5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


【メール便】「まだ届かないんですが」「いえ郵便受けにお届け済みになっております」

1 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/12(土) 16:14:18.97 ID:/PZJ8GJm0 ?PLT(17872) ポイント特典


メール便廃棄:5年間で700通配達せず…ヤマト運輸支店

 ヤマト運輸の宇都宮さくら支店(宇都宮市)、益子・烏山支店(栃木県那須烏山市)の前元支店長の男性
計3人が今年8月までの約5年間に、メール便約700通を配達せず、焼却したりシュレッダーで裁断していたことが分かった。

 同社によると、処分したのは法人顧客が栃木県内の顧客に発送したチラシなどのダイレクトメール(DM)。
このほか、メール便約260通も配達していなかった。

 3人は「配達員の不足で、メール便が滞留してしまった」などと事実を認めているという。

 8月末に「メール便の投棄が行われている」という匿名の情報が同社に寄せられ発覚した。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111112k0000e040023000c.html

2 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 16:14:51.43 ID:zznZh3Q90
ありすぎて困る

3 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/12(土) 16:14:58.53 ID:ZK3a8dOS0
悪質ワロタ

4 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 16:17:27.72 ID:Q4e8aPom0
DM来なくなるのは嬉しいけどひどすぎるだろこりゃ

5 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/12(土) 16:18:01.74 ID:pOzuDy5d0
追跡なんか何の意味もないよ

6 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/12(土) 16:19:27.81 ID:cKdieL2s0
初めてのメール便でいきなり荷物が行方不明になったから全然信用できない

7 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (北海道):2011/11/12(土) 16:20:29.67 ID:1G9ZckTj0
>>1
川*'A`リ <何人のオク出品者が泣いたんだ…
ゆうパックゆうメールが糞とか最近工作スレ立ってたけど、考える余地無くクロネコメール便が最悪だっての。

【速報】ゆうメール遅い 届かない  ゆうパックも佐川のがマシだし郵政民営化って間違ってただろ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320665513/

8 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/12(土) 16:22:13.89 ID:Jri7IBif0
配ってる奴はホームレス一歩手前みたいなのばかりだからな

9 :名無しさん@涙目です。(スロバキア):2011/11/12(土) 16:23:37.01 ID:bmsfziOK0
DMは捨てて良いよ

10 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/12(土) 16:25:04.01 ID:1aHOA1jv0
欠陥システムなのになんでこれ広まってんだよ
うぜえわ

11 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/12(土) 16:26:10.01 ID:O3z0fzGs0
メール便なんて保障ないんだから無くなってもいいものしか送らんだろ

12 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/12(土) 16:26:27.12 ID:DQcmXlhq0
クロネコ相変わらずのヤマトっぷりだな

13 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 16:26:44.20 ID:4pQzzbwQ0
配達済みになってたから電話したら
隣の家に届けてた

14 :名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/12(土) 16:27:35.55 ID:q3xvS27FP
これが怖いから通販は送料つかない限り宅配便にしてる

15 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 16:27:53.75 ID:AecTKBNs0
あいつら「届けた」「間違えるはずがない」しか言わないからな
文句言うだけ無駄

16 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 16:27:58.47 ID:zhTIhymr0
届いても結局ゴミ箱行きのダイレクトメール捨ててくれるなんで神じゃん

17 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/12(土) 16:29:45.06 ID:/wRpEBmt0
メール便、たまに夜中に来るなぁ

18 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/12(土) 16:31:07.85 ID:bCTHggpy0
届いてないって言えば店がキャンセルにしてくれるから別に配達事故があってもいいよ
損するのは俺じゃないし

19 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/12(土) 16:32:51.05 ID:X+4+ieEOO
アマゾン最近まじおせー注文から二日経ってるのに発送メールすらこねぇ

20 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/12(土) 16:33:29.00 ID:Ek4t7eS50
よく通販で使うけどちゃんと届かなかった事はないわ
ただ一度だけSoftBankから電池パック送ってきた時だけ行方不明になった

21 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (北海道):2011/11/12(土) 16:34:20.63 ID:1G9ZckTj0
普通ヤマト運輸のクロネコメール便発送を選んだ場合、保証ないのが普通だっての。
紛失不着の際の返金は致しません。 買った人が泣き寝入り。Amazonでも同じ。
工作レスはいかん。

