5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


しゃぶしゃぶは牛?豚? どっち

1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 17:48:54.75 ID:C01KS6Ci0 ?PLT(12000) ポイント特典

レインズインターナショナル、「しゃぶしゃぶ温野菜」で新グランドメニューをスタート

『完熟トマト、ゆず塩、クリーミーカレー、大人のラー油』
選べる定番だしが8種類に!おだしは2倍だし(笑)

おつまみもスイーツも。選べる楽しみが拡がる冬の新メニュースタート

【11/15(火)〜 / 全国の「しゃぶしゃぶ温野菜」にて】


 株式会社レインズインターナショナル(本社:東京都港区・代表取締役社長 西山知義)では「しゃぶしゃぶ温野菜」(全国221店舗 ※11年9月末時点)にて、
11/15(火)〜新グランドメニューをスタート致します。

 目玉は何といっても8種類に増えたしゃぶしゃぶの定番だしで、バラエティ豊かで個性的な4種類が新登場。また初めての方やおまかせで温野菜を楽しみたい!
と言う方にピッタリなセットメニュー、そして単品や食べ放題等でも、選べる楽しみがもっと拡がる新メニューが多数登場致します。


http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=296486&lindID=5

2 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 17:49:13.04 ID:1474RKob0
河豚

3 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/12(土) 17:49:43.17 ID:rE/+WIf70
ブリ

4 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/12(土) 17:49:59.76 ID:ls2ZP+n30
チンポ

5 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/12(土) 17:50:02.20 ID:ObWWNkg10
とん厨はとんしゃぶなんだろうか?

6 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/12(土) 17:50:03.95 ID:u0JQV9O60
ちんちん

7 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 17:50:17.42 ID:HCDv++ve0
シャブはシャブ

8 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/12(土) 17:50:24.30 ID:unnf6qHD0
ノーパン

9 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 17:50:24.74 ID:vsnwX7mE0


10 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/12(土) 17:50:59.71 ID:qLPrHQuCO
両方入れたらダメなの?

11 :名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/12(土) 17:51:03.14 ID:3khmWgdKO
牛に決まっているだろうがぁぁぁーーーーー!!

12 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/12(土) 17:51:08.92 ID:E92YUwec0
ダンボールと靴

13 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/12(土) 17:51:20.29 ID:wdS8ZNPN0
パンツ

14 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/12(土) 17:51:22.11 ID:aq8CzTda0
野田

15 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 17:51:25.49 ID:IFgTWG6p0
結局は牛でもブタでも魚でもポン酢かゴマダレかの問題でしかないよね

16 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 17:51:36.83 ID:QobbxgtN0
サイ

17 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/12(土) 17:51:38.03 ID:QIMvyR6O0
ラムシャブもなかなかいける

18 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/12(土) 17:51:56.05 ID:XlcymKDQ0
ごまタレ

19 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/12(土) 17:52:41.23 ID:xe9/Ne+i0
大根

20 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茸):2011/11/12(土) 17:52:48.85 ID:lGIjvc1M0
ポン酢

21 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/12(土) 17:53:06.94 ID:NcCHIvLr0
どっちでもいいけど家で食うならごまだれもポン酢も絶対にミツカンじゃないと許さない
特にごまだれはメーカーによって味が違いすぎる。ミツカンを超えるものはない。

22 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 17:53:07.42 ID:Ae4TRhFi0
ほうれんそう

23 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/12(土) 17:53:19.06 ID:wqrTekPN0
牛臭いじゃん。
味覚障害か?

24 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 17:53:27.09 ID:6lv7RuPF0
○ぬ

25 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/12(土) 17:53:45.04 ID:egUnMWsE0
灰汁取りめんどくせえ

26 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/12(土) 17:53:51.16 ID:0iCNZ05b0
鶏肉と野菜投入→煮えるまで豚しゃぶ→鶏肉ウマー

27 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 17:54:03.73 ID:Rcoq7K2M0


28 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 17:54:09.34 ID:acKZWpRB0
ノーパン

29 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 17:54:31.78 ID:hdv0/D3R0


30 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (京都府):2011/11/12(土) 17:54:40.62 ID:qkUB28lN0
普通はタコだろう。

