■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
荷物もろくに運べない自転車って実用性ゼロだよな。ママチャリとか鉄屑だろマジで。
- 1 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/12(土) 15:35:22.05 ID:c8zt5XGU0 ?PLT(12000) ポイント特典
-
積載得意な自転車 荷台50キロまでOK
ゴルフのキャリーバッグも植物のプランターも運べる大きな荷台の自転車を、岐阜市の高橋製瓦と大同大学(名古屋市)が共同開発した。
50キロまで積め、国産では最大級の積載重量という。
高橋製瓦は1954年創業の屋根工事会社。
2007年にベンチャー部門「キュリオ」を立ち上げ、ベビーカーを作った。今回の自転車は乗り物の第二弾だ。
キュリオ事業部長の高橋陽介さん(39)によると、仕事にもレジャーにも使え、安全に子どもや荷物を運べる自転車の開発を09年4月に始めた。
デザインは大同大の井藤隆志准教授(42)=情報デザイン=が担当。
丈夫なマウンテンバイクの構造をベースにしつつ、フレームに軽いアルミを使うことで、重さを普通の自転車と同程度に抑えた。
後輪を後にずらし、60センチの荷台スペースを確保。
大きな荷台やサイドバッグ、チャイルドシートを装着できる。
それでも20インチタイプの全長1・85メートルは通常の自転車と変わらず、自転車置き場に置ける。
26インチタイプは全長2・1メートルで少し大きい。
いずれも岐阜市内の生花店から「配達に使いたい」、レストランのシェフからは「食材の買い出しに便利」と購入の申し出があるという。
来年3月に、まず20インチタイプを13〜16万円の価格帯で発売する予定。
1年目は月産30台を目指す。
千葉市の幕張メッセで、6日まで開かれている「サイクルモードインターナショナル2011」に出展している。
問い合わせは同社(058・271・7301)へ。
http://mytown.asahi.com/gifu/k_img_render.php?k_id=22000001111070003&o_id=7082&type=kiji.jpg
岐阜市の会社と大同大が共同開発した自転車
http://mytown.asahi.com/gifu/news.php?k_id=22000001111070003
依頼32
12 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★