22 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/12(土) 16:34:23.72 ID:NA++ZFYY0
郵便ですらメイトが捨ててるんだからな
特にDMは大量廃棄が日常茶飯事

23 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/12(土) 16:36:47.22 ID:k3f37eSYO
引越し頼んで当日来なかったのはクロネコだけ

24 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/12(土) 16:36:52.50 ID:Lvq+TBd+0
メール便全廃でいいよ 受け取る側にデメリットしかない

25 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 16:37:52.28 ID:0MRFWjW/0
>>20
>ちゃんと届かなかった事はない
>行方不明になった
どっちなん?行方不明で届いたという奇跡的な話?
それとも、届いてから自分で紛失して行方不明になったとか意味不明な話じゃないよな?

26 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/12(土) 16:39:20.93 ID:gugogazO0
底辺にまかせるとこれがあるから駄目なんだ
やつらには責任感がまるでない。

27 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 16:39:30.17 ID:oaSnIG++0
>>7
ヤフオクやっていて今までにメール便を200通以上出しているけど事故は今の所無いよ。
ただ、Amazonで注文したメモリースティックがメール便発送で行方不明になった事はある。

28 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 16:40:27.12 ID:zhTIhymr0
>>24
あの、送料は

29 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (北海道):2011/11/12(土) 16:41:55.65 ID:1G9ZckTj0
単純に数が多いのと管理できないのと責任感も責任能力も研修もない一般人のパートが
個人宅に配るんだから誤配や不着紛失が多いのは当然。
定型郵便80円と変わらない値段だから決して安い訳じゃないのに。
大口のDMは割引あるからいいけど、一般人や通販で物送るのに使うのはやばい。

30 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/12(土) 16:42:24.68 ID:v7/kPgGJ0
やった時あるけど確かにやる気なくなるわあの量見ると。
ゴミみたいなハガキを届けるだなんて

31 :名無しさん@涙目です。(空):2011/11/12(土) 16:43:34.27 ID:h1ThZLcB0
「匿名の情報が寄せられ」って誰なんだろうと思ったら
本人だったってオチもあったよなこの前。

32 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/12(土) 16:43:54.57 ID:uN0Mj/ta0
そのうち中国人が配達に来るんじゃね?

33 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/12(土) 16:43:58.53 ID:lbmLBMnH0
「配達できませんでした」からの華麗な遅配コンボを決められたらぐうの音も出ない
遅れるならそれで良いんだが嘘を登録するな

34 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/12(土) 16:45:03.80 ID:TaiVZZAN0
ウチの担当さんは毎度キチンと届けてくれるけど色々あるんだな

35 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 16:47:00.62 ID:aevimidg0
蕎麦屋の出前

36 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/12(土) 16:47:33.22 ID:n7+O9uah0
捨てるにしても選んで捨てろよw

37 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/12(土) 16:48:02.81 ID:YdyTfJrs0
クロネコのメール便で注文した本が来なかったことがあるよ。電話かけたら確かに配達したと
きっぱり言ってたけど、近所の人がうちに配達されてたって持ってきたことがあるよ。
名前も全然違うし番地も違うし。中を開けて気づいたらしい。9:1の割合でエロ本を注文して
いるんだが、その時はたまたま普通の本だった。おいらは神に選ばれし者かもしれんね(´・ω・`)

38 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 16:48:05.76 ID:yf52PoNn0
うちに配ってくれるヤマトの人は雑誌以外の楽天やアマゾンの大きめのメール便だと
「メール便ですがポストに入りませんでした」って書いて不在票を置いていってくれる。
ありがたいけど再配達を頼むのがたまに煩わしい・・・(´・ω・`)

39 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/12(土) 16:48:54.51 ID:91MJqb410
ポスティングは死ね
あきらかに人に嫌がられる事して楽しいか?