31 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/12(土) 17:54:43.76 ID:YkTM+sUB0
大麻君は関係無いだろ

32 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/12(土) 17:54:54.15 ID:dqCpRsNuO
ラムに決まってんだろボケ
丸肉な

33 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/12(土) 17:54:54.35 ID:o84H1+tP0
豚肉+ごまだれが至高

でも家族で豚肉派もごまだれ派も自分一人だから一人だけ違う物食べてる感じになる

34 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/12(土) 17:55:11.33 ID:lDODC8yA0
ブタや

35 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/12(土) 17:55:12.44 ID:EkNZhn2CP
豚とか貧乏臭いだろ

36 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 17:55:14.22 ID:ivOi+CcZ0
牛しゃぶと豚しゃぶは完全に別料理
豚は冷しゃぶっつうか胡麻だれのサラダだあれはしゃぶしゃぶじゃねえ

37 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/12(土) 17:55:29.34 ID:XlcymKDQ0
ポン酢で食うヤツは人生を損してる

38 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/12(土) 17:55:44.53 ID:mztOuTqq0
タコ

39 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/12(土) 17:55:55.97 ID:SQgoVgD80
外なら牛、家なら豚

40 :名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/12(土) 17:56:06.39 ID:6Q9RiFhh0
ノーパンかな


41 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/12(土) 17:56:19.90 ID:8fkahw/Y0
ノーパンしゃぶしゃぶこそ至高

42 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 17:56:26.17 ID:dXHMJ+Dk0
ポン酢以外で食う奴は味覚障害

43 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/12(土) 17:56:37.79 ID:4dzLRk36O
高い肉なら牛

44 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/12(土) 17:56:44.85 ID:MT6Boa4T0
やすい肉なら豚
高い肉なら牛

45 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/12(土) 17:56:49.25 ID:MKRzVzVt0
冷しゃぶは豚
熱しゃぶは牛

だな

46 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/12(土) 17:57:05.00 ID:cQUEk1le0
座布団っていうのを俺は食いたいのに、そこでおてんきノリくんが・・・

47 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/12(土) 17:57:06.61 ID:vK3SofX00
ちんこ













ちんこ

48 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/12(土) 17:57:10.39 ID:LNcYWx6E0
鹿児島の黒豚とんかつは何とも思わなかったけど
ぶたしゃぶは食べといたほうがいい 肉が旨いのがわかる

49 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/12(土) 17:57:29.95 ID:aPASzS1u0


50 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/12(土) 17:57:40.91 ID:VUvC62in0
カニしゃぶ食べたい(´・ω・`)

51 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/12(土) 17:57:43.65 ID:GQKOCgLu0
豚肉いっぱいと高い牛肉を少しだけ

52 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 17:57:50.02 ID:f1ej5qJJ0
豚ロース、牛霜降りのコンポ最強だよ


53 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (京都府):2011/11/12(土) 17:58:26.82 ID:qkUB28lN0
関東なら豚
関西なら牛
こうやって住み分けしてる。

54 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/12(土) 17:58:28.14 ID:Ja2jf6B/0
カニが一番だな
金がなくて食えないけどさ

55 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/12(土) 17:58:29.86 ID:LIkiIwRvO
スーパーで売ってるレベルだと豚
本当にうまいのは牛だけどあんまり縁がない

56 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/12(土) 17:58:35.46 ID:4kOlQemu0
牛ならすき焼き、豚ならしゃぶしゃぶ

57 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/12(土) 17:58:42.66 ID:hmXjEDRGi
豚肉だなぁ。
牛肉はすき焼きにしちゃうよ、うちは

58 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/12(土) 17:59:23.44 ID:XlcymKDQ0
ノーパンしゃぶしゃぶと言ったら思い出す人といえば?

59 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/12(土) 17:59:29.72 ID:oDrTwvil0
タコが意外と美味い

60 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/12(土) 18:00:25.38 ID:JkWW2ti50
気が付いたら豚しか食ってなかったりする

牛ってなんか舐めてるよね、気分悪い時に出されると机蹴り飛ばしそうになる

61 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/12(土) 18:00:31.00 ID:G27aAffS0
ノーパンしゃぶしゃぶってなにするの?
裸でしゃぶしゃぶするの?

