dc/folder/1200793/img_1200793_31983436_0?1282917642
159 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
:2011/11/12(土) 14:39:05.02 ID:H0z01kqa0
立ち読みも大して変わらないからな
160 :
名無しさん@涙目です。
(福島県)
:2011/11/12(土) 14:40:01.11 ID:eG86CG6a0
馬鹿みてえにジャンプコーナーで立ち読みしてる連中はチョン並みの頭
161 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
:2011/11/12(土) 14:43:12.13 ID:CEO81fXJP
>>160
馬鹿みてえに座り込んで本を読んでる韓国人はジャップ並みの頭
とも言えるわけだね
162 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
:2011/11/12(土) 14:56:58.31 ID:WPQSpqYi0
アメリカの本屋も座り込んで読んでたよ。
163 :
名無しさん@涙目です。
(関西・東海)
:2011/11/12(土) 15:08:00.44 ID:P3dbtUDEO
大学図書館で座り読みしてる人いたわ。
日本でやるなよ
164 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
:2011/11/12(土) 15:10:13.90 ID:WyjcoNoe0
>>161
日本には座り読み文化はないので(^_^;)
165 :
名無しさん@涙目です。
(茸)
:2011/11/12(土) 15:13:17.13 ID:Du6IcWK+0
えっと、この国にはイスというものはないのかな?
166 :
名無しさん@涙目です。
(福島県)
:2011/11/12(土) 15:25:45.12 ID:eG86CG6a0
>>161
まあ似たようなもんだろ
立ち読みは座り読みよりより多くの棚を占領して迷惑だし
イスぐらい置いてやれよなって思うけど
167 :
名無しさん@涙目です。
(茸)
:2011/11/12(土) 15:46:06.55 ID:xybojp7w0
>>1
なんだこれは、たまげたなあ
168 :
名無しさん@涙目です。
(静岡県)
:2011/11/12(土) 15:47:01.04 ID:Wc5veMM30
根元のディープ・コリアとかに普通に書いてありそう
169 :
名無しさん@涙目です。
(庭)
:2011/11/12(土) 16:40:21.66 ID:qjV1M6+P0
>>1
日本がなんか関係するの?その話。
170 :
名無しさん@涙目です。
(高知県)
:2011/11/12(土) 18:07:39.32 ID:YnIDC37Y0
なんとなくわかった
例えばy=axを不定積分しろと言われたら
@y=ax
↓
Ay*dx=ax*dx 小さい範囲のΔxとyの積
↓
B∫ydx=∫axdx Aのしきをある範囲で足していく ここで計算するのは右辺で、左辺は計算結果を意味する文字と等しい
ということか。今までAのステップを無視してたからよく意味がわかってなかった
171 :
名無しさん@涙目です。
(庭)
:2011/11/12(土) 18:08:53.54 ID:mQehhHx40
ちょっと前までは日本でもウンコ座りで座り読みする糞ガキをよく目にしたけど
最近見なくなった気がするな
まぁ気のせいなんだろうけど
31 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05
Walang Kapalit ★
FOX ★