40 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/12(土) 16:49:25.10 ID:Ek4t7eS50
>>25
分かりにくかったなスマン
通販で自分でメール便選択した時は無事故
SoftBankから勝手にメール便で送ってきた時に行方不明

すぐ宅急便で送り直してきたけど
最初からメール便になんかしなきゃいいのに

41 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/12(土) 16:49:45.42 ID:znq28X3/O
>>38
あるある…

42 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/12(土) 16:50:25.39 ID:Lvq+TBd+0
>>28
送料分ケチって数千円の損害とか冗談じゃないわ

43 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (北海道):2011/11/12(土) 16:50:27.70 ID:1G9ZckTj0
>>27
運がいいだけだな。本とかある程度重さがあるものだとメンドウでも配達してくれるだ。
薄い軽い物だとDMだと思われて一緒に捨てられる。加えてゲームソフトや高価な物だと思われるとパクられる。

44 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/12(土) 16:50:54.65 ID:4O7TM5j40
こないだ出したヤマトメール便が
投かん済みになっていて安心してたら
住所不明で戻ってきたわ
適当すぎる

45 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 16:52:11.30 ID:lGKZ0Drh0
>>8
うちのほうは子供を保育園に預けてそうなおばちゃんとおねーちゃんの
ちょうど境界あたりの主婦みたいのが多いよ。

46 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 16:52:15.94 ID:7ibCGlOt0
伝票の署名欄が増えたのこれかw

47 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/12(土) 16:52:49.01 ID:15PnUCzs0
DMならどんどん捨てろ

48 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/12(土) 16:55:14.91 ID:fjs9EvZZ0
DMは捨てろ

49 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/12(土) 16:55:28.16 ID:v0qjRQ2g0
どでかい郵便受けみたいなのを家の前に設置して
勝手に入れといてね箱のカギの暗証番号はメールに書いてるからよろしく
みたいなこと出来ないの?不在者通知を見て電話して
再度お届けとか面倒で仕方がない

50 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/12(土) 16:56:31.86 ID:xe9/Ne+i0
うちの近所は池沼とか精神病院の患者の社会復帰訓練で配ってるからなあ
ホントに配達されてるのか心配だわ

51 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/12(土) 16:56:38.24 ID:1aHOA1jv0
>>38
そんなの運良いよ
ポストあるのに玄関の地面に放置されてた時は殺意が沸いたわ

52 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/12(土) 16:56:46.72 ID:bCH8bdg1P
長年オクやってるが不着発生したのはメール便だけ
メール便はほんとクソ

53 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 16:57:34.10 ID:vWAqOob7P
俺も現金書留で郵便局員に30万円ネコババされた

54 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/12(土) 16:57:46.14 ID:ibYi12/u0
この前俺もカードがメール便で届かなかったから、送り主企業に電話して代品送ってもらった
今度は宅急便で確実に届いた

55 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/12(土) 16:59:01.27 ID:mKh4v3xa0
おれ引っ越したばかりの時スレタイみたいなことになって、後日集合ポストが階段下にあることを教えてもらった

56 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (北海道):2011/11/12(土) 16:59:15.54 ID:1G9ZckTj0
パクったり捨てたりしても配達員が弁償する必要がないってのが怖いんだ。
ごめんなさいもない。「確かに配達しました。え、届いてない?それがメール便ですw」で済まされるマジで。
>>53
なんでいきなり郵便の話になるの???
書留なら絶対保証があるからいいじゃん。

57 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/12(土) 16:59:50.82 ID:BfXkRNlbO
郵便だと転居先に転送かかるが、メール便の場合は転送の手続きを忘れてる場合が多いから戻ってくる

58 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/12(土) 17:01:03.48 ID:mKh4v3xa0
>>49
それ、宅配BOXっていうんだぜ。
最近のマンションにはついている
とりあえず玄関前に置いておく奴も楽天で売ってたぜ
URLはわからん

59 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/12(土) 17:01:06.30 ID:N7hyFqN00
メモリがメール便投函済みになってるけど郵便受けが道路沿いにあるから持っていかれた悪寒wwww
氏ねよクロネコ

60 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/12(土) 17:03:15.36 ID:YbQ3Mnmg0
メール便料金
ttp://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/image/mail_il018.gif

メイトには一律20〜25円/通が支払われます。

61 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/12(土) 17:03:54.47 ID:yczZ8Ro+0
一番怖いのが佐川メール便。
ガチで物盗んでも何も思わないような奴らばかり集めて
仕分けしてる上に、セキュリティ皆無で
持ち出し放題の状況だから、やろうと思えば盗み放題。

62 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/12(土) 17:05:57.34 ID:7OvLhKDU0
>>129
>>2の「これはAUTO」が喧嘩売ってるように見えたのか