62 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/12(土) 18:00:49.29 ID:rCxjgLeQ0
鶏と豚を一緒にやって〆に雑炊

63 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/12(土) 18:01:06.49 ID:o84H1+tP0
でも肉より餅の方がおいしいよね

64 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 18:01:34.60 ID:VBkKDlnE0
真鯛か鰤

65 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/12(土) 18:01:38.08 ID:d571esUL0
最近もうずーっと豚だわ

66 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 18:02:31.43 ID:nhZwl9BB0
同じ値段なら豚のほうがはるかに旨い

67 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/12(土) 18:02:33.07 ID:ArRXj1hG0
豚のしゃぶしゃぶって危険だろ

68 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/12(土) 18:03:07.29 ID:hmXjEDRGi
>>64
ぶりしゃぶ食ってみたい!

69 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/12(土) 18:03:12.29 ID:QgOZ0t9p0


70 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/12(土) 18:03:21.67 ID:9yypoN1e0
すき焼きなら豚にするけどしゃぶしゃぶで牛って・・・
そもそもしゃぶしゃぶなんて食わないけど

71 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 18:03:41.64 ID:gCP5UkGl0
ごまだれな
ポン酢は糞な

72 :名無しさん@涙目です。(島根県):2011/11/12(土) 18:03:45.34 ID:1v1t3Ll/0
ひきにくでやると安い

73 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/12(土) 18:04:14.20 ID:LNcYWx6E0
>>68
生臭いぞ

74 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/12(土) 18:04:21.42 ID:JkWW2ti50
>>6
鶏のしゃぶしゃぶ?どんな肉使うんだよ

75 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/12(土) 18:04:34.35 ID:+Is52CiX0
しゃぶしゃぶの主役はレタス
だが速攻で食わないと茶色くなって苦くなる

76 :名無しさん@涙目です。(秋):2011/11/12(土) 18:04:41.10 ID:J0RUSkiL0
晩飯は鍋物にすっか

77 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 18:05:19.80 ID:k3xAjyDo0
えっ兵庫出身だけどしゃぶしゃぶは牛しか食ったことないわ 豚ならしっかり茹でて冷しゃぶにする
これも関西関東で違うのか?

78 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 18:05:27.09 ID:lYEzHC8Y0
うどん

79 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/12(土) 18:05:28.07 ID:f0o1ZXvx0
しゃぶしゃぶってどういう生活してたら食う機会に恵まれるんだ
一度も食ったこと無い
リア充なのに

80 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/12(土) 18:05:52.92 ID:rE/+WIf70
しゃぶしゃぶ食べ放題

81 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 18:06:36.52 ID:gCP5UkGl0
>>79
温野菜にいけばよろしい

82 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/12(土) 18:06:47.13 ID:MT6Boa4T0
豚のしゃぶしゃぶって何時から一般化したかな
昔は豚のしゃぶしゃぶを県外の親戚に出すと
ええっー豚のしゃぶしゃぶ?本気か?
て感じのリアクションだった気がするんだが地方によって差があるのかな?

83 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/12(土) 18:07:06.87 ID:DJoUrL9O0
スレタイはDOTCHと書くべきだった

84 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 18:07:15.38 ID:0f2nNm7p0
ノーパンしゃぶしゃぶでお願いします

85 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/12(土) 18:08:13.67 ID:4kOlQemu0
牛のしゃぶしゃぶ食ったことねーわ 牛だと硬くなりそう

86 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/12(土) 18:08:47.78 ID:+M2otRdd0
豚。牛だと何かよーしらんが、グレーの変な物が浮いてくるわ。あれ何?

87 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/12(土) 18:09:13.38 ID:AIKnE8pg0
牛は焼き肉だけだな
豚肉ほうが美味い

88 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/12(土) 18:09:22.01 ID:r+z9NnkT0
え、つりだよな!?

