5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


アクションRPGの最高峰は、ランドストーカーで異論ないよな?

1 :BaaaaaaaaQ(東京都):2011/11/12(土) 15:03:10.07 ID:TAXsqBYm0● ?PLT(12074) ポイント特典

次の『ゼルダ』シリーズのリメイクは『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』になるのではないかと、
海外ゲームサイトが予想しています。

ニンテンドー3DS向け『ゼルダ』シリーズの次回作は、完全オリジナル版のゲームになると先日明らかにされています。
これは6月に発売された『ゼルダの伝説 時のオカリナ3D』に続き、リメイク作品が連続しないように考慮した結果のようです。

では次にリメイクされる可能性のある作品はどのゼルダでしょうか?自然な流れからいうと、次のリメイク作品は
『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』であろうと推測されています。

しかしゼルダシリーズのクリエイター宮本茂氏は別のアイデアを持っているようです。

宮本氏は『ゼビウス』のような2Dグラフィックのゲームを作りたいと望んでおり、だからこそ2Dゲームである『ゼルダの
伝説 神々のトライフォース』のリメイクに興味をもっているということです。

ゼルダシリーズプロデューサーの青沼英二氏によると、すでに宮本氏は、2Dゼルダを3Dへ再構築する具体的な案
を考えており、それは『ゼルダ』シリーズの中でも最高傑作のタイトルになるかもしれないと語っています。

もしこれが実現すれば、過去のリメイクではありながらも、新しい魅力にあふれたゲームになりそうですね。


http://www.inside-games.jp/article/2011/11/12/52707.html

2 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/12(土) 15:03:26.62 ID:/lO6GuL80
Azel

3 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/12(土) 15:03:30.46 ID:zzKME+vI0
はい

4 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 15:03:44.62 ID:vRogUaKS0
あれはメガドラの奇跡

5 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/12(土) 15:04:04.92 ID:9K0uBc1b0
ゼルダはあれはRPGとはいわないか?

6 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/12(土) 15:05:18.98 ID:iiFWWsMj0
アランドラだろ

7 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/12(土) 15:05:20.34 ID:nEH17xWn0
瀕死逃げ回りゲージ溜め大地の剣

8 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/12(土) 15:06:45.68 ID:/HJ3oJ4y0
トアだろ!!

9 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 15:07:02.62 ID:W6eyg+Bz0
初代熱血硬派くにおくんだよ
こういうゲームを待っていたんだよ

10 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/12(土) 15:07:07.67 ID:QTwIesQQ0
武蔵伝じゃないの?

11 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/12(土) 15:07:08.03 ID:mLZFp3ZW0
あれ面白かったな

12 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/12(土) 15:07:33.90 ID:Q5IB6QV70
斜め奥に飛んだら落ちる

13 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 15:07:38.08 ID:Vywpunt40
ゼルダシリーズ最高傑作はリンクの冒険で異論は無いよな

14 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 15:08:58.89 ID:Fqj2qYhn0
トワプリみたいに またGC版出してくれよ
wii持ってないけどゼルダ欲しいやつ多いだろ

15 :名無しさん@涙目です。(空):2011/11/12(土) 15:09:01.49 ID:hxwST2T90
テイルズしかないっしょ

16 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/12(土) 15:09:34.64 ID:lflci7Ci0
はい!せいけんでんせつー

17 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/12(土) 15:09:38.14 ID:RMuWArLVO
聖剣だろゼルダも捨て難いが

18 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/12(土) 15:09:58.20 ID:GMld39vU0
スーファミでレディストーカーとかいうゲームあったけど、今考えたら結構ヤバイタイトル。

19 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 15:10:19.29 ID:bnVP81GJ0
ハート初期値クリアはマジつらかったなぁ。
えけえけー

20 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/12(土) 15:10:27.07 ID:sOI4ZxZDP
ロックマンDASHだろ

21 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/12(土) 15:11:53.26 ID:rz/imbuH0
そろそろリンクの冒険の続編出してもいい頃じゃないか?

22 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 15:12:35.37 ID:O1fFwHjo0
絶対に買っても損しないアクションRPG教えろ

23 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/12(土) 15:13:41.29 ID:t+YTdUS10
スペースハンター

24 :名無しさん@涙目です。(空):2011/11/12(土) 15:14:39.35 ID:25qvZIPP0
>>14
そんな市場はもう消滅したよアホ

25 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 15:15:19.98 ID:Vywpunt40
ゼルダより謎の村雨城を先にリメイクして欲しいなあ

これ最後迄やり遂げた奴少ないだろ

26 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/12(土) 15:15:37.07 ID:dUd+waRn0
子供の頃レディー・ストーカーというアクションRPGをやったことがある

ドラクエみたいだった

27 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/12(土) 15:16:44.14 ID:l0PhFdCt0
これの続編がないのがおかしい
相当いじくって作ったらしけど続編があっても良いのに

28 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/12(土) 15:17:14.04 ID:g+LRVuR70
>>22
モンスターランド4

29 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/12(土) 15:18:46.53 ID:YFfLmCC80
SFCのエスパークスだろ?