63 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 17:07:37.23 ID:sdvbO/490
クロネコはカス

64 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/12(土) 17:09:21.97 ID:S8HZkICS0
引っ越しのときメール便は転送利かないらしいよ
使うべきじゃないサービス

65 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/12(土) 17:12:47.24 ID:5BvhFyTw0
>>13
DMMでよくエロDVD借りるんだけど、佐川時代は誤配が結構あった
他にも、俺んちに届いてないのにDMMから「返却確認しました」ってメールがあったりした
確実に他人の家に配達されて開封した上で返却されてるわ・・・

そのせいか今月から配達会社が日本郵便に変わった
さて、どうなることやら

66 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (北海道):2011/11/12(土) 17:15:03.13 ID:1G9ZckTj0
単純に安かろう悪かろうなんだよ。
黒猫メール便でも速達にすると定形外郵便レベルに安心できる。
パートじゃなくて宅急便の人が配るから。

67 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/12(土) 17:16:46.09 ID:g3DzOPB/0
メール便は郵便に全部統一しろよ

68 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/12(土) 17:18:41.41 ID:3/zTjcVi0
【もし棺桶の配達を頼んだら】

佐川:棺桶を墓穴に放り投げる。その棺桶の上には足跡がついている

ペリカン:棺桶が破損している

クロネコ:葬儀の時間を伝えていたにも関わらず時間前に来て不在通知を置いていく

西濃:棺桶の中の人と談笑しながら葬儀で泣いてる人たちの中へ持ってくる

郵便事業株式会社:30kgオーバーで引き受け拒否

福山:来ない

69 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 17:18:55.33 ID:UfhD0hdY0
めんどくせーから店から出るまえに全部配達済み入力してる

70 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 17:19:11.59 ID:3UrDI15x0
定形外のがごまかせるでしょ
記録のこんないし、受け取り側は確認しようがないし

71 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/12(土) 17:19:56.15 ID:5mYSR2H20
郵便でもあるわ
マジむかつく

72 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/12(土) 17:20:18.14 ID:g3DzOPB/0
>>69
これやられると凄く腹が立つわ

73 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 17:22:19.16 ID:oc/IANhm0
amazonでメール便紛失泣き寝入りとか馬鹿じゃねーの
あっちが勝手に不安全な送り方してきてるんだから
全面的にamazonの責任だっつーの

74 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (北海道):2011/11/12(土) 17:22:32.62 ID:1G9ZckTj0
郵便は配達区間が細かく別れてて担当者が決まってるから新人でもないかぎり誤配や不着は滅多にない。
郵便に関係ないスレなのに決まって郵便disるレスと小泉ガーってのが湧くのはなんでだ。

75 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/12(土) 17:23:08.48 ID:3BRgIOwr0
ヤマトで働いてたけどこんなの明るみに出てないだけでほぼ毎月発生してるよ

76 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/12(土) 17:23:19.58 ID:e8r48Ryn0
小泉信者発狂

77 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 17:24:47.45 ID:DPEUHiUC0
CDが届かなかったことが一回ある。
売り元に泣きついたらもう一回送ってくれた。
名前忘れたけど感謝してる。

78 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/12(土) 17:25:36.46 ID:yczZ8Ro+0
>>65
あらTSUTAYAに続いてDMMも郵便になったのか

79 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/12(土) 17:26:25.41 ID:towHshjLP
信用してないからメール便発送の場合営業所止めで送って貰ってるわ

80 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/12(土) 17:27:35.36 ID:HaaXJSs6O
ダイレクトメールなんてどうせ詠まねーんだし、
焼いてくれた方がむしろ手間が省ける
郵便局ナイスだ

81 :59(WiMAX):2011/11/12(土) 17:27:47.33 ID:i2/b1Wox0
良くよく探したら郵便受けの外側の植木の中にあったったww これでGPSレーダー更新出来る
でもどうやったら落ちるのか・・

82 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/12(土) 17:28:32.07 ID:JKqmSGUqO
なんだ、紛失事故じゃなくて故意に破棄してたのか

83 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/12(土) 17:29:08.10 ID:H3Wb/wsdO
家に配達来るヤマトの兄ちゃん客の俺にすぐ愚痴るw