89 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/12(土) 18:09:34.95 ID:kpEY1dqS0
どっちも用意して

90 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/12(土) 18:09:51.30 ID:VUvC62in0
>>81
高いし大して旨くない
一度行ったら二度と行かないレベル

91 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 18:10:06.07 ID:9xiXb3sW0
たまに食べ放題の店行くけど牛の方が高いから
牛の方が美味しいんだろうって事でとりあえず牛選んでる

92 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/12(土) 18:10:06.44 ID:yohDO0x50
>>84
今もあるのか?

93 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/12(土) 18:10:14.35 ID:RucKF5tP0
黒豚

94 :名無しさん@涙目です。(高知県):2011/11/12(土) 18:10:20.59 ID:j6t1FVbu0
家でやるならなんの躊躇もなく両方入れるが。

95 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 18:10:42.35 ID:gCP5UkGl0
>>90
もっと安くてうまいとこあるなら教えてくれ
俺あんま詳しくないんだ

96 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/12(土) 18:10:42.57 ID:zC67wLxP0
>>86
身体にいいから食べた方がいいぞ

97 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/12(土) 18:10:53.65 ID:qxRh7F2K0
豚とかどんだけ貧乏w味しないだろw

98 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 18:11:28.72 ID:nhZwl9BB0
鍋半分に区切って半分はすき焼きダシ、半分は通常のダシいれて
牛はすき焼きダシ、豚は通常ダシで食う。これ最強
鍋ぞうとかでやってる

99 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東日本):2011/11/12(土) 18:11:43.94 ID:tdxh4qts0
鹿児島の豚しゃぶを食った事のない貧乏人が多いなこのスレ。

100 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/12(土) 18:11:59.44 ID:0iCNZ05b0
>>82
関東民だけど20年くらい前からうちでは一般的だった
常夜鍋つって食べてたよ
ただ常夜鍋って周囲に言っても何それ?な反応される事も多いけど

101 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/12(土) 18:12:12.43 ID:6Jy0oCHz0
ごまだれはすぐに薄くなるのがムカつくわ

102 :名無しさん@涙目です。(秋):2011/11/12(土) 18:12:21.05 ID:J0RUSkiL0
>>82
ここ3-4年くらいじゃね?
それより前だと、しゃぶしゃぶ自体が高級料理の範疇で認識されて、牛が当たり前って感じだった気がする。

生肉もそうだったけど、気がつくと元からそれたメニューが、安値で提供されて、それが広まるんだよな…
ファミレス文化っていうか、なんて言うか。俺はあまり好きじゃない流れ。

103 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/12(土) 18:12:28.36 ID:3ChU3rwP0
豚しゃぶはご飯がすすみすぎてヤバイ

104 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/12(土) 18:12:33.20 ID:hBlBfxy30
その味のしないあっさりさがいい

105 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/12(土) 18:13:03.32 ID:QIMvyR6O0
豚は以前は衛生面で問題あったけど今はおkなん?
なんか出荷基準ある?

106 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/12(土) 18:13:09.66 ID:PXJjppfG0
いまは豚しゃぶだな。ロースとバラの薄切りを食べてる。
牛はたまに食うと下痢するんだよなぁ。良い肉だとてきめん。

107 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/12(土) 18:13:31.33 ID:XlfH9PUH0
しゃぶしゃぶの起源は中国

108 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/12(土) 18:13:38.17 ID:KhqkgUdm0
焼いて塩こしょうのほうが美味くね?

109 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/12(土) 18:14:28.32 ID:eRACY2WdP
ゴマダレ糞すぎ

110 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/12(土) 18:14:39.42 ID:r+z9NnkT0
今は豚がはやりなのか?
昔くったときは、しゃぶしゃぶ、すき焼きは牛があたりまえだったんだけど
豚の場合はトンしゃぶって別の言い方してたし

111 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 18:14:45.53 ID:4pAGPWwv0
>>108
焼いて塩コショウばっかだと飽きるだろ?

112 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/12(土) 18:14:51.48 ID:P/qpaRwW0
しゃぶれよ

113 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/12(土) 18:14:56.61 ID:uzhNX6a+0
牛は臭いから豚だな

114 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/12(土) 18:14:59.83 ID:yzWDgEd30
しゃぶしゃぶは牛?豚?羊?