30 :名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/12(土) 15:18:54.16 ID:afOvt5b1O
アランドラ、ガイア幻想紀、天地創造、ソウルブレイダーあたりも良い

31 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 15:20:37.27 ID:9unhyRIT0
Blaze&Bladeは?

32 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/12(土) 15:21:11.64 ID:g+LRVuR70
>>28
訂正
モンスターワールド4だった

33 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/11/12(土) 15:21:16.80 ID:czBO0/RL0
アフィ創造

34 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 15:25:00.74 ID:5E02sa6O0
ベアルファレス

35 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/12(土) 15:27:07.80 ID:dqCpRsNuO
レディストーカーは5周位した。
なんかいつもワクワクするゲームだった。

36 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/12(土) 15:27:08.72 ID:fWUlI/aD0
ランドストーカーはたしかにめちゃくちゃ面白いが、
ストーリーオブトアも負けず劣らずおもろい。
アクションRPGは、この2本にトドメをさす。

37 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/12(土) 15:28:15.25 ID:oUsNgb/P0
オプーナ「・・・」

38 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 15:29:12.66 ID:Oo3XlcbE0
PSPで出るって予定どうなったんだよ

出せよ

39 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/12(土) 15:31:10.03 ID:FmMeLLEJ0
いっき

40 :名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/12(土) 15:31:19.49 ID:rl8g/Nah0
アラド戦記 面白いよ一度遊んでみてね!

41 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 15:38:51.25 ID:yU4chPM90
RPGより
アクションRPGがいいんだよな

42 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 15:40:49.88 ID:Au2zEb3R0
M&B

43 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 15:44:07.17 ID:19Ik0nzP0
>>26
まあ、元々ドラクエ作ってたスタッフが製作したからな。

44 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/12(土) 15:44:39.44 ID:QGx9b8T70
懐かしいな あれは面白かったわ

45 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/12(土) 15:46:05.91 ID:7nHdjijY0
ランドストーカーって当時としては色々画期的なシステムを使ってたけど
今動画見ると悪いけど笑っちゃう

46 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 15:47:26.78 ID:UqCxUsAt0
パッと思い浮かんだARPGはシャイニング・フォース・ネオだった。
あれは面白いぞ。
少し別のエリア行ったら速攻ワンパンで殺されるしw
かと行ってまるで自由度が無い訳でもない。
隠しダンジョンもあるし、ある程度がっつり遊べる。

あとはSSのD&Dかな。
アクション強めだけど。
個人的には来年発売のドラゴンズクラウンが面白そう。

47 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 15:53:55.88 ID:pQE5slRZ0
ブランデッシュはどうなの?

48 :名無しさん@涙目です。(空):2011/11/12(土) 15:57:41.25 ID:IfOLVr5+0
スネオは大味すぎるんだ
中身ほとんど同じだけど前作のロードス島の方が楽しかったな

49 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/12(土) 16:18:45.94 ID:0EhUex0J0
これっ

50 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 16:39:18.66 ID:xNc/fQhf0
聖剣やりたい・・・

51 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/12(土) 16:48:23.08 ID:t3LM1q6r0
レディストーカー懐かしい
姉ちゃんが380円で買ってきてやったような

52 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 16:48:35.01 ID:ivY0iUtD0


53 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 16:53:44.84 ID:cXp5CRO/0
M&B WBが最高のアクションRPG

54 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 16:57:32.91 ID:iJTg0WLf0
闘技王キングコロッサスだろ

55 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/12(土) 16:58:37.02 ID:hBYXOVdj0
mbは攻城戦がくそ過ぎ
薪割り作業飽きる

56 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 17:08:56.24 ID:Vywpunt40
やっぱりハイドライドスペシャル、ドラゴンスレイヤー、ワルキューレの冒険、リンクの冒険、ザナドゥ、コナミワイワイワールドだな

57 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/12(土) 17:16:43.00 ID:bQjJFsLV0
アルカエスト
ラグーン

あとちょっとゲームギアのシルヴァンテイル

58 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/12(土) 17:18:14.18 ID:gugogazO0
最後の銅像の橋渡しのとこで
コントローラーがいかれた

59 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/12(土) 17:29:02.18 ID:yWJELoHc0
ARPGでジャンプゲーは腹が立つからやめろ。

60 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/12(土) 17:53:37.28 ID:lfD4eTtI0
>>59
俺過ぎるww

61 :名無しさん@涙目です。(空):2011/11/12(土) 18:18:34.43 ID:kXHlcPf80
元セガ信者のマイナーゲー押しが目に余るな
大したことないゲームばっかりじゃないか

62 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 18:20:08.44 ID:06je+9Pc0
んな事よりニノ国はスルーの方がいいのか?
PV見たら死ぬほど面白そうだが、レベル5だしなぁ

63 :名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/12(土) 18:23:04.66 ID:gPW+MgcCO
じゃあアランドラで

64 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/12(土) 18:25:40.96 ID:0A5puzTq0
ケルナグールってARPG?
格闘RPGか?

11 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★