夜間指定で夜9時に配達来た時もやっと帰れます・・・とか抜かす。
何時から働いてんの?って聞いたら朝5時からだって。

正直、実家の会社でぬくぬくと半分遊びで働く俺にはワカラン

84 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/12(土) 17:30:24.10 ID:a43o2R2S0
>>1
カーチャンが受け取ってるから心配スンナ

85 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/12(土) 17:30:40.92 ID:Uy9XsrG5O
>>74
昔郵政
今TPP

アメリカ様怖いですわ
まあ狙われてんのは郵貯簡保JAに共済あたりですが
アメリカ郵政は最高にウンコだけどアレが日本に入る事はなさそうだ

86 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/12(土) 17:31:11.37 ID:g3DzOPB/0
メール便を新聞屋に委託するなカス

87 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/12(土) 17:33:15.88 ID:HT94HOoi0
クール便のバイトをした時、
冷凍ボックスの保冷剤切れで、
冷凍食品を半日くらい常温で保管して、解凍させてた事があったな。

届け先の冷凍庫に入れられるまでの数日間は、半溶け状態だったんじゃないかな。


88 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 17:34:22.95 ID:suBWTpZ9P
バイトじゃなくて支店長がやってたとか重症だなw

89 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 17:35:14.18 ID:OHC5YH8+0
今のところトラブルはないな

90 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 17:36:14.69 ID:UfhD0hdY0
日本郵便の場合書留の扱いはそれなりにまともだけど他は適当だよ
たいてい班に一人は池沼レベルの配達員(コミュ障のおまえらタイプ)がいるからそいつの担当区だったら悲惨
折り曲げ厳禁何度言わすんだよ

91 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 17:39:14.70 ID:X59o8f/u0
>>70
無くなったと客からクレームが来たら見つかるまで支店内を深夜回っても探してるよ
それが客の勘違いでもな・・・しかも普通の定形外でな。もう馬鹿かと・・・

92 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/12(土) 17:41:06.42 ID:Ago9nDE30
郵便も民営化してからひどいけど
そこそこちゃんとやってくれる
メール便とか表札出てないともって帰ったり
間違いがひどいから仕方なく表札出してるわ
まあ表札出てないなら届けないのは安全で良いけど
郵便はなんだかんだで引越しとかも把握してやってくれるし


93 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 17:41:23.97 ID:M3msSDx20
保証なしの配送方法なんだから無くなっても文句いえないだろ
そんな大事なら保証のある配送方法選べ

94 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/12(土) 17:44:59.74 ID:Lvq+TBd+0
>>93
決裁完了させると問答無用でメール便で送るクソ業者がいてな
回避手段は余計な買い物するか代引きだけ

95 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/12(土) 17:47:33.37 ID:FesJ5wNK0
Amazonで宅配便のものが間違って違う家に配達されて
Amazonに配達済みになってるけど、来てないよ?ってメールしたら
次の日の朝、ペリカンの人が来て商品代金分弁償してくれたけどあれって
自腹なの?


96 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/12(土) 17:56:13.39 ID:H0Wj7m3AO
ここ数年、日本郵便のレベルが酷過ぎて、クレームしてやりたいが、特定されて報復されそうな質の低さを感じる。

97 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/12(土) 18:02:28.38 ID:9Xp1Ixsi0
amazonは数千円するゲームソフトやDVDでも平気でメール便で送ってくるのやめれ
高価なものを簡単に盗っていけるところにポンと置いて行くとかマジキチだろ

98 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/12(土) 18:08:25.02 ID:Uy9XsrG5O
>>92
通販とは多様すんなら標札くらい出すべきよ

99 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/12(土) 18:11:19.56 ID:BO/wLU6l0
クロネコって集合ポストの上に置いてくな。あれは無くなるわw

100 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/12(土) 18:12:25.79 ID:WgBSDIfa0
紙媒体の広告メールなんて邪魔なだけだから捨てておk
でもゲームとかはメール便で送るなマジで

101 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/12(土) 18:13:00.27 ID:VxSkQ2kh0
500円の物買って安いもんだし無くなったら無くなったでいいやと思ってクロネコメール便で
送って貰ったら見事に紛失してメール便は紛失不担保だから後は知りませんという見事な
対応はこの前体験した。
つまりは届けずに捨てても良いという事だもんな。

102 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/12(土) 18:28:59.46 ID:QvclGfs8i
安かろう悪かろうだな

22 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★