ってならないところが日本の肉食文化の弱さだな

115 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/12(土) 18:16:22.63 ID:ezKUev/b0
豚を殺して食いたいなら豚
牛を殺して食いたいなら牛
好きな方食え俺は牛の方がうまいと思う(((´ν`)))

116 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/12(土) 18:17:13.21 ID:0iCNZ05b0
以前エバラからでてた豚しゃぶのつけだれが美味しかったのに売ってない
あれまた出してくれないかなあ
ゴマだれはあまり好きじゃないしポン酢は飽きる


117 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/12(土) 18:17:17.61 ID:bhA6SBUj0



118 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/12(土) 18:18:19.42 ID:PSdFOFqo0
豚刺しを喰わせる店があるらしい
http://r.tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/28007547/dtlrvwlst/3428027/10142162/

119 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/12(土) 18:18:57.91 ID:MZYg3zP10
豚のほうが飽きないよなw

120 :名無しさん@涙目です。(秋):2011/11/12(土) 18:19:01.76 ID:J0RUSkiL0
>>110
流行ってるよ。
その代わり、メニューとしての希少価値みたいのも減ってる。

食文化の多様性なのか、食文化の底辺化なのか…。

121 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/12(土) 18:20:29.67 ID:ObWWNkg10
牛はステーキと焼肉くらいしか利用価値ない。
豚丼の方がうまいし。

122 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/12(土) 18:20:32.14 ID:lC785Y4a0
しゃぶしゃぶ食いに行くと必ずごまダレとポン酢を混ぜて得意げに勧めてくる奴いたな〜

123 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/12(土) 18:20:40.75 ID:NnsqtzeO0
歳とると豚の方がよくなってきた。

124 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/12(土) 18:21:37.27 ID:XlcymKDQ0
豚でしゃぶしゃぶとか
肉じゃがもカレーも豚肉のカントン民だろどうせw

125 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/12(土) 18:22:08.68 ID:rAJNoq/c0
野田

126 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/12(土) 18:22:24.20 ID:k+088dUP0
鉄鍋のジャンに出てきたサメ肉のシャブシャブ
本当に美味しいなら食べてみたいが無理そうだよな

127 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/12(土) 18:22:25.31 ID:yzWDgEd30
ブタって火をとおすと肉が固くなりやすいよね

128 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東日本):2011/11/12(土) 18:23:35.23 ID:tdxh4qts0
カレーは鶏肉がうまいよね。
だしが出てあっさりしててうまい。
牛は最近はちょっといいやってなる。

129 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/12(土) 18:23:52.99 ID:k+088dUP0
>>124
>>82

130 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/12(土) 18:23:54.53 ID:PSdFOFqo0
>>100
常夜鍋だったら、ホウレンソウと豚薄切りをポン酢で食べるのがいい。
鍋に貼るのは水に日本酒を大量に入れた方がうまい。

131 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/12(土) 18:24:41.65 ID:jgKGuuEm0
ブタが美味い

132 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/12(土) 18:24:54.20 ID:r+z9NnkT0
まぁ、牛も豚も、どっちもまずいよね、しゃぶしゃぶって

133 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 18:28:47.56 ID:nhZwl9BB0
まあしゃぶしゃぶは野菜&きのこ食うもんだからな
牛・豚よりそっちの産地重視したほうがいい、こういう時代だから

134 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/12(土) 18:28:50.55 ID:0iCNZ05b0
>>130
それはもう常夜鍋やる度に大量のホウレンソウ食わされたわw
しまいにはポン酢も飽きてラー油と醤油とか焼肉のタレとか変えてみたりして
しゃぶしゃぶと違うところは、肉を煮えるまで投入しっぱなしのとこか

135 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/12(土) 18:29:03.81 ID:VUvC62in0
>>95
どん亭
安くはないが温野菜よりマシだと思う

136 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/12(土) 18:29:04.53 ID:7uZewR/e0
牛は良い肉になればなるほど脂こくて量が食えんわ。年取ると豚のあっさりの方が食べやすい。

137 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/12(土) 18:30:43.67 ID:rWDxeZrH0
豚だな
シメはラーメン

138 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/12(土) 18:30:51.66 ID:nhZwl9BB0
なべぞう一押し

21 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★