5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


戦争か!メコン川流域に人民解放軍精鋭武装部隊を大規模展開へ

1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 17:16:01.08 ID:fUZousQv0 ?PLT(12512) ポイント特典


【上海=河崎真澄】中国青海省を源流に、雲南省からミャンマー、ラオス、タイへ、インドシナ半島を南下しながら流れるメコン川流域に、
中国が千人規模の武装部隊を派遣する方針を決めたことが分かった。中国共産党の機関紙、人民日報(電子版)が9日までに伝えた。
部隊は人民解放軍兵士らで構成され、巡視艇5隻で12月から、国境を越えて警備を始める。

メコン川流域で先月、商船2隻が襲われ、中国人船員13人が殺害された事件を受け、中国はミャンマーとラオス、
タイと共同警備体制構築で合意していた。

ただ、4カ国では圧倒的な軍事力をもつ中国が、治安維持で主導権を握るのは確実。
中国による武装部隊の外国への常時派遣は初めてとみられ、メコン川最下流のベトナムなど周辺国は警戒を一層高めそうだ。

同紙によると、すでに5隻の商船が中国政府によって買い上げられ、巡視艇への改造作業が進んいるという。
巡視艇には水上警察ではなく、軍の国境警備部隊が配置される見通し。巡視艇の装備などは明らかにされていない。

メコン川は古くからインドシナ半島の船舶による最重要の輸送ルート。だが、雲南省からミャンマー、ラオス、
タイにかけての「黄金の三角地帯」と呼ばれる流域では麻薬や武器の密輸、人身売買、不法入国などが多発している。
先月の商船襲撃事件をめぐっては、タイ警察が殺人容疑でタイ人兵士9人を逮捕している。

中国の公安相とタイの副首相、ラオスの副首相兼国防相、ミャンマーの内相は先月31日、北京で「メコン川流域法執行・安全協力会議」を開き、
流域の治安維持や取り締まり強化、12月からの正常な船舶の運航再開などで一致している。

関係国と合意したとはいえ、自国の船舶の安全航行確保を理由に、中国が国境を越えてメコン川に武装部隊を常時派遣することに対し、
南シナ海のスプラトリー(南沙)諸島やパラセル(西沙)諸島で中国と領有権を争い、かつメコン川の最下流もあるベトナムが今後、
どのような反応を示すかが焦点となりそうだ。

経新聞 2011.11.9 21:01
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111109/chn11110921020003-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111109/chn11110921020003-n2.htm


2 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 17:16:37.40 ID:IFgTWG6p0
オメコ川

3 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 17:16:50.58 ID:2CwvDexw0
早くめこんなさいしないとダメだな

4 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/12(土) 17:17:11.13 ID:Cad3zAad0
どう見ても自演

5 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/12(土) 17:17:24.36 ID:yhm3mEVx0
女装部隊に見えた

6 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/12(土) 17:17:37.37 ID:LaOOgTZn0
黄金△の利権保全

7 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/12(土) 17:17:50.49 ID:JkWW2ti50
メコン川って中国にあんのかよ
南アフリカにあるかとおもた

8 :名無し募集中。。。羊スト(愛知県):2011/11/12(土) 17:18:39.76 ID:CWUZAcwM0
中国人貿易商の安全を確保するために軍を駐留させるという名目とかいつでもできそうだな

9 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/12(土) 17:19:15.20 ID:oRAKmASz0
中国さんパネェ
http://blog-imgs-46.fc2.com/s/a/r/saritoma/124130586244116115002.jpg

10 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/12(土) 17:19:28.35 ID:KI/S3hc10
メコリ
メコリ

11 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 17:19:47.97 ID:qI0m5j3o0
「治安維持部隊」という言葉の薄っぺらさときたら
特に中国とロシア

12 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/12(土) 17:21:07.30 ID:xPVmt6FA0
>>9
相変わらず無茶苦茶やりおる

13 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/12(土) 17:21:49.57 ID:oJLu3Ps70
>>9
水戦争が確実に起きるな

14 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/12(土) 17:22:48.27 ID:3T2eGHpUO
以下メコン川の夕日は金払って見ても惜しかねえ禁止
↓↓↓

15 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/12(土) 17:23:18.67 ID:yohDO0x50
>>10
なんのエロ漫画だっけ?

16 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/12(土) 17:25:52.15 ID:COMwjPwX0
>>9
すご過ぎワロタ。ワロタ…

17 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/12(土) 17:26:29.22 ID:newB88nj0
>>2で終わってた

18 :名無しさん@涙目です。(タイ):2011/11/12(土) 17:27:47.44 ID:IrnyxM3R0
>>9
既にカンボジアが猛抗議してるが、中国これをスルー

19 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/12(土) 17:28:21.69 ID:fRdGt3Ex0
タイに洪水起こす為に放水したんすか(´・ω・`)

20 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/12(土) 17:29:20.51 ID:2CwvDexw0
>>9
メコン川独り占めかよ
下流は絞りかすみたいになりそう

21 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 17:30:11.88 ID:WHAhTfC20
大陸国は水源巡って揉めるから大変だなぁ…
日本に居るとわからんが如何に「水」が国家にとって貴重か

22 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/12(土) 17:31:28.42 ID:7i/1m2yA0
>>9
これでタイを水被害から救うのか 中国△

23 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/12(土) 17:49:13.87 ID:RVV7NzYA0
>>9
これ一気に解放したら軍要らねーだろ

24 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/12(土) 17:56:09.17 ID:IPDFdgCL0
日本が東アジアで主導権を握るにはこういう時に助けれないと駄目だ

25 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/12(土) 18:14:40.81 ID:SmR4/5q/0
>>9
容赦無さ杉ワロタ

6 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★